講演・口頭発表等 - 稲次 基希

分割表示  562 件中 321 - 340 件目  /  全件表示 >>
  1. 稲次基希,橋本聡華,林志保里,我妻慧,豊原潤,石井賢二,前田純,樋口真人,前原健寿. てんかんにおけるPETイメージング. 第19回ヒト脳機能マッピング学会 2017.03.09

  2. 稲次基希, 橋本聡華, 林志保里, 我妻慧, 豊原潤, 石井賢二, 前田純, 樋口真人, 前原健寿. てんかんにおけるPETイメージング. 第19回ヒト脳機能マッピング学会 2017.03.09

  3. 黒羽真砂恵,稲次基希,成相直,林志保里,田中洋次,我妻 慧,豊原 潤,石井賢二,前原健寿. 充実性Hemangioblastomaにおける[11C]methionine PET imaging. 第40回日本脳神経CI学会総会 2017.03.03

  4. 稲次基希、橋本聡華、林志保里、我妻慧、豊原潤、石井賢二、前田純、樋口真人、前原健寿. てんかん焦点のPETイメージングの現状. 第40回日本脳神経CI学会総会 2017.03.03

  5. 稲次基希, 橋本聡華, 林志保里, 我妻慧, 豊原潤, 石井賢二, 前田純, 樋口真人, 前原健寿. てんかん焦点のPETイメージングの現状. 第40回日本脳神経CI学会総会 2017.03.03

  6. 黒羽真砂恵, 稲次基希, 成相直, 林志保里, 田中洋次, 我妻 慧, 豊原 潤, 石井賢二, 前原健寿. 充実性Hemangioblastomaにおける[11C]methionine PET imaging. 第40回日本脳神経CI学会総会 2017.03.03

  7. 稲次基希. 頭部外傷後のてんかんを考える. 大塚製薬株式会社 双方向e講演会 2017.02.23

  8. 稲次基希. 頭部外傷後のてんかんを考える. 大塚製薬株式会社 双方向e講演会 2017.02.23

  9. 大仲佳佑、稲次基希、折原あすみ、橋本聡華、前原健寿. てんかん外科における慢性頭蓋内電極留置術合併症の検討. JEPICA2017総会 2017.02.17

  10. 星川さやか,川田祐大,磯部和美,原田裕美,稲次基希,前原健寿. 脳神経外科病棟、てんかんについてのスタッフ教育の取り組み. JEPICA2017総会 2017.02.17

  11. 川田祐大、星川さやか、磯部和美、原田裕美、稲次基希、前原健寿. 一般病棟におけるてんかん外科看護体制の構築. JEPICA2017総会 2017.02.17

  12. 大仲佳佑, 稲次基希, 折原あすみ, 橋本聡華, 前原健寿. てんかん外科における慢性頭蓋内電極留置術合併症の検討. JEPICA2017総会 2017.02.17

  13. 川田祐大, 星川さやか, 磯部和美, 原田裕美, 稲次基希, 前原健寿. 一般病棟におけるてんかん外科看護体制の構築. JEPICA2017総会 2017.02.17

  14. 星川さやか, 川田祐大, 磯部和美, 原田裕美, 稲次基希, 前原健寿. 脳神経外科病棟、てんかんについてのスタッフ教育の取り組み. JEPICA2017総会 2017.02.17

  15. 稲次基希,戸原玄,古屋純一,若杉葉子,沼沢祥行,三木一徳,泉山肇,水口俊介,嶋田昌彦,前原健寿. 脳卒中急性期から慢性期までの一貫した歯科介入体制の構築. 第22回日本脳神経外科救急学会 2017.02.03

  16. 稲次基希, 戸原玄, 古屋純一, 若杉葉子, 沼沢祥行, 三木一徳, 泉山肇, 水口俊介, 嶋田昌彦, 前原健寿. 脳卒中急性期から慢性期までの一貫した歯科介入体制の構築. 第22回日本脳神経外科救急学会 2017.02.03

  17. 稲次 基希, 戸原 玄, 古屋 純一, 若杉 葉子, 沼沢 祥行, 三木 一徳, 泉山 肇, 水口 俊介, 嶋田 昌彦, 前原 健寿. 地域連携医療の現状と展望 脳卒中急性期から慢性期までの一貫した歯科介入体制の構築. Neurosurgical Emergency 2017.02.01

  18. 青山 二郎, 早川 隆宣, 菅原 貴志, 武井 武麿, 稲次 基希, 田中 洋次, 成相 直, 前原 健寿. 慢性硬膜下血腫の標準治療は何か? 慢性硬膜下血腫の治療成績と再発リスク因子に関する施設間での検討. 日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 2017.02.01

  19. 金子聡,稲次基希,折原あすみ,橋本聡華,前原健寿. 頭蓋内電極留置における合併症の検討. 第40回日本てんかん外科学会 2017.01.26

  20. 大仲佳祐,稲次基希,馬場信平,森山剣光,前原健寿. 遺伝子・染色体異常を背景にもつ難治性てんかんに対する緩和手術. 第40回日本てんかん外科学会 2017.01.26

このページの先頭へ▲