講演・口頭発表等 - 寺内 公一

分割表示  392 件中 301 - 320 件目  /  全件表示 >>
  1. 寺内公一. スポンサードシンポジウム2 女性の不眠にどのように対処すべきか? 「婦人科の立場から」. 日本睡眠学会第41回定期学術集会 2016.07.08 東京

  2. 寺内公一. 更年期障害~症状・診断・治療の実際~. 平成28年度女性のための講義型健康セミナー 本気で理解するシリーズ・15 2016.06.25 東京

  3. 寺内公一. 更年期障害に伴う不眠症診療の留意点. 不眠症Webセミナー 2016.06.14 東京

  4. 寺内公一. 若手プログラム2 ライフストレスとアンチエイジング 「更年期女性のストレスとアンチエイジング」. 第16回日本抗加齢医学会総会 2016.06.12 横浜

  5. 廣瀬明日香, 寺内公一, 大坂友里佳, 秋吉美穂子, 大輪陽子, 加藤清子, 久保田俊郎. 大豆レシチンはミドルエイジ女性の活力を向上させ、血圧と動脈硬化を改善する. 第16回日本抗加齢医学会総会 2016.06.11 横浜

  6. 寺内公一. シンポジウム9 女性の不定愁訴を極める 「エストロジェンと不定愁訴」. 第16回日本抗加齢医学会総会 2016.06.10 横浜

  7. 寺内公一. OC・LEPと血栓症リスク ―ガイドライン2015に基づいて―. 子宮内膜症ネットフォーラム 2016.06.08 東京

  8. 寺内公一. 更年期女性の動悸は不安と関連する. 第57回日本心身医学会学術講演会 2016.06.05 仙台

  9. 寺内公一. シンポジウム27 更年期女性の診療の在り方を探る 「更年期障害 -その傾向と対策-」. 第112回日本精神神経学会学術集会 2016.06.02 幕張

  10. 寺内公一. 健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療~骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリケア~. 第3回山形Well-Agingフォーラム 2016.05.25 山形

  11. 寺内公一. 女性のうつに向き合う ~月経前・産後・更年期~. 平成28年度鳥取県産科婦人科学会鳥取県産婦人科医会学術講演会 2016.05.22

  12. 寺内公一. 女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療. Well Aging セミナー in 仙台 2016.05.19 仙台

  13. 寺内公一. 女性ヘルスケア委員会企画「ミドルエイジ女性のうつ・不安・不眠と加齢性疾患リスク」. 第68回日本産科婦人科学会学術講演会 2016.04.24

  14. 寺内公一. 特別講演「ミドルエイジ女性の健康と機能性食品」. 第7回女性のヘルスケア研究会 2016.04.13 清水

  15. 寺内公一. 特別講演「2015年度版OC・LEPガイドラインを読み解く~女性のヘルスケア向上を目指して~」. 平成28年度南多摩産婦人科医会講演会 2016.04.12 八王子

  16. 寺内公一. 健康寿命延伸と患者満足度向上を目指す女性医療-骨粗鬆症と過活動膀胱(OAB)のプライマリーケア. なでしこフォーラム in 神奈川 2016.03.29 横浜

  17. 寺内公一. いつも輝ける私へ~女性のための心とからだ健康講座~. 藤沢市 平成27年度 生涯を通じた女性の健康づくり事業 講演会 2016.03.07 藤沢

  18. 寺内公一. 大豆レシチンがミドルエイジ女性の疲労感に与える影響について. 臨床試験結果報告会 2016.02.06 東京

  19. 寺内公一. 更年期の基礎知識. 第12回 40代からの輝きプロジェクトセミナー 2016.02.06 東京

  20. 寺内公一. 2015年度版OC・LEPガイドラインを読み解く~女性のヘルスケア向上を目指して~. 平成27年度第3回新潟県産婦人科医会研修会 2016.01.30 新潟

このページの先頭へ▲