論文・総説 - 烏山 一

分割表示  473 件中 381 - 400 件目  /  全件表示 >>
  1. 反町典子, 丸谷美香子, 八木田秀雄, 小安重夫, 烏山一. 新規のLy-49ファミリー分子,Ly-49Qのユニークな性状と機能 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2001; 31 104. ( 医中誌 )

  2. 佐藤英一郎, 平原一樹, 烏山一, 白石明郎. 【アトピー性皮膚炎に関する最近の知見】 アトピー性皮膚疾患モデル遺伝子改変マウス 臨床免疫. 2001; 36 (4): 552-557. ( 医中誌 )

  3. 久保秀一, 遠藤順治, 松岡邦枝, 多屋長治, 烏山一, 吉澤靖之, 米川博通. IgEトランスジェニックマウスを用いたIgE依存性喘息反応及びαβT細胞とγδT細胞の役割の解析 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2001; 31 35. ( 医中誌 )

  4. 田口智子, 清河信敬, 三森謙一, 鈴木東洋, 齋藤正博, 関野貴臣, 中島英規, 片桐洋子, 松尾良信, 烏山一, 他. pre-B細胞のCD24誘導性アポトーシスとpre-BCR刺激によるその抑制 GEM-膜脂質マイクロドメインを介するMAPキナーゼ活性化の関与 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2001; 31 93. ( 医中誌 )

  5. 土屋輝一郎, 永田喜三郎, 真木一茂, 篠原久明, 河野洋平, 高尾敏文, 岡田雅人, 北村大介, 烏山一. ラフトに局在する新規アダプター分子BARPは刺激依存的にBLNKをラフトにリクルートする 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2001; 31 92. ( 医中誌 )

  6. 久保秀一, 松岡邦枝, 烏山一. 高IgE血症とモデルマウス アレルギー科. 2001; 11 (6): 541-547. ( 医中誌 )

  7. 反町典子, 小安重夫, 烏山一. 【免疫細胞による抗原提示と抗原認識機構】 NK細胞の標的識別とウイルスのエスケープ機構 実験医学. 2001; 19 (5): 614-620. ( 医中誌 )

  8. 真木一茂, 烏山一. 【抗原レセプター遺伝子の再構成とクラススイッチの制御機構】 プレB細胞レセプターによる免疫グロブリン遺伝子再構成の制御 実験医学. 2001; 19 (5): 538-544. ( 医中誌 )

  9. 烏山一. 【臨床に活かす免疫学】 免疫担当細胞のはたらき B細胞と免疫グロブリン Medicina. 2001; 38 (6): 929-931. ( 医中誌 )

  10. 川島育夫, 吉田雪子, 烏山一, 多屋長治, 設楽浩志, 米川博通, 古川鋼一, 田井直. 腫瘍免疫療法モデル動物としての抗ガングリオシド抗体発現トランスジェニックマウスの作製 生化学. 2000; 72 (8): 1037. ( 医中誌 )

  11. 真木一茂, 烏山一. 【抗原認識と抗体産生】 B細胞の初期分化から成熟まで 臨床検査. 2000; 44 (4): 373-381. ( 医中誌 )

  12. 永田喜三郎, 烏山一. 【免疫担当細胞上の細胞表面分子とその機能】 B細胞の分化と機能発現に関わる分子 プレB細胞受容体 臨床免疫. 2000; 34 (Suppl.19): 165-170. ( 医中誌 )

  13. 反町典子, 小安重夫, 烏山一. マウスNK細胞の標的認識及び分化におけるCD94の役割 日本癌学会総会記事. 2000; 59回 428-429. ( 医中誌 )

  14. 反町典子, 小安重夫, 烏山一. 【免疫システムを支える抗原情報伝達の多様な分子機構】 NK細胞が持つ正と負の標的認識機構 細胞工学. 2000; 19 (2): 255-262. ( 医中誌 )

  15. 関野貴臣, 清河信敬, 国仲伸男, 烏山一, 藤本純一郎. 代替L鎖λ5のB細胞リンパ腫診断における意義 日本病理学会会誌. 2000; 89 (1): 333. ( 医中誌 )

  16. 真木一茂, 烏山一. プレB細胞レセプターによる免疫グロブリン遺伝子再構成の制御 免疫Immunology Frontier. 2000; 10 (6): 365-371. ( 医中誌 )

  17. 永田喜三郎, 岡田雅人, 真木一茂, 土屋輝一郎, 北村ふじ子, 烏山一. プレB細胞レセプターを介するシグナルに重要な36kDタンパク質の機能解析 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2000; 30 327. ( 医中誌 )

  18. 反町典子, 田口由利子, 八木田秀雄, 川崎明美, 北村ふじ子, 小安重夫, 烏山一. NK細胞の自己識別におけるCD94の役割 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2000; 30 322. ( 医中誌 )

  19. 大西和夫, メルヒャース・フリッツ, 烏山一, 清水健之. B細胞に発現するカドヘリン分子 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2000; 30 198. ( 医中誌 )

  20. 田口智子, 清河信敬, 鈴木東洋, 関野貴臣, 中島英規, 片桐洋子, 烏山一, 松尾良信, 藤本純一郎. Pre-BCRの架橋刺激はCD24を介するpre-B細胞のアポトーシス誘導に抑制的に作用する 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2000; 30 248. ( 医中誌 )

このページの先頭へ▲