講演・口頭発表等 - 横関 博雄

分割表示  208 件中 161 - 180 件目  /  全件表示 >>
  1. 宇賀神 つかさ. 東京医科歯科大学皮膚科における試み. 第78回日本皮膚科学会東京支部学術大会 2015.02.22 東京

  2. 西澤 綾. 異汗性湿疹における汗管との関連の検討.. 第78回日本皮膚科学会東京支部学術大会 2015.02.21 東京

  3. 高山かおる. 陥入爪・巻き爪の治療戦略.. 第78回日本皮膚科学会東京支部学術大会  2015.02.21 東京

  4. 並木剛. 末端黒子型悪性黒色腫のゲノム異常解析と分子標的治療開発.. 第78回日本皮膚科学会東京支部学術大会 2015.02.21 東京

  5. 加藤 恒平, 野老翔雲, 高山 かおる, 横関 博雄. 好酸球が浸潤し水疱を伴う環状の紅斑を形成した症例.. 第78回日本皮膚科学会東京支部学術大会 2015.02.21 東京

  6. 横関博雄. 皮膚アレルギー疾患における核酸医薬外用療法.. 第23回関東アレルギークラブ 2015.01 東京

  7. 有馬 由美, 上野 真紀子, 野老 翔雲, 並木 剛, 高山 かおる, 横関 博雄. 多発脂腺癌を契機に診断したMuir-torre症候群の1例. 第859回日本皮膚科学会東京地方会 2015.01 東京

  8. 千貫祐子、河野邦江、福冨友馬、秀道広、松永佳世子、岸川禮子、相原道子、横関博雄、堀川達弥、足立厚子、片山一朗、高橋仁、塩飽邦憲、森田栄伸. 加水分解小麦タンパクによる食物アレルギー グルパール19Sによる即時型小麦アレルギー患者350名の予後調査結果. 2015

  9. 稲澤美奈子、高山かおる、横関博雄. 診断に苦慮した角層下膿疱症の1例. 2015

  10. 新井円、善利奈保美、宗次太吉、野老翔雲、高山かおる、横関博雄. 加療中に胃悪性リンパ腫が見つかった結節性紅斑の1例.. 日本皮膚科学会東京地方会第858回例会. 2014.12.20 東京

  11. 高橋道央、加藤恒平、高山かおる、横関博雄. 手指に角化性小結節が多発した尋常性天疱瘡.. 日本皮膚科学会東京地方会第858回例会. 2014.12.20 東京

  12. 北澤優美、有馬由美、上野真紀子、野老翔雲、高山かおる、横関博雄. 検診の胸部単純X線の異常陰影にて肺癌を疑われた粉瘤の1例. . 日本皮膚科学会東京地方会第858回例会 2014.12.20 東京

  13. 曽根 由美子, 宗次 太吉, 上野 真紀子, 野老 翔雲, 西澤 綾, 高山 かおる, 並木 剛, 横関 博雄. 著明な爪甲破壊と骨浸潤を伴った悪性黒色腫の1例.. 日本皮膚科学会東京地方会第857回例会 2014.11.15 東京

  14. 新井 円, 高山 かおる, 横関 博雄. 足趾の爪病変から診断、足底板使用にて管理良好な栄養障害型表皮水疱症.. 日本皮膚科学会東京地方会第857回例会 2014.11.15 東京

  15. 有馬 由美, 上野 真紀子, 野老 翔雲, 高山 かおる, 横関 博雄. 急激に血圧低下を来し壊死性筋膜炎との鑑別を要した蜂窩織炎の2例.. 日本皮膚科学会東京地方会第857回例会. 2014.11.15 東京

  16. 加藤 恒平, 善利 奈保美, 高山 かおる, 横関 博雄. 当科で経験した医薬品、医薬部外品による接触皮膚炎. 第74回臨床アレルギー研究会  2014.11.01 東京

  17. 宇賀神つかさ, 横関 博雄. 好塩基球が関わる日常的な皮膚アレルギーを診る! 亜鉛は好塩基球を左右する.. 第44回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会 2014.11 仙台市

  18. 加藤 恒平, 近藤 麻代, 西澤 綾, 高山 かおる, 横関 博雄, 村野 啓明. ゴム製品と牛革手袋による職業性の接触皮膚炎症候群.. 第44回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会  2014.11 仙台市

  19. 近藤 麻代, 加藤 恒平, 宗次 太吉, 西澤 綾, 横関 博雄. モガムリズマブにて加療した皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)の2例.. 第65回日本皮膚科学会中部支部学術大会  2014.10.25 名古屋市

  20. 新井 円, 西澤 綾, 横関 博雄, 中野 創. 痒疹型優性栄養障害型表皮水疱症の2家系.. 第78回日本皮膚科学会東部支部学術大会 2014.10.04 青森市

このページの先頭へ▲