講演・口頭発表等 - 影近 弘之
-
平野智也、森修一、岡崎優祐、藤原敬士、高口明日香、影近弘之. 有機化学反応を利用したヒストンメチル化酵素活性検出法の開発. 日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会 2018.06.11 東京
-
加藤大輝、平野智也、影近弘之. 特定のpH領域にある環境選択的に機能する光分解性保護基の開発. 日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会 2018.06.11 東京
-
横尾英知、大崎愛弓、平野智也、影近弘之. 1,5-Naphthyridin-2(1H)-one骨格を有する新規環境応答型蛍光物質の開発と応用. 日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会 2018.06.11 東京
-
杖本望、森修一、河内恵美子、影近弘之. ペンタフルオロスルファニル(SF5)基を疎水性部位に有する新規レチノイドの創製. 日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会 2018.06.11 東京
-
岡崎優祐、藤原敬士、平野智也、森修一、影近弘之. 芳香族求核置換反応を基盤としたヒストンメチル化酵素活性の蛍光検出法の構築. 日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会 2018.06.11 東京
-
湯浅磨里、影近弘之. 急性骨髄性白血病細胞株Kasumi-1における Am80(タミバロテン)とヒストン脱アセチル化酵素阻害薬との併用効果. 第22回日本がん分子標的治療学会学術集会 2018.05.16 東京
-
平野智也、平野道丈、藤原敬士、梅原崇史、伊藤昭博、吉田稔、影近弘之. 特異な構造を有するCyproheptadine誘導体のSet7/9阻害剤としての機能解析. 日本薬学会第138年会 2018.03.25 金沢
-
小林祐介、舟崎真理子、平野智也、影近弘之、大崎愛弓. 樹木由来の新規天然蛍光成分の探索. 日本薬学会第138年会 2018.03.25 金沢
-
塚本理穂、増野弘幸、藤井晋也、河内恵美子、影近 弘之. ビタミンD活性を有するカルボラン含有カルボン酸誘導体. 日本薬学会第138年会 2018.03.25 金沢
-
加藤大輝、平野智也、影近弘之. 特定のpH領域にある環境選択的に機能する光分解性保護基の開発. 日本薬学会第138年会 2018.03.25 金沢
-
横尾英知、平野智也、大崎愛弓、影近弘之. 蛍光性天然物の部分構造を基にした新規環境応答型蛍光物質の開発. 日本薬学会第138年会 2018.03.25 金沢
-
森修一、飯沼大翔、間中紀暁、湯浅磨里、村山尚、呉林なごみ、影近弘之. 変異1型リアノジン受容体のCa2+遊離を抑制する新規化合物の創製. 日本薬学会第138年会 2018.03.25 金沢
-
小松千紘、平野智也 、野地優希、小澤悠介、影近弘之. OFF-ON-OFF型の蛍光変化を示す特定のpH環境を検出する蛍光センサーの開発. 日本化学会第98春季年会 2018.03.20 東京
-
湯浅磨里、影近弘之. ヒト白血病細胞増殖抑制効果における合成レチノイドAm80とエピジェネティック阻害剤との併用効果. 2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017.12.06 神戸
-
影近弘之、平野智也. 化合物ライブラリーおよび天然物を基にした新奇性が高い光機能性分子の開発. 第39回日本バイオマテリアル学会大会 2017.11.20 東京
-
辻一徳、首藤紘一、影近弘之. ドッキング、QM/MM、全系量子力学計算によるレチノイドのレセプターサブタイプ選択性識別:ATRAは内因性RXRリガンドとして作用する. 日本レチノイド研究会第28回学術集会 2017.11.18 神戸
-
根岸真生、古賀瞳、森修一、影近弘之, 、棚谷綾. プロゲステロンアンタゴニスト活性を有する複素芳香族スルホンアミド誘導体の創製. 日本レチノイド研究会第28回学術集会 2017.11.18 神戸
-
川崎波留、佐々木晴江、増野弘幸、河内恵美子、伊藤暢聡、石田寛明、山本恵子、影近弘之、棚谷 綾. リトコール酸をリード化合物とした新規非セコステロイド型ビタミンD誘導体の創製. 日本レチノイド研究会第28回学術集会 2017.11.18 神戸
-
横尾英知、平野智也、大崎愛弓、影近弘之. 蛍光性天然物の構造を基盤とした新規環境応答型蛍光物質の開発. 第43回反応と合成の進歩シンポジウム 2017.11.06 富山
-
平野智也、平野道丈、藤原敬士、梅原崇史、伊藤昭博、吉田稔、影近弘之. 特異な構造を有するCyproheptadine誘導体のSet7/9阻害剤としての構造展開. 第35回メディシナルケミストリーシンポジウム 2017.10.25 名古屋