講演・口頭発表等 - 森尾 友宏

分割表示  1,049 件中 901 - 920 件目  /  全件表示 >>
  1. 森尾友宏. 原発性免疫不全症の診断と治療‐そのABCと今後の展望‐. 三重免疫不全・感染症講演会 2010.09.16 三重

  2. 森尾友宏、大山敦、落合央、峯岸志津子. 細胞加工製品におけるDNA損傷及び変異細胞の検出、平成22年度厚生労働科学研究 再生医療実用化研究事業「再生医療・細胞医療製剤に汎用可能な新規微量高感度品質管理・安全性検証システムの開発と製剤の企画化に関する研究」班. 平成22年度班会議(研究代表者:森尾友宏) 2010.09.04 東京

  3. 森尾友宏. 我が国における再生医療・細胞治療の現状と展望:発展のために必要なこと. 第4回細胞再生療法シンポジウム・JSTイノベーションサテライト新潟育成研究成果報告会 2010.07.23 新潟

  4. 森尾友宏. 慢性活動性EBV感染症と免疫不全症、平成22年度厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業「慢性活動性EBウイルス感染症の実態解明と診断法確立に関する研究」班. 平成22年度班会議(研究代表者:藤原成悦) 2010.07.07 東京

  5. 清水則夫、渡邉健、森尾友宏. 造血細胞移植後感染症の網羅的検査法の実用化に関する取り組み、平成22年度厚生労働科学研究 免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業「同種造血幹細胞移植成績の一元化登録と国際間の共有およびドナーとレシピエントのQOLを視野に入れた成績の向上に関する研究」班. 平成22年度第1回班会議(研究代表者:谷口修一) 2010.07.04 愛知

  6. 森尾友宏. 臍帯血移植後の免疫能評価と免疫学的再構築促進手段について、平成22年度厚生労働科学研究 免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業「臍帯血を用いる造血幹細胞移植技術の高度化と安全性確保に関する研究」班. 平成22年度第1回班会議(研究代表者:加藤俊一) 2010.07.04 愛知

  7. 森尾友宏. 骨髄内造血細胞移植における免疫モニタリング、平成22年度厚生労働科学研究 免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業「灌流法により採取された骨髄細胞を用いた骨髄内骨髄移植療法:基礎から臨床へ」. 平成22年度第1回班会議(研究代表者:池原進) 2010.07.03 愛知

  8. 元吉八重子、遠藤明史、高木正稔、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀、長田道夫. 急性骨髄性白血病に対する臍帯血移植後に慢性腎不全に至った1例. 第45回日本小児腎臓病学会学術集会 2010.07 大阪

  9. 大川哲平、満生紀子、遠藤明史、小野敏明、磯田健志、富澤大輔、高木正稔、梶原道子、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀. RICによる非血縁者間骨髄移植を行った先天性角化異常症の臨床経過. 第7回JPLSG研究会 2010.06.20 名古屋

  10. 秋山めぐみ、遠藤明史、富澤大輔、大川哲平、高木正稔、小野敏明、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀、梶原道子. 2歳時に急性巨核芽球性白血病を発症後, 6年後にB前駆細胞型急性リンパ性白血病を発症したダウン症候群の1例. 第575回日本小児科学会東京都地方会 2010.06.12 東京

  11. 森尾友宏. 移植医療におけるウイルス感染症対策:迅速検出法と治療戦略の現状と展望. 第35回群馬移植研究会 2010.05.26 群馬

  12. 磯田健志、満生紀子、青木由貴、富澤大輔、高木正稔、長澤正之、森尾友宏、落合 央、滝 智彦、佐治博夫、水谷修紀. p190型BCR-ABL白血病における母子間転移と非遺伝性HLA( NIMA )欠損. 第7回北関東小児がんセミナー 2010.05.15 群馬

  13. 高木正稔、満生紀子、遠藤明史、小野敏明、梶原道子、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀、小池健一. KRAS変異を持つALPS様疾患の1例 -Is there any sequentiality between ALPS and JMML?-. 第17回小児再生不良性貧血治療研究会 2010.05 名古屋

  14. 竹田清香、金子節子、荒木 聡、元吉八重子、西田俊彦、小野 真、佐々木章人、高木正稔、長澤正之、土井庄三郎、森尾友宏、水谷修紀. 急性硬膜下血腫をきたし、ビタミンK利用障害が疑われた4ヵ月女児の1例. 第113回日本小児科学会学術集会 2010.04 盛岡

  15. 篠原示和、峯岸克行、森尾友宏、斎藤博久、松本健治. 非結核性好酸菌性副鼻腔炎を合併したTyk2及びSTAT3正常の高IgE症候群の1例. 第113回日本小児科学会学術集会 2010.04 盛岡

  16. 満生紀子、高木正稔、遠藤明史、小野敏明、梶原道子、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀. リンパ節腫脹、肝脾腫、自己抗体を産生し、KRAS体細胞変異をみとめた乳児例. 第113回日本小児科学会学術集会 2010.04 盛岡

  17. 大坪善数、徳富友紀、合田裕治、角至一郎、上玉利彰、中下誠郎、森内浩幸、森尾友宏. 慢性活動性EBV感染症を合併する毛細血管拡張性小脳失調症の1幼児例. 第113回日本小児科学会学術集会 2010.04 盛岡

  18. 森尾友宏, 富澤大輔, 梶原道子, 水谷修紀, 熱田由子, 加藤剛ニ, 原 寿郎, 加藤俊一. 日本における先天性免疫不全症に対する臍帯血移植成績. 第113回日本小児科学会学術集会 2010.04 盛岡

  19. 小野敏明、遠藤明史、満生紀子、高木正稔, 長澤正之、森尾友宏、水谷修紀、櫻井英幸、岸本誠司. 頭頸部原発・傍髄膜発症の胎児型横紋筋肉腫で、化学療法、放射線療法に抵抗性を示した1例. 関東甲信越地区小児がん登録研究会 2010.03.20 東京

  20. 小野敏明、遠藤明史、満生紀子、高木正稔、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀、櫻井英幸、岸本誠司. 頭頸部原発・傍髄膜発症の胎児型横紋筋肉腫で、化学療法、放射線療法に抵抗性を示した1例. 関東甲信越地区小児がん登録研究会 2010.03.20 東京

このページの先頭へ▲