講演・口頭発表等 - 木下 淳博

分割表示  447 件中 221 - 240 件目  /  全件表示 >>
  1. 木下淳博,足達淑子,三浦佳子,須永昌代,大塚紘未,安田昌代. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第52期PartⅠ 2014.12.14

  2. 關奈央子,三好智絵,保母宏基,須永昌代,木下淳博,森尾郁子. 英語による歯科診療シミュレーション教材の需要,評価,およびその応用性. 第79回口腔病学会学術大会,2014年12月5-6日,口病誌81(3), p22 2014.12.06 東京

  3. 大塚紘未,須永昌代,近藤圭子,遠藤圭子,安田昌代,品田佳世子,荒川真一,木下淳博. 口腔機能管理シミュレータを用いた実習プログラムの導入と課題の検討. 第79回口腔病学会学術大会,2014年12月5-6日,口病誌81(3), p21-22 2014.12.06 東京

  4. 大山 篤,深井穫博,石田智洋,須永昌代,木下淳博,荒木孝二. 歯科治療時の浸潤麻酔使用に関する患者の選好. 第79回口腔病学会学術大会,2014年12月5-6日,口病誌81(3), p22-23 2014.12.06 東京

  5. 大山 篤,深井穫博,須永昌代,木下淳博,伊藤孝訓,大沢聖子,俣木志朗. 智歯抜歯に関する臨床決断シナリオに対する国民の意識調査. 第7回日本総合歯科学会総会・学術大会,プログラム・抄録集, p48,2014年11月28-30日 2014.11.30 大阪

  6. 大塚紘未,須永昌代,近藤圭子,遠藤圭子,安田昌代,品田佳世子,荒川真一,岩城重次、堀江弘恵,木下淳博. 口腔機能管理シミュレータを用いた教育メディアの開発と実習プログラムの検討. 第5回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会,日本歯科衛生教育学会雑誌5(2), p159,2014年11月29-30日 2014.11.29 神戸

  7. 木下淳博. 近未来の歯科衛生教育における教育メディアの活用―ICT活用教材とマネキン・模型実習の融合―. 第5回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会 ランチョンセミナー,神戸(於:兵庫県歯科医師会館) 2014.11.29

  8. 上條真吾,杉本久美子,鈴木哲也,大木明子,池田正臣,須永昌代,木下淳博. 歯科技工実習におけるコンピュータシミュレーション教材の導入-学生からの評価-. 日本歯科技工学会第36回学術大会,日本歯科技工学会35(特別号), p117, 2014年9月20-21日 2014.09.20 札幌

  9. 大山 篤,須永昌代,木下淳博. 2010-2012年度の歯学科4年生の自宅におけるIT環境の調査. 第46回日本医学教育学会大会,医学教育Vol.45(suppl), p107,2014年7月18-19日 2014.07.18 和歌山

  10. 大山 篤,須永昌代,木下淳博. 歯学部臨床実習に関する国民の意識調査-全国データと東京23区データとの比較-. 第33回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集, p120,2014年7月4-5日 2014.07.05 北九州

  11. 高橋真理子,田村幸彦,青木和広,須永昌代,木下淳博,大谷啓一. 薬理学実習における医歯学シミュレーション教育システムの応用と評価. 第33回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集, p111,2014年7月4-5日 2014.07.04 北九州

  12. 關奈央子,福井雄二,須永昌代,Janelle Moross,木下淳博,森尾郁子. 英語による医療面接に関するインタラクティブ教材の開発. 第33回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集, p69,2014年7月4-5日 2014.07.04 北九州

  13. 竹廻祐希,三浦佳子,須永昌代,上原沙友里,佐川かおり,宮 わかな,鈴木聖一,森山啓司,木下淳博. 双方向性コンピュータシミュレーション教材による学習の効果について. 第33回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集, p131,2014年7月4-5日 2014.07.04 北九州

  14. 礪波健一, 則武加奈子, 梅森 幸,山田 梓, 岩城麻衣子,大原里子,秀島雅之, 鶴田 潤, 新田 浩,小田 茂,木下淳博,俣木志朗,荒木孝二. 東京医科歯科大学包括臨床実習における初診時鑑別診断の妥当性. 第33回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集, p121,2014年7月4-5日 2014.07.04 北九州

  15. 和達礼子,河村 隼,海老原 新,須田英明,木下淳博. 東京医科歯科大学での歯内治療臨床予備実習における反転授業の導入―第2報:学生によるアンケート結果―. 第33回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集, p99,2014年7月4-5日 2014.07.04 北九州

  16. 河村 隼,和達礼子,海老原 新,須田英明,木下淳博. 東京医科歯科大学での歯内治療臨床予備実習における反転授業の導入―第1報:システムならびに効果―. 第33回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集, p100,2014年7月4-5日 2014.07.04 北九州

  17. 大塚紘未,近藤圭子,須永昌代,遠藤圭子,小城賢一,品田佳世子,木下淳博. 歯科衛生士国家試験に向けた学習における携帯端末を用いたeラーニングシステムの活用と評価. 第33回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集, p127,2014年7月4-5日 2014.07.04 北九州

  18. 井川貴博,秋月達也,松浦孝典,星 嵩,小野 彌,丸山起一,木下淳博,小田 茂,和泉雄一. 歯槽堤増大術におけるβ-TCPの形状および構造の違いの効果 -イヌでの比較評価-. 第35回日本炎症・再生医学会,2014年7月1-4日 2014.07.02 名護

  19. 井川貴博,秋月達也,松浦孝典,星 嵩,小野 彌,丸山起一,木下淳博,小田 茂,和泉雄一. ランダムトンネル型β-TCP骨補填材を用いた顎堤保存術 -イヌでの8週および24週での評価-. 第140回日本歯科保存学会春季学術大会,プログラムおよび講演抄録集, p63, 2014年6月19-20日 2014.06.20 大津

  20. 木下淳博,足達淑子,三浦佳子,須永昌代,大塚紘未,安田昌代. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第51期PartⅡ 2014.06.01

このページの先頭へ▲