論文・総説 - 小池 竜司

分割表示  413 件中 141 - 160 件目  /  全件表示 >>
  1. 小池 竜司, 新井 文子. 感染症と腫瘍の性質をもつ慢性活動性Epstein-Barrウイルス感染症の治療開発研究 感染症学雑誌. 2020.03; 94 (2): 267-268. ( 医中誌 )

  2. 田中 奈緒, 溝口 史高, 伊藤 加菜絵, 佐々木 広和, 平野 史生, 小池 竜司. 全身性強皮症を背景とした異所性石灰化に対してトシリズマブが有効であった一例 関東リウマチ. 2020.03; 53 29-32. ( 医中誌 )

  3. Ayibieke Alafate, 山田 景士, 相曽 啓史, 羽田野 義郎, 貫井 陽子, 小池 竜司, 東田 修二, 齋藤 良一. Epidemiological characteristics of bloodstream S. epidermidis isolates from two hospitals in Tokyo 日本細菌学雑誌. 2020.01; 75 (1): 113. ( 医中誌 )

  4. 佐瀬 裕子, 磯崎 亮輔, 渋谷 正則, 小池 竜司, 尾林 聡, 高橋 弘充. 未承認新規医薬品等モニタリング基準の作成と今後の課題 医療の質・安全学会誌. 2019.11; 14 (Suppl.): 359. ( 医中誌 )

  5. 小池 竜司, 今井 穣, 石見 香, 新井 文子. 希少難治疾患の医師主導治験の問題点 慢性活動性Epstein-Barrウイルス感染症対象の治験の立案から開始まで 臨床薬理. 2019.11; 50 (Suppl.): S261. ( 医中誌 )

  6. 澁木 克也, 町野 曜生, 帆苅 茉由子, 後藤 啓太, 遠藤 明史, 小池 竜司. IRBの現状分析と品質向上に向けた取り組み 治験事務局と臨床研究コーディネーターによる共同プロジェクト 臨床薬理. 2019.11; 50 (Suppl.): S317. ( 医中誌 )

  7. 遠藤 明史, 今井 耕輔, 神谷 尚宏, 磯田 健志, 柳町 昌克, 高木 正稔, 金兼 弘和, 森尾 友宏, 平川 晃弘, 小池 竜司. 原発性免疫不全症データベース(PIDJ)を活用した希少疾患の臨床開発プラットフォームの構築 臨床薬理. 2019.11; 50 (Suppl.): S259. ( 医中誌 )

  8. 長堀 正和, 内野 三菜子, 小池 竜司. 医学科6年生を対象とした医薬品開発に関する企業訪問選択実習の経験(3年間) 医学教育. 2019.07; 50 (Suppl.): 163. ( 医中誌 )

  9. 小池 竜司, 栗原 千絵子, 鈴木 千惠子, 佐藤 弥生, 星 順子, 渡邉 裕司. 医師主導治験・医学系研究における健康被害補償に関する調査 臨床薬理. 2019.07; 50 (4): 157-166. ( 医中誌 )

  10. 栗原 千絵子, 鈴木 千惠子, 小池 竜司, 佐藤 弥生, 渡邉 裕司. 臨床研究法の現状における課題と運用改善に向けた提言 GCP・医学系指針及び海外制度との比較から(第1報) 医薬品等の品質・安全性の確保 臨床評価. 2019.06; 47 (1): 127-152. ( 医中誌 )

  11. 小池 竜司, 新井 文子. 慢性活動性Epstein-Barrウイルス感染症の新規治療薬開発 日本化学療法学会雑誌. 2019.03; 67 (Suppl.A): 252. ( 医中誌 )

  12. 貫井 陽子, 羽田野 義郎, 齋藤 良一, 相曽 啓史, 東田 修二, 小池 竜司, Ayibieke Alfate. 本邦初のNDM-5メタロβラクタマーゼ産生大腸菌ST167による感染事例 感染症学雑誌. 2019.03; 93 (臨増): 348. ( 医中誌 )

  13. 小池 竜司. 【RA治療薬の副作用-機序、臨床的特徴と対応策】 TNF阻害薬とニューモシスチス肺炎 リウマチ科. 2018.11; 60 (5): 497-502. ( 医中誌 )

  14. 栗原 千絵子, 小池 竜司, 岡田 潔, 鈴木 千惠子, 星 順子, 佐藤 弥生, 村山 敏典, 山本 学, 渡邉 裕司. 医薬品・医療機器・再生医療等製品の企業主導・医師主導治験における被験者健康被害補償 共通点・相違点と医法研ガイドライン適用性 臨床評価. 2018.09; 46 (2): 335-383. ( 医中誌 )

  15. 小池 竜司. 【ドラッグリポジショニング-新たな治療戦略】 Key words プレシジョンメディスン(precision medicine) カレントテラピー. 2018.05; 36 (5): 487. ( 医中誌 )

  16. 貫井 陽子, 相曽 啓史, 齋藤 良一, 谷 千尋, 東田 修二, 小池 竜司. Clostridium difficileアウトブレイクの分子疫学解析 日本化学療法学会雑誌. 2018.04; 66 (Suppl.A): 249. ( 医中誌 )

  17. 鍋岡 勇造, 栗原 千絵子, 三村 まり子, 小池 竜司, 渡邉 裕司. 治験/臨床研究に起因する健康被害の治療に対する公的医療保険制度の適用について 臨床評価. 2018.02; 45 (4): 701-709. ( 医中誌 )

  18. 萬 巴里子, 吉田 雅幸, 小池 竜司. 東京医科歯科大学における倫理審査申請Webシステムの導入と人を対象とする研究の把握 臨床薬理. 2017.11; 48 (Suppl.): S335. ( 医中誌 )

  19. 冨田 誠, 小池 竜司. 東京医科歯科大学における臨床試験管理センター等で取り組んだ統計相談の傾向と実績についての可視化と還元 臨床薬理. 2017.11; 48 (Suppl.): S329. ( 医中誌 )

  20. 佐瀬 裕子, 高橋 裕, 渋谷 正則, 小池 竜司, 尾林 聡, 高橋 弘充. 当院における未承認新規医薬品等を用いた医療提供と薬剤師の役割 医療の質・安全学会誌. 2017.10; 12 (Suppl.): 276. ( 医中誌 )

このページの先頭へ▲