講演・口頭発表等 - 嶋田 昌彦
-
嶋田昌彦. 歯科医療における安全管理. 千葉県歯科衛生士会 2009.09.10 千葉
-
嶋田昌彦. 歯科医療における安全管理. 兵庫県歯科衛生士会 2009.09.06 神戸
-
安藤祐子,山崎陽子,新美和子,川島正人,嶋田昌彦. 治療に難渋した三叉神経痛の疼痛管理にACイオントフォレーシスを適用した一症例. 第14回日本口腔顔面痛学会総会・学術大会 2009.07.25 東京
-
川島正人、山﨑陽子,新美知子、安藤祐子、冨澤大佑、嶋田昌彦. Burning Mouse Syndromeに立効散の投与ならびに疼痛教室の参加が著効を示した1症例. 第26回日本歯科麻酔学会地方会 2009.07.04 東京
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域における疼痛治療. 岡山大学歯学部特別講義 2009.07.01 岡山
-
冨澤大佑,川島正人,嶋田昌彦. 心理的ストレスが大きな影響を与えた舌痛症の一症例. 第24回歯科心身医学会総会 2009.06.06 東京
-
嶋田昌彦. 歯科用局所麻酔の血管収縮薬と口腔顔面領域の慢性疼痛について. 九州お茶の水会 2009.05.17 福岡
-
安藤祐子,嶋田昌彦. 脊髄ヘモキニン-1はラット炎症性疼痛モデルで発現増加する. 第73回口腔病学会学術大会 2008.12.06
-
宮本智行、海野雅浩、三輪全三、倉林 亨、嶋田昌彦、和達礼子、鵜澤成一、和達重郎、岡田大蔵、深山智子、三浦佳子、長山智子、鶴岡広美、多田 浩. 歯科診療における医療安全対策ガイドライン. 第73回口腔病学会学術大会 2008.12.06
-
嶋田昌彦. 医療事故に係る管理体制と感染対策 ー緊急事態を招かないためにー. 静岡県歯科医師会 2008.11.30 静岡
-
海野雅浩、馬場一美、宮本智行、三輪全三、森崎市治郎、深山治久、鵜澤成一、和達礼子、土屋文人、嶋田昌彦. 歯科における医療安全対策ガイドライン. 第3回医療の質・安全学会学術集会 2008.11.23 東京
-
山﨑陽子、芝地貴夫、高橋知子、安藤祐子、海野雅浩、嶋田昌彦. 眼窩下神経CCIモデルラットに対するACイオントフォレーシスの効果. 第36回日本歯科麻酔学会総会 2008.10.09 大阪
-
神野成治、豊福 明、松村朋香、山﨑陽子、芝地貴夫、嶋田昌彦、海野雅浩. 呉茱萸湯が有効であった非定型顔面痛の1症例. 第21回日本疼痛漢方研究会 2008.07.26 東京
-
川島正人、芝地貴夫、山﨑陽子、高橋知子、安藤祐子、嶋田昌彦. 歯科治療を契機として発症した非定型顔面痛患者に対する疼痛教室の効果. 第25回日本歯科麻酔学会地方会 2008.06.28 東京
-
嶋田昌彦. 歯科診療時の偶発症に対する緊急時の対応と医療事故に係る管理体制. 福井県歯科医師会 2008.06.22 福井
-
山﨑陽子、芝地貴夫、川島正人、高橋知子、安藤祐子、嶋田昌彦. 眼窩下神経CCIモデルラットの機械的侵害刺激に対するACイオントフォレーシス効果. 第37回慢性疼痛学会 2008.02.22 栃木
-
安藤祐子、芝地貴夫、脇田 亮、大江智可子、大野由夏、海野雅浩、嶋田昌彦. デキストロメトルファンが奏功した口腔顔面領域の難治性疼痛の一症例. 第35回日本歯科麻酔学会総会 2007.10.05 北九州
-
芝地貴夫、山﨑陽子、嶋田昌彦. 神経因性疼痛と心因性疼痛の混在が考えられ治療に難渋した一症例. 第35回日本歯科麻酔学会総会 2007.10.05 北九州
-
高橋知子、芝地貴夫、鈴木長明、山下靖雄、嶋田昌彦. 高齢者の舌尖部における構造変化について. 第35回日本歯科麻酔学会総会 2007.10.04 北九州
-
田中 梓、林 寧、大上沙央理、芳賀浩昭、海野雅浩、芝地貴夫、嶋田昌彦. 複数の漢方薬併用が有効であった舌痛症と口腔乾燥症を併発した1症例. 第19回日本疼痛漢方研究会 2007.07.29 東京