講演・口頭発表等 - 興地 隆史
-
大倉直人,吉羽永子,吉羽邦彦,小田陽平,興地隆史. 培養ヒト歯髄に対するprostaglandin EP4レセプターアゴニストの影響. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡
-
吉羽邦彦,枝並直樹,日向剛,韓臨麟,竹内亮祐,遠間愛,大倉直人,武井絵梨花,重谷佳見,吉羽永子,興地隆史. 各種ケイ酸カルシウム系セメントの生体機能性と直接覆髄後の歯髄反応. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡
-
本郷智之,八尾香奈子,佐竹和久,井手彩集,渡辺聡,興地隆史. レーザーを用いた根管洗浄時における蒸気泡の挙動. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡
-
川島伸之,山本弥生子,野田園子,橋本健太郎,興地隆史. 歯髄幹細胞の三次元培養における幹細胞マーカーの発現動態. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.21 福岡
-
飯野由子,海老原新,吉岡俊彦,花田隆周,砂川光宏,角保徳,興地隆史. 歯内療法における光干渉断層計の応用. 第23回 日本歯科医学会総会 2016.10.21 福岡
-
田澤 建人,池田 英治,顧 潔,興地 隆史. ヒト象牙芽細胞における冷刺激受容能の証明. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.21 福岡
-
興地隆史. 知っておきたいエンドテクニックと最新歯内治療事情. 愛知県保険医協会学術研究会 2016.10.02 名古屋
-
興地隆史. 歯内療法のケースアセスメントーストラテジーの選択を考えるー. 札幌市歯科医師会学術講演会 2016.09.03 札幌
-
川島伸之,齋藤正寛,興地隆史. マウス歯髄細胞/組織および骨芽細胞/組織におけるMeis2発現. 第58回歯科基礎医学会学術大会 2016.08.24 札幌
-
興地隆史,渡辺聡,池田英治,海老原新,川島伸之,金子友厚,河村隼. エビデンスに基づくベーシックエンド+α. 東京都歯科医師会卒後研修セミナー 2016.08.11 東京
-
牧 圭一郎,西条 美紀,時田 大輔,海老原 新,興地 隆史. 臨床使用されたEndoWaveにおける回転疲労および曲げ特性の変化. 第37回日本歯内療法学会学術大会 2016.07.24 名古屋
-
金子友厚、伊藤崇史、末山有希子、興地隆史.. 間葉系幹細胞移植後の再生歯髄に出現する マクロファージ様細胞の免疫組織化学的解析. 第37回日本歯内療法学会学術大会 2016.07.24 名古屋
-
末山有希子, 金子友厚, 伊藤崇史, 興地隆史.. 間葉系幹細胞と血管内皮細胞の混合移植はラット臼歯冠部歯髄の再生を促進する.. 第37回日本歯内療法学会学術大会 2016.07.24 名古屋
-
西条美紀,牧圭一郎,時田大輔,海老原新,興地隆史. 新型自動根管形成用エンジンで用いたProTaper NEXTの根管模型に対する形成能―学生による形成評価―. 第37回日本歯内療法学会学術大会 2016.07.24 名古屋
-
時田大輔,西条美紀,牧圭一郎,宮良香菜,海老原新,興地隆史. TF Adaptiveシステムを用いた根管形成時に生じる応力の特徴. 第37回日本歯内療法学会学術大会 2016.07.23
-
中島亜里沙,八尾香奈子,井手彩集,本郷智之, 佐竹和久,渡辺 聡,興地隆史. 新規超音波装置を用いた根管洗浄による水酸化カルシウム材除去効果. 第37回日本歯内療法学会学術大会 2016.07.23
-
山本信一, 韓臨麟, 野杁由一郎, 興地隆史. In vitroにおける試作ケイ酸カルシウム系セメントの生体機能性評価. 第37回日本歯内療法学会学術大会 2016.07.23 名古屋
-
興地隆史. 歯髄保存を考える—バイオロジーと臨床の連繋—. 第37回日本歯内療法学会学術大会 2016.07.23 名古屋
-
小松恵,海老原新,興地隆史. 骨欠損部三次元構築モデルを用いた垂直性歯根破折の鑑別診断:新規形態評価指標の有用性. 第16回 日本外傷歯学会総会・学術大会 2016.07.16 神戸
-
海老原新,小松恵,河村隼,鶴田潤,木下淳博,興地隆史. 歯内治療学模型実習における反転授業の活用について. 第35回日本歯科医学教育学会 2016.07.02 大阪大学コンベンションセンター・体育館