講演・口頭発表等 - 森尾 友宏

分割表示  1,049 件中 881 - 900 件目  /  全件表示 >>
  1. 清水則夫、森尾友宏. 造血細胞移植後感染症の網羅的検査法の実用化に関する取り組み、平成22年度厚生労働科学研究 免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業「同種造血幹細胞移植成績の一元化登録と国際間の共有およびドナーとレシピエントのQOLを視野に入れた成績の向上に関する研究」班. 平成22年度第2回班会議(研究代表者:谷口修一) 2011.01.30 東京

  2. 森尾友宏. 造血細胞移植後の免疫学的モニタリング、平成22年度厚生労働科学研究 免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業「灌流法により採取された骨髄細胞を用いた骨髄内骨髄移植療法:基礎から臨床へ」. 平成22年度第2回班会議(研究代表者:池原進) 2011.01.30 東京

  3. 森尾友宏. 臍帯血移植における免疫細胞治療、平成22年度厚生労働科学研究 免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業「臍帯血を用いる造血幹細胞移植技術の高度化と安全性確保に関する研究」班. 平成22年度第2回班会議(研究代表者:加藤俊一) 2011.01.30 東京

  4. 高木正稔、満生紀子、Piao Jinhua、長澤正之、森尾友宏、篠田邦大、鷹尾 明、笠原善仁、小池健一、村松英城、小島勢二、水谷修紀. RAS associated ALPS like disease、平成22年度厚生労働科学研究 難治性疾患克朋研究事業「原発性免疫不全症候群に関する調査研究」班. 平成22年度班会議(研究代表者:原寿郎) 2011.01.21 福岡

  5. 石村匡崇、土居岳彦、高田英俊、有賀正、土屋 滋、今井耕輔、野々山恵章、森尾友宏、峯岸克行、横田俊平、上松一永、宮脇利男、谷内江昭宏、小島勢二、平家俊男、小林正夫、原寿郎. 原発性免疫不全症候群の全国調査結果、重症複合免疫不全症と高IgE症候群について、平成22年度厚生労働科学研究 難治性疾患克服研究事業「原発性免疫不全症候群に関する調査研究」班. 平成22年度班会議(研究代表者:原寿郎) 2011.01.21 福岡

  6. 満生紀子、森尾友宏、小原收. かずさDNA研究所におけるPIDJ登録患者の遺伝子解析報告、平成22年度厚生労働科学研究 難治性疾患克研究事業「原発性免疫不全症候群に関する調査研究」班. 平成22年度班会議(研究代表者:原寿郎) 2011.01.21 福岡

  7. 長澤正之、大川哲平、遠藤明史、満生紀子、青木由貴、小野敏明、磯田健志、富澤大輔、高木正稔、梶原道子、森尾友宏、水谷修紀. 造血幹細胞移植における新規 「DIC・微小血管障害の臨床スコア」 作成とその有効性・有用性の後方視的検討. 第52回日本小児血液学会 2010.12.18 大阪

  8. 高木正稔、篠田邦大、満生紀子、朴 今花、高木真理、松田和之、村松秀城、土居崎小夜子、長澤正之、森尾友宏、小池健一、小島勢二、高尾明、水谷修紀. KRAS変異自己免疫性リンパ球増殖症候群. 第26回日本小児がん学会総会 2010.12 大阪

  9. 小林良行,中村和洋,溝口洋子,唐川修平,三木瑞香,岡田賢,佐藤貴,小林正夫,森尾友宏. 重症先天性好中球減少症における骨髄移植. 第52回日本小児血液学会・第26回日本小児がん学会学術集会 2010.12 大阪

  10. 大川哲平、遠藤明史、小野敏明、富澤大輔、高木正稔、梶原道子、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀. シクロスポリン1日3回投与で血中濃度を維持した急性リンパ性白血病の1例. 第52回日本小児血液学会・第26回日本小児がん学会総会 2010.12 大阪

  11. 遠藤明史、大川哲平、小野敏明、磯田健志、富澤大輔、高木正稔、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀、梶原道子. 2歳時に急性巨核芽球性白血病を発症後、6年後B前駆細胞型急性リンパ性白血病を発症したダウン症女児例. 第52回日本小児血液学会・第26回日本小児がん学会総会 2010.12 大阪

  12. 小野敏明、大川哲平、遠藤明史、富澤大輔、高木正稔、梶原道子、武川麻紀、前原健寿、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀. 寛解導入療法後にクモ膜化出血を起こした急性リンパ球性白血病の1例. 第26回日本小児がん学会総会 2010.12 大阪

  13. 大川哲平、遠藤明史、小野敏明、富澤大輔、高木正稔、梶原道子、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀. 非定型抗酸菌と結核菌群による播種性全身感染症を呈した外胚葉形成不全免疫不全症候群の1例. 第42回日本小児感染症学会 2010.11.27 仙台

  14. 小野敏明、大川哲平、遠藤明史、満生紀子、富澤大輔、今井雅子、高木正稔、梶原道子、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀. 診断時よりBCG感染によると思われる全身性の紅斑を認め、移植後発熱が遷延したX連鎖性重症複合免疫不全症の2例. 第42回日本小児感染症学会 2010.11.27 仙台

  15. 森尾友宏. 血球系の減少を伴う免疫不全症. 第4回21世紀血液免疫研究会 2010.11.18 東京

  16. 森尾友宏. ハイリスク臍帯血移植患者に対する臍帯血活性化DLIに関する臨床第I相試験、平成22年度政策創薬総合研究事「臍帯血リンパ球を主成分とする細胞治療製剤の医薬品化に関する研究」班. 平成22年度班会議(研究代表者:藤原成悦) 2010.10.25 東京

  17. 森尾友宏. 造血細胞移植後のウイルスモニタリングと感染制御. 第11回血液細胞療法フォーラム 2010.10.16 大阪

  18. 足洗美穂、大川哲平、遠藤明史、満生紀子、青木由貴、小野敏明、磯田健志、富澤大輔、高木正稔、梶原道子、長澤正之、森尾友宏、水谷修紀. 造血幹細胞移植後の生着前凝固異常に対してリコンビナント・トロンボモジュリンを使用した3例. 第16回H-SCT研究会 2010.10.08 東京

  19. 森尾友宏. 免疫不全症・免疫異常症の多様な姿:診療のABCから今後の展望まで. 山梨血液感染症セミナー 2010.09.30 山梨

  20. 森尾友宏、峯岸志津子、満生紀子. 分類不能型免疫不全症亜群分類 と原因探索へのアプローチ、平成22年度厚生労働科学研究 難治性疾患克服事業「成人型分類不能型免疫不全症の実態把握、亜群特定に基づく診断基準策定及び病態解明に関する研究」班. 平成22年度班会議(研究代表者:森尾友宏) 2010.09.17 東京

このページの先頭へ▲