論文・総説 - 烏山 一
-
久保田俊之, 向井香織, 峯岸克行, 烏山一. αγ2型ヒトFcεRIの発現調節機構の解析 アレルギー. 2005; 54 (8-9): 1063. ( 医中誌 )
-
向井香織, 松岡邦枝, 餌取真紀, 山下誠, 久保田俊之, 峯岸克行, 米川博通, 烏山一. 好塩基球が中心的な役割を演じるT細胞・マスト細胞非依存性慢性アレルギー炎症 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2005; 35 135. ( 医中誌 )
-
烏山一. 【臨床免疫学 基礎研究の進歩と最新の臨床】 基礎編 免疫担当細胞 B細胞 日本臨床. 2005; 63 (増刊4 臨床免疫学(上)): 130-135. ( 医中誌 )
-
小畑一茂, 小島恵理香, 吉川宗一郎, 辻村祐佑, 向井香織, 久保田俊之, 石渡賢治, 渡辺直煕, 烏山一. マウス好塩基球特異的モノクローナル抗体の樹立とその応用 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2005; 35 298. ( 医中誌 )
-
安戸裕貴, 峯岸克行, 河野洋平, 高見沢勝, 五十嵐隆, 烏山一. 自己免疫疾患モデルマウスにおける軽鎖非依存性μ重鎖に関する検討 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2005; 35 207. ( 医中誌 )
-
峯岸克行, 齋藤雅子, 森尾友宏, 上松一永, 原寿郎, 近藤直美, 有賀正, 谷内江昭宏, 土屋滋, 岩田力, 宮脇利男, 野々山恵章, 烏山一. 常染色体劣性高IgE症候群の原因遺伝子の検討 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2005; 35 137. ( 医中誌 )
-
向井香織, 松岡邦枝, 久保田俊之, 峯岸克行, 米川博通, 烏山一. 好塩基球が主役を演じる慢性アレルギー炎症 アレルギー. 2005; 54 (8-9): 1133. ( 医中誌 )
-
向井香織, 烏山一. 好塩基球が主役を演じる慢性アレルギー炎症誘発機構 アレルギー科. 2005; 20 (2): 179-185. ( 医中誌 )
-
金井康真, 横関博雄, 呉明花, 鷲見浩史, 佐藤貴浩, 片山一朗, 烏山一, 西岡清. STAT6 decoy ODNを用いた抗原特異的IgE誘導性慢性アルレギー炎症反応の解析 日本皮膚科学会雑誌. 2005; 115 (7): 1062. ( 医中誌 )
-
烏山一. 【わかりやすい免疫疾患】 免疫の基礎 免疫系のしくみとその制御 免疫系の細胞とその分化,免疫系の組織 日本医師会雑誌. 2005; 134 (特別1): S28-S32. ( 医中誌 )
-
横山三紀, 木村智子, 井ノ口仁一, 烏山一, 柳下正樹. 糖脂質によるB細胞受容体の機能制御 脂質生化学研究. 2005; 47 102-104. ( 医中誌 )
-
井上茜, 篠原久明, 長井良憲, 保田朋波流, 岩倉洋一郎, 反町典子, 烏山一, 三宅健介, 山梨裕司. Dokファミリー分子によるToll-like receptor 4シグナルの抑制機構 日本免疫学会総会・学術集会記録. 2004; 34 52. ( 医中誌 )
-
向井香織, 松岡邦枝, 烏山一. IgE/FcεRIを介する新たな慢性アレルギー炎症誘発機構 臨床免疫. 2004; 41 (2): 195-199. ( 医中誌 )
-
小俣合歓子, 大嶋勇成, 安冨素子, 山田彰子, 烏山一, 眞弓光文. T細胞の経口免疫寛容成立に及ぼす抗原特異的IgEの影響 アレルギー. 2004; 53 (2-3): 357. ( 医中誌 )
-
向井香織, 松岡邦枝, 久保田俊之, 佐藤英一郎, 平原一樹, 米川博通, 峯岸克行, 烏山一. アレルギー疾患モデルマウスを用いた慢性アレルギー炎症誘発機序の解析 アレルギー. 2004; 53 (2-3): 290. ( 医中誌 )
-
峯岸克行, 烏山一. 【リンパ球分化の分子メカニズムと疾患】 B細胞分化と疾患 B細胞初期分化異常と疾患 医学のあゆみ. 2004; 211 (6): 663-668. ( 医中誌 )
-
峯岸克行, 烏山一. 【免疫不全症 そこが知りたい】 ヒトにおけるB細胞の発達過程 小児内科. 2004; 36 (11): 1697-1701. ( 医中誌 )
-
向井香織, 久保田俊之, 峯岸克行, 烏山一. アレルギー疾患モデルマウスを用いた慢性アレルギー炎症誘発機序の解析 アレルギー. 2004; 53 (8-9): 959. ( 医中誌 )
-
久保田俊之, 向井香織, 峯岸克行, 烏山一. IgE結合によるFcεRI発現調節機構の解析 アレルギー. 2004; 53 (8-9): 923. ( 医中誌 )
-
烏山一. アレルギーの疾患モデル IgEトランスジェニックマウスを用いた新たな慢性アレルギー発症機構の解明 アレルギー. 2004; 53 (8-9): 870. ( 医中誌 )