講演・口頭発表等 - 岸田 晶夫
-
海田こころ、木村剛、橋本良秀、秋吉一成、佐々木善浩、岸田晶夫. 高静水圧処理細胞から調整した人工細胞外小胞のIn vitro 評価. 第24回日本再生医療学会総会 2025.03.20 神奈川県
-
木村剛、矢田英嵩、鈴木美加、橋本良秀、松島隆英、浅原博嗣、山田将博、中村奈緒子、岸田晶夫. 種々の架橋による脱細胞化組織の力学特性調節. 第24回日本再生医療学会総会 2025.03.20 神奈川県
-
鈴木美加、木村剛、橋本良秀、岡田正弘、松本卓也、中村奈緒子、岸田晶夫. 硬-軟組織再構築のための石灰化脱細胞化組織の創製. 第24回日本再生医療学会総会 2025.03.20 神奈川県
-
帆足和希、松田直毅、鈴木郁郎、高木基樹、岸田晶夫、木村剛、中村奈緒子. ECM構造特徴マップを用いた脱細胞化処理のECM構造への影響の定量化. 第24回日本再生医療学会総会 2025.03.20 神奈川県
-
徳野陽子、木村剛、鈴木美加、内田健哉、植松育生、岸田晶夫. 生体組織を模倣した3D配向コラーゲンナノファイバ構造体の作製と生体受容体の検討. 第24回日本再生医療学会総会 2025.03.20 神奈川県
-
長 真啓、小野 稔、松宮 護郎、西中 知博、岸田 晶夫、増澤 徹. 日本人工臓器学会グラントからAMEDプロジ工 クトまで ーALL JAPAN で挑む小児用補助人工心臓の研究開発ー. 第62回日本人工臓器学会大会 2024.11.14 栃木県
-
木村剛、鈴木美加、橋本良秀、岸田晶夫、田邉匡夫、中村奈緒子、山本雅哉. マイクロプラスチックに対するマクロファージ の炎症応答. 第62回日本人工臓器学会大会 2024.11.14 栃木県
-
岸田 晶夫. 生涯有効な人工弁・人工血管の実現を目指す生物由来材料研究. 第62回日本人工臓器学会大会 2024.11.14 栃木県
-
中村奈緒子、帆足和希、秋山翔太、安田英莉、橋本良秀、木村剛、岸田晶夫. 脱細胞化大動脈の組織学的な脱細胞化評価におけるAlの活用. 第62回日本人工臓器学会大会 2024.11.14 栃木県
-
鈴木美加、木村剛、橋本良秀、岡田正弘、松本卓也、中村奈緒子、岸田晶夫. 硬-軟境界組織応用を目指した石灰化脱細胞化組織の骨親和性評価. 第62回日本人工臓器学会大会 2024.11.14 栃木県
-
増澤 徹、長 真啓、小野 稔、松宮 護郎、岸田 晶夫、西中 知博. ALL JAPAN で挑む革新的植込型小児用補助人工心臓の開発. 第62回日本人工臓器学会大会 2024.11.14 栃木県
-
海田こころ、木村剛、橋本良秀、秋吉一成、佐々木善浩、岸田晶夫. 高静水圧処理細胞を由来とするナノベシクルの調整とその特性評価. 2024.10.28 東京都
-
岸田 晶夫. 高静水圧脱細胞化処理生体組織の可能性. 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024 2024.10.28 宮城県
-
簫明遠、鈴木美加、木村剛、橋本良秀、金裕純、寺内正彦、依田哲也、岸田晶夫. 脱細胞化プタ心膜と歯根膜組織の親和性評価. LIFE2024 2024.09.12
-
鷲平直人、佐々木ひなた、大川成、小林真子、木村剛、岸田晶夫、山本雅哉. 延伸倍率の異なるPLA由来分解細片の物性とその細胞応答評価. 第53回医用高分子シンポジウム 2024.07.23 東京都
-
小林真子、山本雅哉、根岸淳、橋本良秀、木村剛、佐々木善浩、秋吉一成、岸田晶夫. 種々の細胞外マトリクス由来ナノべシクル(MBVs)の抽出と特性評価. 第40回日本DDS学会学術集会 2024.07.09 茨城県
-
小林真子、鳶原敬登、川端諒輔、橋本良秀、木村剛、岸田晶夫、山本雅哉. がん微小環境構築のためのがんスフェロイド含有ゲルの作成・評価検討. 第73回高分子学会年次大会 2024.06.05 宮城県
-
藪内昴平, 鈴木美加, 梁忱, 勝又徹, 下房地剛, 橋本良秀, 木村剛, 秋吉一成, 岸田晶夫. ヒアルロン酸ナノゲルを基盤とした新規架橋ゲルの創製とin vitroにおけるTHP-1細胞を用いた炎症性評価. 第23回日本再生医療学会総会 2024.03.22 新潟県
-
山本雅哉, Suphatra Hiranphiuyophat, 鷲平直人, 平岡知樹, 岸田晶夫, 藤井翔, 小林真子, 田邉匡生, 木村剛. 培養組織モデルを用いたナノプラスチックモデル試料の細胞毒性評価. 第23回日本再生医療学会総会 2024.03.22
-
鈴木美加, 木村剛, Varja Cuculovic, 萩原萌子, 橋本良秀, 山本雅哉, 野村渉, 岸田晶夫. 種々の脱細胞化組織に対するマクロファージの応答. 第23回日本再生医療学会総会 2024.03.22 新潟県