講演・口頭発表等 - 寺内 公一
-
寺内公一. 学会賞受賞講演「中高年女性の睡眠障害:その病態と管理」. 第39回日本女性医学学会学術集会 2024.11.10 宇都宮
-
寺内公一. シンポジウム2 日本におけるユース・クリニック事業の現状と課題「『学童期及び思春期等における性に関する健康課題に対する診療及び支援体制の構築に向けた研究』の概要」. 第39回日本女性医学学会学術集会 2024.11.10 宇都宮
-
寺内公一. 特別企画 女性医学とは何か?学会誌における論文採択から考える「専門医制度委員会からの提言」. 日本女性医学学会学術集会 2024.11.09
-
寺内公一. スポンサードセミナー2 更年期の治療満足度向上を目指して「更年期の血管運動神経症状(VMS)が健康関連QOLおよび労働生産性に及ぼす影響:横断的オンライン調査を踏まえて」. 第39回日本女性医学学会学術集会 2024.11.09 宇都宮
-
寺内公一. シンポジウム3 今一度カルシウム摂取の重要性を考える―ガイドライン改訂を前に― 「周産期・授乳期における適切なカルシウム摂取のあり方」. 第26回日本骨粗鬆症学会 2024.10.11 金沢
-
寺内公一. 交流集会―研修・教育委員会「周閉経期のメンタルヘルス ―更年期障害・うつ病・不眠症―」. 第38回日本助産学会学術集会 2024.10.05 web
-
寺内公一. Morning Seminar「更年期障害 産婦人科における診断と治療の実際 ~大豆由来の成分「エクオール」の可能性~」. 第9回中日本産科婦人科セミナー 2024.09.29 web
-
寺内公一. 更年期障害に並存する不眠症状との付き合い方 ―新規オレキシン受容体拮抗薬の可能性―. 不眠症診療Webセミナー 2024.09.18 web
-
寺内公一. シンポジウム 令和時代の婦人科三処方を考える「古典的婦人科三処方を考える」. 第43回産婦人科漢方研究会学術集会 2024.09.01 福岡
-
寺内公一. 特別講演「更年期障害と発汗」. 第32回日本発汗学会総会 2024.08.30 名古屋
-
寺内公一. 避妊法各論 ― IUD・ピル・不妊手術 他 ―. 第108回受胎調節実地指導員認定講習会 2024.07.31 東京
-
特別講演「女性更年期の多愁訴に対する漢方の役割」. 虎ノ門KAMPO連携講演会 2024.07.03 東京
-
寺内公一. 特別講演「女性ホルモンとメンタルヘルス ~性成熟期から更年期まで~」. 北九州産婦人科医会学術講演会 2024.06.15 北九州
-
寺内公一. スポンサードセミナー「更年期障害 産婦人科における診断と治療の実際 ~大豆由来の成分「エクオール」の可能性~」. 第81回九州連合産科婦人科学会 2024.05.26 北九州
-
寺内公一. 招待講演「更年期障害はプラセンタの夢を見るか?」. 第33回日本プラセンタ医学会大会 2024.05.19 東京
-
寺内公一. 更年期世代の日本人女性における血管運動神経症状が健康関連QOLおよび労働生産性に及ぼす影響:横断的オンライン調査. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.21 横浜
-
寺内公一. ランチョンセミナー21「更年期の血管運動神経症状(VMS)~横断調査を踏まえて~」. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.20 横浜
-
寺内公一. アフタヌーンセミナー11「40代後半閉経移行期女性のHRT ―いつ? なぜ? どのように?―」. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.20 横浜
-
寺内公一. 専攻医教育プログラム4「原発性・続発性無月経の診断と治療」. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.19 web
-
寺内公一. シンポジウム12 グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の管理と治療 「妊娠可能年齢の女性に対するグルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の予防と治療は?」. 第68回日本リウマチ学会総会・学術集会 2024.04.19 神戸