講演・口頭発表等 - 上野 俊明
-
高橋敏幸,高田典孝,宮原隆雄,谷口尚,中村嘉男,大山喬史. ガム咀嚼に伴うヒト足関節屈筋H反射の変調. 第10回日本スポーツ歯学研究会 1999.04.26 東京都
-
山中拓人,隅田陽介,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 等速性膝伸展筋力連続発揮時の噛みしめの効果. 第10回日本スポーツ歯学研究会 1999.04.26 東京都
-
佐々木幸生,近藤剛史,隅田陽介,山中拓人,佐藤亮,岩倉由香,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 高校ボクシング選手に対するカスタムメイド・マウスガードに関するアンケート調査. 第10回日本スポーツ歯学研究会 1999.04.26 東京都
-
高橋敏幸,高田典孝,宮原隆雄,大山喬史,中村嘉男. 咀嚼運動時のヒト前脛骨筋H反射の変調. 第76回日本生理学会大会 1999.03.28 長崎市
-
隅田陽介,山中拓人,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 膝伸展運動における力―速度関係に対する噛みしめの効果. 第9回日本臨床スポーツ医学会学術集会 1998.10.31 札幌市、北海道
-
隅田陽介,山中拓人,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 等速性運動に対する噛みしめの効果. 第53回日本体力医学会 1998.09.16 横浜市、神奈川県
-
隅田陽介,岩倉由香,佐藤亮,山中拓人,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 種々の角速度での等速性膝伸展筋力に対する噛みしめの影響. 第9回日本スポーツ歯学研究会 1998.06.20 大阪市
-
上野俊明,谷口尚,Alejandoro Masao Ito,Shwe Hlaing,隅田陽介,山中拓人,佐藤亮,岩倉由香,大山喬史. 上顎半側切除無歯顎患者におけるオブチュレータの安定性に関する研究. 第15回日本顎顔面補綴学会総会 1998.06.06 大阪市
-
谷口 尚,上野俊明,佐々木幸生,大山喬史. 咬合と四肢の筋力との関連性について. 平成9年度厚生省科学研究 ・口腔保健と全身的な健康状態の関係についての研究協力者会議(新潟ワークショップ) 1998.02.06 新潟
-
Alejandro Masao Ito,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 上顎半側切除患者(無歯顎)のオブチュレータの動きに関する研究. 第62回口腔病学会 1997.11.29 TMDU
-
佐々木幸生,山中拓人,隅田陽介,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 噛みしめと等尺性及び等速性足関節底屈運動の関連性に関する研究. 第8回日本臨床スポーツ医学会学術集会 1997.11.01 東京都
-
佐々木幸生,山中拓人,隅田陽介,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 等尺性及び等速性足関節底屈筋力に及ぼす噛みしめの影響. 第8回日本スポーツ歯学研究会 1997.06.28 東京都
-
大木明子,谷口尚,井上貴章,松本直樹,上野俊明,向山仁,鈴木るり,大山喬史. 自家製義歯による著しい骨吸収を起こした一例. 第14回日本顎顔面補綴学会総会 1997.05.16 東京都
-
上野俊明. スポーツ歯学について. 昭島市歯科医師会学術講習会 1996.09.26 昭島市歯科医師会館
-
谷口 尚,上野俊明,大山喬史. 咬合位の変化が上肢等尺性運動に及ぼす影響. 平成8年度厚生省科学研究 ・咬合状態に起因する他臓器の異常-伝承から科学へ-研究協力者会議(横浜ワークショップ) 1996.09.14 横浜、神奈川
-
上野俊明,上野浩子,宮原隆雄,篠塚 修,谷口 尚,大山喬史. 咬合挙上を伴う補綴治療を必要とした口唇裂口蓋裂患者に関する筋電図学的研究(第2報). 第20回日本口蓋裂学会 1996.06.13 盛岡市、岩手県
-
佐々木幸生,上野俊明,篠塚 修,谷口 尚,大山喬史. 噛みしめと等尺性足関節底屈運動の関連性に関する研究. 第7回日本スポーツ歯学研究会 1996.05.25 高知市
-
上野俊明,大山喬史. 咬頭嵌合位における噛みしめと上肢等尺性運動の関連性に関する研究. 第59回口腔病学会 1994.11.26 TMDU
-
上野俊明,Kelun Wang,谷口 尚,大山喬史. 噛みしめと上肢等尺性筋力の関連性に関する研究. 第5回日本臨床スポーツ医学会学術集会 1994.11.05 徳島市
-
上野俊明,谷口 尚,近藤剛史,阿部浩子,鈴木るり,秀島雅之,大山喬史. 咬合挙上を伴う補綴治療を必要とした口唇裂口蓋裂患者に関する筋電図学的研究. 第18回日本口蓋裂学会 1994.06.30 大阪市