講演・口頭発表等 - 上野 俊明

分割表示  683 件中 601 - 620 件目  /  全件表示 >>
  1. 上野俊明. スポーツ歯科における技工ーマウスガードを中心にー. 歯科技工士・全都講習会 2006.09.03 東京

  2. 赤平亘彌,片山幸太郎,糸賀裕,濱田種夫,高田英記,雨宮悟志,佐々木良紀,高畑智文. 徒手格闘選手に対する顎口腔傷害のアンケート調査. 第17回日本スポーツ歯科医学会 2006.07.16 盛岡市、岩手県

  3. 井原千恵,松井亮介,山中拓人,斉藤整,磯山永次郎,上野俊明. カスタムスキューバダイビングマウスピースによって顎筋障害が軽減した一症例. 第17回日本スポーツ歯科医学会 2006.07.16 盛岡市、岩手県

  4. 中禮宏,長谷川正典,上野俊明. ラグビー選手を下顎骨骨折後,早期に実戦復帰させたフェイスガードの製作経験. 第17回日本スポーツ歯科医学会 2006.07.16 盛岡市、岩手県

  5. 近藤剛史,山中拓人,中禮宏,山原幹正,柴崎明彦,吉田正義,二ノ宮浩生,吉村研治,中島史郎,陶山直昭,上野俊明. 2005年度九州高校総体アマチュアボクシング選手に対するサポート活動-カスタムメイド・マウスガード装着後のアンケート調査について-. 第17回日本スポーツ歯科医学会 2006.07.16 盛岡市、岩手県

  6. 森文彦,山田圭菜子,中野真帆,藤野祥子,隅田陽介,上野俊明. 日本体育大学陸上部への歯科的サポート 第1報:アンケート調査結果. 第17回日本スポーツ歯科医学会 2006.07.16 盛岡市、岩手県

  7. 上野俊明. 咬合と全身の関係ー骨格筋機能に焦点を当ててー. TDC大学院セミナー 2005.12.08 東京

  8. 上野俊明. スポーツ歯科医学の歩みとこれからの行方. 千代田区歯科医師会学術講演会 2005.11.28 東京

  9. 上野俊明. むし歯(う蝕)治療の最前線. 第16回日本臨床スポーツ医学会 2005.11.05 東京

  10. 中禮宏,山中拓人,隅田陽介,上野俊明,松本勝,安井利一,川原貴,青木治人,河野照茂,関純,宮川俊平,森川嗣夫,柴田貴裕,白石稔. サッカーおよびフットサル国際審判員の歯科保健状況. 第16回日本臨床スポーツ医学会 2005.11.05 東京都

  11. 上野俊明. スポーツ歯科外来の現状-大学,歯科医師会での取り組み-:東京医科歯科大学歯学部附属病院スポーツ歯科外来について. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.17 岐阜市

  12. 上野俊明. 日本スポーツ歯科医学会認定医制度について. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.16 岐阜市

  13. 中禮 宏,上野俊明. 睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置へのマウスガード用弾性材料の適応. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.16 岐阜市

  14. 上野俊明,山中拓人,隅田陽介,井原千恵,中野真帆,藤野祥子. 学校管理下でのスポーツ外傷に関する研究. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.16 岐阜市

  15. 隅田陽介,山中拓人,中禮宏,横田嘉代子,水町理,松井亮介,松岡杏子,佐藤亮,高橋敏幸,佐々木幸生,上野俊明. 東京医科歯科大学歯学部附属病院スポーツ歯科外来来院患者の臨床統計. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.16 岐阜市

  16. 近藤剛史,山中拓人,中禮宏,山原幹正,柴崎明彦,吉田正義,二ノ宮浩生,吉村研治,中島史郎,上野俊明. 2005年九州高校総体アマチュアボクシング選手に対するサポート活動. 第16回日本スポーツ歯科医学会 2005.07.16 岐阜市

  17. 上野俊明,隅田陽介,山中拓人,中禮 宏,松井亮介. 最新のスポーツ歯学-スポーツマウスガードのすべて-. C.D.E.(Continuing Dental Education)ポストグラジュエートコース 2005.02.06 東京

  18. 上野俊明,山中拓人,中禮 宏. スポーツ・マウスガードに求められるもの. トクヤマ研究所セミナー 2004.12.20 つくば市、茨城県

  19. 上野俊明. 豊かなスポーツライフのために-噛みしめと運動能力-. 第20回日本歯科医学会総会 2004.10.30 パシフィコ横浜

  20. 松岡杏子,中禮宏,上野俊明,大山喬史. 噛みしめが両側性握力同時発揮に及ぼす影響. 第15回日本臨床スポーツ医学会 2004.10.30 大阪市

このページの先頭へ▲