講演・口頭発表等 - 上野 俊明

分割表示 >> /  全件表示  683 件中 1 - 683 件目
  1. Aung TK, Churei H, Tanabe G, Kinjo R, Li C, Tun PS, Ueno T. Shock absorption of 3D-printed ABS and fabric for sports faceguard. FDI 2021 World Dental Congress 2021.09.26 Virtual online

  2. Tanabe G, Hattori M, Obata S, Takahashi Y, Sumita YI, Ueno T. Psychoacoustic analysis of a clarinet performance with soft type custom-made lip shield to prevent mucosal erosion of lower lip: A case study. 39th Annual PAMA International Symposium 2021.06.24 Live Event on Virtual Platform

  3. Hattori M, Tanabe G, Nishiyama A, Churei H, Tanase R, Sumita YI. Use of 4D facial scanner in dentistry for musician: Facial surface analysis while recorder playing. 39th Annual PAMA International Symposium 2021.06.24 Live Event on Virtual Platform

  4. Aung TK, Churei H, Kinjo R, Tun PS, Tanabe G, Takahashi Y, Hayashi T, Ueno T. Shock absorbing ability of 3D printed thermoplastic ABS compatible with face guard material. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  5. Tun PS、中禮宏、疋田一洋、上條真悟、大木明子、田邊元、林海里、Aung TK、高橋英和、上野俊明. Production of shock absorbing photopolymer composite material for 3D printing sports mouthguard. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  6. 和田敬広, 金城里於, 青柳佳, 中禮宏, 岩崎直彦, 上野俊明, 高橋英和, 宇尾基弘, 高嶋康人, 南二三吉. 衝撃速度を変えた時のマウスガード材料の衝撃吸収特性評価及び運動中咬合測定用マウスガードの開発. 「学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第4回公開討論会 2020.03.04 東京ガーデンパレス(東京都文京区)

  7. Aung TK, Churei H, Kinjo R, Tun PS, Tanabe G, Ueno T . Shock absorbing ability of different cushion materials used in face guard. 40th Myanmar Dental Conference 2020.02.07

  8. Tun PS, Churei H, Tanabe G, Aung TK, Kamijo S, Oki M, Takahashi H, Hikita K, Ueno T. Shock-absorbing capability of laminated type of 3D printing materials compared to conventional mouthguard materials. 40th Myanmar Dental Conference 2020.02.07

  9. Togawa K, Aung TK, Takahashi Y, Suzaka M, Tanabe G, Hayashi K, Churei H, Ueno T. Application of custom-designed faceguard to prevent eye injury for professional futsal player: a case report. World Congress on Dentistry and Oral Health 2019 2019.11.21 Kuala Lumpur, Malaysia

  10. Hayashi K, Chowdhury RU, Chowdhury NU, Togawa K, Toyoshima Y, Churei H, Ueno T. Survey on thickness changes and deformations of custom-made mouthguards after 2 years of use by Bangladesh field hockey players. World Congress on Dentistry and Oral Health 2019 2019.11.21 Kuala Lumpur, Malaysia

  11. Ueno T. Sports dentistry and mouthguard. GAMEX 2019-Gyeonggi International Dental Academic Meeting 2019.08.31 Seoul,Korea

  12. Kinjo R, Wada T, Churei H, Takahashi H, Ueno T, Uo M. Evaluating the use of a force sensor for the development of a mouth guard-type wearable sensor. The 3rd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-3) 2018.09.25 Tokyo Garden Place Hotel

  13. Aung W, Shwe H, Tun PS, Auwg TK, Tanabe G, Kinjo R, Takahashi Y, Hayashi K, Yoshiada Y, Yano A, Churei H, Ueno T. Effectiveness of mouthguard for Myanmar Lethwei player and coach. 9th Mandalay Dental Conference 2018.07.14 Mandalay, Myanmar

  14. Tanabe G, Hata T, Tun PS, Churei H, Wada T, Uo M, Takahashi H, Ueno T. Effect of Molding Temperature on Peeling Energy of Laminated Mouthguards.. The 2017 ADM Annual Meeting 2017.10.07 Nuremberg

  15. Yoshida Y, Churei H, Wada T, Takeuchi H, Uo M, Ueno T. Antibacterial performance of mouthguard material incorporated with silver-nanoparticles-embedded EVA masterbatch. 105th FDI Annual World Dental Congress 2017.08.29 Madrid, Spain

  16. Siota N, Sunaga M, Tanabe G, Churei H, Takahashi T, Kinoshita A, Ueno T. Development and effectiveness of an interactive computer-assisted learning (CAL) material in undergraduate dental traumatology. 39th Asia Pacific Dental Congress 2017.05.22 Macau, China

  17. Takahiro Wada, Hiroshi Churei, Shintaro Fukasawa, Takahiro Shirako, Toshiaki Ueno, Motohiro Uo. Analysis of shock absorption ability of a faceguard by incorporating a glass-fiber reinforced thermoplastic and space. International Dental Materials Congress 2016 2016.11.05 Bali, Indonesia

  18. Tanabe G, Churei H, Wada T, Uo M, Takahashi H, Ueno T. Effect of the use of commercial cleaning liquid in thermoforming process of mouthguard materials. International Dental Materials Congress 2016 2016.11.05 Bali, Indonesia

  19. Wada T, Churei H, Takayanagi H, Yokose M, Fukasawa S, Shirako T, Ueno T, Iwasaki N, Takahashi H, Uo M. Development of a faceguard using a glass-fiber reinforced thermoplastic (GFRTP) and shock escape space. Visual-JW 2016 2016.10.17 Suita, Osaka, Japan

  20. Shirako K, Churei H, Ueno T. Splinting by use of novel luxated tooth model and Periotest. 19th World Congress on Dental Traumatology 2016.08.11 Brisbane, Australia

  21. Ikegawa M, Takahashi T, Ueno T. Effects of water gargling on changes of saliva pH and buffering capacity by taking sports drinks during exercise. 7th International Conference of Sports & Society 2016.06.02 Hawaii, U.S.A.

  22. Takahashi T, Kurokawa K, Mitsuyama A, Ueno T. Masseter muscle recruitment involved in voluntary arm movement using dumbbell. 63rd Annual Meeting of the Japanease Association for Dental Research 2015.10.30 Fukuoka, Japan

  23. Chowdhury RU, Churei H, Mizobuchi , Fukasawa S, Iwasaki N, Sharika S, Shrestha A, Uo M, Takahashi H, Ueno T. Effective design of custom-made mouthguard for athletes undergoing orthodontic treatment. 103th FDI Annual World Dental Congress 2015.09.24 Bangkok, Tailand

  24. Shrestha A, Takahashi T, Kurokawa K, Churei H, Chowdhury NU, Chowdhury RU, Shahrin S, Toyoshima Y, Ueno T. Oral injuries and mouthguard among martial arts athletes in Nepal. 103th FDI Annual World Dental Congress 2015.09.24 Bangkok, Thailand

  25. Shrestha A, Churei H, Yoshida Y, Sumita Y, Taniguchi H, Ueno T. Fabrication of customized obturator type of mouthguard: a clinical approach. 7th TMDU International Summer Program (ISP2015) 2015.08.30 Tokyo, Japan

  26. Hayashi K, Takahashi T, Tanabe M, Horie M, Enomoto M, Kato T, Shibata S, Yagishita K, Ueno T. Effect of membrane bone wound healing by hyperbaric oxygen treatment. 2014 International Association for Dental Research/Pan European Regional Congress 2014.09.10 Dubrovnik, Croatia

  27. Ishigami T, Takahashi T, Fujino S, Ueno T. Effect of change in occlusal supporting zone on the stabilization of posture stance disturbed by electrical stimulation. 15th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists 2013.09.18 Torino, Italy

  28. Mitsuyama A, Takahashi T, Tanabe M, Ueno T. Dental injury incidence and prevalence of mouthguard in Japanese ice hockey players. 101th FDI Annual World Dental Congress 2013.08.28 Istanbul, Turkey

  29. Fukasawa S, Churei H, Chowdhury RU, Shereshta A, Wada T, Uo M, Takahashi H, Ueno T . Application of dental silicone rubber material for repairing mouthguard. 5th TMDU International Summer Program (ISP2013) 2013.08.27 Tokyo,Japan

  30. Fukasawa S, Churei H, Chowdhury RU, Shereshta A, Wada T, Uo M, Takahashi H, Ueno T . Application of dental silicone rubber material for repairing mouthguard. 2nd International Association of Dental Research/ Asia Pacific Resion Meeting 2013.08.21 Bangkok, Thailand

  31. シャリカ,高橋敏幸,チョードリー,豊島由佳子,シェキ,上野俊明. Analysis of the dental injury pattern on the playing positions in Bangladesh elite cricketers. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  32. チョードリー,中禮宏,深沢慎太郎,安倍圭祐,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. Prototype product of glass fiber reinforced thermoplastic for new mouthguard material . 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  33. Chowdhury RU, Churei H, Takahashi H, Sharika S, Ueno T. Mouthguard design for sports-active person with spaced dentition. 100th FDI Annual World Dental Congress 2012.08.29 Hong Kong, China

  34. Sharika S, Chowdhury RU, Toyoshima Y, Takahashi T, Ueno T. A survey of dental traumatic injury among elite cricketers in Bangladesh. 100th FDI Annual World Dental Congress 2012.08.29 Hong Kong, China

  35. チョードリー,中禮宏,高橋英和,シャリカ,安部圭祐,深沢慎太郎,上野俊明. Shock absorption properties of mouth guard material from different impact. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  36. シャリカ,チョードリー,豊島由佳子,高橋敏幸,上野俊明. Survey on the occurrence of dental injury and its prevention among elite cricketers in Bangladesh. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  37. Hayashi K, Churei H, Fujino S, Abe K, Ishigami T, Mitsuyama A, Chowdhury RU, Sharika S, Tanabe M, Ueno T. Clinical assessment of faceguards provided for football players sustained maxillofacial bone fractures. Japan-China Dental Conference 2012 2012.04.26 Chengdu,China

  38. Mitsuyama A, Abe K, Churei H, Hayashi K, Ishigami T, Chowdhury RU, Sharika S, Ueno T. Clinical useful fabrication technique of custom faceguard for safely return to football after nasal bone fracture. Japan-China Dental Conference 2012 2012.04.26 Chengdu,China

  39. Ueno T. Contemporary issues of sports dentistry; Development of custom-made diving mouthpiece for diving-related temporomandibular disorders and its practical application. 9th Academic Congress of KASD 2011.07.09 Seoul, Korea

  40. Churei H, Abe K, Kobayashi H, Takahashi H, Ueno T. Physical-properties evaluation of face guard materials -Effect of cushioning materials on shock absorption-. International Dental Materials Congress 2011 2011.05.27 Seoul, Korea

  41. Abe K, Churei H, Kobayashi H, Takahashi H, Ueno T. Flexural properties of a new face guard core material measured by three-point bending test. International Dental Materials Congress 2011 2011.05.27 Seoul, Korea

  42. Fujino S, Churei H, Abe K, Tateishi T, Yagishita K, Ueno T. Clinical assessment of custom faceguards provided for football players sustained nasal bone fractures. 7th World Congress on Science & Football and 9th Annual Conference of Japanese Society of Science & Football 2011.05.26 名古屋市、愛知県

  43. Churei H, Abe K, Fujino S, Chowdhury RU, Takahashi T, Ueno T. Clinical managements to return for a rugby football player suffered maxillofacial trauma. 7th World Congress on Science & Football and 9th Annual Conference of Japanese Society of Science & Football 2011.05.26 名古屋市、愛知県

  44. Fujino S, Abe K, Churei H, Sharika S, Ueno T. Clinical effectiveness of custom faceguard for safety return to rugby football after maxillofacial trauma. 16th World Congress on Dental Traumatology 2010.06.11 Verona, Italy

  45. Ueno T. Qualification system of JASD certified sports dentist. KASD executive workshop 2010.03.27 Seoul, Korea

  46. Churei H, Oishi A, Tateishi T, Fujino S, Abe K, Yokota K, Takagi Y, Ueno T. Clinical managements to safe and early return to pitch for a soccer player suffered orofacial trauma. 2009 Annual Symposium of Academy for Sports Dentistry 2009.05.07 Chicago, U.S.A.

  47. Fujino S, Takahashi T, Ueno T. Influence of mouthguard clenching on stabilization of postural stance. 6th Biennial Congress of AAP 2009.04.24 Seoul, Korea

  48. Fujii R, Takahashi T, Toyomura A, Miyamoto T, Ueno, T, Yokoyama A. Activation of human cerebral cortex during oral stereognosis: a functional magnetic-resonance imaging study. 6th Biennial Congress of AAP 2009.04.24 Seoul, Korea

  49. Takahashi T, Fujii R, Ueno T, Yokoyama A. Comparison of cerebral activation involved in grinding-like jaw movement and clenching of teeth. 6th Biennial Congress of AAP 2009.04.24 Seoul, Korea

  50. Ueno T, Churei H, Abe K, Yokota K. Clinical effectiveness of custom faceguard for recovery from maxillofacial injury. 6th Biennial Congress of AAP 2009.04.24 Seoul, Korea

  51. Churei H, Takahashi H, Ueno T. Fundamental physical-properties evaluation of face guard materials. Sino-Japanese Conference on Stomatology 2008 2008.09.28 Xean, China

  52. Ihara C, Yamanaka T, Matsui R, Saito S, Isoyama E, Takahashi H, Ueno T. Adhesion behavior of laminated thermoforming materials underwater environment. IADR/CADR 86th general session 2008.07.02 Toronto, Canada

  53. Fujino S, Takahashi T, Yamanaka T, Churei H, Sumita Y, Ueno T. Influence of voluntary teeth clenching on stabilization of posture stance. IADR/CADR 86th general session 2008.07.02 Toronto, Canada

  54. Fujino S, Takahashi T, Yamanaka T, Churei H, Sumita Y, Ueno T. Effect of voluntary teeth clenching on stabilization of posture stance perturbed by electrical stimulation. Asia-Pacific conference of exercise and sports science 2007 2007.12.08 Hiroshima, Japan

  55. Yamanaka T, Matsui R, Iida T, Taniguchi H, Ueno T. A pilot study of shortening the distal end of a mouthguard. 2006 Annual Symposium of ASD 2006.06.22 Santa Monica, CA, U.S.A.

  56. Ueno T. What does teeth clenching during sporting activities mean?. 2nd Congress of Korean Academy of Sports Dentistry 2005.07.02 Seoul, Korea

  57. Matsuoka K, Churei H, Ueno T, Ohyama T. Remote effect of teeth clenching on bilateral grip force production. IADR/AADR/CADR 83rd general session 2005.03.09 Baltimore, Maryland, USA

  58. Mizumachi M, Sumita Y, Ueno T, Ohyama T. The influence of dental occlusal conditions and wearing mouthguard on the vestibulocollic reflex. 2003 Australian Conference of Science and Medicine in Sport 2003.10.25 Canberra, Australia

  59. Mizumachi M, Sumita Y, Ueno T, Ohyama T. The influence of dental occlusal conditions on the vestibulocollic reflex under wearing mouthguard. The 7th IOC Olympic World Congress on Sports Sciences 2003.10.07 Athens, Greece

  60. Matsui R, Yamanaka T, Sumita Y, Ueno T, Ohyama T. New construction techniques of custom-made scuba diving mouthpiece. 3rd International Symposium on Sports Dentistry & Dental Traumatology conjunction with 14th Annual Meeting of Japanese Academy of Sports Dentistry 2003.07.27 京都

  61. Sumita Y, Ueno T, Ohyama T. Masseter muscle contraction in association with knee extension. 3rd International Symposium on Sports Dentistry & Dental Traumatology conjunction with 14th Annual Meeting of Japanese Academy of Sports Dentistry 2003.07.27 京都

  62. Naka S, Ueno T, Ohyama T. Dental support for a snowboarder who sustained mandibular fracture. 3rd International Symposium on Sports Dentistry & Dental Traumatology conjunction with 14th Annual Meeting of Japanese Academy of Sports Dentistry 2003.07.27 京都

  63. Churei H, Sasaki Y, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Relation between teeth clenching and grip force production characteristics. 3rd International Symposium on Sports Dentistry & Dental Traumatology conjunction with 14th Annual Meeting of Japanese Academy of Sports Dentistry 2003.07.27 京都

  64. Mizumachi M, Sumita Y, Ueno T, Ohyama T. The influence of occlusal conditions on the vestibulocollic reflex. 3rd International Symposium on Sports Dentistry & Dental Traumatology conjunction with 14th Annual Meeting of Japanese Academy of Sports Dentistry 2003.07.27 京都

  65. Ueno T. Teeth clenching and motor system excitability. 3rd International Symposium on Sports Dentistry & Dental Traumatology conjunction with 14th Annual Meeting of Japanese Academy of Sports Dentistry 2003.07.26 京都

  66. Sumita Y. Influence of mouthguard design. 3rd International Symposium on Sports Dentistry & Dental Traumatology conjunction with 14th Annual Meeting of Japanese Academy of Sports Dentistry 2003.07.26 京都

  67. Naka S, Sumita Y, Takahashi T, Ueno T, Ohyama T. Remote facilitation of mouthguard clenching on spinal cord excitability. 2003 Annual Scientific Meeting of the Korean Academy of Prosthodontics and 1st Joint Academic Meeting with Japan Prosthodontic Society 2003.04.25 Seoul, Korea

  68. Sasaki Y, Churei H, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Support with prosthodontic treatment for a triathlete with cleft lip and palate. 5th Meeting of International Congress on Maxillofacial Rehabilitation in conjunction with 18th Meeting of Japanese Academy of Maxillofacial Prosthetics 2002.10.03 Okinawa, Japan

  69. Yamanaka T, Ueno T, Oki M, Taniguchi H, Ohyama T. Vibratory assessment of mouthguards on the human dry skull. 21st Annual International Academy for Sports Dentistry Symposium 2002.06.20 San Antonio, Texas, U.S.A.

  70. Ueno T, Sumita Y, Sasaki Y, Ohyama T. New polyolefin sheet material for athletic mouthguard. The 6th IOC World Congress on Sports Sciences in conjunction with 49th Annual Meeting of American College of Sports Medicine 2002.06.20 St. Louis, Missouri, U.S.A.

  71. Churei H, Sasaki Y, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Effect of teeth clenching on grip force-exertion pattern. Australian Conference of Science and medicine in Sport 2001.10.23 Perth, Australia

  72. Takahashi T, Ueno T, Ohyama T. Modulation of H-reflexes in upper limb during voluntary teeth clenching. World Congress on Sports Dentistry and Dental Traumatology 2001.06.20 Boston, MA, U.S.A.

  73. Sumita Y, Sato R, Ueno T, Ohyama T. Dynamic muscle strength and teeth clenching. First International Symposium on Dentistry and Sports 2001.06.20 Cologne, Germany

  74. Sasaki Y, Churei H, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Dental support for a triathlete. The 5th Scientific Congress on Sydney 2000 Paralympic Games 2000.10.11 Sydney, Australia

  75. Ueno T, Sumita Y, Sasaki Y, Taniguchi H, Ohyama T. Oral injury and mouthguard usage by rugby football players in Japan. 2nd Asian Congress on Science and Football 2000.05.24 Kuala Lumpur, Malaysia

  76. Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T. Maxillofacial injuries and their attitudes to mouthguards in Japanese amateur boxers. The 9th International Dental Congress of Egyptian Dental Association 1999.11.16 Cairo, Egypt

  77. Ueno T, Sumita Y, Sasaki Y, Taniguchi H, Ohyama T. Teeth clenching and isometric knee extension. The 5th IOC World Congress on Sports Sciences 1999.10.31 Sydney, Australia

  78. Ito AM, Hlaing S, Komin O, Ueno T, Taniguchi H, Ohyama T, Phankosol P. Study on stability of obturator prostheses for hemimaxillectomy patients. The 3rd International World Congress on Maxillofacial Prosthetics 1998.06.17 Torino, Italy

  79. Ueno T, Hlaing S, Oki M, Ito AM, Sasaki Y, Takada Y, Inoue T, Taniguchi H, Ohyama T. Comparison of mobility of different obturator prostheses for hemimaxillectomy patients. The 3rd International World Congress on Maxillofacial Prosthetics 1998.06.17 Torino, Italy

  80. 大原 庸子, 中禮 宏, 牧野 さつき, 林 海里, 田邊 元, 近藤 剛史, 永井 晃, 市原 千恵, 小口 亘, 上野 俊明. ブラインドサッカー選手のマウスガード作製前後の意識調査. 日本スポーツ歯科医学会第35回総会・学術大会 2023.11.19 福岡

  81. 田邊 元,隅田由香,上野俊明. AIを活用した暑熱環境下での脱水予測システムの開発-口腔水分量や舌状態、顔色などの身体データ情報による最適指標の探索-. 第37回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い(令和3年度)」 2022.02.15 オンライン【ライブ】配信

  82. 田邊元. 歯科医は代表合宿で何をみたのか−口腔科学的視点からパフォーマンスを考える−. 第11回JTUトライアスロン・パラトライアスロン研究会 2022.02.13 オンライン開催

  83. 安井利一、上野俊明、松本勝. スポーツ歯科講習会(講演、マウスガード製作/デモ見学実習). 埼玉県歯科医師会/スポーツ歯科講習会 2022.02.13 坂戸市,埼玉県

  84. 上野俊明. スポーツと歯科. 令和3年度日本スポーツ協会公認スポーツドクター養成講習会 2022.02.12 オンライン開催

  85. 上野俊明. 歯とスポーツ、知られざる関係を解き明かす. 彩の国プラチナジュニア育成強化プログラム 2021.12.26 上尾市、埼玉県

  86. 豊島由佳子、上野俊明、岩崎圭祐、髙垣智博、畑山貴志、近藤尚知、蒲原一之、奥脇透. オリンピック日本代表候補選手の歯科保健状況. 第32回日本臨床スポーツ医学会 2021.11.13 東京→WEB開催

  87. 立石 智彦, 柳下 和慶, 上野 俊明, 中禮 宏. 歯科医学的サポートの現状とスポーツ・ドクターとの連携 歯科医学的サポートの現状 現場の医師が求めるもの. 第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2021.11.13 WEB開催

  88. 中禮宏. 選手やその関係者を支援するためのスポーツ歯学. 第69回サッカードクターセミナー 2021.10.23 オンライン開催

  89. 上野俊明. 知っておきたいドーピング防止の知識とマウスガードのあるべき姿かたち. 学術講演会 2021.10.18 YouTube配信

  90. Li C, Chirei H, Aung TK, Tsuchida Y, Takahashi H, Ueno T. Impact absorption and distribution ability of 3D printed mouthguard material in contrasting orientations. 第78回日本歯科理工学会 2021.10.16 WEB開催

  91. 清水慎太郎、田邊元、安齋達彦、酒井真人、外川海斗、林海里、中禮宏、高橋邦彦、上野俊明. 学校スポーツ事故事例のAIテキストマイニング手法を用いたコレスポンデンス分析―歯牙障害と他部位障害の関係の可視化―. 第22回日本安全教育学会 2021.10.16 東京+WEB開催

  92. 上野俊明. スポーツ口腔外科外傷のマネジメント. 第10回日本アスレチックトレーニング学会学術大会/クリニカルセミナー 2021.10.10 東京→WEB開催

  93. 田邊 元,服部麻里子,高橋優美,中禮 宏,西山 暁,隅田由香,上野俊明. 音楽歯科の提起:カスタムメイドリップシールドを適用したクラリネット奏者の心理音響分析と経過観察. 第24回日本歯科医学会学術大会 2021.09.23 (オンライン開催)

  94. 服部麻里子,隅田由香,西山 暁,田邊 元,中禮 宏,上野俊明. 音楽歯科の提起:テナーサキソフォン演奏時の顔面の形態分析. 第24回日本歯科医学会学術大会 2021.09.23 (オンライン開催)

  95. 上野俊明、武田友孝、松本勝、月村直樹、吉川一志、近藤剛史、根来武史、林良宣、飯沼光生、前田芳信. 学会認定医等養成に関する調査報告‐養成開始から15年が経過して‐. 第32回日本スポーツ歯科医学会 2021.09.21 横浜、神奈川+WEB開催

  96. 中禮宏、林海里、田邊元、酒井真人、清水慎太郎、上野俊明. マウスガード用ポリオレフィンーポリスチレン系シート材料の適正加熱温度と下垂距離の関係について. 第32回日本スポーツ歯科医学会 2021.09.21 横浜、神奈川+WEB開催

  97. Li C, Tanabe G, Aung TK, Takahashi Y, Sakai M, Shimizu S, Churei H, Ueno T. Questionnaire survey on the current awareness and situations of sports dentistry for Chinese boxers. 第32回日本スポーツ歯科医学会 2021.09.21 横浜、神奈川+WEB開催

  98. 林 海里,竹内康雄,小林宏明,清水慎太郎,田邊 元,中禮 宏,上野俊明. 歯周病原細菌由来抗原がトレーニング効果に与える影響~in vivo研究~. 第24回日本歯科学会学術大会(併催 日本スポーツ歯科医学会第32回総会・学術大会) 2021.09.21 横浜・WEB

  99. 外川海斗,中禮 宏,清水慎太郎,高橋優美,田邊 元,林 海里,上野俊明. フットサル選手に目の保護対策として提供したカスタムメイドFGの長期使用による経年変化を評価した一例. 第24回日本歯科学会学術大会(併催 日本スポーツ歯科医学会第32回総会・学術大会) 2021.09.21

  100. 清水慎太郎,田邊 元,酒井真人,Li Chenyuan,外川海斗,林 海里,中禮 宏,上野俊明. テキストマイニングを用いた学校スポーツ事故発生機序の明瞭化. 第24回日本歯科学会学術大会(併催 日本スポーツ歯科医学会第32回総会・学術大会) 2021.09.21

  101. 田邊 元,竹内康雄,中禮 宏,金城里於,林 海里,深沢慎太郎,神谷菜々,小林宏明,上野俊明. トレーニング合宿期間中のセッション運動強度と唾液バイオマーカーの相関に関する分析調査. 第24回日本歯科学会学術大会(併催 日本スポーツ歯科医学会第32回総会・学術大会) 2021.09.21 横浜・WEB

  102. 田邊元、蓮沼哲哉、竹内康雄、小林宏明、清水慎太郎、中禮宏、林海里、隅田由香、鈴木克彦、上野俊明. 口腔粘膜湿潤度によるスイム練中のリアルタイム脱水評価. 第76回日本体力医学会大会 2021.09.17 三重→WEB開催

  103. 上野俊明. スポーツ愛好家の口腔健康管理と歯科衛生士の役割~オリンピック・パラリンピックへの取り組み~/スポーツ愛好家の健康管理. 2021年度公開セミナー 2021.09.12 オンライン開催、見逃し配信

  104. 上野俊明. スポーツ選手の健康管理とドーピング防止、マウスガードとフェイスガードのあるべき姿かたち. R3卒後研修 2021.08.29 東京

  105. 上野俊明. スポーツと歯~事故予防と応急処置~. R3三重県学校歯科衛生大会 2021.08.19 オンライン開催

  106. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患①. 2021年度日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト講習会 2021.05.15 オンライン開催

  107. 上野俊明. 唾液検査の実際. 2021年度日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト講習会 2021.05.15 オンライン開催

  108. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患②. 2021年度日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト講習会 2021.05.15 オンライン開催

  109. 疋田一洋、舞田健夫、榎並裕美子、江上佳那、飯嶋雅弘、中禮宏、上野俊明、髙橋英和. デジタル技術による複層式スポーツマウスガードの製作. 第12回日本デジタル歯科学会 2021.04.24 WEB開催

  110. 中禮宏、田邊元、和田敬広、宇尾基弘、高橋英和、上野俊明. ポリオレフィン-ポリスチレン系マウスガードシート材料の積層接着力に及ぼす表面処理と積層時温度の影響. 第77回日本歯科理工学会 2021.04.10 東京&WEB開催

  111. 上野俊明. スポーツと歯科. 令和2年度日本スポーツ協会公認スポーツドクター養成講習会 2021.02.13 オンライン開催

  112. 外川海斗、高橋優美、清水慎太郎、須坂美咲、田邊元、林海里、中禮宏、上野俊明. プロフットサル選手に眼外傷予防のためにフェイスガードを作製提供した一例. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  113. 中禮宏、田邊元、清水慎太郎、和田敬広、宇尾基弘、高橋英和、上野俊明. ポリオレフィン-ポリスチレン系マウスガードシート材料の積層加工時の最適温度に関する実験的研究. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  114. 和田敬広、田邊元、金城里於、中禮宏、上野俊明、宇尾基弘 . 予備加熱法を用いたラミネート型マウスガードの接着強度の評価. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  115. 金城里於、和田敬広、中禮宏、上野俊明. 運動中のクレンチングを記録するためのマウスガード型ウェアラブルセンサの開発. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  116. 高橋優美、中禮宏、林海里、田邊元、金城里於、Tun PS、Aung TK、外川海斗、Li C、酒井真人、清水慎太郎、根来武史、上野俊明. 外科的矯正治療を行ったバレーボール選手に対するフェイスガードの適用. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  117. 豊島由佳子、松本芳郎、上野俊明. トップアスリートの矯正歯科診療状況に関する調査. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  118. 伊藤七海、田邊元、白子高大、林海里、中禮宏、上野俊明. 外傷歯治療中のフライングディスク競技者に対する口腔衛生指導の実施. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  119. 林海里、外川海斗、藤野祥子、中禮宏、豊島由佳子、上野俊明. マウスガードの厚みと形状変化の特性-バングラデシュ・ホッケー選手を対象とした2年間の観察―. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  120. 田邊元、竹内康雄、蓮沼哲也、稲井勇仁、中禮宏、金城里於、林海里、深沢慎太郎、神谷菜々、小林宏明、森谷直樹、上野俊明. 口腔内水分計を用いた高強度トレーニング中の体の渇きと喉・口の渇きの関連性について. 第31回日本スポーツ歯科医学会 2020.12.05 広島市+WEB開催

  121. 上野俊明. スポーツ歯科外傷の安全対策. 香川県歯科医師会/かがわスポーツデンティスト養成講習会 2020.11.29 高松市、香川県

  122. 上野俊明. 競技者に多い歯科疾患と予防. 香川県歯科医師会/かがわスポーツデンティスト養成講習会 2020.11.29 高松市、香川県

  123. 上野俊明. 日本スポーツ歯科医学会認定マウスガードテクニカルインストラクタ制度と現状、今後の展望について. 第42回日本歯科技工学会 2020.11.15 誌上開催

  124. 田邊元、蓮沼哲也、稲井勇仁、中禮宏、林海里、外川海斗、神谷菜々、深沢慎太郎、竹内康雄、小林宏明、森谷直樹、上野俊明. 簡易型唾液中LDH測定と自覚的疲労・筋肉痛の関係についての基礎調査. 第31回日本臨床スポーツ医学会 2020.11.04 宮崎→WEB開催

  125. 太田武雄、岩崎圭祐、萩原芳幸、武田友孝、林晃成、豊島由佳子、上野俊明、林光俊. バレーボール日本代表選手の歯科トラブル-過度の咬合圧により障害を生じた2症例-. 第31回日本臨床スポーツ医学会 2020.11.04 宮崎→WEB開催

  126. 安井利一,松本勝,宮澤慶,北邦宏,岩脇淳志,上野俊明,中禮宏,林海里,田邊元,高橋優実. マウスガード講習(講義&マウスガード製作/デモ見学実習). 埼玉県歯科医師会/第2回スポーツ歯科講習会 2020.11.01 坂戸市,埼玉県

  127. 金城里於, 和田敬広, 中禮 宏,林 海里, 宇尾基弘, 上野俊明. スポーツクレンチングとパフォーマンスの関係解明のためのマウスガード型ウェアラブルセン サ開発. 2020年度日本歯科理工学会 中部地方会・関東地方会合同学術講演会 2020.10.31 千代田区(東京)(ハイブリッド開催)

  128. 上野俊明. 咬合とマウスガード、神経筋機能との関わり-遠隔促通による効果の発現-. 第30回日本全身咬合学会 2020.09.26 誌上開催

  129. 田邊元、伊藤七海、林海里、白子高大、三ツ山晃弘、中禮宏、上野俊明. 外傷歯治療中および後のスポーツ復帰のためのマウスガード活用症例. 第20回日本外傷歯学会 2020.09.26 東京→誌上開催

  130. 上野俊明. スポーツに関連する歯科的問題と競技会サポート. 埼玉県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2020.09.24 さいたま市,埼玉県

  131. 中禮宏. 咬合と全身および顎顔面防具フェイスガードについて. 埼玉県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2020.09.24 さいたま市,埼玉県

  132. 上野俊明. 歯・口の外傷防止教育の意義と進め方~危険予測学習、マウスガードの使用を中心に~. 日本安全教育学会/令和2年度第4回WEB研修会 2020.09.12 オンライン開催

  133. 上野俊明. 知っておきたいスポーツ歯科の基礎知識. 令和2年度学術講演会 2020.07.04 広島

  134. 中禮宏. 歯科救急. 湘央生命科学技術専門学校 2020.06.22 綾瀬市,神奈川県

  135. 田邊元、蓮沼哲也、稲井勇仁、中禮宏、林海里、神谷菜々、深沢慎太郎、竹内康雄、小林宏明、森谷直樹、岩田隆紀、上野俊明. 高強度トレーニングによる主観的疲労度・唾液免疫指標の変化と歯周組織炎症指標の関係. 第152回日本歯科保存学会 2020.06.11 神戸、兵庫→誌上開催

  136. 上野俊明. スポーツと歯科. 令和元年度日本スポーツ協会公認スポーツドクター養成講習会 2020.02.15 東京都

  137. 田邊元、外川海斗、中禮宏、林海里、矢野美鈴、近藤剛史、上野俊明. ブラインドラグビー選手に対するカスタムメイドマウスガードの製作と効果確認. 第29回日本障がい者スポーツ学会 2020.02.15

  138. 田邊元、蓮沼哲也、稲井勇仁、中禮宏、林海里、神谷菜々、竹内康雄、小林宏明、森谷直樹、上野俊明. 「口腔内水分計」は運動時脱水評価ツールのひとつとなるか. 第9回JTUトライアスロン・パラトライアスロン研究会 2020.02.02 東京

  139. 上野俊明. スポーツ歯科の基礎知識. 定期勉強会 2020.01.12 福岡市、福岡県

  140. 上野俊明、中禮宏、林海里、田邊元、他. スポーツ歯科NOW-JASD公認マウスガードを学ぶ-. 東京医科歯科大学歯科同窓会/C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2019.12.15 東京

  141. 上野俊明. スポーツマウスガードの詳説とTOKYO2020に向けた日歯、都歯の取り組み. 第2回園嘱託歯科医・学校歯科医研修会 2019.12.06 東京

  142. 田邊元、渡邊孝士郎、和田敬広、西山暁、中禮宏、香田郡秀、上野俊明. 剣士の顎口腔系障害と口腔衛生、OHIP-14に関する基礎的調査. 第30回日本臨床スポーツ医学会 2019.11.16 神奈川県

  143. 林晃成、太田武雄、岩崎圭祐、萩原芳幸、林光俊、豊島由佳子、上野俊明. 日本代表男女バレーボールチーム選手の歯科調査ー第3報ー. 第30回日本臨床スポーツ医学会 2019.11.16 神奈川県

  144. 上野俊明. 歯とスポーツ. 埼玉県スポーツ協会・埼玉県歯科医師会/彩の国プラチナキッズ育成プログラム(保護者サポートプログラム) 2019.11.04 上尾市、埼玉県

  145. 上野俊明. 知っておきたいスポーツ歯科の知識. 中信地区歯科医学会 2019.10.27 松本市、長野県

  146. 上野俊明. スポーツ・運動中の歯・口の外傷事故―事例分析と予防10か条―. 日本スポーツ振興センター・スポーツ事故防止対策協議会/スポーツ事故防止セミナー2019 2019.10.18 青森市、青森県

  147. 五十嵐一彰、中禮宏、盛植泰輔、内田光洋、大木達也、齋藤龍一、石田喜紀、髙橋英和、岡田英俊. PEMAとアネトールを基材とした仮着材における衝撃吸収特性の評価. 第74回日本歯科理工学会 2019.10.06 長崎

  148. 林海里. 口腔外傷予防効果を向上させるマウスガード材料・作製法について. 第29回JASD認定研修会 2019.09.29 大阪

  149. 上野俊明. スポーツ選手に学ぶ、生活習慣と歯科保健. 幼児児童生徒のための歯科保健講演会 2019.09.26 東京

  150. 上野俊明. Up-to-dateスポーツ歯学2019. 北海道大学歯学部/D5臨床講義 2019.08.30 札幌市,北海道

  151. 上野俊明. スポーツ歯科の最新研究. KLSDサマーセミナー2019 2019.08.04 大分市,大分県

  152. 上野俊明. 学校生活における歯・口の外傷事故―その傾向と事例分析、予防10か条―. 館林邑楽学校歯科医会/学校歯科保健担当者研修会 2019.07.25 館林市、群馬県

  153. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患②. 2019日スポ協公認スポーツデンティスト講習会 2019.07.20 日本歯科医師会館(千代田区,東京都)

  154. 上野俊明. 唾液検査の実際. 2019日スポ協公認スポーツデンティスト講習会 2019.07.20 日本歯科医師会館(千代田区,東京都)

  155. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患①. 2019日スポ協公認スポーツデンティスト講習会 2019.07.20 日本歯科医師会館(千代田区,東京都)

  156. 中禮宏. 歯科救急. 湘央生命科学技術専門学校 2019.06.27 綾瀬市,神奈川県

  157. 神谷菜々、中禮宏、田邉元、芳賀秀郷、浅川剛吉、谷口晃一、谷内田渉、石田浩之、福田公孝、疋田一洋、上野俊明. IIHF女子U18アイスホッケー世界選手権における大会医療支援報告. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  158. 林海里、外川海斗、田邊元、吉田結梨子、藤野祥子、中禮宏、豊島由佳子、上野俊明. 顎関節雑音による競技支障と不安感を訴えるカーリング選手に対する治療経験. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  159. 中禮宏、和田敬広、安部圭祐、山中拓人、佐々木幸生、近藤剛史、渡辺和志、根来武史、斎藤整、磯山永次郎、永井晃、宇尾基弘、高橋英和、上野俊明. 高速度カメラを用いたガラス繊維強化型マウスガードの衝撃応答解析-加衝物の違いによる変化特性評価-. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  160. 田邊元. フットサル選手への顎顔面口腔領域外傷治療と競技復帰サポート事例. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  161. 木本一成、石上惠一、上野俊明、川良美佐雄、前田芳信、山内六男、安井利一. 我が国の歯科大学・歯学部における「スポーツ歯学」への取り組み-2019年度カリキュラムでの卒前教育の現状-. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  162. 豊島由佳子、近藤尚知、松本勝、上野俊明. 我が国のジュニアおよびユース選手のう蝕リスクに関する分析評価. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  163. 栗原嘉代子. 不十分な口腔ケアにより予後不良となったスポーツ外傷歯への補綴治療と再発予防のための衛生指導 . 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  164. 藤本圭志、中禮宏、竹内康雄、吉田結梨子、小山浩信、上野俊明. ピカッシュ加工を施したスポーツマウスガード材の抗菌性能評価. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  165. 須坂美咲、高橋英和、中禮宏、和田敬広、上野俊明. 歯ブラシ刷掃によるマウスガードシート材の耐磨耗性に関する定量化実験. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  166. 高橋優美、中禮宏、田邊元、金城里於、Tun PS、Aung TK、外川海斗、池川麻衣、吉田結梨子、林海里、藤野祥子、福田隆慧、市原千恵、上野俊明. 東京医科歯科大学歯学部附属病院スポーツ歯科外来におけるフェイスガード症例調査報告. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  167. Tun PS, Tanabe G, Kamijo S, Aung TK, Oki M, Churei H, Hikita K, Ueno T. Digital evaluation of the fit of custom-made mouthguard using optical 3D scanner. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  168. 田邊元、中禮宏、和田敬広、Tun PS、Aung TK、Chowdhury RU、宇尾基弘、高橋英和、上野俊明. マウスガード用シート材の積層接着力に及ぼす表面処理剤の塗布効果. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  169. 須坂美咲, 和田敬広, 高橋英和, 中禮宏, 上野俊明. マウスガードシート清掃における耐磨耗性についての定量化実験. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  170. Aung TK, Churei H, Kinjo R, Tun PS, Tanabe G, Ueno T. Ventilation rate and shock absorbing ability of different types of cushion materials in face guard. 第30回日本スポーツ歯科医学会 2019.06.23 鹿児島県

  171. 上野俊明. メディカルチェックでは、どこをどう診るのか. 第28回JASD認定研修会 2019.06.22 鹿児島県

  172. 安井利一,松本勝,宮澤慶,北邦宏,岩脇淳志,上野俊明,中禮宏,林海里,田邊元,高橋優実. マウスガード講習(講義&マウスガード製作/デモ見学実習). 埼玉県歯科医師会/第2回スポーツ歯科講習会 2019.06.09 坂戸市,埼玉県

  173. 中禮宏、高橋優美、林海里、高橋英和、上野俊明. マウスガードの模型圧接面の微小表面粗さに対する保護シートの効果. 第128回日本補綴歯科学会 2019.05.11 北海道

  174. 上野俊明. スポーツに関連する歯科的問題と競技会サポート. 埼玉県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2019.04.18 さいたま市,埼玉県

  175. 中禮宏. 咬合と全身および顎顔面防具フェイスガードについて. 埼玉県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2019.04.18 さいたま市,埼玉県

  176. 中禮宏. 人生100年時代のビューティーヘルスセミナー/歯科医によるBHセミナー「歯と美と健康」. TEAM BONE/デパート保健室 2019 2019.03.09 東京

  177. 和田敬広, 中禮宏, 田邊元, 金城里於, 岩崎直彦, 上野俊明, 高橋英和, 宇尾基弘, 高嶋康人, 南二三吉. 高速度 カメラ· デジタル画像相関法を用いた炭素繊維強化熱可塑性樹脂フェイスガードの衝撃試験時歪分布解析. 国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト」(6大学連携プロジェクト)第3回公開討論会 2019.03.05 神奈川県

  178. 上野俊明. 学校生活における歯・口のけが防止について―事故事例の分析と予防10か条―. 北埼玉歯科医師会/学術講演会 2019.03.03 加須市、埼玉県

  179. 田邊元、上野俊明. 学校における児童生徒の口腔外傷予防について―マウスガード製作のデモンストレーション―. 群馬県歯科医師会/スポーツ歯学推進研修会 2019.02.23 前橋市、群馬県

  180. 上野俊明. 学校における児童生徒の口腔外傷予防について―事故の事例分析と予防10か条―. 群馬県歯科医師会/スポーツ歯学推進研修会 2019.02.23 前橋市、群馬県

  181. 上野俊明. 実際のスポーツ活動(野球)ではどんなことができるか?/アンケート調査結果について. 第26回日本学校歯科保健・教育研究会 2019.02.10 東京

  182. 上野俊明. 歯・口の外傷防止のための危険予測学習をどう進めるか. 第26回日本学校歯科保健・教育研究会 2019.02.10 東京

  183. 中禮宏、宮沢慶. MY MG(マイ・マウスガード)を作ってみよう. 第26回日本学校歯科保健・教育研究会 2019.02.10 東京

  184. 上野俊明. スポーツと歯科. 平成30年度日体協公認スポーツドクター養成講習会 2019.02.09 東京都

  185. 田邊元,中禮宏,和田敬広,外川海斗,Tun PS,Khaing TA,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. 剥離・破断エネルギーの計測によるマウスガード積層成形時接着評価. 第2回 稲門医学会 2019.02.03 早稲田大学

  186. Aung TK, Tun PS, Tanabe G, Kinjo R, Churei H, Ueno T. Case report on fabrication of mouthguard to professional Myanmar lethwei player with missing anterior teeth. 第2回稲門医学会 2019.02.02 東京

  187. 田邊元、須坂美咲、中禮宏、矢野美鈴、白石典史、近藤剛史、上野俊明. チェアスキー選手に発症した顎関節症の治療経験. 第28回日本障がい者スポーツ学会 2019.02.02 金沢、石川

  188. 高橋優美、田邊元、林海里、中禮宏、上野俊明. パラ水泳選手に発生したスポーツクレンチングとブラキシズムによる咀嚼筋障害の治療経験. 第28回日本障がい者スポーツ学会 2019.02.02 金沢、石川

  189. Tun PS, Tanabe G, Kamijo S, Aung TK, Oki M, Churei H, Ueno T. Scanning precision of upper dentate arch of study model including soft tissue areas using intraoral and extraoral scanners. 第2回稲門医学会 2019.02.02 東京

  190. 上野俊明. スポーツ・運動中の歯・口の外傷事故―事例分析と予防10か条―. 日本スポーツ振興センター・スポーツ事故防止対策協議会/スポーツ事故防止セミナー2018 2019.01.25 長崎市、長崎県

  191. 上野俊明. スポーツ歯学・噛み合わせについて. 伊勢崎市学校保健会/伊勢崎市学校保健発表会 2019.01.24 伊勢崎市、群馬県

  192. 上野俊明. 生活習慣と歯科指導について. 伊勢崎市学校保健会/伊勢崎市学校保健発表会 2019.01.24 伊勢崎市、群馬県

  193. 上野俊明. スポーツ歯科診療-マウスガード作製のポイント-. 神奈川県保険医協会/歯科臨床研究会 2019.01.10 横浜市、神奈川県

  194. 上野俊明、中禮宏、林海里、田邊元、他. スポーツ歯科NOW-JASD公認マウスガードを学ぶ-. 東京医科歯科大学歯科同窓会/C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2018.12.16 東京

  195. 上野俊明. スポーツ用マウスピースの最前線. 日本化学会コロイドおよび界面化学部会/コロイド先端技術講座2018 2018.11.30 東京

  196. 上野俊明. 健口スポーツで金メダル!~ワンランク上のパフォーマンスはお口の健康~. 香取匝瑳歯科医師会/市民公開講座 2018.11.25 匝瑳市、千葉県

  197. 上野俊明. 歯とスポーツ-歯のかみ合わせとパフォーマンス、歯のケガ防止マウスガードー. 埼玉県スポーツ協会・埼玉県歯科医師会/彩の国プラチナキッズ育成プログラム(保護者サポートプログラム) 2018.11.11 上尾市、埼玉県

  198. 上野俊明. スポーツパフォーマンスとスポーツ歯科医学/競技力向上に向けたスポーツ歯科からの支援スキーム. 第29回日本臨床スポーツ医学会/シンポジウム 2018.11.03 札幌市、北海道

  199. 伊藤七海、中禮宏、牛島史雄、田邊元、林海里、上野俊明. 自転車競技者の歯科疾患リスクに関する調査研究. 第29回日本臨床スポーツ医学会 2018.11.02 札幌、北海道

  200. 太田武雄、林光俊、荻原芳幸、岩崎圭祐、林晃成、武田友孝、上野俊明、豊島由佳子. 次世代を担うジュニア選手へのメディカルサポート/バレーボールジュニア代表(選抜)選手の歯科サポート. 第29回日本臨床スポーツ医学会/シンポジウム 2018.11.02 札幌市、北海道

  201. 中禮宏、田邊元、佐藤健吾、山内宏志、大塚一寛、加藤晴康、島田和典、立石智彦、土肥美智子、宮川俊平、森川嗣夫、池田浩、上野俊明. 暑熱環境下におけるサッカー審判員の熱中症. 第29回日本臨床スポーツ医学会 2018.11.02 札幌、北海道

  202. 伊藤七海、中禮宏、白子高大、上野俊明. 外傷歯実験モデルを用いた口腔内刷掃効率の評価に関する基礎的研究. 第8回日本外傷歯学会西日本地方会 2018.10.14 大阪

  203. 中禮宏、田邊元、和田敬広、金城里於、吉田結梨子、林海里、宇尾基弘、高橋英和、上野俊明. 高速度カメラによるガラス繊維強化法を応用したマウスガードの衝撃試験観察. 第72回日本歯科理工学会 2018.10.06 札幌、北海道

  204. 上野俊明. スポーツ歯科外傷の知識と安全対策. 日本外傷歯学会/認定医研修コース 2018.09.16 東京

  205. 上野俊明. 競技者に多い歯科疾患と予防. 香川県歯科医師会/かがわスポーツデンティスト養成講習会 2018.09.09 高松市、香川県

  206. 上野俊明. スポーツ歯科外傷の安全対策. 香川県歯科医師会/かがわスポーツデンティスト養成講習会 2018.09.09 高松市、香川県

  207. 上野俊明. Up-to-dateスポーツ歯学2018. 北海道大学歯学部/D5臨床講義 2018.08.31 札幌市,北海道

  208. 中禮宏. TMDUスポーツ歯科外来における後方支援とフェイスガード調製法. KLSDサマーセミナー2018 2018.08.05 大分市,大分県

  209. 中禮 宏. 歯科からの提言:「身体をつくる!」. 慶應義塾⼤学SFC研究所 健康情報コンソーシアム シンポジウム2018 2018.07.27 三田,東京

  210. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患②. H30日体協公認スポーツデンティスト講習会 2018.07.21 日本歯科医師会館(千代田区,東京都)

  211. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患①. H30日体協公認スポーツデンティスト講習会 2018.07.21 日本歯科医師会館(千代田区,東京都)

  212. 上野俊明. 唾液検査の実際. H30日体協公認スポーツデンティスト講習会 2018.07.21 日本歯科医師会館(千代田区,東京都)

  213. 安井利一,松本勝,宮澤慶,北邦宏,上野俊明,中禮宏,林海里,田邊元,高橋優実. マウスガード講習(講義&マウスガード製作/デモ見学実習). 埼玉県歯科医師会/第2回スポーツ歯科講習会 2018.07.08 坂戸市,埼玉県

  214. 上野俊明. 学校における歯・口のけが-事例分析と予防10か条-. 大阪市学校歯科医会/生きる力を育む歯・口の健康づくり推進講演会 2018.07.04 大阪ビジネスフロンティア高等学校

  215. 中禮 宏. 歯・顎・口腔の機能と全身の関係. Sports connecters 定期公開講演 201807 2018.07.01 原宿,東京

  216. 金城里於, 和田敬広, 中禮宏, 林海里, 髙橋英和, 宇尾基弘, 上野俊明. マウスガード型ウェアラブルセンサ開発に向けたフォースセンサの挙動評価. 第29回日本スポーツ歯科医学会 総会・学術大会 2018.06.24 トークネットホール仙台(仙台市民会館)(宮城県仙台市)

  217. 和田敬広, 中禮宏, 田邊元, 金城里於, 上野俊明, 宇尾基弘. 高速度カメラによる炭素繊維強化熱可塑性樹脂応用フェイスガードの衝撃試験観察. 第29回日本スポーツ歯科医学会 総会・学術大会 2018.06.24 トークネットホール仙台(仙台市民会館)(宮城県仙台市)

  218. 金崎亜紀、中禮宏、林海里、黒川勝英、白子高大、吉田結梨子、田邊元、高橋優実、TUN PS、Aung TK、伊藤七海、須坂美咲、藤野祥子、上野俊明. スポーツフェスティバルにおける歯科の役割と今後の課題に関する考察. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  219. 須坂美咲、篠木悠美、中禮宏、品田佳世子、上野俊明. スポーツクライミング・ボルダリング選手の歯科保健行動・外傷・生活習慣に関する調査. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  220. 林海里、中禮宏、藤野祥子、平田憲雄、根来武史、平岡道郎、佐々木成高、林万紀子、林良宣、上野俊明. ラグビー競技におけるマウスガード義務化がその後の着用率に及ぼす影響の検討. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  221. 中禮宏、和田敬広、安部圭祐、佐々木幸生、近藤剛史、武内研二、三浦弘美、宇尾基弘、高橋英和、上野俊明. 高機能マウスガードへのガラス繊維強化材料応用の効果に対する緩衝空間の広さと衝撃特性の影響. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  222. 山中拓人、豊島由佳子、田中沙織、林海里、近藤尚知、上野俊明. 日本代表コーチに対する自家歯牙移植による治療症例. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  223. 白石典史、近藤剛史、矢野美鈴、林海里、中禮宏、上野俊明. 愛媛マスターズ陸上競技大会参加選手に対する歯科学的アンケート調査. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  224. 吉田結梨子. 顔面口腔領域を受傷したラグビー選手の早期かつ安全に復帰した症例. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  225. 渡辺和志. マウスフォームドタイプマウスガードにより咬合性外傷を生じた思春期性歯肉炎の一例. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  226. 林良宣、林万紀子、林海里、森田匠、松永知子、平岡道郎、根来武史、佐々木成高、平場勝成. ジュニア期のマウスガード(MG)の製作頻度について-豊橋ラグビースクールの製作状況-. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  227. 高橋優実、中禮宏、田邊元、福田隆慧、渡辺和志、斎藤整、磯山永次郎、上野俊明. 高校バスケットボールにおけるマウスガード着用の普及啓発に関する調査研究. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  228. 田邊元、中禮宏、和田敬広、宇尾基弘、高橋英和、横田嘉代子、市原千恵、深沢慎太郎、上野俊明. ラミネートタイプマウスガードの成形時適正温度帯の実験的検討. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  229. Tun PS、Aung TK、田邊元、吉田結梨子、金城里於、高橋優実、柴田千帆、伊藤七海、林海里、矢野顕、中禮宏、上野俊明. ミャンマーラウエイ選手に対するマウスガード提供プログラム及びミャンマー人歯科医師へのマウスガード技術提供に関する活動報告. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  230. 伊藤七海、中禮宏、池川麻衣、須坂美咲、神谷菜々、外川海斗、林海里、上野俊明. プロ自転車ロードレースチーム選手の歯科保健行動に関するアンケート調査. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.24 トークネットホール仙台

  231. 神谷菜々、須永昌代、中禮宏、田邊元、松本勝、深井智子、安井利一、上野俊明、木下淳博. スポーツ歯科臨床に関するシミュレーション教材の開発とその有効性に関する検討. 第29回日本スポーツ歯科医学会 2018.06.23 トークネットホール仙台

  232. 上野俊明. オリンピック・パラリンピックに向けたスポーツ歯科の役割. 東京都立心身障がい者口腔保健センター/歯科医師・歯科医療従事者研修会 2018.06.17 東京都立心身障がい者口腔保健センター研修室

  233. 中禮宏. 歯科救急. 湘央生命科学技術専門学校 2018.06.04 綾瀬市,神奈川県

  234. 上野俊明. スポーツ競技者の健康管理とアンチ・ドーピング. 市川浦安歯科医師金曜会/例会 2018.05.19 市川市,千葉県

  235. 上野俊明. スポーツ歯科各論-競技者の健康管理とドーピング防止,外傷とマウスガード,咬合と運動能力-. 三重県歯科医師会/平成30年度第1回学術研修会 2018.04.22 津市,三重県

  236. 上野俊明. スポーツに関連する歯科的問題と競技会サポート. 埼玉県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2018.04.19 さいたま市,埼玉県

  237. 中禮宏. 咬合と全身の関係 顎顔面防具フェイスガードについて. 埼玉県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2018.04.19 さいたま市,埼玉県

  238. 金城里於, 和田敬広, 中禮宏, 林海里, 吉田結梨子, 田邊元, 宇尾基弘, 高橋英和, 上野俊明. マウスガード材に内蔵した圧力センサの挙動. 第71回日本歯科理工学会学術講演会 2018.04.15 大阪歯科大学楠葉学舎(大阪府枚方市)

  239. 和田敬広, 中禮宏, 上野俊明, 宇尾基弘. 炭素繊維強化熱可塑性樹脂を使用したフェイスガードの機械的性質. 第71回日本歯科理工学会学術講演会 2018.04.15 大阪歯科大学楠葉学舎(大阪府枚方市)

  240. 和田敬広, 中禮宏, 横瀬真子, 高柳遼, 岩崎直彦, 上野俊明, 高橋英和, 宇尾基弘. 繊維強化熱可塑性樹脂のフェイスガードへの応用. 学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト(6大学連携プロジェクト) 第2回公開討論会 2018.03.30

  241. 上野俊明. 知っておきたいスポーツ歯科の知識. 群馬県歯科医師会/スポーツ歯学推進研修会 2018.03.03 前橋市、群馬県

  242. 上野俊明. スポーツ中の歯・口の障害事故の分析と予防10か条. 与野歯科医師会/学術講演会 2018.02.17

  243. 上野俊明. スポーツと歯科. 平成29年度日体協公認スポーツドクター養成講習会 2018.02.10 東京都

  244. 上野俊明. 歯とスポーツ-歯・口の病気を知ることが予防の第一歩!-. 埼玉県体育協会・埼玉県歯科医師会/彩の国プラチナキッズ育成プログラム(保護者サポートプログラム) 2018.01.28 所沢市,埼玉県

  245. 田邊元,中禮宏,和田敬広,林海里,吉田結梨子,柴田千帆,高橋優美,金城里於,伊藤七海,金崎亜紀,Tun PS,Aung TK,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. ラミネートタイプマウスガード作製時の適正温度帯の実験的検討. 第1回稲門医学会 2018.01.28 東京

  246. 中禮宏. 大会後方支援から学ぶスポーツ歯学. 愛知県歯科医師会/H29年度臨床スポーツ歯科医講習会 2018.01.28 名古屋市、愛知県

  247. 高橋優実,中禮宏,田邊元,伊藤七海,磯山永次郎,上野俊明. 高校バスケットボール部員に対する口腔外傷予防啓発活動. 第7回日本外傷歯学会西日本地方会 2018.01.21 沖縄

  248. 伊藤七海、中禮宏、白子高大、金城里於、高橋優実、上野俊明. 外傷歯治療中の刷掃効率と歯ブラシの硬さに関する実験的検討. 第7回日本外傷歯学会西日本地方会 2018.01.21 沖縄

  249. 上野俊明、中禮宏、吉田結梨子、田邊元. マルチレイヤーマウスガードの製作法について. 広島県歯科医師会/マウスガード製作講習会 2018.01.14 広島市、広島県

  250. 上野俊明. マウスガードのあるべき姿とかたち-学会推奨のデザインと製作・調整のポイント-. 広島県歯科医師会/スポーツ歯科を通じた県民の健康づくり支援事業研修会 2018.01.13 広島市、広島県

  251. 上野俊明. 小児歯科の臨床現場で役立つスポーツ歯科のエッセンス. 静岡県小児歯科研究会/例会 2017.12.10 静岡市、静岡県

  252. 上野俊明,中禮 宏,林海里,藤野祥子,他. スポーツ歯科NOW-JASD公認マウスガードを学ぶ-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2017.12.03 東京

  253. 金城里於,中禮宏,田邊元,高橋優実,Tun PS,伊藤七海,佐保泰明, 穴井さやか,立石智彦,上野俊明. 大学生柔道選手の口腔外傷とマウスガード使用に関する調査. 第5回柔道医科学研究会 2017.12.01 東京

  254. 上野俊明. スポーツマウスガードの効果・効能を探る/マウスガードとパフォーマンスの考え方. 第28回日本臨床スポーツ医学会 2017.11.18 東京

  255. 豊島由佳子,田中沙織,上野俊明,近藤尚知,宇津宮幸正,松本勝,奥脇透. 我が国のトップアスリートの口腔保健状況の変化. 第28回日本臨床スポーツ医学会 2017.11.18 東京

  256. 田邊元,中禮宏,上野俊明. 上顎歯肉癌を有するアイスホッケー愛好家への治療と競技復帰サポート. 第28回日本臨床スポーツ医学会 2017.11.18 東京

  257. 上野俊明. スポーツ・運動中の歯・口の外傷事故―事例分析と予防10か条―. 日本スポーツ振興センター・スポーツ事故防止対策協議会/スポーツ事故防止セミナー2017 2017.10.30 神戸市,兵庫県

  258. 上野俊明. スポーツマンの歯科的健康管理と外傷予防に向けた取り組み. 東京都社会保険診療報酬請求書審査会歯科講演会 2017.10.26 東京

  259. 田邊元,中禮宏,和田敬弘,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガードシート用表面処理剤の積層接着力への効果. 第70回日本歯科理工学会 2017.10.14 新潟

  260. 中禮 宏,吉田結梨子,田邊 元,和田敬広,深沢慎太郎,白子高大,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガードの高機能化におけるガラス繊維強化法と緩衝空間の効果. 日本歯科理工学会 平成29年度秋期第70回学術講演会 2017.10.14 朱鷺メッセ,新潟市

  261. 上野俊明. 知っておきたいスポーツ歯科の知識-競技者の健康管理,治療とドーピング-. 日本小児歯科学会/認定医専門医合同セミナー 2017.09.23 神奈川

  262. 上野俊明. 知っておきたいスポーツ歯科の知識-競技者の健康管理,治療とドーピング-. 日本小児歯科学会/認定医専門医合同セミナー 2017.09.17 大阪

  263. 上野俊明. Up-to-dateスポーツ歯科医学2017. 北海道大学歯学部/D5臨床講義 2017.09.01 札幌市,北海道

  264. 林海里,上野俊明. 高気圧酸素治療の膜性骨治癒促進効果の検討. KLSDサマーセミナー2017 2017.08.27 大分市,大分県

  265. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患①. H29日体協公認スポーツデンティスト講習会 2017.07.15 千代田区,東京都

  266. 上野俊明. 唾液検査の実際. H29日体協公認スポーツデンティスト講習会 2017.07.15 千代田区,東京都

  267. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患②. H29日体協公認スポーツデンティスト講習会 2017.07.15 千代田区,東京都

  268. 安井利一,松本勝,宮澤慶,北邦宏,上野俊明,中禮宏,林海里,田邊元. マウスガード講習(講義&マウスガード製作/デモ見学実習). 埼玉県歯科医師会/第2回スポーツ歯科講習会 2017.06.25 坂戸市,埼玉県

  269. 林海里. サッカー選手に対する歯科外傷治療症例. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 北海道

  270. 山中拓人. 繰り返し外傷後に歯根破折を生じた歯へのインプラント治療症例. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 北海道

  271. 上野俊明. 運動・スポーツ実施に伴う口内環境の変化について-より良いスポーツ歯科保健指導と予防処置を実践するために―. 第28回日本スポーツ歯科医学会/第5回SDHセミナー 2017.06.18 札幌市,北海道

  272. 野見山和貴,近藤剛史,矢野美鈴,松成康男,淵上雅登,中原浩介,白子高大,吉田結梨子,塩田菜々,田邊元,柴田千帆,中禮宏,上野俊明. 高校硬式野球部員の口腔保健と歯科外傷経験の調査およびマウスガード普及サポート. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 札幌市,北海道

  273. 淵上雅登,近藤剛史,野見山和貴,矢野美鈴,白石典史,吉田正義,中原浩介,緒方香代,中禮宏,上野俊明. 大会初となる「大分パラ陸上2016」歯科サポートについて. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 札幌市,北海道

  274. 豊島由佳子,田中沙織,藤野祥子,山中拓人,上野俊明. トップレベルアスリートの酸蝕症に関する予備的調査. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 札幌市,北海道

  275. 中禮宏,和田敬弘,深沢慎太郎,白子高大,安部圭祐,藤野祥子,竹内研二,矢野顕,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガードの高機能化に向けたガラス繊維強化材料の応用と緩衝空間の設定効果. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 札幌市,北海道

  276. 池川麻衣,高橋敏幸,三ツ山晃弘,林海里,榎本光裕,柳下和慶,上野俊明. 高気圧酸素治療が唾液性状および口腔内細菌叢に及ぼす影響. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 札幌市,北海道

  277. 金崎亜紀,中禮宏,吉田結梨子,竹内康雄,新家義章,當真淳,上野俊明. 新しいマウスガード用除菌・洗浄剤の開発とその性能評価. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 札幌市,北海道

  278. 柴田千帆,中禮宏,林海里,白子高大,相澤純也,柳下和慶,上野俊明. 背部への衝突外乱から生じる頭部回転角加速度に対する咬合の介入研究. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 札幌市,北海道

  279. 田邊元,中禮宏,和田敬広,平田憲雄,佐々木成高,林万紀子,林良宣,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガード材積層成形時の最適温度に関する実験的検討. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 札幌市,北海道

  280. 塩田菜々,中禮宏,高橋敏幸,黒川勝英,福田隆慧,佐々木幸生,平岡道郎,根来武史,齋藤整,磯山永次郎,上野俊明. プロ自転車競技者の口腔外傷経験と安全対策の知識に関するアンケート調査. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 札幌市,北海道

  281. 吉田結梨子,中禮宏,竹内康雄,和田敬弘,宇尾基弘,上野俊明. 銀ナノ粒子含有EVAマスターバッチを応用した新規マウスガード材料の抗菌性能評価. 第28回日本スポーツ歯科医学会 2017.06.18 札幌市,北海道

  282. 立石智彦,柳下和慶,中禮宏,上野俊明. コンタクトスポーツにおける歯科とのかかわりの現状~現場から~. 第24回JASD認定研修会 2017.06.17 札幌市,北海道

  283. 中禮宏. 歯科救急. 湘央生命科学技術専門学校 2017.06.08 綾瀬市,神奈川県

  284. 上野俊明. スポーツ歯科研究の動向と今後の展開. 一般社団法人九州スポーツ医歯学研究所設立記念講演会 2017.05.20

  285. 上野俊明. スポーツ歯科研究の動向と今後の展開. 九州スポーツ医歯学研究所/一般社団法人設立記念講演会 2017.05.20 大分市,大分県

  286. 上野俊明. スポーツに関連する歯科的問題と競技会サポート. 埼玉県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2017.04.27 さいたま市,埼玉県

  287. 上野俊明,中禮宏,吉田結梨子,塩田菜々,田邊元. マルチレイヤーマウスガード製作法. 石川県歯科医師会/マウスガード製作講習会 2017.04.23 金沢市、石川県

  288. 上野俊明. マウスガードの最新知識と学会推奨デザイン,調製のポイント. 石川県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2017.04.23 金沢市、石川県

  289. 上野俊明. マウスガードの最新知識と学会推奨デザイン,調製のポイント. 石川県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2017.04.23 金沢市,石川県

  290. 上野俊明,中禮宏,吉田結梨子,塩田菜々,田邊元. マウスガード講習(マウスガード製作デモ/実習). 石川県歯科医師会/マウスガード講習会 2017.04.23 金沢市,石川県

  291. 田邊元,中禮宏,吉田結梨子,白子高大,和田敬弘,上野俊明. 成形温度の違いによるマウスガードシート材積層接着力の比較. 第69回日本歯科理工学会 2017.04.16 東京都

  292. 中禮宏. マウスガードとフェイスガードの高機能化に向けた取り組み. TMDUスポーツメディスンシンポジウム 2017.03.11 東京

  293. 上野俊明. 知っておきたいスポーツ歯科の知識-歯の健康管理,外傷の応急処置とマウスガード,噛み合わせと運動能力-. 高知県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2017.03.11 高知市,高知県

  294. 上野俊明. 学校におけるスポーツ事故を防ぐ―歯科外傷の事例分析と予防10か条―. 葛飾区歯科医師会/学校歯科講演会 2017.02.22 葛飾区,東京都

  295. 上野俊明. スポーツと歯科. 平成28年度日体協公認スポーツドクター養成講習会 2017.02.11 東京都

  296. 上野俊明. スポーツ活動中の歯・口の外傷事故―事例分析と予防10か条―. 日本スポーツ振興センター・スポーツ事故防止対策協議会/スポーツ事故防止セミナー2016 2017.01.23 神戸市,兵庫県

  297. 近藤剛史,野見山和貴,矢野美鈴,白石典史,中禮宏,上野俊明. 「大分パラ陸上2016」初となる歯科サポート介入について. 第26回障害者スポーツ学会 2017.01.22 別府市,大分県

  298. 上野俊明,中禮 宏,高橋敏幸,黒川勝英,他. スポーツ歯科NOW-JASD公認マウスガードを学ぶ-. 東京医科歯科大学歯科同窓会/C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2016.12.18 文京区,東京都

  299. 上野俊明. スポーツ歯科におけるマテリアル研究の動向. 産業技術総合研究所/第8回材料・科学領域スポーツ工学関連講演会 2016.12.12 つくば市,茨城県

  300. 林海里,高橋敏幸,池川麻衣,堀江正樹, 小柳津卓哉,榎本光裕,柳下和慶,上野俊明. ラット頭蓋骨欠損モデルを用いた膜性骨欠損治癒に対する高気圧酸素治療の促進効果について. 第51回日本高気圧・潜水医学会 2016.12.03 文京区,東京都

  301. 上野俊明. 知っておきたいスポーツ歯科の基礎知識-競技者の健康管理,歯科治療とドーピング,マウスガード-. 宮崎県歯科医師会/宮崎県歯科医学会 2016.11.19 宮崎市,宮崎県

  302. 中禮宏,田邊元,上野俊明. 顎変形症を有するラグビー選手に対する矯正治療とデンタルサポートの一例. 第27回日本臨床スポーツ医学会 2016.11.05 千葉市,千葉県

  303. 上野俊明. シンポジウム:スポーツ歯科の取り組みと2020年へのアプローチ/より良いトレーニングのために~マウスピースの効果. 第27回日本臨床スポーツ医学会 2016.11.05 千葉市,千葉県

  304. 太田武雄,萩原芳幸,岩崎圭祐,林光俊,上野俊明,豊島由佳子,田中沙織. 全日本男女バレーボールチーム選手の歯科調査. 第27回日本臨床スポーツ医学会 2016.11.05 千葉市,千葉県

  305. 上野俊明. シンポジウム:日本のスポーツ振興と歯科医学・歯科医療/歯科医学研究から求めるもの. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.23 福岡市,福岡県

  306. 中禮宏,深沢慎太郎,安部圭祐,和田敬弘,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガードおよびフェイスガードの高機能化に向けた機材開発研究. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡市,福岡県

  307. 上野俊明,白子高大,吉田結梨子,塩田菜々,田邊元,矢野顕,中禮宏. テーブルクリニック:ジュニア期の外傷歯治療とマウスガード調製のコツ―成長発育と患部保護を考える―. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡市,福岡県

  308. 上野俊明,藤野祥子,安部圭祐,黒川勝英,中禮宏,島田聡,磯山永次郎,松井亮介. テーブルクリニック:サーモフォーミングテクニックを応用したスキューバダイビングマウスピースの製作法. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡市,福岡県

  309. 権田知也,安井利一,田中佑人,前田芳信,松本勝,石上恵一,武田友孝,上野俊明,小出馨. マウスガード設計・製作の標準化に向けた取り組み. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡市,福岡県

  310. 前田芳信,安井利一,権田知也,松本勝,石上恵一,武田友孝,上野俊明,小出馨,鷹股哲也. 咬合支持の維持・回復は転倒の防止に寄与するか. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡市,福岡県

  311. 高橋敏幸,黒川勝英,上野俊明. 上肢拳上運動制御に対する咬筋筋活動の関与とそのメカニズム. 第23回日本歯科医学会総会 2016.10.22 福岡市,福岡県

  312. 上野俊明. 歯とスポーツパフォーマンス. 埼玉県体育協会/埼玉プラチナキッズ・第6回育成プログラム・保護者サポートプログラム 2016.10.16 上尾市,埼玉県

  313. 上野俊明. トップアスリートの歯科的健康管理ーメディカルチェックの実際ー. TMDU学園祭/公開模擬授業 2016.10.15 文京区,東京都

  314. 中禮宏. 歯の噛み合わせと運動機能. 三重県柔道整復師会/第28回県民公開講座 2016.10.02 津市,三重県

  315. 上野俊明. アスリートの健康管理と歯科治療で注意すべきポイント. 太田新田歯科医師会/太田デンタルリサーチセミナー 2016.09.14 太田市,群馬県

  316. 上野俊明. Up-to-dateスポーツ歯科医学2016. 北海道大学歯学部/D5臨床講義 2016.09.02 札幌市,北海道

  317. 上野俊明. スポーツ活動中の歯・口の外傷事故―事例分析と予防10か条―. 日本スポーツ健康づくり歯学協議会/2016年度総会 2016.07.23 松山市,愛媛県

  318. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患①. H28日体協公認スポーツデンティスト講習会 2016.07.16 千代田区,東京都

  319. 上野俊明. 唾液検査の実際. H28日体協公認スポーツデンティスト講習会 2016.07.16 千代田区,東京都

  320. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患②. H28日体協公認スポーツデンティスト講習会 2016.07.16 千代田区,東京都

  321. 中禮宏,Shrestha A,隅田由香,鈴木達,松原恒,谷口尚,上野俊明. 上顎腫瘍切除後スポーツ愛好家に対するスポーツマウスガード装着とその評価. 第125回日本補綴歯科学会 2016.07.09 金沢市,石川県

  322. 上野俊明. 歯科で作るマウスガードと正しい咬合がもたらすプラスα効果について. 和歌山県歯科医師会・和歌山県体育協会/スポーツ歯科研修会・チーム和歌山コーチ塾 2016.07.02 和歌山市,和歌山県

  323. 上野俊明. アスリートが日常で実践している口腔ケアの重要性~スポーツデンティストに学ぶ”ハイパフォーマンスを実現する口もと”~. ジョンソン・エンド・ジョンソン/口腔ケアメディアセミナー 2016.06.30 千代田区,東京都

  324. 上野俊明. 顎関節症について. JISSメディカルカンファレンスセミナー 2016.06.28 北区,東京都

  325. 安井利一,松本勝,宮澤慶,北邦宏,上野俊明,中禮宏,黒川勝英,白子高大,田邊元. マウスガード講習(講義&マウスガード製作/デモ見学実習). 埼玉県歯科医師会/第2回スポーツ歯科講習会 2016.06.19 坂戸市,埼玉県

  326. 和田敬広, 中禮宏, 深沢慎太郎, 白子高大, 上野俊明, 宇尾基弘. 衝撃吸収構造をガラス繊維強化樹脂で強化したフェイスガードの衝撃吸収能評価. 第27回日本スポーツ歯科医学会 総会・学術大会 2016.06.12 愛知県歯科医師会館(愛知県名古屋市)

  327. Shrestha A,高橋敏幸,黒川勝英,三ツ山晃弘,林海里,石上貴之,中禮宏,上野俊明. Comparison of occlusal contacts and electromyography activities of jaw muscles between two different types of sports mouthguard.. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  328. 山中拓人,田中沙織,添島沙夜香,豊島由佳子,高橋敏幸,上野俊明. トップレベルのハンドボール選手に対する自家歯牙移植による治療症例. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  329. 近藤剛史,高橋敏幸,矢野美鈴,野見山和貴,吉田正義,竹内研二,黒川勝英,吉田結梨子,上野俊明. 高校生硬式野球部員に対する歯科外傷経験とマウスガード使用に関する分析調査. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  330. 上野俊明,田中沙織,添島沙夜香,豊島由佳子,高橋敏幸,中禮宏,藤野祥子,山中拓人. 国内トップレベルのアスリートの咬合力に関する調査分析. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  331. 中禮宏,石井美穂,Shrestha A,田邊元,白子高大,川端聡,矢野顕,藤野祥子,上野俊明. 繰り返しの外傷性顎関節脱臼により顎関節不安定感を訴える相撲力士の治療例. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  332. 高橋敏幸,黒川勝英,三ツ山晃弘,林海里,石上貴之,佐藤亮,佐々木幸生,近藤剛史,上野俊明. 足圧中心動揺から見た上肢挙上運動と咬筋活動の関係性. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  333. 黒川勝英,高橋敏幸,三ツ山晃弘,安部圭祐,竹内研二,三浦弘美,上野俊明. ポリオレフィン系マウスガード材に対する海綿状ホイール研磨と艶出し剤の効果. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  334. 塩田菜々,中禮宏,Shrestha A,田邊元,福田隆慧,平岡道郎,根来武史,齋藤整,磯山永次郎,上野俊明. サッカー下顎骨骨折症例に対するチンキャップ型フェイスガードの適用. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  335. 田邊元,中禮宏,和田敬弘,深沢慎太郎,Shrestha A,平田憲雄,佐々木成高,林真紀子,林良宣,宇尾基弘,上野俊明. マウスガード接着用清掃剤の皮脂除去効果と積層接着力の評価. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  336. 吉田結梨子,中禮宏,和田敬弘,白子高大,深沢慎太郎,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. Agナノ粒子マスターバッチを用いたマウスガード材料への抗菌性付与の試み. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  337. 白子高大,中禮宏,深沢慎太郎,和田敬広,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. Oリングとスプリングワッシャーを応用した外傷歯実験モデルの試作と評価. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  338. 池川麻衣,高橋敏幸,下山和弘,上野俊明. 運動中の水分補給源及び運動後の含嗽が唾液pH・緩衝能に及ぼす影響. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  339. Shrestha A,中禮宏,鈴木達,松原恒,谷口尚,上野俊明. Fabrication technique of obturator type of sports mouthguard for maxillectomy patient and its speech intelligibility assessment: a case report. 第27回日本スポーツ歯科医学会 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  340. 上野俊明,新家義章. スポーツマウスガードのあるべき姿とかたち/マウスガードのクオリティーコントロール―やるべきこと,やってはいけないこと―. 第27回日本スポーツ歯科医学会/DTセミナー2016 2016.06.12 名古屋市,愛知県

  341. 中禮宏. 歯科救急. 湘央生命科学技術専門学校 2016.06.01 綾瀬市,神奈川県

  342. 上野俊明. スポーツに関連する歯科的問題. 埼玉県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2016.04.28 さいたま市,埼玉県

  343. 上野俊明. スポーツデンティストのこれから-認定資格を取得して現場サポート活動に生かす-. 埼玉県歯科医師会/スポーツ歯科講演会 2016.04.28 さいたま市,埼玉県

  344. 吉田結梨子,中禮宏,和田敬弘,白子高大,深沢慎太郎,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガード材料の抗菌化に関する基礎的検討. 第67回日本歯科理工学会 2016.04.17 福岡市,福岡県

  345. 上野俊明. スポーツによる歯の外傷への備え. 第6回日本外傷歯学会東日本地方会 2016.04.17 文京区,東京都

  346. 上野俊明. マウスガードのプラスα効果について. 日本外傷歯学会認定医更新セミナー 2016.04.17 文京区,東京都

  347. Mitsuyama A, Takahashi T, Kurokawa K, Ueno T. Effects of teeth clenching on soleus H reflex during lower limb muscle fatigue. 第93回日本生理学会 2016.03.22 札幌,北海道

  348. 林海里. ラット頭蓋骨欠損モデルに対するHBO治癒促進効果の検証. 第6回高気圧酸素スポーツ医学研究会 2016.03.21 東京都

  349. 中禮宏. マウスガードについて. ユナイテッドスポーツブランズジャパン・セミナー 2016.03.07 東京都

  350. 上野俊明. 知っておきたいスポーツと歯の関係. 港区麻布赤坂歯科医師会/市民公開講座 2016.02.18 東京

  351. 上野俊明. スポーツと歯科. 平成27年度日体協公認スポーツドクター養成講習会 2016.02.13 東京

  352. 上野俊明. スポーツ歯科各論-競技者の健康管理/スポーツ外傷・障害への対応/咬合と全身の関係-. 愛媛県歯科医師会/新春学術講演会 2016.01.31 松山,愛媛

  353. 上野俊明. アスリートの歯科治療で求められるもの/アスリートの歯科治療で注意すべきポイント. 日本補綴歯科学会/H27年度関越支部学術大会 2016.01.16 高崎,群馬

  354. 中禮宏,立川皓太,杉本久美子,大木明子,上野俊明. マウスガード装着による咬筋および主働筋筋活動の動態変化. 第80回口腔病学会記念学術大会 2015.12.26 東京

  355. 上野俊明. スポーツ中の歯・口のけが事例・統計情報と安全対策. スポーツ事故防止セミナー2015 2015.12.18 さいたま,埼玉

  356. 中禮宏. メディカルからのエッセンス. 2015年度関東学連エリートコース講演会 2015.12.08 東京

  357. 上野俊明,中禮 宏,高橋敏幸,黒川勝英,他. スポーツ歯科NOW-JASD公認マウスガードを学ぶ-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2015.12.06 東京

  358. 上野俊明. スポーツデンティストの役割とこれから. 第2回大分県スポーツ医科歯科研究会 2015.11.28 大分

  359. 中村智祐,吉田結梨子,中禮 宏,大路駿介,大見武弘,廣幡健二,相澤純也,榎本光裕,上野俊明,柳下和慶. 咬合状態とdrop jump landing課題における動的バランスの関係. 第42回日本臨床バイオメカニクス学会 2015.11.13

  360. 上野俊明,田中沙織,添島沙夜香,豊島由佳子,高橋敏幸,中禮 宏,奥脇 透,川原 貴. トップアスリートの咬合力に関する調査研究. 第26回日本臨床スポーツ医学会 2015.11.07 神戸,兵庫

  361. 吉田結梨子,中禮 宏,中村智祐,相澤純也,大路駿介,大見武弘,廣幡健二,柳下和慶,上野俊明. ジャンプ着地動作の安定性と咀嚼筋活動との関係. 第26回日本臨床スポーツ医学会 2015.11.07 神戸,兵庫

  362. 中禮 宏,安部圭祐,藤野祥子,池川麻衣,斎藤 整,磯山永次郎,上野俊明. 歯原性腫瘍が見つかったラグビー選手に対するデンタルサポートの一例. 第26回日本臨床スポーツ医学会 2015.11.07 神戸,兵庫

  363. 中禮宏. マウスガードの衝撃吸収性能について. 第21回日本スポーツ歯科医学会認定研修会 2015.11.01 東京

  364. 上野俊明. 生きる力をはぐくむ歯・口腔の外傷予防~パフォーマンスとQOLの向上を目指して~/運動・スポーツ時の歯・口腔の外傷予防-マウスガードの効用について―. 第16回日本安全教育学会 2015.10.25 東京

  365. 深沢慎太郎,中禮 宏,白子高大,和田敬広,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. EVA系マウスガードと歯科用シリコーンの接着に対するレジン埋入処理の効果. 第66回日本歯科理工学会 2015.10.03 東京

  366. 上野俊明. スポーツ歯科全般(概論). スポーツ歯科を通じた県民の健康づくり支援体制検討会議第1回検討会 2015.09.26 広島

  367. 上野俊明. Up-to-dateスポーツ歯科医学2015. D5臨床講義 2015.09.04 札幌,北海道

  368. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患①. H27日体協公認スポーツデンティスト講習会 2015.07.18 東京

  369. 上野俊明. 唾液検査の実際. H27日体協公認スポーツデンティスト講習会 2015.07.18 東京

  370. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患②. H27日体協公認スポーツデンティスト講習会 2015.07.18 東京

  371. 高橋敏幸,池川麻衣,三ツ山晃弘,黒川勝英,上野俊明. アイスホッケー選手(22歳以下)の口腔領域外傷に関する調査. 第15回日本外傷歯学会 2015.07.11 北九州,福岡

  372. 山中拓人,高橋敏幸,三ツ山晃弘,白子高大,上野俊明. 外傷歯再植14年後の歯冠脱落による審美障害に対するインプラント治療症例. 第15回日本外傷歯学会 2015.07.11 新潟

  373. 上野俊明,添島沙夜香,田中沙織,豊島由佳子,高橋敏幸,近藤尚知,松本芳郎,宇津宮幸正,宮澤 慶,松本 勝. シニアアスリートの歯科外傷経験とマウスガード使用に関する分析調査. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  374. 上野俊明,新家義章. クオリティの高いマウスガードを作るために-やるべきこと,やってはいけないこと-. 第26回日本スポーツ歯科医学会/DTセミナー2015 2015.06.21 新潟

  375. 上野俊明,額賀康之,前田芳信,武田友孝,松本 勝,月村直樹,根来武史,林 良宣,前田成俊,飯沼光生,田村康夫,片山幸太郎,大山喬史,安井利一. 学会認定医等養成に関する調査報告-事業発足から10年間を経過して-. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  376. 高橋敏幸,黒川勝英,石上貴之,林 海里,山中拓人,佐藤 亮,佐々木幸生,近藤剛史,上野俊明. 上肢前方挙上運動時の咬筋の関与について. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  377. 中禮 宏,深沢慎太郎,白子高大,矢野 顕,福田隆慧,平田憲雄,和田敬弘,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. ガラス繊維強化法を応用したマウスガード材料の高機能化. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  378. 黒川勝英,高橋敏幸,シェキ,和田敬弘,三浦弘美,斎藤 整,磯山永次郎,根来武史,林真紀子,林良宣,平岡道郎,宇尾基弘,上野俊明. マウスガードの被着色性に関する実験的研究―表面性状の影響―. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  379. 深沢慎太郎,中禮 宏,白子高大,栗原嘉代子,和田敬広,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. EVA系マウスガード材料とシリコーン系義歯床用弾性裏装材の接着技術開発. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  380. 三ツ山晃弘,高橋敏幸,山中拓人,上野俊明. 噛みしめが筋疲労時のヒラメH反射に及ぼす影響. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  381. Shrestha A,高橋敏幸,黒川勝英,三ツ山晃弘,白子高大,石上貴之,林 海里,藤野祥子,上野俊明. Comparison of the activation pattern of masticatory muscles during teeth clenching between two types of mouthguards. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  382. 白子高大,中禮 宏,深沢慎太郎,和田敬広,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. 外傷歯実験モデル構築のための基礎的研究. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  383. 池川麻衣,高橋敏幸,添島沙夜香,田中沙織,豊島由佳子,下山和弘,上野俊明. ジュニアアスリートの口腔保健行動と生活習慣に関する分析調査. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  384. 吉田結梨子,中禮 宏,塩田菜々,川端 聡,田邊 元,黒川勝英,高橋敏幸,柳下和慶,上野俊明. ジャンプ着地動作と咀嚼筋活動との関係. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  385. 矢野美鈴,工藤瑞月,近藤剛史,吉田正義,竹内研二,吉田結梨子,高橋敏幸,上野俊明. 高校生硬式野球部員に対する口腔内環境実態調査. 第26回日本スポーツ歯科医学会 2015.06.21 新潟

  386. 安井利一,松本 勝,上野俊明,中禮 宏,黒川勝英,白子高大,他. マウスガード講習(講義&マウスガード製作/デモ見学実習). マウスガード製作講習会 2015.06.07 坂戸,埼玉

  387. 中禮宏. 歯科救急. 湘央生命科学技術専門学校 2015.06.03 綾瀬,神奈川

  388. 上野俊明. スポーツに関連する歯科的問題. スポーツ歯科講演会 2015.04.16 さいたま,埼玉

  389. 上野俊明. スポーツデンティストのこれから-認定資格を生かして現場サポート活動を展開する-. スポーツ歯科講演会 2015.04.16 さいたま,埼玉

  390. 白子高大,中禮 宏,深沢慎太郎,和田敬広,宇尾基弘,岩崎直彦,高橋英和,上野俊明. 外傷歯の暫間固定におけるダイレクト固定・接着材料の評価. 第65回日本歯科理工学会 2015.04.13 仙台,宮城

  391. 深沢慎太郎,中禮 宏,白子高大,安部圭祐,和田敬広,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. 同一条件下における市販マウスガード材料の衝撃吸収能の比較. 第65回日本歯科理工学会 2015.04.12 仙台,宮城

  392. 上野俊明. スポーツデンティストの期待される役割ー公認資格を生かして現場サポート活動を展開するー. 日歯プレスセミナー 2015.04.01 千代田区,東京

  393. 上野俊明. スポーツと歯科. 平成26年度日体協公認スポーツドクター養成講習会 2015.02.14 東京

  394. 和田敬広,中禮 宏,上野俊明,本郷敏雄,宇尾基弘. フェイスガードクッション材としての軟質エラストマーの検討. 第79回口腔病学会 2014.12.06 東京

  395. 太田武雄,林 光俊,萩原芳幸,岩崎圭輔,上野俊明,添島沙夜香,田中沙織. ナショナルチーム男女バレーボール選手の歯科調査. 第25回日本臨床スポーツ医学会 2014.11.09 東京

  396. 田中沙織,添島沙夜香,豊島由佳子,高橋敏幸,近藤尚知,松本芳郎,宇津宮幸正,松本 勝,上野俊明,川原 貴. JOCエリートアカデミー生の歯科保健状況について. 第25回日本臨床スポーツ医学会 2014.11.09 東京

  397. 近藤尚知,添島沙夜香,田中沙織,高橋敏幸,上野俊明,松本芳郎,松本 勝,宮沢 慶,宇津宮幸正,川原 貴. マウスガード装着とスポーツ飲料がトップアスリートの齲蝕歯保有状況に及ぼす影響. 第25回日本臨床スポーツ医学会 2014.11.09 東京

  398. 上野俊明. オリンピック選手のメディカルチェックから見えてくるもの-歯科医の立場から-. 第25回日本臨床スポーツ医学会 2014.11.09 東京

  399. 三ツ山晃弘,高橋敏幸,池川麻衣,上野俊明. U-16~22男子アイスホッケー選手のマウスガード使用状況に関する調査. 第25回日本臨床スポーツ医学会 2014.11.08 東京

  400. 中禮 宏,上野俊明. アスリートの歯・口腔を守るために/顎顔面外傷からの早期復帰-フェイスガードの活用-. 第25回日本臨床スポーツ医学会 2014.11.08 東京

  401. 深沢慎太郎,中禮 宏,和田敬広,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガードと歯科用シリコーンの接着に対するUV表面処理とプライマー塗布の効果. 第64回日本歯科理工学会 2014.10.04 広島

  402. 和田敬広,中禮 宏,上野俊明,本郷敏雄,宇尾基弘. 超軟質エラストマーのフェイスガードクッション材への応用. 第64回日本歯科理工学会 2014.10.04 広島

  403. 三ツ山晃弘,高橋敏幸,田辺麻衣,佐保 豊,黒川勝英,上野俊明. ジュニアアイスホッケー選手のマウスガード使用状況に関する調査. 第69回日本体力医学会 2014.09.19 長崎

  404. 上野俊明. Up-to-dateスポーツ歯科医学2014. D5臨床講義 2014.09.05 札幌,北海道

  405. 上野俊明. スポーツにおける歯牙損傷. Jリーグチームドクター研修会 2014.07.21

  406. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患①. H26日体協公認スポーツデンティスト講習会 2014.07.11 東京

  407. 上野俊明. 唾液検査の実際. H26日体協公認スポーツデンティスト講習会 2014.07.11 東京

  408. 上野俊明. 競技者によく見られる歯科疾患②. H26日体協公認スポーツデンティスト講習会 2014.07.11 東京

  409. 西脇孝彦,松本 勝,飯沼光生,星屋正彦,廣瀬永康,深井智子,石上惠一,前田芳信,上野俊明,杉山義祥,阿部義和,安井利一. ぎふ清流国体・ぎふ清流大会デンタルサポート事業 第3報―メディカルスタッフに対するスポーツ歯科に関するアンケート調査―. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  410. 白子高大,高橋敏幸,黒川勝英,三ツ山晃弘,シェキ,吉田由梨子,上野俊明. ブルーシリコーンによるマウスガード調整時の咬合接触バランスの客観的評価. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  411. 田辺麻衣,高橋敏幸,三ツ山晃弘,下山和弘,上野俊明. 水分補給を伴う負荷運動後の口腔ケアの検討. 第25回日本スポール歯科医学会 2014.06.29 大阪

  412. 三ツ山晃弘,高橋敏幸,田辺麻衣,藤野祥子,川端 聡,塩田菜々,三浦弘美,齋藤 整,磯山永次郎,上野俊明. 高校アイスホッケー選手に提供したマウスガードの臨床的耐久性に関する分析調査. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  413. 深沢慎太郎,中禮 宏,和田敬広,宇尾基弘,チョードリー,横田嘉代子,高橋英和,上野俊明. マウスガードと歯科用シリコーンの接着に対するUV表面処理の効果. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  414. 林 海里,高橋敏幸,田辺麻衣,堀江正樹,榎本光裕,柴田俊一,柳下和慶,上野俊明. ラット頭蓋骨欠損モデルを用いた膜性骨欠損治癒に対する高気圧酸素治療の促進効果. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  415. 石上貴之,高橋敏幸,黒川勝英,上野俊明. プロ登山家にマウスガードを製作提供した一例. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  416. チョードリー,中禮 宏,高橋英和,和田敬広,宇尾基弘,深沢慎太郎,安部圭祐,シャリカ,上野俊明. Combined analysis of shock absorption capability and disperse force of mouthguard material. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  417. 黒川勝英,高橋敏幸,和田敬広,宇尾基弘,石上貴之,林 海里,佐藤 亮,佐々木幸生,近藤剛史,上野俊明. 海綿状ホイール研磨および艶出し剤塗布後のマウスガードの表面粗さ. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  418. 中禮 宏,和田敬広,宇尾基弘,安部圭祐,深沢慎太郎,チョードリー,福田隆慧,高橋英和,上野俊明. 顎顔面領域の防具フェイスガードにおける外面クッション材の有用性. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  419. 高橋敏幸,三ツ山晃弘,藤井竜太郎,田辺麻衣,柳下和慶,横山敦郎,上野俊明. アイスホッケーシュート時のスイングスピードと咀嚼筋活動との関係. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  420. 上野俊明,添島沙夜香,田中沙織,豊島由佳子,高橋敏幸,近藤尚知,松本芳郎,宇津宮幸正,宮澤 慶,松本 勝. ジュニアアスリートの歯科外傷経験とマウスガード使用に関する分析調査. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  421. 山中拓人,安部圭祐,高橋敏幸,根来武史,齋藤 整,磯山永次郎,上野俊明. 審美的な問題を生じたアンキローシス歯への対処法に関する検討. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  422. 安井利一,吉野仙峰,石上恵一,上野俊明,川良美佐雄,小出 馨,鷹股哲也,前田芳信,松本 勝. 咬合支持の回復は姿勢の維持と転倒防止に寄与するか?. 第25回日本スポーツ歯科医学会 2014.06.29 大阪

  423. 上野俊明,松本 勝. JASDによる標準的なマウスガード2014. 第18回JASD認定研修会 2014.06.28 大阪

  424. 黒川勝英,高橋敏幸,三ツ山晃弘,石上貴之,宇尾基弘,上野俊明. 切削研磨の違いによるマウスガードの表面粗さに関する研究. 第123回日本補綴歯科学会 2014.05.25 仙台/宮城

  425. 上野俊明. 咬合と全身の関係とマウスガードの咬合調整・仕上げのコツ. マウスガード講習会 2014.05.11 和歌山

  426. 上野俊明. スポーツ歯科外傷とマウスガードの調整法. マウスガード講習会 2014.05.11 和歌山

  427. 安井利一,松本 勝,上野俊明,中禮 宏,黒川勝英,他. マウスガード講習(講義&マウスガード製作/デモ見学実習). マウスガード製作講習会 2014.04.27 坂戸,埼玉

  428. 上野俊明. スポーツデンティストのこれから-資格制度と現場でのサポート活動に向けて-. スポーツ歯科講演会 2014.04.24 さいたま,埼玉

  429. 上野俊明. スポーツに関連する歯科的問題. スポーツ歯科講演会 2014.04.24 さいたま,埼玉

  430. 上野俊明,深沢慎太郎,中禮 宏,和田敬広,宇尾基弘,高橋英和. 外傷時の暫間固定における動揺歯固定接着材料の有用性. 第63回日本歯科理工学会 2014.04.12 東京

  431. 中禮 宏,深沢慎太郎,和田敬広,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガード修理用材料の開発に向けた基礎的検討. 第63回日本歯科理工学会 2014.04.12 東京

  432. 深沢慎太郎,中禮 宏,和田敬広,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガード材料とアクリルレジン系軟質裏装材との接着. 第63回日本歯科理工学会 2014.04.12 東京

  433. 林 海里,高橋敏幸,田辺麻衣,堀江正樹,加藤 剛,榎本光裕,柴田俊一,柳下和慶,上野俊明. 高気圧酸素曝露はラット頭蓋骨の骨欠損治癒を促進させる. 第4回高気圧酸素スポーツ医学研究会 2014.03.22 東京

  434. 高橋敏幸,藤井竜太郎,黒川勝英,三ツ山晃弘,上野俊明,横山敦郎. 高齢者と若年者の口腔立体認知機能に関わる前頭前野脳血流反応の比較. 第16回日本ヒト脳機能マッピング学会 2014.03.06 仙台/宮城

  435. 上野俊明. スポーツと歯科. 平成25年度日体協公認スポーツドクター養成講習会 2014.02.15 東京

  436. 上野俊明,中禮 宏,高橋敏幸,黒川勝英,藤野祥子,他. スポーツ歯科NOW-JASD公認マウスガードを学ぶ-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2013.12.01 東京

  437. 上野俊明. スポーツデンティストの役割と今後. 第2回スポーツ歯科指導者講習会 2013.11.17 和歌山

  438. 石上恵一,上野俊明,中村憲司,東 裕司. スポーツ歯科と安全-危機管理の考え方を踏まえた歯・口のための教育と管理-. 第2回スポーツ歯科指導者講習会 2013.11.17 和歌山

  439. 上野俊明,添島沙夜香,田中沙織. 青少年のスポーツ活動と歯・口腔外傷の実態および予防方策/トップアスリートの歯・口腔外傷の実態と要因. 第24回日本臨床スポーツ医学会 2013.10.26 熊本

  440. 上野俊明,添島沙夜香,豊島由佳子,松本 勝,近藤尚知,宇津宮幸正,高橋敏幸,宮澤 慶,川原 貴. 東京オリンピック記念体力測定参加者の歯科保健状況. 第24回日本臨床スポーツ医学会 2013.10.25 熊本

  441. 田辺麻衣,高橋敏幸,三ツ山晃弘,下山和弘,上野俊明. ジュニアアイスホッケー選手の口腔保健行動に関する調査. 第24回日本臨床スポーツ医学会 2013.10.25 熊本

  442. 石上貴之,高橋敏幸,藤野祥子,相澤純也,柳下和慶,上野俊明. 咬合支持域の変化が姿勢外乱時の動的バランス能力に及ぼす影響. 第24回日本臨床スポーツ医学会 2013.10.25 熊本

  443. 深沢慎太郎,中禮 宏,和田敬広,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガードシートへの歯科用シリコーンの接着に対する工夫. 第62回日本歯科理工学会 2013.10.19 新潟

  444. 上野俊明,柳下和慶. スポーツ外傷・障害における歯科治療の重要性と高圧酸素治療の治療効果. 学生のためのスポーツ医学セミナー 2013.10.05 東京

  445. 上野俊明. JISSにおけるデンタルサポート事業. 2013東京国体ドクターズ・ミーティング 2013.09.27 東京

  446. 上野俊明. Up-to-dateスポーツ歯科医学2013. D5臨床講義 2013.09.07 札幌,北海道

  447. 上野俊明. スポーツと歯の大切な関係. 少年野球夏休みわくわくデー 2013.08.20 東京

  448. 上野俊明,高橋英和,中禮 宏,高橋敏幸,黒川勝英,他. スポーツ歯科アドバンス-外傷予防と競技力の維持向上に貢献する-. 平成25年度都歯卒後研修セミナー 2013.07.21 東京

  449. 添島沙夜香,豊島由佳子,田中沙織,高橋敏幸,近藤尚知,松本芳郎,宇津宮幸正,宮澤 慶,松本 勝,上野俊明. 我が国のトップアスリートの歯科保健状況の変化と推移-JISS開所から10年を経過して-. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  450. 石上貴之,高橋敏幸,藤野祥子,根来武史,上野俊明. 咬合支持域の変化が動的バランス機能に及ぼす影響. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  451. 添島沙夜香,豊島由佳子,田中沙織,高橋敏幸,近藤尚知,松本芳郎,宇津宮幸正,宮澤慶,松本勝,上野俊明. 我が国のトップアスリートの歯科保健状況の変化と推移-JISS開所から10年を経過して-. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  452. 山中拓人,高橋敏幸,黒川勝英,近藤剛史,佐々木幸生,佐藤亮,斉藤整,磯山永次郎,渡邊由直,上野俊明. スポーツ外傷に起因する上顎前歯欠損部の補綴処置に関する文献学的考察. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  453. 上野俊明,高橋敏幸,石上貴之,藤野祥子,中禮 宏. 可綴性義歯使用者の動的姿勢保持能力の評価. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  454. 高橋敏幸,田辺麻衣,三ツ山晃弘,林海里,下山和弘,上野俊明. 東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科4年生のスポーツ歯科臨床実習におけるマウスガード体験実習導入の評価. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  455. 中禮宏,和田敬広,宇尾基弘,深沢慎太郎,チョードリー,安倍圭祐,高橋英和,上野俊明. ガラス繊維強化型サーモプラスチック作製時の含浸性の向上. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  456. 黒川勝英,高橋敏幸,上野俊明. マウスガードの咬合接触関係の可視化. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  457. 田辺麻衣,高橋敏幸,下山和弘,上野俊明. ジュニアテニスプレイヤーとその保護者および指導者に対する口腔衛生指導による行動変容効果. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  458. 深沢慎太郎,中禮宏,チョードリー,横田嘉代子,宇尾基弘,高橋英和,上野俊明. マウスガード修理用材料の開発に向けた基礎的研究. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  459. 三ツ山晃弘,高橋敏幸,田辺麻衣,三浦弘美,上野俊明. 日本プロアイスホッケー選手のマウスガード使用状況に関するアンケート調査. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  460. 林海里,高橋敏幸,田辺麻衣,三ツ山晃弘,堀江正樹,柴田俊一,柳下和慶,上野俊明. ラット頭蓋骨欠損モデルを用いた骨欠損治癒に対する高気圧酸素治療の効果. 第24回日本スポーツ歯科医学会 2013.06.30 東京

  461. 上野俊明. 咬合と全身の関係からマウスガードを考える. 平成25年度兵庫県生涯研修セミナー 2013.06.16 神戸,兵庫

  462. 安井利一,松本勝,宮澤慶,上野俊明,中禮宏,黒川勝英. マウスガード講習(講義&マウスガード製作/デモ見学実習). 埼玉県歯科医師会/第2回スポーツ歯科講習会 2013.05.13 坂戸市,埼玉県

  463. 上野俊明. スポーツに関連する歯科的問題. 第1回スポーツ歯学講習会 2013.04.18 さいたま,埼玉

  464. 上野俊明. スポーツ歯科. 産業歯科保健部会研修会 2013.02.17 東京

  465. 上野俊明. スポーツと歯科. 平成24年度日体協公認スポーツドクター養成講習会 2013.02.16 東京

  466. 上野俊明. 咬合と全身の関係からマウスガードを考える. マウスガード認定講習会 2013.01.24 名古屋,愛知

  467. 上野俊明,隅田陽介,高橋敏幸,中禮 宏,黒川勝英,藤野祥子,井原千恵,他. スポーツ歯科NOW-JASD公認マウスガードを学ぶ-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2012.12.02 東京

  468. 上野俊明. スポーツに関連する歯科的問題. スポーツ歯科講演会 2012.11.23 さいたま市

  469. 田辺麻衣,高橋敏幸,三ツ山晃弘,林海里,岡崎史紘,榎本光裕,柳下和慶,上野俊明. 高気圧酸素治療が口腔内環境に及ぼす影響. 第47回日本高気圧環境・潜水医学会 2012.11.16 札幌市、北海道

  470. 上野俊明. 歯から始まるからだの健康、スポーツ歯学-歯とスポーツ運動能力の意外な関係-. 歯科講演会 2012.11.15 会津若松市立第五中学校体育館

  471. 小澤卓充,武田友孝,長谷川賢,雨宮あい,山崎豪,額賀英之,成松慶之郎,中島一憲,黒川勝英,石上惠一. マウスガード装着の衝撃性閉口に与える影響. 第22回日本歯科医学会総会 2012.11.11 インテックス大阪

  472. 中禮宏,安部圭祐,三浦弘美,シャリカ,チョードリー,高橋英和,上野俊明. スポーツフェイスガード用クッション材の新規開発に向けた基礎的研究. 第22回日本歯科医学会総会 2012.11.11 インテックス大阪

  473. 高橋英和,岩崎直彦,浅川裕也,塩沢真穂,ナタフットクッタテープ,安倍圭祐,中禮宏,中野文夫. ガラス繊維を用いた新しい歯科医療. 第22回日本歯科医学会総会 2012.11.11 インテックス大阪

  474. 石上惠一,前田芳信,上野俊明,松本勝,安井利一,松田成俊. 効果的,合理的なマウスガードの製作方法とその応用. 第22回日本歯科医学会総会 2012.11.10 インテックス大阪

  475. 上野俊明. 一般臨床にも活かせるスポーツ歯学:スポーツクレンチングのマネージメント. 第22回日本歯科医学会総会・分科会プログラム/日本スポーツ歯科医学会第15回認定研修会 2012.11.09 インテックス大阪

  476. 上野俊明. トップアスリートのメディカルチェックを検証する-ロンドンオリンピックを踏まえて-. 第23回日本臨床スポーツ医学会 2012.11.03 横浜市、神奈川県

  477. 中禮宏,安部圭祐,深沢慎太郎,高橋英和,宇尾基弘,上野俊明. 顎顔面保護防具フェイスガード製作用接着剤の評価. 第60回日本歯科理工学会 2012.10.13 福岡市

  478. 安部圭祐,中禮宏,高橋英和,上野俊明. スポーツフェイスガード用ガラス繊維強化熱可塑性樹脂の製作過程における凍結粉砕法の応用. 第60回日本歯科理工学会 2012.10.13 福岡市

  479. 上野俊明. 学校管理下における歯のスポーツ傷害の安全対策について. 幼児・児童・生徒についての歯科保健講演会 2012.09.27 東京

  480. 田辺麻衣,高橋敏幸,三ツ山晃弘,下山和弘,上野俊明. 高校アイスホッケー選手の口腔保健行動に関する調査. 第67回日本体力医学会 2012.09.15 岐阜市

  481. 上野俊明. Up-to-dateスポーツ歯科医学. D5臨床講義 2012.09.14 札幌,北海道

  482. 上野俊明. スポーツと歯の大切な関係. 少年野球夏休みわくわくデー 2012.08.07 東京

  483. 上野俊明. 学校管理下における歯の傷害予防と安全対策について. 子どもの体と心を理解するための実践講座 2012.07.26 前橋市、群馬県

  484. 石上惠一,武田友孝,中島一憲,黒川勝英. 競技中の噛みしめによる咬合負担の軽減のためのスプリント使用効果. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  485. 林海里,中禮宏,藤野祥子,安部圭祐,石上貴之,三ツ山晃弘,Chowdhury RU,Shahrin S,田辺麻衣,上野俊明. サッカーによる顎顔面骨折症例に対するフェイスガードの事後評価―ポジションによる比較分析―. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  486. 田辺麻衣,高橋敏幸,林海里,下山和弘,柳下和慶,上野俊明. スポーツドリンクによる脱灰作用とブラッシング圧がエナメル質に及ぼす影響―マイクロCTとSEMによる解析―. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  487. 三ツ山晃弘,高橋敏幸,田辺麻衣,山中拓人,佐藤 亮,佐々木幸生,近藤剛史,齊藤 整,磯山永次郎,上野俊明. 高校アイスホッケー選手のマウスガード使用状況に関するアンケート調査. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  488. 藤野祥子,安部圭祐,石上貴之,三浦弘美,高畑智文,高橋敏幸,上野俊明. スケート事故による下顎前歯脱臼および歯槽骨骨折併発症例に対する治療と長期経過観察. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  489. 高橋敏幸,田辺麻衣,林海里,下山和弘,上野俊明. 東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科4年生のスポーツ歯科臨床実習に対する評価. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  490. 中禮宏,安部圭祐,チョードリー,シャリカ,深沢慎太郎,高橋英和,上野俊明. スポーツフェイスガード用材料接着剤の新規開発に向けた基礎的研究. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  491. 上野俊明,中禮 宏,安部圭祐,藤野祥子,チョードリー,石上貴之,林 海里,三ツ山晃弘,田辺麻衣,高橋英和. ガラスファイバー強化型サーモプラスチック製フェイスガードの臨床試験. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  492. 豊島由佳子,チョードリー,シャリカ,上野俊明. バングラディシュにおけるエリートスポーツ選手の歯科保健状況. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  493. 西脇孝彦,廣瀬永康,星屋正彦,沼田正隆,高木幹正,飯沼光生,山内六男,田村康夫,安井利一,石上惠一,上野俊明,杉山義祥. ぎふ清流国体・ぎふ清流大会デンタルサポート事業について 第1報-リハーサル大会年度を終えて(中間報告)-. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  494. 石上貴之,高橋敏幸,藤野祥子,上野俊明. 咬合の変化が電気刺激による外乱時の姿勢安定性に及ぼす影響. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.15 長野市

  495. 上野俊明. アジアのスポーツ歯科を展望する:日本のスポーツ歯科医学を取り巻く現状と将来の展望. 第23回日本スポーツ歯科医学会 2012.07.14 長野市

  496. 上野俊明. 歯科領域のスポーツ外傷. 第2回日本外傷歯学会東日本地方会 2012.04.15 東京

  497. 中禮宏,Chowdhury RU,安部圭祐,高橋英和,上野俊明. マウスガード材料の衝撃吸収反発能力評価への圧力画像解析システムと高速度撮影画像解析システムの応用比較. 第59回日本歯科理工学会 2012.04.14 徳島市

  498. 田辺麻衣,高橋敏幸,下山和弘,上野俊明. ジュニアテニスプレイヤーとその保護者及び指導者の口腔衛生に対する認識調査. 第82回日本衛生学会 2012.03.24 京都市

  499. 上野俊明. スポーツにおける咬合機能評価. 第3回健康スポーツ歯科全国指導者講習会 2012.01.26 東京

  500. 上野俊明. MG製作のステップとポイント. マウスガード製作協力医研修会 2012.01.22 静岡市

  501. 上野俊明. 歯チカラ-歯と運動能力の意外な関係-. 第2回三重トップアスリートセミナー 2011.12.11 鈴鹿市、三重県

  502. 上野俊明. スポーツ指導における歯の健康と外傷予防. 日体協公認スポーツ指導者研修会 2011.12.10 岐阜市

  503. 上野俊明,隅田陽介,高橋敏幸,中禮 宏,藤野祥子,安部圭祐,シャリカ,チョードリー,石上貴之,林海里,三ツ山晃弘,他. 最新のスポーツマウスガード-スポーツデンティストを目指して-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2011.12.04 東京

  504. 豊島由佳子,上野俊明,高橋敏幸,近藤尚知,松本芳郎,宇津宮幸正,松本 勝,安井利一,奥脇透,小松裕,川原貴. 過去10年間における我が国のトップアスリートの歯科保健状況の変化. 第22回日本臨床スポーツ医学会 2011.11.05 青森市

  505. 安部圭祐,中禮宏,藤野祥子,石上貴之,林海里,三ツ山晃弘,上野俊明. 偽陰性を示していた外傷歯の歯髄反応が半年後に陽性回復を示した一例. 第22回日本臨床スポーツ医学会 2011.11.05 青森市

  506. 田辺麻衣,高橋敏幸,豊島由佳子,川原貴,上野俊明. 成人スポーツ愛好家の歯科保健状況と運動中の水分・栄養補給が口内環境に及ぼす影響. 第22回日本臨床スポーツ医学会 2011.11.05 青森市

  507. 上野俊明. 安全潜水と減圧症:潜水に関連した顎関節症について. 第46回日本高気圧環境・潜水医学会 2011.10.29 TMDU

  508. 上野俊明,末瀬一彦,斎木好太郎,山口佳男,中山友克,柿崎 税,伊比 篤. 歯科技工士を対象とした歯科関係学会の認定士制度について. H23年度学術座談会 2011.10.21 日本歯科技工士会会館

  509. 上野俊明. スポーツ歯科医学概論. D5臨床講義 2011.09.05 札幌,北海道

  510. 豊島由佳子,高橋敏幸,宇津宮幸正,近藤尚知,松本芳郎,松本勝,上野俊明. 20歳前後のトップアスリートの智歯保有状況と抜歯の影響. 第22回日本スポーツ歯科医学会 2011.06.26 千葉市

  511. 田辺麻衣,高橋敏幸,下山和弘,豊島由佳子,上野俊明. 運動負荷中の水分・栄養補給が唾液分泌量・緩衝能に及ぼす影響. 第22回日本スポーツ歯科医学会 2011.06.26 千葉市

  512. 高橋敏幸,中禮宏,藤野祥子,安部圭祐,上野俊明. 東京医科歯科大学歯学部歯学科6年生のスポーツ歯科臨床実習に対する評価. 第22回日本スポーツ歯科医学会 2011.06.26 千葉市

  513. 安部圭祐,中禮宏,高橋英和,上野俊明. スポーツ・フェイスガード用材料の改良開発①-ガラス繊維強化型熱可塑性樹脂の試作と物性評価-. 第22回日本スポーツ歯科医学会 2011.06.26 千葉市

  514. 安部圭祐,中禮宏,高橋英和,上野俊明. スポーツ・フェイスガード用材料の改良開発②-ガラス繊維強化型熱可塑性樹脂の衝撃吸収・分散性能-. 第22回日本スポーツ歯科医学会 2011.06.26 千葉市

  515. 中禮宏,安部圭祐,三浦弘美,シャリカ・シャーリン,ルマン・ウディン・チョードリー,高橋英和,上野俊明. スポーツ・フェイスガード用クッション材の新規開発に向けた基礎的研究. 第22回日本スポーツ歯科医学会 2011.06.26 千葉市

  516. 上野俊明. 健康スポーツ歯科への展開-スポーツ歯学のエビデンスを健康づくりに生かす-. 神奈川スポーツ歯学フォーラム 2011.03.06 横浜市

  517. 上野俊明. マウスガードの製作法の解説と最新研究プロジェクトの紹介. 第11回JASD認定研修会 2011.01.30 名古屋市、愛知県

  518. 上野俊明. スポーツにおける咬合機能評価. 第2回健康スポーツ歯科全国指導者講習会 2011.01.25 東京

  519. 上野俊明. スポーツ歯科領域の研究最前線. 大学院セミナー 2011.01.14 札幌,北海道

  520. 上野俊明,隅田陽介,高橋敏幸,中禮 宏,藤野祥子,松井亮介,シャリカ,チョードリー,他. 最新のスポーツマウスガード-スポーツデンティストを目指して-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2010.12.05 東京

  521. 上野俊明. 健康スポーツ歯科の展開を考える-かかりつけ歯科の機能充実に向けて-. 第1回鹿児島スポーツ健康づくり歯学研修会 2010.12.04 鹿児島市

  522. 上野俊明、豊島由佳子. スポーツ歯科領域でのコンディショニング. 第21回日本臨床スポーツ医学会 2010.11.07 つくば市、茨城県

  523. 上野俊明. モダンスポーツ歯学-マウスガード製作法の解説と最新研究プロジェクトの紹介-. 鶴見大学ラグビー部OB会総会学術講演会 2010.10.24 品川区、東京都

  524. 安部圭祐,中禮宏,高橋英和,上野俊明. 顎顔面保護装置フェイスガードの基礎的物性評価-衝撃吸収能力と衝撃分散能力-. 第56回日本歯科理工学会 2010.10.09 岐阜市

  525. 中禮宏,安部圭祐,高橋英和,上野俊明. フェイスガード用製作材料の衝撃吸収能力評価へのフィルムセンサ圧力画像解析システムの応用. 第56回日本歯科理工学会 2010.10.09 岐阜市

  526. 上野俊明,石上恵一. 地域歯科医療を支援するII-健康スポーツ歯学に必要な口腔衛生の知識-. 第2回認定歯科医コアカリキュラム 2010.08.29 江東区、東京都

  527. 森修二,高橋敏幸,荊木裕司,横田敏郎,中港誠幸,工藤勝,山口敏樹,高道理,額賀康之. リュージュ競技におけるスポーツ歯科的アプローチ 3.指導者に対するアンケート調査. 第21回日本スポーツ歯科医学会 2010.07.12 福岡市

  528. 藤野祥子,高橋敏幸,石上貴之,シャリカ・シャーリン,佐藤亮,近藤剛史,佐々木幸生,斎藤整,磯山永次郎,上野俊明. 転倒経験と咬合状態に関するアンケート調査. 第21回日本スポーツ歯科医学会 2010.07.12 福岡市

  529. 高橋敏幸,藤野祥子,上野俊明. 噛みしめが上肢前方挙上運動時の予測的姿勢制御に及ぼす影響について. 第21回日本スポーツ歯科医学会 2010.07.12 福岡市

  530. 中禮宏,安部圭祐,藤野祥子,横田嘉代子,三浦弘美,高橋英和,上野俊明. 顎顔面領域の防具フェイスガード製作材料の基礎的物性評価-新規クッション材応用の検討-. 第21回日本スポーツ歯科医学会 2010.07.12 福岡市

  531. 上野俊明,中禮宏,安部圭祐,藤野祥子,高橋敏幸. 顎顔面骨折症例に対して製作提供されたカスタムフェイスガードの臨床評価. 第21回日本スポーツ歯科医学会 2010.07.12 福岡市

  532. 安部圭祐,中禮宏,高橋英和,上野俊明. 顎顔面保護防具フェイスガード製作コア材料の基礎的物性評価-3点曲げ試験-. 第21回日本スポーツ歯科医学会 2010.07.12 福岡市

  533. 近藤剛史,中禮宏,山原幹正,吉田正義,吉村研治,中島史郎,陶山直昭,小野利行,上野俊明. 日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)参加チームへのデンタルサポート. 第21回日本スポーツ歯科医学会 2010.07.12 福岡市

  534. 前田芳信,石上恵一,上野俊明,松本勝,松田成俊,安井利一. マウスガードの外傷予防効果に関する前向き大規模調査について. 第21回日本スポーツ歯科医学会 2010.07.12 福岡市

  535. 中禮宏,藤野祥子,安部圭祐,三浦弘美,斎藤整,磯山永次郎,高橋敏幸,立石智彦,上野俊明. 顔面外傷を受傷した高校生サッカー選手の治療症例-フェイスガード装着による患部保護・再受傷防止と使用感評価-. 第7回日本フットボール学会 2010.03.14 東京

  536. 上野俊明. マウスガードの作製法について. 茅ヶ崎歯科医師会例会 2010.02.23 茅ヶ崎市、神奈川県

  537. 上野俊明. マウスガードの有効性. 第1回健康スポーツ歯科全国指導者講習会 2010.01.28 東京

  538. 上野俊明,隅田陽介,高橋敏幸,中禮 宏,藤野祥子,安部圭祐,シャリカ,横田嘉代子,他. 最新のスポーツマウスガード-スポーツデンティストを目指して-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2009.12.06 東京

  539. 豊島由佳子,宇津宮幸正,上野俊明,近藤尚知,奥脇透,小松裕,川原貴. トップアスリートの智歯(親知らず)保有状況と抜歯の影響. 第20回日本臨床スポーツ医学会 2009.11.14 神戸市、兵庫県

  540. 安部圭祐,藤野祥子,中禮宏,斎藤整,磯山永次郎,高橋敏幸,上野俊明. 顎筋障害を有するスキューバダイビング愛好家に対するカスタムダイビングマウスピースの適用効果について. 第20回日本臨床スポーツ医学会 2009.11.14 神戸市、兵庫県

  541. 上野俊明. スポーツ歯科について. D4特別講義 2009.11.09 札幌,北海道

  542. 上野俊明. スポーツ中に起こる歯や顎のけがについて-知っておきたい応急処置と安全対策のポイント-. 公開模擬授業 2009.10.18 TMDU

  543. 横田嘉代子,中禮宏,高橋英和,上野俊明. マウスガード材料と歯科用シリコーン材料との接着性. 第54回日本歯科理工学会 2009.10.01 鹿児島市

  544. 上野俊明,高橋英和,隅田陽介,高橋敏幸,中禮 宏. スポーツマウスガード-万一の歯の怪我に備えて-. H21年度卒後研修 2009.08.30 TMDU

  545. 横田嘉代子. スポーツと歯の関わりについて. 玉川学園バスケットボール部サマーキャンプ講習会 2009.08.01 東京

  546. 上野俊明,中野真帆,安部圭祐,高橋敏幸,豊島由佳子. 運動負荷に伴う唾液分泌機能低下現象に対する水分補給の効果. 第20回日本スポーツ歯科医学会 2009.07.05 さいたま市

  547. 佐々木幸生,秋山元康,上野俊明. 2008年高知県におけるスポーツ歯科医学普及活動とその一例ーある高校に対するアプローチー. 第20回日本スポーツ歯科医学会 2009.07.05 さいたま市

  548. 近藤剛史,中禮宏,山原幹正,柴崎明彦,吉田正義,二ノ宮浩生,吉村研治,中島史郎,陶山直昭,小野利行,上野俊明. 我が国のエリート選手に対する歯科的サポートの現状-2008年度大分国体参加選手のアンケート調査結果から-. 第20回日本スポーツ歯科医学会 2009.07.05 さいたま市

  549. 森文彦,中禮宏,上野俊明. 体育系大学生の口腔保健状況と歯科外傷に関する実態調査. 第20回日本スポーツ歯科医学会 2009.07.05 さいたま市

  550. 小田部尚子,中禮宏,根来武史,高橋英和,上野俊明. 不正咬合症例に対するマウスガードの設計・製作に関する基礎的研究②. 第20回日本スポーツ歯科医学会 2009.07.05 さいたま市

  551. 安部圭祐,松井亮介,井原千恵,斎藤整,磯山永次郎,上野俊明. 熱可塑性材料を用いたカスタムスキューバダイビングマウスピースの製作技法の改良. 第20回日本スポーツ歯科医学会 2009.07.05 さいたま市

  552. 高畑智文,東海林一郎,丸山聡,佐藤泰則,西田育弘,上野俊明. 噛みしめが血圧に与える影響. 第20回日本スポーツ歯科医学会 2009.07.05 さいたま市

  553. 藤野祥子,中禮宏,安部圭祐,三浦弘美,上野俊明. 頬骨と眼窩を複雑骨折したサッカー選手に製作提供したカスタムフェイスガードの一例. 第20回日本スポーツ歯科医学会 2009.07.05 さいたま市

  554. 中禮宏,横田嘉代子,高橋英和,上野俊明. 顎顔面領域の防具フェイスガード製作材料の基礎的物性評価. 第20回日本スポーツ歯科医学会 2009.07.05 さいたま市

  555. 佐藤文枝,上野俊明,大西祥平. 大相撲力士の口腔内状態と栄養摂取との関連性について. 第20回日本スポーツ歯科医学会 2009.07.05 さいたま市

  556. 乙丸貴史,隅田由香,高橋敏幸,上野俊明,笛木賢治,五十嵐順正,谷口尚. 下顎辺縁切除患者の顎補綴治療後の顎口腔機能評価. 第26回日本顎顔面補綴学会 2009.06.26 四日市市、三重県

  557. 中禮宏,大石敦之,立石智彦,藤野祥子,安部圭祐,三浦弘美,高橋敏幸,上野俊明. 口腔顔面領域を受傷した高校サッカー選手の治療症例-マウスガードとフェイスガードの同時適用-. 第6回日本フットボール学会 2009.02.14 東京

  558. 安部圭祐,白石稔,立石智彦,油井直子,森本祐介,牛島史雄,斎藤整,磯山永次郎,森文彦,中禮宏,上野俊明. 鼻骨を骨折したフットサル選手に対するフェイスガード提供症例-強度を確保した軽量化と視野の確保-. 第6回日本フットボール学会 2009.02.14 東京

  559. 上野俊明. 色々な症例に対するスポーツマウスガードについて. 東京都城東学校歯科医会学術講演会 2009.01.30 江東区、東京都

  560. 上野俊明. 口腔と骨格筋の連関-遠隔筋促通現象-. 特別講義 2009.01.14 札幌,北海道

  561. 中禮 宏、上野俊明. スポーツフェイスガードについて. 日大松戸セミナー 2009.01.14 札幌,北海道

  562. 上野俊明,隅田陽介,高橋敏幸,中禮 宏,他. 最新のスポーツマウスガード-スポーツデンティストを目指して-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2008.12.07 東京

  563. 石上惠一,上野俊明,前田芳信,安井利一. カスタムメイドマウスガード(バキュームタイプ)の製作法. 第21回日本歯科医学会総会 2008.11.15 パシフィコ横浜

  564. 中禮宏,藤野祥子,柳下和慶,上野俊明. 上顎骨を骨折したプロサッカー選手に対するカスタム・フェイスガードの一例. 第19回日本臨床スポーツ医学会 2008.11.01 幕張メッセ

  565. 豊島由佳子,中野真帆,高橋敏幸,上野俊明,松本芳郎,近藤尚知,黒田真司,宇津宮幸正,小松裕,奥脇 透,河野一郎,川原貴. トップアスリートの歯科保健状況と唾液成分と食・衛生習慣の関連性について. 第19回日本臨床スポーツ医学会 2008.11.01 幕張メッセ

  566. 上野俊明. 歯の健康管理と損傷への対応. 第43回サッカードクターセミナー 2008.09.27 御殿場市、静岡県

  567. 上野俊明,高橋英和,隅田陽介,高橋敏幸,中禮 宏. スポーツマウスガード-万一の歯の怪我に備えて-. H20年度卒後研修 2008.08.31 TMDU

  568. Reza F,高橋英和,青柳裕仁,中禮 宏,上野俊明. 2種類の計測システムによるマウスガードによる衝撃強さの違い. 第19回日本スポーツ歯科医学会 2008.07.13 札幌市、北海道

  569. 藤野祥子,高橋敏幸,上野俊明. 電気刺激による外乱負荷時の姿勢安定性に及ぼす噛みしめの影響. 第19回日本スポーツ歯科医学会 2008.07.13 札幌市、北海道

  570. 小田部尚子,中禮宏,根来武史,高橋英和,上野俊明. 不正咬合症例に対するマウスガードの設計・製作に関する基礎的研究. 第19回日本スポーツ歯科医学会 2008.07.13 札幌市、北海道

  571. 横田嘉代子,中禮宏,高橋英和,上野俊明. マウスガード用材料の改良開発に向けた基礎的研究. 第19回日本スポーツ歯科医学会 2008.07.13 札幌市、北海道

  572. 井原千恵,山中拓人,近藤剛史,佐藤亮,佐々木幸生,森文彦,斉藤整,磯山永次郎,上野俊明. スポーツにおける顎関節症に関する要因の検討. 第19回日本スポーツ歯科医学会 2008.07.13 札幌市、北海道

  573. 中野真帆,豊島由佳子,高橋敏幸,山中拓人,上野俊明. トレッドミル走運動後の唾液緩衝能の変化-第2報:運動強度と継続時間の影響-. 第19回日本スポーツ歯科医学会 2008.07.13 札幌市、北海道

  574. 高畑智文,東海林一郎,丸山聡,上野俊明,佐藤泰則,西田育弘. 噛みしめは加速度負荷時の脳動脈圧低下を阻止できるか. 第19回日本スポーツ歯科医学会 2008.07.13 札幌市、北海道

  575. 中禮宏,Reza F,横田嘉代子,三浦弘美,高橋英和,上野俊明. 顎顔面領域の防具フェイスガード製作材料の基礎的物性評価-衝撃吸収能力(穴あけによる影響)-. 第19回日本スポーツ歯科医学会 2008.07.13 札幌市、北海道

  576. 高橋敏幸,藤井竜太郎,上野俊明,横山敦郎. クレンチング時の大脳皮質活動領域. 第19回日本スポーツ歯科医学会 2008.07.13 札幌市、北海道

  577. 藤井竜太郎,高橋敏幸,上野俊明,横山敦郎. アイスホッケーにおけるスイング時の下顎位の変化. 第19回日本スポーツ歯科医学会 2008.07.13 札幌市、北海道

  578. 横田嘉代子,中禮宏,高橋英和,上野俊明. 新規マウスガード用材料の開発に向けた基礎的検討. 第117回日本補綴歯科学会 2008.06.07 名古屋市、愛知県

  579. 藤井竜太郎,高橋敏幸,豊村暁,上野俊明,横山敦郎. 立体認知能に関わる大脳皮質活動領域-口腔と手の比較-. 第10回日本ヒト脳機能マッピング学会 2008.06.06 山形市

  580. 乙丸貴史,隅田由香,高橋敏幸,上野俊明,笛木賢治,谷口尚. 口唇裂口蓋裂患者の補綴治療後の顎口腔機能評価. 第32回日本口蓋裂学会 2008.05.28 広島市

  581. 中禮宏,藤野祥子,中野真帆,三浦弘美,高橋敏幸,斎藤整,磯山永次郎,上野俊明. 下顎骨を骨折した大学生ラグビー選手の早期復帰-FGによる創面保護と再受傷防止-. 第5回日本フットボール学会 2008.03.15 大阪市

  582. 上野俊明. スポーツマウスガードについて. 東京都八南歯科医師会学術講演会 2008.02.13 八王子市、東京都

  583. 佐藤亮,田中秀司,小濱裕幸,池田実央,上田悦雄,泉本博司,松下理一,上野俊明. マウスガードを設計・製作する上で考慮すべきポイント. 第30回鳥取県臨床歯科医学会 2007.12.02 鳥取市

  584. 上野俊明,隅田陽介,高橋敏幸,中禮 宏,井原千恵,藤野祥子,中野真帆,他. 最新のスポーツマウスガード-スポーツデンティストを目指して-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2007.11.18 東京

  585. 上野俊明,石上惠一. ガムを噛むことの効用-歯にも身体にもいい-. 第18回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2007.11.03 別府市、大分県

  586. 上野俊明,豊島由佳子,山中拓人,松本勝,近藤尚知,武田友孝,石上惠一,安井利一,小松裕,奥脇透,川原貴. 04年アテネ・06年トリノオリンピック日本代表候補選手の歯科保健状況について. 第18回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2007.11.03 別府市、大分県

  587. 中禮宏,藤野祥子,井原千恵,隅田陽介,上野俊明. 鼻骨骨折症例に対するカスタムメイド・フェイスガード―視野検査の導入―. 第18回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2007.11.03 別府市、大分県

  588. 上野俊明. 開業医のためのスポーツ歯科-スポーツマウスガード入門-. 前橋市歯科医師会学術講演会 2007.07.21 前橋市、群馬県

  589. 森修二,高橋敏幸,荊木裕司,横田敏郎,深江敦,角江紀彰,中港誠幸,工藤勝,山口敏樹,高道理,額賀康之. リュージュ競技におけるスポーツ歯科的アプローチ 2.アンケート調査による分析. 第18回日本スポーツ歯科医学会 2007.07.01 那覇市、沖縄県

  590. 井原千恵,山中拓人,近藤剛史,上野俊明. 高校アマチュアボクシング選手の顎関節症に関する要因の検討. 第18回日本スポーツ歯科医学会 2007.07.01 那覇市、沖縄県

  591. 森文彦,横田嘉代子,井原千恵,藤野祥子,隅田陽介,上野俊明. 日本体育大学レスリング部へのデンタルサポート 第1報:アンケート調査結果. 第18回日本スポーツ歯科医学会 2007.07.01 那覇市、沖縄県

  592. 中野真帆,山中拓人,上野俊明. トレッドミル走運動後の唾液緩衝能の変化. 第18回日本スポーツ歯科医学会 2007.07.01 那覇市、沖縄県

  593. 近藤剛史,中禮宏,山中拓人,山原幹正,柴崎明彦,吉田正義,二ノ宮浩生,吉村研治,中島史郎,陶山直昭,小野利行,嘉手納一彦,湖城秀久,上野俊明. 九州高校総体アマチュアボクシング選手に対するサポート活動-製作したカスタムメイド・マウスガードの評価について-. 第18回日本スポーツ歯科医学会 2007.07.01 那覇市、沖縄県

  594. 中禮宏,横田嘉代子,高橋英和,上野俊明. 顎顔面領域の防具フェイスガード製作材料の基礎的物性評価-衝撃吸収能力-. 第18回日本スポーツ歯科医学会 2007.07.01 那覇市、沖縄県

  595. 佐々木幸生,秋山元康,中禮宏,上野俊明. 四国車椅子バスケットボールリーグ選手の歯科傷害に関するアンケート調査. 第18回日本スポーツ歯科医学会 2007.07.01 那覇市、沖縄県

  596. 上野俊明. 競技力向上のために知っておいて欲しいデンタル・コンディションニングのあれこれ. H19年度スポーツコーチサミット 2007.06.14 国立青少年オリンピック総合センター

  597. 山中拓人,中禮宏,近藤剛史,上野俊明. 2005年度九州高校総体アマチュアボクシング選手に対するサポート活動-今回製作したカスタムメイド・マウスガードの評価について-. 第17回日本臨床スポーツ医学会 2006.12.02 新潟市

  598. 上野俊明,隅田陽介,山中拓人,中禮 宏,井原千恵,藤野祥子,中野真帆,山田圭菜子. 最新のスポーツマウスガード-スポーツデンティストを目指して-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2006.11.26 東京

  599. 隅田陽介. スポーツと生命歯科. 日本歯科大学学内校友会シンポジウム 2006.11.09 館林市、群馬県

  600. 上野俊明. 開業医のためのスポーツ歯科-スポーツマウスガード入門-. 館林邑楽歯科医師会学術講演会 2006.09.30 館林市、群馬県

  601. 上野俊明. スポーツ歯科における技工ーマウスガードを中心にー. 歯科技工士・全都講習会 2006.09.03 東京

  602. 赤平亘彌,片山幸太郎,糸賀裕,濱田種夫,高田英記,雨宮悟志,佐々木良紀,高畑智文. 徒手格闘選手に対する顎口腔傷害のアンケート調査. 第17回日本スポーツ歯科医学会 2006.07.16 盛岡市、岩手県

  603. 井原千恵,松井亮介,山中拓人,斉藤整,磯山永次郎,上野俊明. カスタムスキューバダイビングマウスピースによって顎筋障害が軽減した一症例. 第17回日本スポーツ歯科医学会 2006.07.16 盛岡市、岩手県

  604. 中禮宏,長谷川正典,上野俊明. ラグビー選手を下顎骨骨折後,早期に実戦復帰させたフェイスガードの製作経験. 第17回日本スポーツ歯科医学会 2006.07.16 盛岡市、岩手県

  605. 近藤剛史,山中拓人,中禮宏,山原幹正,柴崎明彦,吉田正義,二ノ宮浩生,吉村研治,中島史郎,陶山直昭,上野俊明. 2005年度九州高校総体アマチュアボクシング選手に対するサポート活動-カスタムメイド・マウスガード装着後のアンケート調査について-. 第17回日本スポーツ歯科医学会 2006.07.16 盛岡市、岩手県

  606. 森文彦,山田圭菜子,中野真帆,藤野祥子,隅田陽介,上野俊明. 日本体育大学陸上部への歯科的サポート 第1報:アンケート調査結果. 第17回日本スポーツ歯科医学会 2006.07.16 盛岡市、岩手県

  607. 上野俊明. 咬合と全身の関係ー骨格筋機能に焦点を当ててー. TDC大学院セミナー 2005.12.08 東京

  608. 上野俊明. スポーツ歯科医学の歩みとこれからの行方. 千代田区歯科医師会学術講演会 2005.11.28 東京

  609. 上野俊明. むし歯(う蝕)治療の最前線. 第16回日本臨床スポーツ医学会 2005.11.05 東京

  610. 中禮宏,山中拓人,隅田陽介,上野俊明,松本勝,安井利一,川原貴,青木治人,河野照茂,関純,宮川俊平,森川嗣夫,柴田貴裕,白石稔. サッカーおよびフットサル国際審判員の歯科保健状況. 第16回日本臨床スポーツ医学会 2005.11.05 東京都

  611. 上野俊明. スポーツ歯科外来の現状-大学,歯科医師会での取り組み-:東京医科歯科大学歯学部附属病院スポーツ歯科外来について. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.17 岐阜市

  612. 上野俊明. 日本スポーツ歯科医学会認定医制度について. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.16 岐阜市

  613. 中禮 宏,上野俊明. 睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置へのマウスガード用弾性材料の適応. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.16 岐阜市

  614. 上野俊明,山中拓人,隅田陽介,井原千恵,中野真帆,藤野祥子. 学校管理下でのスポーツ外傷に関する研究. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.16 岐阜市

  615. 隅田陽介,山中拓人,中禮宏,横田嘉代子,水町理,松井亮介,松岡杏子,佐藤亮,高橋敏幸,佐々木幸生,上野俊明. 東京医科歯科大学歯学部附属病院スポーツ歯科外来来院患者の臨床統計. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.16 岐阜市

  616. 近藤剛史,山中拓人,中禮宏,山原幹正,柴崎明彦,吉田正義,二ノ宮浩生,吉村研治,中島史郎,上野俊明. 2005年九州高校総体アマチュアボクシング選手に対するサポート活動. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.16 岐阜市

  617. 上野俊明,隅田陽介,山中拓人,中禮 宏,松井亮介. 最新のスポーツ歯学-スポーツマウスガードのすべて-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2005.02.06 東京

  618. 上野俊明,山中拓人,中禮 宏. スポーツ・マウスガードに求められるもの. トクヤマ研究所セミナー 2004.12.20 つくば市、茨城県

  619. 上野俊明. 豊かなスポーツライフのために-噛みしめと運動能力-. 第20回日本歯科医学会総会 2004.10.30 パシフィコ横浜

  620. 松岡杏子,中禮宏,上野俊明,大山喬史. 噛みしめが両側性握力同時発揮に及ぼす影響. 第15回日本臨床スポーツ医学会 2004.10.30 大阪市

  621. 山中拓人,近藤剛史,上野俊明,大山喬史. 高校アマチュアボクサーの口腔外傷に関するアンケート調査-階級別による分析-. 第15回日本スポーツ歯科医学会 2004.09.26 横浜市、神奈川県

  622. 松井亮介,山中拓人,飯田敏朗,谷口尚,大山喬史,上野俊明. マウスガードを装着した生体上顎歯列の振動解析. 第15回日本スポーツ歯科医学会 2004.09.26 横浜市、神奈川県

  623. 龍俊之助,泉圭祐,松井亮介,中禮宏,山中拓人,上野俊明,大山喬史. 大学バスケットボール選手の外傷とマウスガード使用に関するアンケート調査. 第15回日本スポーツ歯科医学会 2004.09.26 横浜市、神奈川県

  624. 中禮宏,上野俊明,大山喬史. 鼻修正術施行後の両側性唇顎口蓋裂中学生患者に対するフェイスガードの製作. 第15回日本スポーツ歯科医学会 2004.09.26 横浜市、神奈川県

  625. 中禮宏,松岡杏子,上野俊明,大山喬史. 噛みしめおよびかけ声による握力発揮特性の変化. 第111回日本補綴歯科学会学術大会 2004.05.21 東京都

  626. 上野俊明,隅田陽介,山中拓人,中禮 宏,水町 理,中 信二,松井亮介. 最新のスポーツ歯学-スポーツマウスガードのすべて-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2004.02.29 東京

  627. 佐々木幸生. 歯の健康から生まれるスポーツパフォーマンス-スポーツ歯科医学とは?. ジョイントイブニングセミナー「健康とスポーツの夕べ」 2003.11.28 兵庫

  628. 上野俊明. コンタクトスポーツにおけるマウスガード―その効用を考える― 1.ボクサーマウスガードに求められるもの. 第14回日本臨床スポーツ医学会 2003.11.15 千葉、幕張メッセ

  629. 山中拓人,近藤剛史,上野俊明,大山喬史. 高校アマチュアボクシング選手のマウスガードの使用実態. 第14回日本臨床スポーツ医学会 2003.11.15 千葉、幕張メッセ

  630. 隅田陽介,近藤尚知,上野俊明,奥脇 透,川原 貴,河野一郎,大山喬史. 日本代表(候補)選手の口腔保健に関する研究-ラグビー日本代表(候補)選手のデンタルチェックサービス資料から-. 第14回日本臨床スポーツ医学会 2003.11.15 千葉、幕張メッセ

  631. 上野俊明,隅田陽介,山中拓人,中禮 宏. 最新のスポーツ歯学:外傷の安全対策、マウスガード. 埼葛歯科医師会学術講演会 2003.06.29

  632. 大山喬史. 最新のスポーツ歯学:咬合と運動機能の関連性. 埼葛歯科医師会学術講演会 2003.06.26

  633. 上野俊明,佐々木幸生,隅田陽介,山中拓人,中禮 宏,中 信二,松井亮介. 最新のスポーツ歯学-スポーツマウスガードのすべて-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2003.02.02 東京

  634. 中禮宏,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 噛みしめと握力発揮特性. 第13回日本スポーツ歯科医学会学術大会 2002.12.15 大分市

  635. 隅田陽介,上野俊明,大山喬史. 膝関節伸展運動に関連した咬筋収縮. 第13回日本スポーツ歯科医学会学術大会 2002.12.15 大分市

  636. 中信二,上野俊明,大山喬史. 下顎骨骨折を経験したスノーボーダーに対するサポート経験. 第13回日本スポーツ歯科医学会学術大会 2002.12.15 大分市

  637. 上野俊明. スポーツ歯科医学の過去・現在・将来-咬合機能と身体運動機能の相関-. 第13回日本臨床スポーツ医学会 2002.11.03 名古屋市、愛知県

  638. 佐々木幸生. スポーツ歯科医学におけるマウスガードの実際とその製作. 横浜デンタルショー 2002.01.13 横浜市、神奈川県

  639. 大山喬史,佐々木幸生,隅田陽介. スポーツ歯科とマウスガード. 埼玉県歯科医学大会 2001.11.08 さいたま市

  640. 中禮宏,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 待機時の噛みしめが握力および発揮パターンに及ぼす影響. 第12回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2001.11.03 つくば市、茨城県

  641. 隅田陽介. スポーツ歯科について. JISSスポーツ医学研究会 2001.11.01 東京

  642. 山中拓人,上野俊明,大山喬史. 筋線維組成の相違が噛みしめに伴う筋力向上効果に及ぼす影響. 第56回日本体力医学会大会 2001.09.19 仙台市、宮城県

  643. 山中拓人,中信二,大木明子,上野俊明,谷口尚,大山喬史. マウスガード後縁設定の違いがヒト乾燥頭蓋骨振動特性に及ぼす影響. 第12回日本スポーツ歯科医学会学術大会 2001.06.24 名古屋市、愛知県

  644. 大山喬史,上野俊明. スポーツ歯学とマウスガード. スポーツ歯科講演会 2001.01.13 青森市

  645. 大山喬史,上野俊明,佐々木幸生,隅田陽介,山中拓人,中禮 宏,他. 最新のスポーツ歯学-スポーツマウスガードのすべて-. ポストグラジュエートコース 2000.12.03 東京

  646. 隅田陽介,山中拓人,佐々木幸生,上野俊明,大山喬史. 大学・社会人ラグビー選手の歯科保健状況. 第65回口腔病学会学術大会 2000.11.25 TMDU

  647. 佐藤亮,山中拓人,隅田陽介,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 膝伸展伸張性筋力の噛みしめに伴う変化と膝関節角度. 第55回日本体力医学会大会 2000.09.20 富山市

  648. 上野俊明,佐々木幸生,隅田陽介,山中拓人. スポーツ医歯学とマウスガード. スポーツ歯科講習会 2000.08.26 高知

  649. 大山喬史,上野俊明,佐々木幸生,隅田陽介,山中拓人,中禮 宏,他. 最新のスポーツ歯学-スポーツマウスガードのすべて-. ポストグラジュエートコース 2000.07.09 東京

  650. 高橋敏幸,高田典孝,宮原隆雄,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 前腕屈筋H反射の噛みしめによる変調. 第11回日本スポーツ歯科医学会学術大会 2000.06.24 東京

  651. 佐藤 亮,山中拓人,隅田陽介,佐々木幸生,上野俊明,谷口 尚,大山喬史. 噛みしめが膝伸展伸張性筋力に及ぼす影響. 第11回日本スポーツ歯科医学会学術大会 2000.06.24 東京

  652. Shwe Hlaing,上野俊明,向山 仁,大山喬史,谷口 尚. オブチュレータの動きと下顎運動の同時解析. 第17回日本顎顔面補綴学会学術大会・総会 2000.05.19 郡山市、福島県

  653. 村肪涎,辻英貴,小島孚允,上野俊明,谷口尚. 結膜メラノーマにて眼窩内容除去後,眼窩エピテーゼを装用した1例. 第11回義眼床手術研究会 2000.02.19 大阪市

  654. 上野俊明. 競技力向上に寄与するスポーツ歯科での生理とバイオメカニズム. 第44回日本体力医学会中国・四国地方会/第19回運動生理・バイオメカニクス中四国セミナー/平成11年高知県スポーツ医学研修会 1999.11.27 高知

  655. 大山喬史,谷口 尚,上野俊明,佐々木幸生,隅田陽介,山中拓人,中禮 宏,他. 最新のスポーツ歯学. ポストグラジュエートコース 1999.10.17 東京

  656. 山中拓人,隅田陽介,佐々木幸生,上野俊明,谷口 尚,大山喬史. 等速性膝伸展筋力連続発揮時に噛みしめが及ぼす影響. 第54回日本体力医学会大会 1999.09.29 熊本市

  657. 上野俊明,山中拓人,谷口 尚,大山喬史. 等速性筋力連続発揮時の噛みしめの効果. 厚生科学研究・口腔保健と全身的な健康状態の関係に関する研究協力者会議(葉山ワークショップ) 1999.07.10 新潟

  658. 鈴木るり,飯田敏朗,上野俊明,向山仁,秀島雅之,谷口尚,大山喬史. 当科における口唇裂口蓋裂患者の補綴処置-過去20年間の臨床統計的観察-. 第23回日本口蓋裂学会 1999.07.09 大阪市

  659. 大山喬史,谷口 尚,上野俊明,佐々木幸生,隅田陽介,山中拓人,中禮 宏,他. 最新のスポーツ歯学. ポストグラジュエートコース 1999.06.27 東京

  660. 佐藤亮,井上貴章,上野俊明,高田典孝,谷口尚,竹田正宗,大山喬史. 左側頭蓋底腫瘍に対するキャリアの適用. 第16回日本顎顔面補綴学会総会 1999.05.14 横浜市、神奈川県

  661. 高橋敏幸,高田典孝,宮原隆雄,谷口尚,中村嘉男,大山喬史. ガム咀嚼に伴うヒト足関節屈筋H反射の変調. 第10回日本スポーツ歯学研究会 1999.04.26 東京都

  662. 山中拓人,隅田陽介,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 等速性膝伸展筋力連続発揮時の噛みしめの効果. 第10回日本スポーツ歯学研究会 1999.04.26 東京都

  663. 佐々木幸生,近藤剛史,隅田陽介,山中拓人,佐藤亮,岩倉由香,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 高校ボクシング選手に対するカスタムメイド・マウスガードに関するアンケート調査. 第10回日本スポーツ歯学研究会 1999.04.26 東京都

  664. 高橋敏幸,高田典孝,宮原隆雄,大山喬史,中村嘉男. 咀嚼運動時のヒト前脛骨筋H反射の変調. 第76回日本生理学会大会 1999.03.28 長崎市

  665. 隅田陽介,山中拓人,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 膝伸展運動における力―速度関係に対する噛みしめの効果. 第9回日本臨床スポーツ医学会学術集会 1998.10.31 札幌市、北海道

  666. 隅田陽介,山中拓人,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 等速性運動に対する噛みしめの効果. 第53回日本体力医学会 1998.09.16 横浜市、神奈川県

  667. 隅田陽介,岩倉由香,佐藤亮,山中拓人,佐々木幸生,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 種々の角速度での等速性膝伸展筋力に対する噛みしめの影響. 第9回日本スポーツ歯学研究会 1998.06.20 大阪市

  668. 上野俊明,谷口尚,Alejandoro Masao Ito,Shwe Hlaing,隅田陽介,山中拓人,佐藤亮,岩倉由香,大山喬史. 上顎半側切除無歯顎患者におけるオブチュレータの安定性に関する研究. 第15回日本顎顔面補綴学会総会 1998.06.06 大阪市

  669. 谷口 尚,上野俊明,佐々木幸生,大山喬史. 咬合と四肢の筋力との関連性について. 平成9年度厚生省科学研究 ・口腔保健と全身的な健康状態の関係についての研究協力者会議(新潟ワークショップ) 1998.02.06 新潟

  670. Alejandro Masao Ito,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 上顎半側切除患者(無歯顎)のオブチュレータの動きに関する研究. 第62回口腔病学会 1997.11.29 TMDU

  671. 佐々木幸生,山中拓人,隅田陽介,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 噛みしめと等尺性及び等速性足関節底屈運動の関連性に関する研究. 第8回日本臨床スポーツ医学会学術集会 1997.11.01 東京都

  672. 佐々木幸生,山中拓人,隅田陽介,上野俊明,谷口尚,大山喬史. 等尺性及び等速性足関節底屈筋力に及ぼす噛みしめの影響. 第8回日本スポーツ歯学研究会 1997.06.28 東京都

  673. 大木明子,谷口尚,井上貴章,松本直樹,上野俊明,向山仁,鈴木るり,大山喬史. 自家製義歯による著しい骨吸収を起こした一例. 第14回日本顎顔面補綴学会総会 1997.05.16 東京都

  674. 上野俊明. スポーツ歯学について. 昭島市歯科医師会学術講習会 1996.09.26 昭島市歯科医師会館

  675. 谷口 尚,上野俊明,大山喬史. 咬合位の変化が上肢等尺性運動に及ぼす影響. 平成8年度厚生省科学研究 ・咬合状態に起因する他臓器の異常-伝承から科学へ-研究協力者会議(横浜ワークショップ) 1996.09.14 横浜、神奈川

  676. 上野俊明,上野浩子,宮原隆雄,篠塚 修,谷口 尚,大山喬史. 咬合挙上を伴う補綴治療を必要とした口唇裂口蓋裂患者に関する筋電図学的研究(第2報). 第20回日本口蓋裂学会 1996.06.13 盛岡市、岩手県

  677. 佐々木幸生,上野俊明,篠塚 修,谷口 尚,大山喬史. 噛みしめと等尺性足関節底屈運動の関連性に関する研究. 第7回日本スポーツ歯学研究会 1996.05.25 高知市

  678. 上野俊明,大山喬史. 咬頭嵌合位における噛みしめと上肢等尺性運動の関連性に関する研究. 第59回口腔病学会 1994.11.26 TMDU

  679. 上野俊明,Kelun Wang,谷口 尚,大山喬史. 噛みしめと上肢等尺性筋力の関連性に関する研究. 第5回日本臨床スポーツ医学会学術集会 1994.11.05 徳島市

  680. 上野俊明,谷口 尚,近藤剛史,阿部浩子,鈴木るり,秀島雅之,大山喬史. 咬合挙上を伴う補綴治療を必要とした口唇裂口蓋裂患者に関する筋電図学的研究. 第18回日本口蓋裂学会 1994.06.30 大阪市

  681. 上野俊明,近藤剛史,Kelun Wang,谷口 尚,大山喬史. 咬頭嵌合位における噛みしめと肩内転等尺性筋力の関連性に関する研究. 第5回日本スポーツ歯学研究会 1994.06.11 TMDU

  682. 中野雅昭,向山 仁,上野俊明,井上貴瑛,加賀谷 昇,井上加奈子,石渡寿夫,鈴木るり,谷口尚,大山喬史. 下顎の顎補綴に関する臨床統計的検討 第1報:過去12年間の外来受診患者の概要. 第9回日本顎顔面補綴学会総会 1992.07.10 札幌市、北海道

  683. 長谷川 裕,上野俊明,鈴木るり,谷口 尚,大山喬史,川原 貴. アメフト選手に対するカスタムメイドマウスガードの作製とその使用に関するアンケート調査. 第3回日本スポーツ歯学研究会 1992.04.25 浦安市、千葉県

このページの先頭へ▲