講演・口頭発表等 - 三林 浩二

分割表示  668 件中 261 - 280 件目  /  全件表示 >>
  1. 土井 佳奈, 石川 力, 市川 健太, 飯谷 健太, 工藤 寛之, 三林 浩二. 無線CMOSカメラを用いた外耳道経皮ガスのバイオ蛍光センシング. 2024 SAS Symposium 2024.11.14

  2. 岡田 蒼海, 川瀬 源太郎, 市川 健太, 飯谷 健太, 三林 浩二. 口腔内衛生モニタリングのための無線式マウスガード型濁度センサの開発. 2024 SAS Symposium 2024.11.14

  3. 細見 佑一郎, 石月 尚宏, 市川 健太, 飯谷 健太, 三林 浩二. 経皮ガス計測のための高感度アセトン用バイオスニファの開発. 2024 SAS Symposium 2024.11.14

  4. 三林 浩二. ウエアラブルバイオセンサ. 糖尿病などに向けた各種バイオセンサ・グルコースセンサにおける 最新技術と材料・製造プロセス・課題 2024.09.26

  5. 三林 浩二. 生体由来VOCs成分のバイオ蛍光ガスセンシング&イメージング. バイオ計測技術コンソーシアム 定例会 特別講演 2024.09.17

  6. 三林 浩二. 代謝酵素を用いた揮発性成分のバイオ蛍光センシング及びイメージング. 第76回日本生物工学会大会「嗅覚のしくみと臭気センシング技術」セッション 2024.09.10

  7. 三林 浩二,市川 健太,飯谷 健太,當麻 浩司,荒川 貴博. バイオ蛍光法を用いた匂い及びガス成分の動画像イメージング. 第52回可視化情報シンポジウム 2024.07.19

  8. 荒川貴博,石川力,飯谷健太,當麻浩司,三林浩二. 無線CMOSカメラを用いたバイオ蛍光法による外耳道ガス可視化計測. 第52回可視化情報シンポジウム 2024.07.19

  9. 飯谷 健太,中谷 美沙,友野 つぼみ,鷹野 未和,市川 健太,土戸 優志,武田 直也,三林 浩二. 電界紡糸によるバイオセンサメッシュ作製とガスイメージングへの応用. 第52回可視化情報シンポジウム 2024.07.19

  10. 飯谷 健太, 市川 健太, 三林 浩二. 果実の熟成度を非破壊に評価するための香気成分の表皮ガスイメージング. 令和6年度 電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2024.07.04

  11. 林 志厚, 鈴木 美華, 市川 健太, 飯谷 健太, 三林 浩二. 脂質代謝指標である呼気アセトンのためのバイオ蛍光式ガス動画像システム. 令和6年度 電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2024.07.04

  12. 張 耿, 石川 力, 市川 健太, 飯谷 健太, 三林 浩二. 無線CMOSカメラを用いた非拘束外耳道エタノールガス計測. 令和6年度 電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2024.07.04

  13. 藤野 聖也, 川瀬 源太郎, 市川 健太, 飯谷 健太, 三林 浩二. 唾液濁度の無拘束計測のための無線計測式マウスガード型光学濁度センサ. 令和6年度 電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2024.07.04

  14. 三林 浩二. 医療・ヘルスケアのためのウェアラブル・バイオセンサ 及び高感度ガスセンサ技術の基礎と最新動向、展望まで. 情報機構セミナー 2024.06.07

  15. 蒋 屹, 久加 亜由美, 市川 健太, 飯谷 健太, 原 武史, 三林 浩二. ジオール脱水素酵素を用いたジアセチル(ミドル脂臭)用バイオセンサ. 第84回分析化学討論会 2024.05.18

  16. 三林 浩二. バイオセンサデバイスのための 材料・製造プロセス技術. AndTechセミナー 2024.05.16

  17. 三林 浩二. センサ医工学で未来を築く. 科学技術と経済の会・センサー&データフュージョン研究会 【第68回研究会】 2024.03.29

  18. 石田 遼太郎, 水越 直樹, 市川 健太, 飯谷 健太, 三林 浩二. 呼気アセトンのためのバイオ蛍光式ガスイメージング装置. 第71回応用物理学会春季学術講演会 2024.03.22

  19. 藤野 聖也, 横田 くみ, 市川 健太, 飯谷 健太, Dzung Viet Dao, 三林 浩二. 口腔温の無拘束連続計測のための無線通信式マウスガード型サーミスタ. 第71回応用物理学会春季学術講演会 2024.03.22

  20. 三林 浩二. 血液VOCs の非侵襲バイオ蛍光計測及びヘッドホン型経皮ガスセンサ開発. 2024年第71回応用物理学会 春季学術講演会 2024.03.22

このページの先頭へ▲