講演・口頭発表等 - 興地 隆史

分割表示  425 件中 161 - 180 件目  /  全件表示 >>
  1. 伊藤遼太, 渡辺 聡,佐竹和久, 斎藤隆馬, 興地隆史. サージカルガイドを用いたファイバーポスト除去における正確性と効率性の評価. 第45回日本歯内療法学会学術大会 2024.07.20 大阪

  2. 豊田康氣,木村俊介,牧圭一郎,大森智史,春日柚香,平野恵子,山本里沙子,海老原新,興地隆史. ニッケルチタン製ロータリーファイルHyFlex Removerの理工学的特性. 第45回日本歯内療法学会学術大会 2024.07.20 大阪

  3. 豊田康氣, 木村俊介, 牧敬一郎, 大森智史, 春日柚香, 平野恵子, 山本里沙子, 海老原新, 興地隆史. ニッケルチタン製ロータリーファイルHyFlex Removerの理工学的特性. 第45回日本歯内療法学会学術大会 2024.07.20 大阪

  4. 興地隆史. 歯の脱臼への歯内療法学的対応. 日本外傷歯学会認定医研修会 2024.07.07 松戸

  5. 牧圭一郎,興地隆史. 外科的歯内療法における歯科用顕微鏡の重要性 -医原性合併症および複雑な根管形態を有する下顎第一大臼歯への対応-. 日本顕微鏡歯科学会第20回学術大会 2024.06.02

  6. 牧圭一郎,興地隆史. 外科的歯内療法における歯科用顕微鏡の重要性 -医原性合併症および複雑な根管形態を有する下顎第一大臼歯への対応-. 日本顕微鏡歯科学会 第20回学術大会・総会 2024.06.02 東京

  7. 興地隆史. 根未完成外傷歯に対する歯内療法学的対応. 日本外傷歯学会認定医更新セミナー 2024.05.26 松戸

  8. 山本里沙子,牧圭一郎,木村俊介,大森智史,春日柚香,平野恵子,海老原新,興地隆史. ニッケルチタン製ロータリーファイルの使用前冷却処理が動的回転疲労耐性に与える影響. 日本歯科保存学会2024年度春季学術大会(第160回) 2024.05.17 仙台

  9. 豊田康氣, 木村俊介, 牧圭一郎, 大森智史, 春日柚香, 平野恵子, 山本里沙子, 海老原新, 興地隆史. Alternative rotation techniqueモードがニッケルチタン製ロータリーファイルの 回転疲労耐性に与える影響. 日本歯科保存学会2024年度春季学術大会(第160回) 2024.05.17 仙台

  10. 中野奏美,牧圭一郎,豊田康氣,山本里沙子,平野恵子,春日柚香,大森智史, 海老原新,興地隆史. 未経験者によるニッケルチタン製ロータリーファイルを用いた根管形成に 根管形成方法の違いが及ぼす影響. 日本歯科保存学会2024年度春季学術大会(第160回) 2024.05.17 仙台

  11. 牧圭一郎,興地隆史. 逆根管治療における観察の重要性 -3根管を有する下顎第一小臼歯に対する逆根管治療-. 関東歯内療法学会第22回学術大会 2024.01.28 東京

  12. 興地隆史. 外傷歯の歯内療法:MTAセメントの応用. 日本外傷歯学会認定医研修会 2023.12.03 東京

  13. 興地隆史. 現代の歯内療法の潮流. 小金井歯科医師会学術講演会 2023.11.28 小金井

  14. 興地隆史. 活髓保存疗法. 大連医科大学口腔医学院特別講演 2023.11.24 大連

  15. 牧圭一郎,黒嶋雄志,岡田大和,興地隆史. 滲出液の抑制困難な歯根囊胞に根管充塡前外科的歯内療法を行った一例. 日本歯科保存学会 2023年度秋季学術大会 (第159回) 2023.11.11 浜松

  16. 興地隆史. 歯内療法の潮流を日常臨床に活かす ー超高齢社会への対応ー. 足利歯科医師会学術講演会 2023.10.07 足利

  17. 興地隆史. 歯の外傷と歯内療法 歯と歯髄の保存のための考え方と実際. White Cross講演会 2023.10 Web開催

  18. 興地隆史. 外傷歯の歯内療法:歯と歯髄の保存を考える. 日本外傷歯学会認定医研修会 2023.09.10 東京

  19. 興地隆史. エビデンスに基づくベーシックエンド+α. 令和5年度東京都歯科医師会卒後研修 2023.08.27 東京

  20. 興地隆史. 歯内療法の潮流を日常臨床に活かす —ScienceとArtのコンビネーション—. 富士見会講演会 2023.08.19 松山

このページの先頭へ▲