講演・口頭発表等 - 興地 隆史

分割表示  425 件中 361 - 380 件目  /  全件表示 >>
  1. 金子友厚、庭野和明、野杁由一郎、前田健康、興地隆史. Ni-Tiロータリーファイルの歯内療法基礎実習への導入: R相Ni-Tiロータリーファイルによる根管形成 . 第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2016.07.01 大阪

  2. 田澤建人,池田英治,川島伸之,興地隆史. ヒト象牙芽細胞におけるTRPM8発現. 日本歯科保存学会2016年度春季学術大会(第144回) 2016.06.09 宇都宮

  3. 時田大輔,西条美紀,宮良香菜,海老原新,興地隆史. 往復回転運動による根管形成時に歯根に生じる応力の解析. 日本歯科保存学会第144回2016年度春季学術大会 2016.06.09 宇都宮

  4. 渡辺聡,本郷智之,井手彩集,佐竹和久,八尾香奈子、海老原新、興地隆史. 次亜塩素酸ナトリウムを半導体レーザーにて活性化させた根管洗浄における根管側枝への軟組織溶解作用. 第144回春季日本歯科保存学会 2016.06.09 宇都宮

  5. 池田英治,サリマンアルキン,田澤建人,興地 隆史. エナメル質の物質透過性に対する酸処理材・ホワイトニング材処置の影響. 日本歯科保存学会 2016.06.09 宇都宮

  6. 大倉直人,吉羽永子,吉羽邦彦,小田陽平,興地隆史. 培養ヒト歯髄に対するprostaglandin EP2レセプターアゴニストの影響. 日本歯科保存学会2016年度春季学術大会(第144回) 2016.06.09 宇都宮

  7. 山本信一,韓臨麟,興地隆史. 試作 S-PRG filler 含有根管貼薬用ペーストに関する研究-根管壁象牙細管封鎖及び元素の取り込みについて-. 日本歯科保存学会2016年度春季学術大会(第144回) 2016.06.09 宇都宮

  8. 西条美紀, 時田大輔, 宮良香菜, 海老原新, 興地隆史. 新型自動根管形成用エンジンによるグライドパス形成:根管形成能と回転疲労抵抗性の評価. 日本歯科保存学会第144回2016年度春季学術大会 2016.06.09 宇都宮

  9. 福森洋平,西条美紀,時田大輔,宮良香菜,海老原新,興地隆史. テーパーの異なるニッケルチタンファイルにおける機械的特性-回転疲労と曲げ疲労-. 日本歯科保存学会2016年度春季学術大会(第144回) 2016.06.09 宇都宮

  10. 興地隆史. 歯内治療のケースアセスメント—視点を変える・ストラテジーを選ぶ—. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術講演会 2016.05.15 東京

  11. 末山有希子, 金子友厚, 伊藤崇史, 興地隆史. . 歯髄幹細胞に対するlipopolysaccharide刺激の影響. . 第49回新潟歯学会総会 2016.04.23 新潟大学歯学部

  12. 小松恵,海老原新,興地隆史. 新規の三次元的骨欠損形態評価システムによる垂直性歯根破折の鑑別診断. 2016.04.17 東京

  13. 興地隆史. 歯内療法のプロブレムソルビング:効率化と難症例対策. 伊勢崎歯科医師会学術講演会 2016.02.18 伊勢崎

  14. 興地隆史. MTAのサイエンス. 関東甲信越静歯内療法学会2016年第15回学術大会・総会 2016.02.11 東京

  15. 興地隆史. 象牙質/歯髄複合体の防御・修復機構. 大連医科大学歯学部特別講演 2015.11.19 大連

  16. 八尾香奈子, 本郷智之, 佐竹和久, 渡辺聡, 海老原新, 小林千尋, 興地隆史. Er:YAGレーザーを利用した根管洗浄の根管側枝洗浄効果. 日本歯科保存学会2015年度秋季学術大会(第143回) 2015.11.13 東京

  17. 若松里佳,竹中彰治,大墨竜也,坂上雄樹,興地隆史. 象牙細管への次亜塩素酸ナトリウムの浸透性. 日本歯科保存学会2015年度秋季学術大会(第143回) 2015.11.13 東京

  18. 山本信一,韓臨麟,興地隆史. S-PRGフィラー抽出液の支台歯形成面被覆・象牙細管封鎖効果. 日本歯科保存学会2015年度秋季学術大会(第143回) 2015.11.13 東京

  19. 枝並直樹, 吉羽邦彦, 武井絵梨花, 日向剛, 竹内亮祐, 遠間愛子, 重谷佳見, 吉羽永子, 興地隆史. 各種ケイ酸カルシウム系セメントによるラット臼歯直接覆髄後の被蓋硬組織形成. 日本歯科保存学会2015年度秋季学術大会(第143回) 2015.11.13 東京

  20. 大倉直人,吉羽永子,吉羽邦彦,小田陽平,依田浩子,大島勇人,興地隆史. 培養ヒト歯髄に対するprostaglandin EP4レセプターアゴニストの影響. 日本歯科保存学会2015年度秋季学術大会(第143回) 2015.11.13 東京

このページの先頭へ▲