講演・口頭発表等 - 木下 淳博

分割表示  447 件中 141 - 160 件目  /  全件表示 >>
  1. 大谷悦世,郷保由紀子,坂下優果,伏見麻美,木下 淳博,竹之内 茜. スマートフォンにて学習可能なe-learning教材を用いた学習の効果に関する予備的研究-歯科治療の流れの学習-. 第9 回日本歯科衛生教育学会,9(2),p135,2018 年12 月1-2日 2018.12.01 朱鷺メッセ(新潟県新潟市)

  2. 小原由紀,西村瑠美,引地尚子,松本厚枝,中道敦子,杉山 勝,秋房住郎,木下淳博,荒川真一,興地隆史. 健康長寿に貢献する実践的チーム医療人育成―コンピュータシミュレーション教材を用いた連携大学間共通利用教材の効果―. 第9 回日本歯科衛生教育学会,9(2),p144,2018 年12 月1-2日 2018.12.01 朱鷺メッセ(新潟県新潟市)

  3. 秋山恭子,新井 恵,木下淳博. 専門職連携実践実習後の歯科衛生学生による振り返り学習の評価について. 日本歯科衛生学会 第13 回学術大会,日本歯科衛生学会雑誌13(1),p149,2018 年9 月16-17日 2018.09.17 福岡国際会議場(福岡県福岡市)

  4. 大山 篤,須永昌代,木下淳博,荒木孝二,伊藤考訓. 自分の病気の治療方針に対する患者の疑問解決行動に関する研究. 第50回日本医学教育学会,医学教育第49巻・補冊p225,2018年8月3-4日 2018.08.04 東京医科歯科大学(東京都文京区)

  5. 海老原 新,河村 準,時田大輔,鶴田 潤,木下淳博,興地隆史. 歯内治療学模型実習での反転授業の改善について. 第37回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集p133,2018年7月27-28日 2018.07.28 奥羽大学(福島県郡山市)

  6. 神谷菜々,須永昌代,中禮 宏,田邊 元,松本 勝,深井智子,安井利一,上野俊明,木下淳博. スポーツ歯科臨床に関するコンピュータシミュレーション教材の開発と有効性の検討. 日本スポーツ歯科医学会 第29回総会・学術大会,プログラム・抄録集p68,2018年6月23-24日 2018.06.23 トークネットホール仙台(宮城県仙台市)

  7. 木下淳博,秋山恭子,足達淑子,須永昌代,竹之内茜,原田悠介. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第55期 Part Ⅱ 2018.06.17 東京医科歯科大学(東京都文京区)

  8. 大山 篤,安藤雄一,澁谷智明,藤田雄三,須永昌代,木下淳博,品田佳世子. 50-60歳代の非正規労働者の口腔保健に対する意識と現在の歯科受診状況. 第91回日本産業衛生学会,第60巻臨時増刊号p300,2018年5月16-19日 2018.05.18 熊本市民会館(熊本県熊本市)

  9. 木下淳博. 歯科衛生士が行う「歯科診療の補助」とは. 日本歯周病学会60周年記念京都大会 ランチョンセミナー,2017月12月16日,招待講演 2017.12.16 国立京都国際会館(京都府京都市)

  10. 木下淳博,秋山恭子,足達淑子,大塚紘未,須永昌代,竹之内茜. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第55期 Part Ⅰ 2017.12.10 東京医科歯科大学(東京都文京区)

  11. 木下淳博. 授業でのICTの活用-歯学教育に活用できるeラーニング教材の作成-. 日本大学歯学部教員FD 2017.12.05 日本大学(東京都千代田区)

  12. 曹 日丹, 須永昌代,三好智絵,保母宏基,新田 浩,木下淳博. eラーニングにおける学習レベル通知システムの開発と評価. 第12回医療系e-ラーニング全国交流会,講演要旨集,p24-27, 2017年12月2-3日 2017.12.02 香川大学(香川県高松市)

  13. 木下淳博. 動画で学ぶスケーリング・ルートプレーニングの要点と限界. 鹿児島県歯科衛生士会研修会 2017.11.26 鹿児島県歯科医師会館(鹿児島県鹿児島市)

  14. 秋山恭子,須永昌代,新井 恵,木下淳博. 歯科衛生過程を学ぶコンピュータシミュレーション教材の臨床実習前の学生への応用と評価. 第8 回日本歯科衛生教育学会,8(2),p91,2017 年11 月25-26日 2017.11.26 関西女子短期大学(大阪府柏原市)

  15. 竹之内 茜, 須永 昌代, 小原 由紀, 松久保 隆, 木下 淳博. 歯科衛生教育におけるスマートフォンを用いた英語学習の効果. 第8 回日本歯科衛生教育学会,8(2),p94,2017 年11 月25-26日 2017.11.26 関西女子短期大学(大阪府柏原市)

  16. 小関健由,木下淳博,品田佳世子,合場千佳子,高阪利美,眞木吉信. 仮想現実を用いた歯周診療技能修得教育システムの構築―手指の動作を収録する力学的臨床技能修得装置による歯科臨床技能教育への試みについて―. 第8 回日本歯科衛生教育学会,8(2),p101,2017 年11 月25-26日 2017.11.25 関西女子短期大学(大阪府柏原市)

  17. 木下淳博. 歯科衛生士が行う「歯科診療の補助」とは. 第8回日本歯科衛生教育学会 ランチョンセミナー,2017月11月25日,招待講演 2017.11.25 関西女子短期大学(大阪府柏原市)

  18. 關 奈央子,金澤 学,駒ヶ嶺友梨子,ジャネルモロス,水谷幸嗣, 保坂啓一,駒田 亘,黒田真司,須永昌代,川口陽子,森尾郁子,木下淳博. 本学大学院医歯学総合研究科における国際歯科臨床教育コースに対する評価. 第82回口腔病学会学術大会,口病誌85(1),p27,2017 年11 月19-20日 2017.11.19 東京医科歯科大学(東京都文京区)

  19. 中村奈都美,小原由紀,近藤圭子,安田昌代,大塚紘未,木下淳博,品田佳世子,鈴木哲也,荒川真一,興地隆史. 歯科衛生教育におけるチーム医療実践プログラムに対する学生の評価. 日本歯科衛生学会 第12 回学術大会,日本歯科衛生学会雑誌12(1),p108,2017 年9 月17-18日 2017.09.17 きゅりあん(品川区立総合区民会館)(東京都品川区)

  20. 秋山恭子,須永昌代,新井 恵,木下 淳博. 歯科衛生過程を学ぶコンピュータシミュレーション教材の開発と評価. 第36回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,抄録集p165,2017年7月28-29日 2017.07.29 松本市中央会館(Mウイング文化センター)(長野県松本市)

このページの先頭へ▲