講演・口頭発表等 - 細谷 孝充
-
目黒友啓、吉田 優、細谷孝充. チオフェン-S,S-ジオキシドとアジド基との直交性に基づく多機能性分子合成法の開発. 第28回基礎有機化学討論会 2017.09.08 福岡
-
Kim Youngchan、下森 顕、細谷孝充、吉田 優. 平衡的なトリルカチオン発生によるヒドロシリル基の活性化を鍵としたC-F結合の選択的変換反応の開発. 第64回有機金属化学討論会 2017.09.08 仙台
-
Kim Youngchan、下森 顕、細谷孝充、吉田 優. トリフルオロメチル基のC-F結合の選択的官能基化を可能にする新反応剤の開発. 第7回フッ素化学若手の会 2017.08.22 亀岡
-
細谷孝充. 錯形成による環状アルキン類の反応性制御. 第50回有機金属若手の会夏の学校 2017.08.08 札幌
-
中村 悠. 「アラインリレー」を経る3-アミノアライン前駆体の簡便合成法の開発と多彩な含窒素化合物の合成への展開. 第50回有機金属若手の会夏の学校 2017.08.08 札幌
-
細谷孝充. 生命科学研究のための分子連結・切断法. 分子イメージングサマースクール2017 2017.08.03 神戸
-
細谷孝充. 中分子の迅速機能化のためのマルチクリックケミストリーの創成. 新学術領域研究「反応集積化が導く中分子戦略:高次生物機能分子の創製」第4回成果報告会 2017.07.29 京都
-
松澤 翼、内田圭祐、吉田 優、細谷孝充. アラインのオキシチオ化を経る多置換ジアリールエーテル類の簡便合成法の開発. 第52回天然物化学談話会 2017.07.06 静岡
-
吉田 優. ライフサイエンス研究のための高活性化学種を用いる分子連結法の開発. 第52回天然物化学談話会 2017.07.06 静岡
-
目黒友啓、吉田 優、細谷孝充. チオフェン-S,S-ジオキシドとアジドとの直交性を利用した逐次クリック反応の開発. 日本ケミカルバイオロジー学会第12回年会 2017.06.09 札幌
-
吉田 優、栗原とも子、伊藤晴海、喜井 勲、畠山泰朋、唐木文霞、渡辺恭良、細谷孝充. 環状アルキンの銅錯体形成を利用した生体分子の化学修飾法の開発. 日本ケミカルバイオロジー学会第12回年会 2017.06.09 札幌
-
寺嶌紀和、目黒友啓、吉田 優、細谷孝充. 安定なアザイリドの形成を利用した分子連結法の開発. 日本ケミカルバイオロジー学会第12回年会 2017.06.09 札幌
-
内田圭祐、吉田 優、細谷孝充. 炭素—炭素結合切断を経るアライン発生法を利用するα-アリールカルボニル化合物の合成. 第111回有機合成シンポジウム2017年【春】 2017.06.09 岡山
-
陳 勝男、目黒友啓、吉田 優、細谷孝充. 高歪み分子の逐次集積による非対称アントラセン類のモジュラー合成法の開発. 第111回有機合成シンポジウム2017年【春】 2017.06.08 岡山
-
松澤 翼、内田圭祐、吉田 優、細谷孝充. 酸素原子へのアリール基の転位を鍵とするアラインのオキシチオ化反応の開発. 第111回有機合成シンポジウム2017年【春】 2017.06.08 岡山
-
清水敬太、内田圭祐、陌間由貴、井川和宣、友岡克彦、吉田 優、細谷孝充. フェニルアセチレン部位を有するo-ヨードアリールトリフラートを用いたフェナントレン類の簡便合成法の開発. 第73回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(目白シンポジウム) 2017.05.20 東京
-
細谷孝充. 生命科学研究に用いるプローブ創製に役立つ有機反応化学. 第73回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(目白シンポジウム) 2017.05.20 東京
-
鎌田修平、西山義剛、吉田 優、細谷孝充. 炭素—リン結合の切断を利用した新たなアライン発生法の開発. 第73回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(目白シンポジウム) 2017.05.20 東京
-
宮田敬大、中村 悠、内田圭祐、吉田 優、細谷孝充. 3-チオアラインを経る多彩な含硫黄芳香族化合物の簡便合成法の開発. 第73回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(目白シンポジウム) 2017.05.20 東京
-
藤井 咲、西山義剛、陌間由貴、田中淳子、吉田 優、細谷孝充. 異種アジド選択的クリック反応による多成分集積を指向したペプチド型マルチアジドプラットフォーム分子の開発. 第73回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(目白シンポジウム) 2017.05.20 東京