講演・口頭発表等 - 横関 博雄
-
野老翔雲、並木 剛、横関博雄、星野顕宏. 自己免疫性水疱症を合併した原発性免疫不全症(XLP2/XIAP欠損症)の1例. 第80回日本皮膚科学会東部支部学術大会 2016.10
-
野嶋 浩平. 皮膚サルコイドーシスと他の肉芽腫形成性皮膚疾患における PAB 抗体陽性率の検討. 第36回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会 2016.10
-
小見川知佳、近澤咲子、端本宇志、花房崇明、並木 剛、井川 健、横関博雄. SLEと抗ラミニン5型類天疱瘡の経過中に発症したST合剤による多発性固定薬疹. 日本皮膚科学会第868回東京地方会 2016.09
-
小見川知佳、近澤咲子、端本宇志、花房崇明、並木 剛、井川 健、馬場信平、横関博雄. Aicardi-Goutieres症候群の女児に発症したIgA血管炎. 日本皮膚科学会868回東京地方会 2016.09
-
近澤咲子、野老祥雲、花房崇明、並木 剛、井川 健、横関博雄. 顔面に特異な真皮メラノサイトーシスを伴った外胚葉形成不全症の1例. 日本皮膚科学会868回東京地方会 2016.09
-
天野 真希, 花房 崇明, 近澤 咲子, 上野 真紀子, 並木 剛, 井川 健, 横関 博雄. 四肢の無汗と体幹の代償性多汗を伴った、糖尿病性神経障害による発汗異常の1例 PGP9.5染色による免疫組織学的検討.. 第24回日本発汗学会総会 2016.08.27
-
宮田 浩史, 近江 雅人, 横関 博雄. 汗腺の構造/機能解析の最前線 デジタル画像処理を用いたOCTにおける汗腺の3次元構造解析と手掌多汗症治療診断への応用.. 第24回日本発汗学会総会 2016.08.27
-
横関 博雄. 進化論的発汗学. 第24回日本発汗学会総会 2016.08.27
-
加藤 恒平, 横関 博雄, 西澤 綾, 須川 佳彦, 近江 雅人. OCT(光コヒーレンストモグラフィー)による、掌蹠多汗症患者の発汗動態解析.. 第24回日本発汗学会総会 2016.08.27
-
上野 真紀子, 宗次 太吉, 花房 崇明, 並木 剛, 井川 健, 横関 博雄. 無汗症から診断し得たサルコイドーシスの1例. . 第24回日本発汗学会総会 2016.08.27
-
宗次 太吉, 藤本 智子, 佐藤 貴浩, 中里 良彦, 大嶋 雄一郎, 朝比奈 正人, 横関 博雄. 特発性後天性全身性無汗症(AIGA)が日常生活に与える影響について.. 第24回日本発汗学会総会 2016.08.27
-
天野真希、近澤咲子、上野真紀子、花房崇明、並木 剛、井川 健、横関博雄. ニボルマブによるGVH様反応と考えた重症口腔内潰瘍を生じたⅣ期悪性黒色腫の1例. 56回湯島皮膚科談話会 2016.07
-
乾 恵子、野嶋浩平、花房崇明、並木 剛、井川 健、横関博雄. ニボルマブ、イピリムマブ投与中に下垂体炎を発症した食道原発悪性黒色腫. 日本皮膚科学会第867回東京地方会 2016.07
-
並木 剛. 末端黒子型悪性黒色腫に対する分子標的治療の開発. 第56回湯島皮膚科談話会 2016.07
-
乾 惠子, 高橋 道央, 野嶋 浩平, 花房 崇明, 並木 剛, 井川 健, 横関 博雄, 中太 智香, 高山 直子. 感染性心内膜炎を合併した中毒性表皮壊死症の1例.. 日本皮膚科学会東京地方会866回例会 2016.06.18
-
天野 真希, 近澤 咲子, 上野 真紀子, 花房 崇明, 並木 剛, 井川 健, 横関 博雄. ニボルマブによるGVH様反応と考えた重症口腔内潰瘍を生じたIV期悪性黒色腫の1例.. 日本皮膚科学会東京地方会866回例会 2016.06.18
-
中太 智香, 乾 恵子, 高橋 道央, 高山 直子, 野嶋 浩平, 花房 崇明, 井川 健, 横関 博雄, 武井 ゆりあ. 潰瘍性大腸炎に対する大腸亜全摘術後に生じ、顔面の紫斑と下血を伴ったIgA血管炎.. 日本皮膚科学会東京地方会866回例会 2016.06.18
-
野老 翔雲, 井川 健, 横関 博雄. アトピー性皮膚炎の性別による臨床症状の違い. 第65回日本アレルギー学会学術大会 2016.06.17
-
並木 剛. 末端黒子型悪性黒色腫に対する分子標的治療の開発.. 第115回日本皮膚科学会総会 2016.06
-
船積雅登、野嶋浩平、横関博雄、並木 剛. NUAK2の発現は末端黒子型悪性黒色腫の予後に影響する. 第115回日本皮膚科学会総会 2016.06