講演・口頭発表等 - 森尾 友宏
-
熊木恵里、重野美湖、水谷修紀、森尾友宏. PAPA症候群・壊疽性膿皮における好中球の過剰反応. 第41回日本臨床免疫学会 2013.11.29 下関
-
森尾友宏. RSウイルス感染症のリスク要因とパリビズマブ使用の手引き、原発性免疫不全症と続発性免疫不全症. シナジス適応追加講演会 2013.11.09 東京
-
森尾友宏. RSウイルス感染症のリスク要因とパリビズマブ使用の手引き、ダウン症候群. シナジス適応追加講演会 2013.11.09 東京
-
森尾友宏. 悪性腫瘍を合併する免疫不全症. 第55 回日本小児血液・がん学会学術集会(シンポジウム) 2013.11 福岡
-
森尾友宏. 免疫不全症候群から学ぶ human immunology. 第41回日本臨床免疫学会総会(シンポジウム) 2013.11 山口
-
森尾友宏. 易感染性、自己免疫、悪性腫瘍の分子基盤としての原発性免疫不全症. 平成25年度遺伝子病制御研究所研究集会 2013.10.25 北海道
-
森尾友宏. 「iPS細胞・体性幹細胞由来再生医療製剤の新規品質評価技術法の開発」. 平成25年度再生医療実現化ネットワークプログラム課題運営委員会 2013.10.18 東京
-
森尾友宏. 原発性免疫不全症の診断と検体の資源化について、厚生労働科学研究補助金「希少疾患への治療応用を目指した臍帯および臍帯血由来細胞の系統的資源化とその応用に関する研究」(長村班). 平成25年度第一回班会議 2013.10.05
-
森尾友宏. 分類不能型免疫不全症(CVID)の多彩な病像と分子基盤. 第75会回日本血液学会学術集会(教育講演) 2013.10 北海道
-
森尾友宏. 医療戦略における再生医療の位置づけと今後の展望. 三菱総合研究所勉強会 2013.09.30 東京
-
清水則夫, 森尾友宏. 再生医療におけるウイルス・マイコプラズマ安全性検査系の開発. 第14回医薬品等ウイルス安全性シンポジウム 2013.09.28 東京
-
加藤環、釜江智佳子、本間健一、池川健、横須賀とも子、和田泰三、谷内江昭宏、西田直徳、金兼弘和、満生紀子、小原收、今井耕輔、森尾友宏、野々山恵章. IgA単独欠損症として紹介され、TREC/KRECの結果からRAG1異常と同定しえた1例. 第4回関東甲越免疫不全症研究会 2013.09.22 東京
-
高島健浩、満生紀子、今井耕輔、水谷修紀、森尾友宏. STAT1変異を有する慢性皮膚粘膜カンジダ症12例の検討. 第4回関東甲越免疫不全症研究会 2013.09.22 東京
-
星加将吾、加藤文代、角田達彦、久保充明、満生紀子、今井耕輔、森尾友宏、杉原茂孝. 1型糖尿病に低γグロブリン血症、血小板減少、多発性硬化症様病変を併発したLRBA欠損症の1例. 第4回関東甲越免疫不全症研究会 2013.09.22 東京
-
森尾友宏. 分類不能型免疫不全症・毛細血管拡張性小脳失調症・RAS関連自己免疫性リンパ増殖症候群「難治性血液・免疫疾患由来の疾患特異的iPS細胞の樹立と新規治療法開発」. 平成25年度拠点運営委員会 2013.09.02 京都
-
森尾友宏. 免疫細胞培養ガイドライン(免疫治療関連6学会合同策定)について:医療機関・研究施設に求められる基準. 第5回造血器腫瘍免疫療法研究会学術集会 2013.08.24 名古屋
-
藤田由利子、小野敏明、落合 央、Ann M. Leen、長村 文孝、高橋 聡、森尾 友宏. 実臨床応用に向けたウイルス特異的細胞傷害性T細胞療法の開発. 造血器腫瘍免疫療法研究会学術集会 2013.08.24 愛知
-
森尾友宏. 抗体産生不全症の分子病態探索. 第3回関西免疫不全症研究会(招待講演) 2013.07.27
-
森尾友宏. 原発性免疫不全症からみる血液腫瘍疾患の分子基盤. 第5回九州免疫不全症研究会(招待講演) 2013.07.13 福岡
-
森尾友宏. 臓器移植・造血細胞移植後の日和見感染症-モニタリングシステムと特異的T細胞療法の開発-. 平成25年度第1回造血細胞移植合同班会議 2013.07.06