講演・口頭発表等 - 三林 浩二

分割表示  668 件中 401 - 420 件目  /  全件表示 >>
  1. 前野 夕紀, 岩崎 芳菜子, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 腸内細菌叢の非侵襲評価のための呼気メタノール用セン サ. 第67回応用物理学会春季学術講演会 2020.03.12

  2. 石月 尚宏, 青田 崇志, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 経皮エタノールのためのガス濃縮技術を用いたバイオ蛍光計測システム. 第67回応用物理学会春季学術講演会 2020.03.12

  3. 郝 再晨, 大石 紘希, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 心筋トロポニンのための表面プラズモン増強蛍光(SPF)イムノセンサ. 第67回応用物理学会春季学術講演会 2020.03.12

  4. ワノタヤン スィティナット, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二, 吉村 直之谷, 津田 博美. SAW device with pH stable protein scaffold for repetitive immunoassay of house dust mite allergens. 令和2年電気学会全国大会 2020.03.11

  5. 石川 力, 辻井 誠人, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 呼気アセトン・イソプロパノールの間欠繰返し計測可能な生化学式ガスセンサ. 令和2年電気学会全国大会 2020.03.11

  6. 稲毛 崇之, 戸本 佳佑, 横田 くみ, 當麻 浩司, 竹内 周平, 荒川 貴博, 関田 俊明, 水口 俊介, 三林 浩二. 咬合圧を利用したBLEマウスガード型コントローラーによる外部機器操作に関する研究. 令和2年電気学会全国大会 2020.03.11

  7. 鈴木 美華, 飯谷 健太, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 呼気アセトアルデヒドガスの可視化計測のためのバイオ蛍光式探嗅カメラ(Sniff-cam). 令和2年電気学会全国大会 2020.03.11

  8. 三林 浩二. 「薄膜ナノ増強蛍光による経皮ガス成分の超高感度バイオ計測端末の開発」の概要. MEMS センシング&ネットワークシステム展 2020、スマートセンシング&ネットワーク(SSN)研究会 公開シンポジウム 2020.01.29 東京

  9. 三林 浩二. バイオIoT社会のための次世代ウエアラブル生体センサ. NEDO「IoT社会実現のための革新的センシング技術開発シンポジウム」 2020.01.15 東京

  10. 三林 浩二. IoT時代の非侵襲バイオセンシング. 令和元年度 富山大学生命融合科学教育部シンポジウム 2020.01.10 富山

  11. 三林 浩二. 嗅覚センサ、ガスセンサ開発における基礎と最新動向. R&Dセミナー NO.191228 2019.12.25 江東区、東京

  12. 三林 浩二. 健康IoT社会のための人センシング. JST-CRDS 科学技術未来戦略ワークショップ 2019.12.22 市ヶ谷、東京

  13. 三林 浩二. 生体ガス計測のための気相用バイオセンサ(バイオスニファと探嗅カメラ). 第29回日本MRS年次大会「Symposium I スマート社会・スマートライフのためのバイオセンサ・バイオ燃料電池」 2019.11.28 横浜、神奈川

  14. 三林 浩二. バイオセンシング技術による新規な生体計測. 2019年第2回TMS研究会講演会 2019.11.22 横浜、神奈川

  15. 鈴木 翔太, 辻井 誠人, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 呼気中アセトン・イソプロパノールの間欠繰返し計測のためのバイオスニファに関する研究. 第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2019.11.19 静岡

  16. 郝 再晨, 瀬島 史也, 杉山 武, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. グルコースをエネルギー源とする空気バイオ電池の高出力化. 第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2019.11.19 静岡

  17. 大石 琢史, 戸本 佳佑, 横田 くみ, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 口腔内の唾液糖連続計測を目的とした夾雑物質の影響抑制に関する研究. 第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2019.11.19 静岡

  18. 水越 直樹, 早川 悠暉, 飯谷 健太, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 酵素の酸化・還元反応を用いた呼気中エタノールとアセトアルデヒドの同時可視化計測に関する研究. 第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2019.11.19 静岡

  19. 稲毛 崇之, 戸本 佳佑, 横田 くみ, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 咬合圧による外部機器操作を目的としたBLEマウスガード型デバイスに関する研究. '19 SAS Symposium 2019.11.14 神奈川

  20. 馬 一博, 栗原 康司, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. 酵素式血糖エネルギー駆動と高分子接合技術を融合した薬物放出システムに関する研究. '19 SAS Symposium 2019.11.14 神奈川

このページの先頭へ▲