講演・口頭発表等 - 稲次 基希

分割表示  562 件中 261 - 280 件目  /  全件表示 >>
  1. 大仲 佳祐, 稲次 基希, 徳永 英恵, 清水 一秀, 橋本 聡華, 前原 健寿. 当院における脳出血患者の早期けいれんについて. てんかん研究 2017.09.01

  2. 折原 あすみ, 稲次 基希, 橋本 聡華, 赤座 実穂, 原 恵子, 前原 健寿. 内側側頭葉てんかんのセボフルラン麻酔下術中皮質脳波におけるred spikeの検討. てんかん研究 2017.09.01

  3. 稲次 基希, 橋本 聡華, 石井 賢二, 豊原 潤, 前田 純, 樋口 真人, 前原 健寿. 新規PETトレーサーを用いた焦点診断の試み. てんかん研究 2017.09.01

  4. 高木 俊輔, 稲次 基希, 原 恵子, 前原 健寿. 脳外科てんかんチームより精神科併診依頼のあった症例の精神科的特徴. てんかん研究 2017.09.01

  5. 徳永 英恵, 稲次 基希, 大仲 佳祐, タンマモングッド・ティプアーパ , 橋本 聡華, 清水 一秀, 前原 健寿. 結節性硬化症の転倒発作に脳梁離断術が有効だった3例. てんかん研究 2017.09.01

  6. 武川麻紀,成相直,玉田なつみ,工藤琢巳,稲次基希,田中洋次,小林大輔,赤川浩之,糟谷英俊,前原健寿. 小児もやもや病における遺伝子型による臨床像と脳血管病理像の検討. 第36回The Mt.Fuji Workshop 2017.08.26

  7. 壽美田一貴,武川麻紀,工藤琢巳,田村郁,菅原貴志,稲次基希,田中洋次,前原健寿,成相直. 小児期に出血で発症したもやもや病の長期治療成績. 第36回The Mt.Fuji Workshop 2017.08.26

  8. 武川麻紀, 成相直, 玉田なつみ, 工藤琢巳, 稲次基希, 田中洋次, 小林大輔, 赤川浩之, 糟谷英俊, 前原健寿. 小児もやもや病における遺伝子型による臨床像と脳血管病理像の検討. 第36回The Mt.Fuji Workshop 2017.08.26

  9. 壽美田一貴, 武川麻紀, 工藤琢巳, 田村郁, 菅原貴志, 稲次基希, 田中洋次, 前原健寿, 成相直. 小児期に出血で発症したもやもや病の長期治療成績. 第36回The Mt.Fuji Workshop 2017.08.26

  10. 稲次基希. 脳血流定量 核医学検査の活用方法. 「東京脳核医学読影実践セミナー」 2017.08.05

  11. 稲次基希. 脳血流定量 核医学検査の活用方法. 「東京脳核医学読影実践セミナー」 2017.08.05

  12. 中野麻美,稲次基希,原田裕美,前原健寿. 医科歯科連携による口腔ケアカンファレンスの活性化に向けた取り組み. 第20回日本臨床脳神経外科学会 2017.07.15

  13. 稲次基希,戸原玄,古屋純一,若杉葉子,沼沢祥行,水口俊介,前原健寿. 脳卒中診療におけるシームレスな口腔機能管理システムの構築. 第20回日本臨床脳神経外科学会 2017.07.15

  14. 中野麻美, 稲次基希, 原田裕美, 前原健寿. 医科歯科連携による口腔ケアカンファレンスの活性化に向けた取り組み. 第20回日本臨床脳神経外科学会 2017.07.15

  15. 稲次基希, 戸原玄, 古屋純一, 若杉葉子, 沼沢祥行, 水口俊介, 前原健寿. 脳卒中診療におけるシームレスな口腔機能管理システムの構築. 第20回日本臨床脳神経外科学会 2017.07.15

  16. 田中洋次,稲次基希,大仲圭祐,壽美田一貴,工藤琢巳,菅原貴志,前原健寿. 髄液鼻漏で発症した斜台部脊索腫の1例. 関東脳神経外科懇話会 2017.06.24

  17. 田中洋次, 稲次基希, 大仲圭祐, 壽美田一貴, 工藤琢巳, 菅原貴志, 前原健寿. 髄液鼻漏で発症した斜台部脊索腫の1例. 関東脳神経外科懇話会 2017.06.24

  18. 吉見佳那子,古屋純一,戸原玄,稲次基希,竹内周平,前原健寿,水口俊介. 多職種や他医療機関との情報共有によりシームレスな摂食嚥下リハビリテーションを行えた1症例. 第19回日本在宅医学会大会 2017.06.17 名古屋

  19. 吉見佳那子, 古屋純一, 戸原玄, 稲次基希, 竹内周平, 前原健寿, 水口俊介. 多職種や他医療機関との情報共有によりシームレスな摂食嚥下リハビリテーションを行えた1症例. 第19回日本在宅医学会大会 2017.06.17 名古屋

  20. 荒井 雪花,菅原貴志, 伊藤慧, 澤柳文菜,稲次 基希,田中洋次, 成相直, 前原健寿. 錐体骨肥厚を伴う海綿静脈洞髄膜腫に対するγ ナイフ照射後に難聴・内耳道狭窄が進行し摘出術を施行した1例. 第29回日本頭蓋底外科学会 2017.06.15

このページの先頭へ▲