講演・口頭発表等 - 寺内 公一

分割表示  392 件中 321 - 340 件目  /  全件表示 >>
  1. 寺内公一. 産婦人科医が担当する骨粗鬆症予防と治療─ ガイドライン2015年度版から ─. 練馬区産婦人科医会研修会 2016.01.23 東京

  2. 寺内公一. 女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療. 兵庫県内科医会学術講演会 2016.01.16 神戸

  3. 寺内公一. 産婦人科第4の柱:女性医学領域の確立を目指して. 平成27年度東京医科歯科大学医学研究奨励賞受賞講演 2016.01.09 東京

  4. 寺内公一. オフィス・ギネコロジーと漢方薬. 女性医療に関わるエキスパートのための学術集会 2015.12.21 東京

  5. 寺内公一. 40代から考えるエイジングケアとヘルスケアプラン. 第4回バイエルウィメンズヘルスクラブ 2015.11.16 東京

  6. 寺内公一. スポンサードセミナー3:「女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療」. 第30回日本女性医学学会学術集会 2015.11.08 名古屋

  7. 寺内公一. 60歳代の骨粗鬆症治療の薬剤選択 講演4「Bisphosphonates ―安全性、特に急性期反応について―」. 第26回産婦人科骨粗鬆症研究会 2015.11.07 名古屋

  8. 寺内公一. ワークショップ1 「OC・LEPガイドラインの解説 ~ベネフィットを中心に~」. 第30回日本女性医学学会学術集会 2015.11.07 名古屋

  9. 寺内公一. スポンサードシンポジウム1:ホルモン製剤のベネフィットを再考する「閉経後女性に対する女性ホルモン製剤の影響 ~エストロゲンの糖代謝に与える影響に注目して~」. 第30回日本女性医学学会学術集会 2015.11.07 名古屋

  10. 寺内公一. 特別講演「OC・LEPのベネフィットとリスク~ガイドライン2015年度版から~」. 茨城県産婦人科医会県南・県西学術講演会 2015.10.29 つくば

  11. 寺内公一. シンポジウム1:ウェルエイジングのための女性検診「大学病院における女性予防医療」. 第14回更年期と加齢のヘルスケア学会学術集会 2015.10.25 東京

  12. 寺内公一. 公開模擬授業「女性ホルモンの低下を乗り越える ─ミドルエイジ女性の健康と機能性食品─」. 第64回お茶の水祭 2015.10.17 東京

  13. 寺内公一. 特別講演「更年期女性と機能性食品 ─サクセスフル・エイジングを目指して─」. 第29回栃木県更年期研究会 2015.10.16 宇都宮

  14. 寺内公一,久保田俊郎. ラロキシフェンとバゼドキシフェンが閉経後骨粗鬆症女性の健康指標に与える影響の比較. 第17回日本骨粗鬆症学会 2015.09.19 広島

  15. 寺内公一. シンポジウム4:骨粗鬆症臨床研究の未来に向けて「臨床研究をデザインする」. 第17回日本骨粗鬆症学会 2015.09.18 広島

  16. 寺内公一. シンポジウム:女性のライフステージにおける漢方の役割「更年期障害に対する漢方薬の効果」. 第35回産婦人科漢方研究会学術集会 2015.09.13 東京

  17. 寺内公一. シンポジウム:女性におけるテストステロン「閉経後女性の性的欲求低下障害とテストステロン」. 第6回テストステロン研究会 2015.09.04 草加

  18. 寺内公一. ランチョンセミナー「ミドルエイジ女性の健康と機能性食品」. 第39回日本産科婦人科栄養・代謝研究会 2015.08.22 東京

  19. 寺内公一. 臨床研究をデザインする:疑問をRQに構造化する. 日本骨粗鬆症学会若手サマーセミナー2015 2015.08.01 千葉

  20. 寺内公一. 臨床研究をデザインする:研究デザインの「型」を選択する. 日本骨粗鬆症学会若手サマーセミナー2015 2015.08.01 千葉

このページの先頭へ▲