講演・口頭発表等 - 川下 将一

分割表示  421 件中 201 - 220 件目  /  全件表示 >>
  1. 藤川竜一, 鈴木琳, 横井太史, 川下将一. 芳香族ジカルボン酸を導入したリン酸八カルシウムの湿式合成と蛍光特性. 日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021.09.01

  2. 樋地あかり, 塙隆夫, 橫井太史, 陳鵬, 蘆田茉希, 川下将一. ルチル上でのリン酸カルシウム形成速度の結晶面による相違. 日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会 2021.03.19

  3. 李杰, 横井太史, 大槻主税, 川下将一. ピリジンジカルボン酸を層間に導入したリン酸八カルシウムの生成. 第29回無機リン化学討論会 2020.09.24

  4. 横井太史, 川下将一. リン酸八カルシウムの層間に導入されたジカルボン酸イオンの構造に関する考察. 第29回無機リン化学討論会 2020.09.24

  5. 横井太史, 川下将一. 芳香族ジカルボン酸を導入した層状リン酸カルシウムの合成. 日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム 2020.09.03

  6. 横井太史, 後藤知代, 中村仁, 大槻主税, 加藤丈晴, 高橋誠治, 川下将一. リン酸八カルシウムの反応性に及ぼす層間距離の影響. 日本セラミックス協会2020年年会 2020.03

  7. 川下将一. 磁性体含有生体活性PMMA骨セメントの開発. 第39回整形外科バイオマテリアル研究会 2019.12.07

  8. 久保田萌, 小川智之, 斉藤伸, 金高弘恭, 古谷真衣子, 横田琴音, バラチャンドランジャヤデワン, 横井太史, 川下将一. マグネタイト及びチタニア含有PMMA骨セメントの細胞適合性. 第23回生体関連セラミックス討論会 2019.12.06

  9. 若山拓未, 小田勝, 川下将一, 宮崎敏樹. がん放射線治療用Y2O3微小球表面への量子ドット修飾条件の検討. 第23回生体関連セラミックス討論会 2019.12.06

  10. 千釜広己, 金高弘恭, 古谷真衣子, 横田琴音, 横井太史, 川下将一. 塩化カルシウム処理した生糸織物の抗菌性. 第23回生体関連セラミックス討論会 2019.12.06

  11. 柴田美咲, 小川智之, 金高弘恭, 古谷真衣子, 横田琴音, 横井太史, 川下将一. 窒化鉄を含む磁気温熱治療用材料の作製. 第23回生体関連セラミックス討論会 2019.12.06

  12. 若山拓未, 小田勝, 川下将一, 宮崎敏樹. がん放射線治療用Y2O3微小球表面への量子ドット修飾条件の検討. 第23回生体関連セラミックス討論会 2019.12.06

  13. 柴田美咲, 小川智之, 金高弘恭, 古谷真衣子, 横田琴音, 横井太史, 川下将一. 窒化鉄を含む磁気温熱治療用材料の作製. 第23回生体関連セラミックス討論会 2019.12.06

  14. 千釜広己, 金高弘恭, 古谷真衣子, 横田琴音, 横井太史, 川下将一. 塩化カルシウム処理した生糸織物の抗菌性. 第23回生体関連セラミックス討論会 2019.12.06

  15. 久保田萌, 小川智之, 斉藤伸, 金高弘恭, 古谷真衣子, 横田琴音, バラチャンドランジャヤデワン, 横井太史, 川下将一. マグネタイト及びチタニア含有PMMA骨セメントの細胞適合性. 第23回生体関連セラミックス討論会 2019.12.06

  16. 川下将一. 可視光照射によって抗菌性を示す生体活性チタンの開発. 第39回電子材料研究討論会 2019.11.29

  17. 安田彩人, 上高原理暢, 柳沢俊樹, 川下将一, 鎌倉慎治. オクタカルシウムフォスフェート・コラーゲン複合体における作製時の濃縮率が機械的特性へ及ぼす影響. 第41回日本バイオマテリアル学会大会 2019.11.25

  18. 横井太史, 後藤知代, 原光生, 関隆広, 上高原理暢, 大槻主税, 川下将一. 有機修飾によるリン酸八カルシウムへの蛍光性の付与. 第25回日本アパタイト研究会 2019.11.22

  19. 安田彩人, 上高原理暢, 柳沢俊樹, 川下将一, 鎌倉慎治. オクタカルシウムフォスフェート・コラーゲン複合体における作製時の濃縮率が機械的特性へ及ぼす影響. 第41回日本バイオマテリアル学会大会 2019.11

  20. 横井太史, 川下将一. リン酸カルシウム-高分子複合体のバイオミメティック合成. 粉体粉末冶金協会2019年度秋季大会 2019.10.24

このページの先頭へ▲