講演・口頭発表等 - 三林 浩二

分割表示  668 件中 501 - 520 件目  /  全件表示 >>
  1. 三林浩二. 高分子材料を用いたウエアラブル・バイオセンサ. Tech-zone セミナー 2016.12.09 東京都千代田区

  2. 三林浩二. 日常医療のためのキャビタス(体腔)センサおよび生体ガス用センサ. 2016.12.01

  3. 三林浩二. デバイス技術を用いたキャビタス(体腔)センサ. 第16 回 電子デバイス実装研究委員会:スマートプロセス学会 エレクトロニクス生産科学部会 2016.11.29 東京日本橋

  4. 三林浩二. 先制医療のための非侵襲バイオ計測の展開. 凸版セミナー 2016.11.22 凸版印刷㈱ 総合研究所(埼玉県北葛飾郡杉戸町)

  5. 三林浩二. 先制医療のための「キャビタス(体腔)バイオセンサ」と「生体ガス用探嗅システム」. 最先端センサとIoTの融合を考える~ヘルスケア分野における化学・バイオデバイスとIoTの活用~ 2016.11.21 東京秋葉原UDX

  6. 三林浩二. 日常医療のためのキャビタス(体腔)センサと生体ガスのバイオ計測(光スニファ&探嗅カメラ). 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会講習会「バイオセンシングの新展開」 2016.11.07 東京飯田橋

  7. 荒川 貴博, 黒木 祐輔, 仁田 大揮, 張 志偉, 戸本 佳佑, 當麻 浩司, 竹内 周平, 関田 俊明, 岩崎 泰彦, 水口 俊介, 三林 浩二. 口腔内グルコース計測のためのマウスガード型バイオセンサの開発. 第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2016.10.24

  8. 飯谷 健太, ナセデン ムニラ, 早川 悠暉, 佐藤 敏征, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二. アルコール脱水素酵素の逆反応を用いたアセトアルデヒドガス用探嗅カメラと生体計測応用. 第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2016.10.24

  9. 森 大典, 栗原 康司, ムンフジャルガル ムンフバヤル, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 矢野 和義, 三林 浩二. 改良型減圧機構を用いたグルコース駆動式薬物放出システムに関する研究. 第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2016.10.24

  10. 三林浩二. バイオセンサ, バイオデバイスの最新動向と製品開発への応用. 2016.09.30

  11. 三林浩二. ウエアラブルバイオセンサ・生体ガスセンサの開発と医療応用. 2016.09.29

  12. 森 大典,栗原 康司,當麻 浩司,荒川 貴博,矢野 和義,三林 浩二. 薬物放出システムのための異種接合技術を用いたグルコース駆動型減圧機構に関する研究. 第六回次世代センサ研究発表会 2016.09.28

  13. 鈴木 卓磨,簡 伯任,辻井 誠人,叶 明,當麻 浩司,荒川 貴博,三林 浩二. 呼気による脂肪代謝の非侵襲評価を目的としたアセトン用バイオスニファ(生化学式ガスセンサ). 第六回次世代センサ研究発表会 2016.09.28

  14. 岸川 知里,三木 大輔,宮島 久美子,吉村 直之,谷津田 博美,當麻 浩司,荒川 貴博,三林 浩二. 住環境中ダニアレルゲンDer f 1のon-site半連続計測のための表面弾性波(SAW)免疫センサ. 第六回次世代センサ研究発表会 2016.09.28

  15. Nasirdin M, Sato T, Iitani K, Toma K, Arakawa T, Mitsubayashi K. A fluorometric “sniff-cam” for breath ethanol to evaluate alcohol metabolism. 第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016.09.13

  16. 當麻 浩司, 堀部 真衣, 岸川 知里, 吉村 直之, 荒川 貴博, 谷津田 博美, 下村 弘治, 三林 浩二. 表面弾性波(SAW)デバイスを用いたダニアレルゲンの迅速・高感度免疫測定. 第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016.09.13

  17. 謝 睿,瀬島 史也,當麻 浩司,荒川 貴博,三林 浩二. グルコース酵素燃料電池に関する研究. 第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016.09.13

  18. 張 志偉,仁田 大揮,荒川 貴博,當麻 浩司,竹内 周平,関田 俊明, 岩﨑 泰彦,三林 浩二. 唾液中グルコース計測のためのマウスガード型バイオセンサに関する研究. 第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016.09.13

  19. 三林浩二. 医用・ヘルスケア用センサ, デバイス開発の現状と今後. 2016.08.31

  20. 三林浩二. デバイス技術を用いた生体バイオ計測. 住友化学セミナー 2016.08.23

このページの先頭へ▲