講演・口頭発表等 - 三林 浩二

分割表示  668 件中 521 - 540 件目  /  全件表示 >>
  1. 張 志偉, 仁田 大揮, 當麻 浩司, 竹内 周平, 荒川 貴博, 関田 俊明, 水口 俊介, 三林 浩二, 岩﨑 泰彦. 唾液グルコースの無拘束計測のためのマウスガード型バイオセンサに関する研究. 電気学会フィジカルセンサ/バイオ・マイクロシステム合同研究会 2016.08.09

  2. ナセデン ムニラ, 佐藤 敏征, 飯谷 健太, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 蛍光を用いた探嗅カメラによるアルコール代謝評価. 電気学会フィジカルセンサ/バイオ・マイクロシステム合同研究会 2016.08.09

  3. 三林浩二. 日常医療・未病医療のための生体センシング ~キャビタス(体腔)センサ, 生体ガスセンサ, 探嗅カメラ, 人工臓器の開発~. 2016.08.08

  4. 三林浩二. ウエアラブル&キャビタス(体腔)センシングと生体ガスの可視化計測(探嗅カメラ). 2016.07.19

  5. 三林浩二. バイオセンサ~バイオ・材料機軸によるセンサ新展開. 俯瞰ワークショップ ナノテクノロジー・材料分野 領域別分科会「バイオ・ライフとナノテク・材料の融合領域」 2016.07.18 科学技術振興機構 本部(市ヶ谷)

  6. 三林浩二. ヘルスケア&医療に向けたバイオセンサの技術予測と新製品開発へのポイント. 2016.06.28

  7. 三林浩二. キャビタス(体腔)センサと探嗅カメラによる日常医療(未病・予防)への取り組み. エレクトロニクス実装学会(JIEP)最先端実装技術シンポジウム 2016.06.01

  8. 三林浩二. キャビタス(体腔)センサ, 生体ガス用スニファと探嗅カメラ. 文部科学省ネットワーク型共同利用・共同研究拠点 生体医歯工学共同研究拠点 キックオフ会議 2016.04.20

  9. 三林浩二. 呼気・皮膚ガスの高感度計測用バイオスニファとその応用. 2016.04.14

  10. 飯谷 健太,ナセデン ムニラ,佐藤 敏征,當麻 浩司,荒川 貴博,三林 浩二. 脱水素酵素の還元反応を用いたアセトアルデヒドガス用探嗅カメラ(可視化計測システム). 第60回化学センサ研究発表会 2016.03.29

  11. 簡 伯任,叶 明,鈴木 卓磨,當麻 浩司,荒川 貴博,三林 浩二. 二級アルコール脱水素酵素を用いたアセトン用バイオスニファと生体ガス計測への応用. 第60回化学センサ研究発表会 2016.03.29

  12. 當麻 浩司,三木 大輔,吉村 直之,宮島 久美子,荒川 貴博,谷津田 博美,三林 浩二. 住環境中ダニアレルゲンの半連続計測のための表面弾性波免疫センサ. 第60回化学センサ研究発表会 2016.03.29

  13. 仁田 大揮,荒川 貴博,當麻 浩司,竹内 周平, 関田 俊明, 岩﨑 泰彦, 水口 俊介,三林 浩二. 唾液グルコース計測のための BLE 無線通信式マウスガード型バイオセンサに関する研究. 第63回応用物理学会春季学術講演会 2016.03.19

  14. 森 大典,栗原 康司,ムンフジャルガル ムンフバヤル,當麻 浩司,荒川 貴博,矢野 和義,三林 浩二. 化学駆動式の薬物放出システムを用いたグルコース濃度の自律制御に関する研究. 第63回応用物理学会春季学術講演会 2016.03.19

  15. 岸川 知里,鈴木 友梨香,齋藤 真奈,宮島 久美子, 當麻 浩司,荒川 貴博,下村 弘冶,三林 浩二. 化学蛍光法によるインフルエンザウイルスの光ファイバ型免疫測定に関する研究. 第63回応用物理学会春季学術講演会 2016.03.19

  16. 鈴木 卓磨,簡 伯任,叶 明,當麻 浩司,荒川 貴博,三林 浩二. 補酵素 NADH 減少の UV-LED 励起蛍光検出による アセトン用バイオスニファ( 生化学式ガスセンサ ) と呼気ガス計測応用. 第63回応用物理学会春季学術講演会 2016.03.19

  17. 叶 明,簡 伯任,鈴木 卓磨,當麻 浩司,荒川 貴博,三林 浩二. 呼気アセトンを高感度・高選択性にて連続計測可能なバイオスニファ(生化学式ガスセンサ). 平成28.電気学会全国大会 2016.03.16

  18. 荒川 貴博,仁田 大揮,黒木 祐輔,當麻 浩司,竹内 周平,関田 俊明,水口 俊介,三林 浩二. 唾液中グルコースの無拘束計測のためのマウスガード型バイオセンサ. 第22回「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウム 2016.02.03

  19. 三林 浩二. コンタクトレンズ型等のキャビタス化学/バイオセンサ」ウェアラブルセンシング/デバイス. 2015.12.04

  20. 三林 浩二. バイオセンシング技術を用いた新たな医療デバイス研究 ~キャビタスセンサ、探嗅カメラ、有機エンジン(人工臓器)~. 第174委員会-第52 回研究会 主題:バイオ関連デバイス 2015.12.03

このページの先頭へ▲