講演・口頭発表等 - 三林 浩二
-
平井 伸幸,髙木 寛之,齊藤 浩一,ムンフジャルガル ムンフバヤル,當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 複合酵素系によるグルコース用有機エンジンの高出力化に関する研究. ‘14 SAS インテリジェントシンポジウム 2014.11.13
-
仁田 大揮,黒木 祐輔,當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 超柔軟なコンタクトレンズ型グルコースセンサにおける涙液分泌動態評価. ‘14 SAS インテリジェントシンポジウム 2014.11.13
-
栗原 康司,鈴木 友梨香,宮島 久美子,新井 萌花,下村 弘治,荒川 貴博,當麻 浩司,三林浩二. 免疫化学蛍光法による浮遊ダニアレルゲンDerf1の計測. ‘14 SAS インテリジェントシンポジウム 2014.11.13
-
謝 睿,ムンフジャルガル ムンフバヤル,宮島 久美子,當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 自立駆動式薬物放出システムによるグルコース濃度の自律制御. ‘14 SAS インテリジェントシンポジウム 2014.11.13
-
飯谷 健太,佐藤 敏征,當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 皮膚ガス中エタノールの可視化計測システムに関する研究. ‘14 SAS インテリジェントシンポジウム 2014.11.13
-
三林 浩二. ウエアラブル機器の現状と必要な方向性. JST-CRDS「医療介護福祉機器」区分 俯瞰ワークショップ 2014.11.13
-
三林 浩二. ウエアラブル機器の現状と必要な方向性. JST-CRDS「医療介護福祉機器」区分 俯瞰ワークショップ 2014.11.13
-
三林 浩二. 医療・バイオセンサー ~生体適合性ポリマー・バイオセンサ・生体融和デバイスへの応用~. 第 31 回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム MEMS開発基礎講座(4) 2014.10.22
-
三林 浩二. Soft-MEMSとバイオ技術によるウエアラブルセンサの開発とその応用. 浅草橋 &TEch 研究開発支援セミナー 2014.10.17
-
三林 浩二. 成膜技術を用いたデバイス開発と人センシングへの応用. 成膜 ISSP VACUUM2014 第140回定例研究会・ISSP2015 プレセッション 真空トピックス 2014.10.15
-
三林 浩二. 近未来パーソナルケア&医療のためのバイオデバイス. 大阪大学産業科学研究所 講演会 2014.10.14
-
三林 浩二. 近未来医療とヘルスケアのためのバイオセンサ最前線. 第45回センサ&アクチュエータ技術シンポジウム センサ技術最前線2014 2014.10.06
-
三林 浩二. デバイス技術を用いたバイオセンサと生体計測応用 ウエアラブルセンサ、匂いセンサ、ガスセンサ、人工臓器. JEITA Jisso技術ロードマップ専門医委員会 2014.10.03
-
三林 浩二. バイオセンサ技術を用いた気相成分モニタリングと応用研究~新たな空気質のモニタリング技術として~. 第285回クリーンテクノロジー研究会 2014.10.01
-
三林 浩二. 近未来ヒューマンケアのためのバイオデバイスウエアラブル素子、生体臭計測、人工臓器、生体臭計測、人工臓器. 21ものづくりネット「先端的研究機関訪問研修会」 2014.09.30
-
三林 浩二. 近未来ヒューマンケアのためのバイオデバイス ウエアラブル素子、生体臭計測、人工臓器,医療とエレクトロニクス. 先端・ナノデバイス・材料テクノロジー第151委員会 2014.09.22
-
森 英久,山下 俊文,叶明, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 空質浄化能の評価を目的としたホルムアルデヒド用生化学式ガスセンサ. 第四回次世代センサ研究発表会 2014.09.17
-
佐藤 敏征, 王 昕, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. アルコール代謝機能評価のためのエタノールガス可視化センサ. 第四回次世代センサ研究発表会 2014.09.17
-
三木 大輔, 宮島 久美子, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 住環境アレルゲン動態評価のための光ファイバ式蛍光免疫計測システム. 第四回次世代センサ研究発表会 2014.09.17
-
三林 浩二. 医療/ヘルスケア向けデバイス ★徹底解説~ウエラブルブルセンサ/人工臓器/BANを詳解~. Electronic Journal 第2326回 Technical Seminar 2014.09.12