講演・口頭発表等 - 細谷 孝充
-
今水隆成、細谷孝充、坂田優希. アルキン−コバルト錯体を利用した新規環状歪みチオアルキンの合成. 日本化学会第104春季年会(2024) 2024.03.18 船橋
-
隅田有人. 可視光励起ホウ素アート錯体による一電子移動型分子変換. 京都大学学術講演会 2023.12.28 京都
-
奥山拓海,田口純平,冨田里美,細谷孝充. 3-トリアゼニルアライン活性種を経る変換による多置換芳香族の合成. 第85回有機合成化学協会関東支部シンポジウム 2023.11.26 新潟
-
渡邊賢司,Qiyue Mao,Zhouen Zhang,北岸宏亮、丹羽 節、細谷孝充. 多機能ナノ材料合成のためのクリッカブルな二反応性小型金ナノクラスター. 第40回メディシナルケミストリーシンポジウム 2023.11.14 名古屋
-
田口純平. ボロン酸ジエタノールアミンエステルを鋳型とする近接効果促進型Huisgen反応の開発. 創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)第五回合成勉強会 2023.10.21 吹田
-
江蔵大和,丹羽 節,細谷孝充. 光照射による芳香族トリアゼンのアジド化反応. 第52回複素環化学討論会 2023.10.13 仙台
-
田口純平,大畠瑶平,丹羽 節,井川和宜,友岡克彦,細谷孝充. ボラート形成による近接効果促進型Huisgen反応の開発. 第52回複素環化学討論会 2023.10.13 仙台
-
Zhang Yuting,田口純平,丹羽 節,細谷孝充. ジプロパノールアミンを配位子に有するo-ボリルアリールトリフラートからのアライン発生法の開発. 第52回複素環化学討論会 2023.10.13 仙台
-
磯田龍志,丹羽 節,細谷孝充. 金触媒を用いた環化反応による芳香族トリアゼンの新規合成法の開発. 第39回有機合成化学セミナー 2023.09.21 淡路
-
山中大輔,丹羽節,田口純平,隅田有人,細谷孝充. 9-ボラビシクロ[3.3.1]ノナンで保護されたα-アミノ酸側鎖におけるクリック反応. 第39回有機合成化学セミナー 2023.09.21 淡路
-
丹羽 節,田原 強,Charles E. Chase,Francis G. Fang,中岡貴義,入江さつき,林中恵美,和田康弘,向井英史,増富健吉,渡辺恭良,崔 翼龍,細谷孝充. 脳膠芽腫のコンパニオン診断用PETトレーサーとしての[11C]エリブリンの開発. 第65回天然有機化合物討論会 2023.09.14 東京
-
渡邊賢司,丹羽 節,喜井 勲,細谷孝充. インドリジン誘導体を用いた光誘起共有結合切断・形成反応の開発. 2023年光化学討論会 2023.09.05 広島
-
渡邊賢司,丹羽 節,喜井 勲,細谷孝充. インドリジン誘導体を用いた光誘起共有結合切断・形成反応の開発. 日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会 2023.05.30 大阪
-
坂田優希,鍋倉涼斗,陌間由貴,半矢実保,西山尚志,喜井 勲,細谷孝充. 環状アルキン−コバルト錯体の新規脱コバルト化法を基盤とした機能性ジベンゾアザシクロオクチン類の簡便合成. 日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会 2023.05.29 大阪
-
磯田龍志,丹羽 節,細谷孝充. 1,3-ジアリールトリアゼンの変換による芳香族トリアゼン合成法の開発. 第84回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(東京農工大シンポジウム) 2023.05.13 小金井
-
江蔵大和,丹羽 節,細谷孝充. 1-アリールトリアゼンへの紫外光照射による芳香族アジド合成法の開発. 第84回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(東京農工大シンポジウム) 2023.05.13 小金井
-
井上采人、村岡康介、田口純平、冨田里美、竹田浩之、池田幸樹、土井健史、橘 敬祐、近藤昌夫、細谷孝充、藤尾 慈、岡田欣晃. 血液脳関門を制御して脳内薬物送達を促進するClaudin-5結合分子の開発. 日本薬学会第143年会 2023.03.27 札幌
-
藤澤玲奈,峰岸元気,丹羽 節,細谷孝充,渡辺恭良,古谷 裕,松浦知和,宮嶋篤志,小林カオル. 新規B型肝炎治療候補薬によるUGT1A1及びUGT2B7を介した薬物間相互作用予測. 日本薬学会第143年会 2023.03.26 札幌
-
田口純平、大畠瑶平、丹羽 節、細谷孝充. ボロン酸とジオールの錯形成による近接効果促進型トリアゾール形成反応の開発. 日本化学会第103春季年会 2023.03.23 野田
-
坂田優希, 鍋倉涼斗, 陌間由貴, 半矢実保, 西山尚志, 喜井 勲, 細谷孝充. 環状アルキン−コバルト錯体の脱錯体化によるジベンゾアザシクロオクチンの高効率合成法の開発. 日本化学会第103春季年会 2023.03.23 野田