講演・口頭発表等 - 川下 将一

分割表示  421 件中 161 - 180 件目  /  全件表示 >>
  1. 川下将一,臼杵壮一朗,小川智之,島袋将弥,横井太史. がん温熱治療用窒化鉄微粒子の開発. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024 2024.10.28

  2. 島袋将弥, 川下将一. 抗菌性バイオマテリアルとその機能制御. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024 2024.10.28

  3. 川下将一. がんの治療に貢献するセラミックバイオマテリアルの設計. MIMS防災研究集会「広い意味での防災にまつわる実験数理融合アプローチの新展開 2024」 2024.10.16

  4. 島袋 将弥, 川下 将一. 生体適合性と感染制御の観点からつくるハードバイオマテリアル. 人工臓器 2024.10.01

  5. 横井太史,後藤知代,関野徹,陳鵬,金髙弘恭,川下将一. き裂進展阻害機能を有するジルコニア系複合材料の作製. 日本バイオマテリアル学会関西ブロック第19回若手研究発表会 2024.07.27

  6. 三宅 理沙, 島袋 将弥, 下岸 将博, 丸川 恵理子, 川下 将一. チタン表面に形成したマグネシウム薄膜の劣化挙動と生体機能変化. 第82回 日本歯科理工学会学術講演会 2024.04.20

  7. 小林 真美子, 島袋 将弥, 横井 太史, 川下 将一. Ti表面における光応答性炭酸アパタイトコーティングの形成. 日本歯科理工学会誌 2024.04.01

  8. 湯川 大洋, 島袋 将弥, 川下 将一, 海瀬 晃, 細田 秀樹. 微細構造制御によるチタン表面への抗菌性付与. 生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2024.04.01

  9. 臼杵壮一朗,小川智之,島袋将弥,横井太史,川下将一. 磁気温熱療法用窒化鉄ナノ粒子の合成と細胞毒性評価. 第45回日本バイオマテリアル学会大会 2023.11.06

  10. 江田悠月,島袋将弥,横井太史,川下将一. 結晶面を制御した水酸アパタイトに吸着した血清タンパク質のプロテオーム解析. 第45回日本バイオマテリアル学会大会 2023.11.06

  11. 島袋 将弥, 川下 将一, 石川 邦夫. 細胞・組織応答に基づく抗菌性炭酸アパタイト骨補填材の創製. 第 45 回日本バイオマテリアル学会大会 2023.11.06

  12. 横井太史,島袋将弥,川下将一. ピリジンジカルボン酸を層間に導入したリン酸八カルシウムの合成と蛍光特性. 第32回無機リン化学討論会 2023.09.21

  13. 横井太史,後藤知代,関野徹,島袋将弥,川下将一. 芳香族カルボン酸含有リン酸八カルシウムの湿式合成と蛍光特性. 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023.09.08

  14. 臼杵壮一朗,小川智之,島袋将弥,横井太史,川下将一. 磁気温熱治療用ε-Fe2-3Nナノ粒子の磁気特性および発熱特性. 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム 2023.09.06

  15. 橋本雅美,大矢根綾子,菊池正紀,大槻主税,石川邦夫,宮崎敏樹,川下将一. 擬似体液を用いたアパタイト形成能評価に関する国際規格の改定. 日本セラミックス協会2023年年会 2023.03.10

  16. 黒山かれん,藤川竜一,後藤知代,関野徹,中村郁哉,木村-須田廣美,長谷川智香,依田哲也,島袋将弥,川下将一,横井太史. 有機修飾リン酸八カルシウムを用いた特異な機械的性質を発現するリン酸カルシウム系複合材料の創製. 第35回代用臓器・再生医学研究会総会・日本バイオマテリアル学会北海道ブロック第 7 回研究会 2023.02.18

  17. 宋博丞,島袋将弥,横井太史,川下将一. 化学・熱処理によるチタン表面への可視光応答型抗菌性銅ドープ酸化チタンの形成. 第44回日本バイオマテリアル学会大会 2022.11.11

  18. 横井太史,島袋将弥,川下将一. ジスルフィド結合を有するジカルボン酸を導入したリン酸八カルシウムの合成. 第44回日本バイオマテリアル学会大会 2022.11.11

  19. 工藤 紘士, 小川 智之, 横井 太史, 島袋 将弥, 川下 将一. 液相析出法によるスライドガラス基板上への窒化鉄膜の形成. 日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム 2022.09.14

  20. 横井 太史, 後藤 知代, 関野 徹, 長谷川 智香, 島袋 将弥, 川下 将一. 芳香族ジカルボン酸を導入したリン酸八カルシウムナノ粒子の精密合成. 日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム 2022.09.14

このページの先頭へ▲