論文・総説 - 戸原 玄

分割表示  1,063 件中 901 - 920 件目  /  全件表示 >>
  1. 中久木 康一, 星 佳芳, 鶴田 潤, 村井 真介, 小室 貴子, 戸原 玄, 小城 明子, 寺岡 加代. 【災害時に保健医療従事者は何をすべきか 期待と現実のGap】災害における歯科専門職の役割 保健医療科学. 2008.09; 57 (3): 225-233. ( 医中誌 )

  2. 吉尾 恵子, 戸原 玄. よくわかる! 訪問歯科診療・病院歯科診療の実際 介護施設における歯科衛生士の仕事 他職種との連携と今後の展望 デンタルハイジーン. 2008.09; 28 (9): 910-913. ( 医中誌 )

  3. 秋本 和宏, 下山 和弘, 戸原 玄. 口唇と頬の構造と機能訓練 機能訓練 老年歯科医学. 2008.09; 23 (2): 140-144. ( 医中誌 )

  4. 戸原 玄. 摂食・嚥下リハビリテーションにVEがもつ可能性 特に訪問歯科診療について 老年歯科医学. 2008.09; 23 (2): 255. ( 医中誌 )

  5. 鈴木 瑠璃子, 中根 綾子, 戸原 玄, 若杉 葉子, 村田 志乃, 三串 伸哉, 大内 ゆかり, 高島 真穂, 梅田 慈子, 植松 宏. 気管切開を行った摂食・嚥下障害患者における咳テストの有用性 老年歯科医学. 2008.09; 23 (2): 243-244. ( 医中誌 )

  6. 中山 渕利, 戸原 玄, 寺本 浩平, 中川 量晴, 半田 直美, 植田 耕一郎. 舌接触補助床により嚥下・構音機能が改善した1症例 老年歯科医学. 2008.09; 23 (2): 215. ( 医中誌 )

  7. 角 大輔, 三串 伸哉, 右田 栄美子, 岡田 一宏, 戸原 玄, 守澤 正幸, 下山 和弘. 病院歯科における摂食・嚥下リハビリテーションの試み 開設後1年の成績 老年歯科医学. 2008.09; 23 (2): 240-241. ( 医中誌 )

  8. 中根 綾子, 戸原 玄, 大内 ゆかり, 都島 千明, 梅田 慈子, 植松 宏. 軟口蓋腫瘍術後の鼻咽腔閉鎖機能不全に対応した1例 内視鏡を用いたバイオフィードバック訓練について 老年歯科医学. 2008.09; 23 (2): 207-208. ( 医中誌 )

  9. 梅田 慈子, 中根 綾子, 戸原 玄, 村田 志乃, 三串 伸哉, 大内 ゆかり, 若杉 葉子, 高島 真穂, 植松 宏. 頸椎カラーが摂食・嚥下機能に及ぼした影響 頸椎後靱帯骨化症の1例 老年歯科医学. 2008.09; 23 (2): 209-210. ( 医中誌 )

  10. 若杉 葉子, 戸原 玄, 中根 綾子, 後藤 志乃, 大内 ゆかり, 三串 伸哉, 竹内 周平, 高島 真穂, 都島 千明, 千葉 由美, 植松 宏. 不顕性誤嚥のスクリーニング検査における咳テストの有用性に関する検討 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌. 2008.08; 12 (2): 109-117. ( 医中誌 )

  11. 下山 和弘, 渡邊 裕, 菅 武雄, 戸原 玄. 口腔ケアの新展開 日本歯科医師会雑誌. 2008.08; 61 (5): 473. ( 医中誌 )

  12. 服部 史子, 戸原 玄, 中根 綾子, 大内 ゆかり, 後藤 志乃, 三串 伸哉, 若杉 葉子, 高島 真穂, 小城 明子, 都島 千明, 植松 宏. 在宅および施設入居摂食・嚥下障害者の栄養摂取方法と嚥下機能の乖離 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌. 2008.08; 12 (2): 101-108. ( 医中誌 )

  13. 赤塚 澄子, 角田 由美, 島村 沙矢香, 濱口 沙希, 戸原 玄, 植田 耕一郎. 回復期における歯科衛生士が実施する摂食機能療法について 日本歯科医師会雑誌. 2008.08; 61 (5): 499. ( 医中誌 )

  14. 戸原 玄. よくわかる!訪問歯科診療・病院歯科診療の実際 広がる歯科衛生士の活躍の場 訪問歯科と病院歯科の実際 デンタルハイジーン. 2008.07; 28 (7): 696-699. ( 医中誌 )

  15. 戸原 玄. 栄養療法最前線 高齢者嚥下困難者の栄養療法 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2008.06; 8回 72. ( 医中誌 )

  16. 高橋 清美, 佐々木 裕光, 戸原 玄, 高柴 哲次郎, 丸井 薫, 入江 正光, 下川 宏, 中島 竜一, 伊藤 元信. 統合失調症患者の誤嚥に関連する因子についての研究 日本赤十字九州国際看護大学 Intramural Research Report. 2008.06; (6): 1-12. ( 医中誌 )

  17. 三串 伸哉, 戸原 玄, 植松 宏. 訪問診療にて嚥下内視鏡検査を行い経管栄養から常食摂取が可能になった一例 老年歯科医学. 2008.06; 23 (1): 36-41. ( 医中誌 )

  18. 小城 明子, 戸原 玄, 後藤 志乃, 中根 綾子, 大内 ゆかり, 三串 伸哉, 若杉 葉子, 高島 真穂, 尾崎 研一郎, 植松 宏. 通院が困難な摂食・嚥下障害患者に求められる口腔ケア 摂食リハ外来の往診記録から 日本口腔ケア学会雑誌. 2008.06; 2 (1): 51-52. ( 医中誌 )

  19. 戸原 玄. 【ここまではやってみよう!病棟での摂食・嚥下障害への対応】安全な摂食援助 アセスメントに基づくチェックポイント 加齢による衰弱・廃用症候群 ナーシング・トゥデイ. 2008.05; 23 (5): 29-31. ( 医中誌 )

  20. 戸原 玄. 【医療連携による在宅歯科医療 新しい医療提供体制に歯科はどう関わるか】在宅歯科診療への実践対策 在宅における内視鏡を活用した摂食・嚥下障害の評価とリハビリテーション 日本歯科評論. 2008.05; (別冊2008): 148-153. ( 医中誌 )

このページの先頭へ▲