講演・口頭発表等 - 細谷 孝充

分割表示  543 件中 121 - 140 件目  /  全件表示 >>
  1. 丹羽 節. PETプローブ合成の現場. 第55回天然物化学談話会 2022.06.25 オンライン

  2. 古家 岳, 梅澤公二, 菊地正樹, 鈴木 空, 木村仁奈子, 山川真慧, 丹羽 節, 細谷孝充, 梅原崇史, 喜井 勲. リン酸化酵素フォールディング中間体選択的阻害のハイスループット定量評価系. 日本ケミカルバイオロジー学会第16回年会 2022.05.31 富山

  3. 八代田陽子, 木村寛美, 吉村麻美, 臼井正哉, 丹羽 節, 高橋一光, 俣賀宣子, 細谷孝充, イリエシュラウレアン, 吉田 稔, ブーンチャールズ. Ergosterol生合成経路を標的とする新規阻害剤の作用機序解明. 日本ケミカルバイオロジー学会第16回年会 2022.05.31 富山

  4. 徳永健人, 田口純平, 西山尚志, 喜井 勲, 細谷孝充. コンパクトなトリアルキンプラットフォームを用いた逐次分子連結の開発. 日本ケミカルバイオロジー学会第16回年会 2022.05.31 富山

  5. 宮崎侑香, 菊地正樹, 梅澤公二, Aurelie Descamps, 中村大地, 古家 岳, 隅田ともえ, 斉藤佳南子, 木村仁奈子, 丹羽 節, 隅田有人, 梅原崇史, 細谷孝充, 喜井 勲. リン酸化酵素DYRK1Aのフォールディング中間体選択的阻害の構造活性相関. 日本ケミカルバイオロジー学会第16回年会 2022.05.30 富山

  6. Niwa T, Tahara T, Chase CE, Fang FG, Nakaoka T , Irie S, Hayashinaka E, Wada Y, Mukai H, Masutomi K, Watanabe Y, Cui Y, Hosoya T. Synthesis of 11C-Radiolabeled Eribulin via Henry Reaction. 日本分子イメージング学会第16回学術総会・学術集会 2022.05.26 京都

  7. 高橋佳代, 丹羽節, 大和田志乃, 津田隼平, 和田康弘, 細谷孝充, 渡辺恭良. [18F]Iso-cetrozoleを用いた脳内aromataseイメージング. 日本分子イメージング学会第16回学術総会・学術集会 2022.05.26 京都

  8. 大畠瑶平、田口純平、丹羽 節、細谷孝充. ボリル置換ベンゾオキサボロールの異種ホウ素基選択的変換反応. 日本化学会第102春季年会 2022.03.26 オンライン

  9. 片山彰人、金 源、西山義剛、細谷孝充、横島 聡. α位のアジド基が関与するチオラートを用いたスルホニル化合物での新奇置換反応. 日本薬学会第142回年会 2022.03.26 オンライン

  10. 織本雅久、竹村ひなの、小林瑛宏、細谷孝充、吉田 優. アルケニルアジドをプラットフォームとして用いる多成分集積法の開発. 日本化学会第102春季年会 2022.03.26 オンライン

  11. 坂田優希、鍋倉涼斗、細谷孝充. 新規脱コバルト法による環状アルキン合成. 日本化学会第102春季年会 2022.03.25 オンライン

  12. 丹羽 節、瀧本 正、陌間由貴、坂田優希、細谷孝充. パラジウム触媒とルイス酸を用いるハロゲン化アリールのホウ素化反応の開発. 日本化学会第102春季年会 2022.03.25 オンライン

  13. 徳永健人、田口純平、細谷孝充. コンパクトな1,3-ジイニルスルフィド型トリアルキンプラットフォーム分子の開発と多成分集積への応用. 日本化学会第102春季年会 2022.03.25 オンライン

  14. 渡邊賢司、倉津飛鳥、丹羽 節、細谷孝充. 赤色光照射によるインドリジンのアンケージングが誘起するアミンと共有結合形成. 日本化学会第102春季年会 2022.03.23 オンライン

  15. 小林瑛宏、松澤 翼、細谷孝充、吉田 優. アルキニルスルホキシドの求電子的活性化を鍵とするベンゾフラン類の簡便合成法の開発. 日本化学会第102春季年会 2022.03.23 オンライン

  16. 鈴木美之里、金本和也、中村 悠、細谷孝充、吉田 優. スルフィン酸エステルとボロン酸を用いた触媒的スルホキシド合成法の開発. 日本化学会第102春季年会 2022.03.23 オンライン

  17. 奥山拓海、田口純平、細谷孝充. 3-トリアゼニルアライン活性種の発生と変換. 日本化学会第102春季年会 2022.03.23 オンライン

  18. 木村洸太、田口純平、井川和宣、友岡克彦、細谷孝充. 3-アジドアライン活性種の発生と位置選択的な反応による芳香族アジド化合物の合成. 日本化学会第102春季年会 2022.03.23 オンライン

  19. 尾本優太、田口純平、細谷孝充. アライン中間体を経る[2.2]パラシクロファン誘導体の簡便合成. 日本化学会第102春季年会 2022.03.23 オンライン

  20. 田端慎也、美濃島麻衣、小林瑛宏、細谷孝充、吉田 優. ヨード基の活性化を利用したアラインのチオアミノ化反応の開発. 日本化学会第102春季年会 2022.03.23 オンライン

このページの先頭へ▲