講演・口頭発表等 - 木下 淳博

分割表示  447 件中 181 - 200 件目  /  全件表示 >>
  1. 山口久美子,秋田恵一,柴田俊一,須永昌代,木下淳博. 解剖学実習期間中における多視点多層3D解剖映像の自習教材としての活用(第一報). 第48回日本医学教育学会,医学教育第47巻・補冊,p145,2016年7月29-30日 2016.07.29 大阪医科大学(大阪府高槻市)

  2. 礪波 健一,山田 梓,梅森 幸,則武加奈子,木村康之,岩城麻衣子,須永昌代,秀島雅之,小田 茂,新田 浩,木下淳博,荒木孝二,俣木志朗. 歯学科学生の人間関係に関する認識に及ぼす東日本大震災の影響. 第57回日本歯科医療管理学会,日本歯科医療管理学会雑誌第51巻第1号,p39, 2016年7月16-17日 2016.07.17 東京医科歯科大学・TKPガーデンシティ御茶ノ水(東京都文京区・千代田区)

  3. 海老原 新,小松 恵,河村 準,鶴田 潤,木下淳博,興地隆史. 歯内治療学模型実習における反転授業の活用について. 第35回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,p116, 2016年7月1-2日 2016.07.02 大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)

  4. 保母宏基,樺沢勇司,須永昌代,三好智絵,曹 日丹,新田 浩,木下淳博. コンピュータシミュレーション教材の双方向性が学習内容の習得と定着に与える効果. 第35回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,p83, 2016年7月1-2日 2016.07.02 大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)

  5. ジャネル・モロス,關 奈央子,須永昌代,大塚紘未,内藤美生,品田佳世子,森尾郁子,木下淳博. 歯科衛生士教育における英語による臨床シミュレーション教材の開発. 第35回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,p114, 2016年7月1-2日 2016.07.02 大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)

  6. 小原由紀,近藤圭子,安田昌代,大塚紘未,古屋純一,遠藤圭子,荒川真一,木下淳博,品田佳世子,鈴木哲也,森山啓司. 課題解決型高度医療人材養成プログラム:「大学附属病院におけるチーム医療実践プログラム」の実施およびその評価. 第35回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,p131, 2016年7月1-2日 2016.07.02 大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)

  7. 礪波健一,山田 梓,梅森 幸,則武加奈子,木村康之,岩城麻衣子,須永昌代,秀島雅之,小田 茂,新田 浩,木下淳博,荒木孝二,俣木志朗. ビデオ教材を用いた医療倫理演習の3年後の学生授業評価に影響を与える因子. 第35回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,p77, 2016年7月1-2日 2016.07.01 大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)

  8. 曹 日丹,須永昌代,三好智絵,保母宏基,木下淳博. eラーニングにおける学習レベル通知システムの開発と評価. 第35回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,p75, 2016年7月1-2日 2016.07.01 大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)

  9. 木下淳博. 歯学教育におけるICT活用 ―はじめての教材作成―. 第35回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 ランチョンセミナー,2016月7月1日,招待講演 2016.07.01 大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市)

  10. 木下淳博,足達淑子,三浦佳子,須永昌代,大塚紘未,安田昌代. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第53期PartⅡ 2016.06.12 東京医科歯科大学(東京都文京区)

  11. 大山 篤,安藤雄一,澁谷智明,藤田雄三,須永昌代,木下淳博,品田佳世子. 労働者の歯科受診状況に関するWeb調査. 第89回日本産業衛生学会,第58巻臨時増刊号,p306, 2016年5月27日 2016.05.27 福島市音楽堂(福島県福島市)

  12. 木下淳博. アニメで納得!SRPでは何をしている. UP!2016EXTREME MEETING TOKYO 2016.02.14 EVENT SPACE EBiS 303(東京都渋谷区)

  13. 宮 わかな,三浦佳子, 竹廻祐希, 吉田ひとみ, 佐川かおり, 藤木沙友里, 須永昌代, 木下淳博. コンピュータシミュレーション教材による学習効果の実技評価方法の開発. 第10回医療系e-ラーニング全国交流会,講演要旨集p78-81,2016年1月30-31日,1月30日 2016.01.31 大阪府立大学 I-siteなんば(大阪府大阪市)

  14. 木下淳博. 動画で学ぶスケーリング・ルートプレーニング. 群馬県歯科医学会学術大会 2016.01.17 群馬県歯科医師会館(群馬県前橋市)

  15. 大山 篤,石田智洋,須永昌代,木下淳博,大原里子,荒木孝二. 60歳代の労働者と退職者の口腔保健行動について. 第80回口腔病学会学術大会,2014年12月25-26日,口病誌83(1), p47-48 2015.12.26 東京

  16. 木下淳博,足達淑子,三浦佳子,須永昌代,大塚紘未,安田昌代. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第53期PartⅠ 2015.12.20 東京医科歯科大学(東京都文京区)

  17. 小関健由,眞木吉信,木下淳博,品田佳世子,合場千佳子,遠藤圭子,伊藤恵美,吉田志麻. 歯周診療手技・技術の記録・評価システムの教育への応用について. 第6回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会,日本歯科衛生教育学会雑誌6(2), p179,2015年11月28-29日 2015.11.29 横須賀

  18. 木下淳博. 近未来の歯科衛生教育における教育メディアの活用―はじめてのICT活用教材作成―. 第6回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会,ランチョンセミナー, 2015.11.28 横須賀

  19. 木下淳博. 近未来の歯科衛生教育における教育メディアの活用―はじめてのICT活用教材作成―. 第6回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会 ランチョンセミナー 2015月11月28日,招待講演,横須賀(於:神奈川歯科大学短期大学) 2015.11.28 神奈川歯科大学短期大学(神奈川県横須賀市)

  20. 大山 篤,須永昌代,木下淳博,伊藤孝訓,大沢聖子,俣木志朗. 前歯部インプラント治療を検討する際の患者の選好. 第8回日本総合歯科学会総会・学術大会,プログラム・抄録集,p42,2015年11月21-22日 2015.11.22 東京

このページの先頭へ▲