講演・口頭発表等 - 木下 淳博
-
長 雄一郎,後藤明久,中川内光江,松尾敦子,須永昌代,木下淳博,大谷啓一,田中雄二郎,窪田哲朗,佐藤健次. 東京医科歯科大学の臨床検査学教育におけるe-learningシステムについて. 第4回日本臨床検査学教育学会学術大会,抄録集p107,2009年8月19-21日 2009.08.20 東京
-
元藤陽子,齋藤朝子,中川内光江,須永昌代,木下淳博,芝 紀代子,小松博義. オープンキャンパスへのICT活用教育の導入とその評価について. 第4回日本臨床検査学教育学会学術大会,抄録集p111,2009年8月19-21日 2009.08.20 東京
-
小松博義,齋藤朝子,元藤陽子,木下淳博,芝 紀代子. オープンキャンパスにおけるアドミッション・ポリシーおよびカリキュラム・ポリシーの提示のためのeラーニング活用. 第4回日本臨床検査学教育学会学術大会,抄録集p110,2009年8月19-21日 2009.08.20 東京
-
齋藤良一,三澤慶樹,小池和彦,木下淳博,長 雄一郎,千田俊雄,岡村 登,窪田哲朗. 臨床検査の現場と連携したe-learning教材の作成. 第4回日本臨床検査学教育学会学術大会,抄録集p108,2009年8月19-21日 2009.08.20 東京
-
大山 篤,須永昌代,駒田 亘,南 一郎,吉岡隆知,内田達郎,長澤敏行,荒木孝二,俣木志朗,木下淳博. 歯学部附属病院において4 年生が6 年生に教わる臨床体験実習プログラム. 第41回日本医学教育学会大会, 医学教育40(suppl) p101,2009年7月24-25日 2009.07.25 大阪
-
青木 章,木下淳博,和泉雄一. 侵襲性歯周炎患者の長期治療経過. 第52回春季日本歯周病学会学術大会,日歯周誌51(春季特別)p145,2009年5月15-16日 2009.05.16 岡山
-
近藤圭子,堀江明子,須永昌代,岩城重次,木下淳博. 歯周ポケット測定訓練用顎模型の開発と学生および歯科衛生士による評価. 第52回春季日本歯周病学会学術大会,日歯周誌51(春季特別)p115,2009年5月15-16日 2009.05.15 岡山
-
大谷啓一,田村幸彦,高橋真理子,木下淳博. 薬理学実習への医歯学シミュレーション教材の導入と教育効果. 第82回日本薬理学会年会,2009年3月16-18日 2009.03.07
-
佐藤郁文,秋月達也,小田 茂,土岡弘明,林 千絵,高崎アリステオ淳志,水谷幸嗣,川勝紀子,木下淳博,石川 烈,和泉雄一. リン酸カルシウム骨セメントを応用した歯槽堤増大術の組織学的評価 -イヌ骨欠損モデル-. 日本再生医療学会 第8回日本再生医療学会総会 ,プログラム抄録集 p136 ,2009年3月5-6日 2009.03.05 東京
-
佐藤郁文,秋月達也,小田 茂,林 千絵,水谷幸嗣,田中紀子,木下淳博,石川 烈,和泉雄一. リン酸カルシウムセメントを応用した歯槽堤増大術の組織学的評価 -イヌ欠損モデル-. 第73回口腔病学会学術大会,プログラム・抄録集p15,2008年12月6日 2008.12.06 東京
-
近藤圭子,堀江明子,木下淳博,遠藤圭子,吉田直美,吉増秀實. 歯科衛生士の技術教育におけるコンピュータシミュレーション教育システム導入. 2008年度歯科衛生士専任教員秋期学術研修会,資料p26-27,2008年12月5日 2008.12.05 京都
-
元藤陽子,金森きよ子,中川内光江,須永昌代,木下淳博,芝紀代子,小松博義. 臨床検査技師のためのシミュレーション教育システムによる「血清蛋白質解析方法」3教材の開発と評価. 第55回日本臨床検査医学会学術集会,臨床病理vol.56 補冊p197,2008年11月29日 2008.11.29 名古屋
-
小松博義,碓氷 章,川上保子,小池盛雄,工藤秀機,下村弘治,鈴木敏恵,千賀宗子,古谷信彦,眞野容子,元藤陽子,中川内光江,須永昌代,木下淳博,芝紀代子. 医歯学シミュレーション教育システムによる臨床検査技師養成施設向け教材の開発と評価. 第55回日本臨床検査医学会学術集会,臨床病理vol.56 補冊p197,2008年11月29日 2008.11.29 名古屋
-
大山 篤,清水チエ,佐藤光生,礪波健一,濱野英也,大原里子,新田 浩,塩沢育己,荒木孝二,木下淳博,俣木志朗. 本学歯科総合診療部における医歯学シミュレーション教育システムの実践と評価. 第21回日本口腔診断学会プログラム・抄録集,p55,2008年9月19-20日 2008.09.20 東京
-
小原いずみ,鈴木みのり,吉田ひとみ,青木絵里子,十川裕子,宮本洋子,足達淑子,三浦佳子,難波佳子,吉田直美,近藤圭子,遠藤圭子,木下淳博. 東京医科歯科大学歯学部附属病院口腔ケア外来の患者推移と動向. 第3回日本歯科衛生学会学術大会, 日本歯科衛生学会雑誌 Vol.3 No.1,p179,2008年9月6-7日 2008.09.07 鶴見
-
吉田直美,十川裕子,遠藤圭子,下山和弘,木下淳博. 口腔扁平苔鮮を有する歯周病患者への対応-歯科衛生プロセスに基づいた臨床の取り組み-. 第3回日本歯科衛生学会学術大会, 日本歯科衛生学会雑誌 Vol.3 No.1,p181,2008年9月6-7日 2008.09.07 鶴見
-
吉田ひとみ,須永昌代,吉田直美,木下淳博. 医歯学シミュレーション教育システムを活用したSRPに関する歯科衛生士向け教材開発と評価. 第3回日本歯科衛生学会学術大会, 日本歯科衛生学会雑誌 Vol.3 No.1,p124,2008年9月6-7日 2008.09.06 鶴見
-
堀江明子,吉田直美,須永昌代,木下淳博. 廃棄物の分別に関する歯科衛生士向けコンピュータシミュレーション教材の開発と評価. 第3回日本歯科衛生学会学術大会, 日本歯科衛生学会雑誌 Vol.3 No.1,p149,2008年9月6-7日 2008.09.06 鶴見
-
須永昌代,堀江明子,吉田直美,木下淳博. 口腔内撮影用デジタルカメラの設定方法に関する自学自習用シミュレーション教材の開発と評価. 第3回日本歯科衛生学会学術大会, 日本歯科衛生学会雑誌 Vol.3 No.1,p148,2008年9月6-7日 2008.09.06 鶴見
-
小松博義,碓氷章,金森きよ子,川上保子,小池盛雄,下村弘治,鈴木敏恵,千賀宗子,元藤陽子,中川内光江,須永昌代,木下淳博,芝紀代子. 臨床検査学教育におけるシミュレーション教育システムの構築. 第3回日本臨床検査学教育学会, プログラム・抄録集p128,2008年8月20-22日 2008.08.22 福岡