講演・口頭発表等 - 稲次 基希
-
吉村 優里, 原 恵子, 赤座 実穂, 太田 克也, 角 勇樹, 稲次 基希, 柳澤 瑛里子, 前原 健寿. 抗てんかん薬による肝機能への影響. てんかん研究 2018.09.01
-
尾花 三千代, 古屋 純一, 中山 玲奈, 松原 ちあき, 吉見 佳那子, 中根 綾子, 戸原 玄, 稲次 基希, 前原 健寿, 水口 俊介. 多職種による急性期脳卒中患者の口腔管理に関する研究. 日本歯科衛生学会雑誌 2018.08.01
-
菅原 祐之, 長谷川 毅, 野村 敏大, 森山 剣光, 水野 朋子, 小林 大輔, 稲次 基希, 前原 健寿. けいれん発症前からの継時的画像変化が評価可能であった、海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかんの1例. 脳と発達 2018.05.01
-
森山 剣光, 野村 敏大, 水野 朋子, 稲次 基希, 前原 健寿. てんかん性脳症に対して、迷走神経刺激を行った3例の臨床的検討. 脳と発達 2018.05.01
-
稲次 基希, 原 恵子, 前原 健寿. てんかんモニタリングユニット(EMU)を支えるコメディカルの役割 てんかんモニタリングユニットにおける医師の役割. Epilepsy: てんかんの総合学術誌 2018.05.01
-
唐鎌 淳, 成相 直, 壽美田 一貴, 稲次 基希, 田中 洋次, 前原 健寿. もやもや病における血行力学的重症度を反映した3D DSAの特徴的所見. 小児の脳神経 2018.04.01
-
壽美田 一貴, 高木 正稔, 廣木 遥, 宮本 智史, 柳町 昌克, 田村 郁, 工藤 琢巳, 稲次 基希, 田中 洋次, 成相 直, 根本 繁, 前原 健寿. 初発時から10年後に再発したmedulloblastomaの1例. 小児の脳神経 2018.04.01
-
竹内 純, 古屋 純一, 戸原 玄, 吉見 佳那子, 中根 綾子, 稲次 基希, 前原 健寿, 水口 俊介. 急性期病院との連携によりシームレスな回復期の口腔機能管理を行えた脳卒中の1症例. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 2017.12.01
-
稲次 基希, 前原 健寿. 脳卒中診療における歯科介入 脳卒中診療医からみる現状と課題. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 2017.12.01
-
折原あすみ,稲次基希,橋本聡華,藤井照子,武井孝麿,清川樹里,芳村雅隆,廣田晋,山本信二,前原健寿. 結節性硬化症患者の術中発作時脳波に対するwide-band analysis. 第47回日本臨床神経生理学会 2017.11.30
-
稲次基希,原恵子,前原健寿. EMUにおける医師の役割. 第47回日本臨床神経生理学会 2017.11.30
-
橋本聡華,稲次基希,原恵子,前原健寿. 多彩な発作型を呈した左側頭葉島皮質てんかんの一例. 第47回日本臨床神経生理学会 2017.11.30
-
稲次基希, 原恵子, 前原健寿. EMUにおける医師の役割. 第47回日本臨床神経生理学会 2017.11.30
-
橋本聡華, 稲次基希, 原恵子, 前原健寿. 多彩な発作型を呈した左側頭葉島皮質てんかんの一例. 第47回日本臨床神経生理学会 2017.11.30
-
折原あすみ, 稲次基希, 橋本聡華, 藤井照子, 武井孝麿, 清川樹里, 芳村雅隆, 廣田晋, 山本信二, 前原健寿. 結節性硬化症患者の術中発作時脳波に対するwide-band analysis. 第47回日本臨床神経生理学会 2017.11.30
-
吉村優里,原恵子,赤座実穂,稲次基希,永森千寿子,橋本聡華,太田克也,角勇樹,前原健寿. HFO検出ソフト2種類を用いた発作時脳波解析結果の比較. 第47回日本臨床神経生理学会 2017.11.29
-
稲次基希、橋本聡華、林志保里、石井賢二、樋口真人、前原健寿. てんかんにおける核医学検査の現状-脳神経外科の立場から. 第47回日本臨床神経生理学会 2017.11.29
-
吉村優里, 原恵子, 赤座実穂, 稲次基希, 永森千寿子, 橋本聡華, 太田克也, 角勇樹, 前原健寿. HFO検出ソフト2種類を用いた発作時脳波解析結果の比較. 第47回日本臨床神経生理学会 2017.11.29
-
稲次基希, 橋本聡華, 林志保里, 石井賢二, 樋口真人, 前原健寿. てんかんにおける核医学検査の現状-脳神経外科の立場から. 第47回日本臨床神経生理学会 2017.11.29
-
山内崇弘,田村郁,林志保里,荻島隆浩,稲次基希,成相直,石井賢二,豊原潤,前原 健寿. [11C]methionine-PETの集積とWHO2016改定分類に基づいたgliomaの分類の比較検討. 第35回日本脳腫瘍学会学術集会 2017.11.26