講演・口頭発表等 - 影近 弘之

分割表示  268 件中 101 - 120 件目  /  全件表示 >>
  1. 隅田理沙、根岸真生、森修一、影近弘之、棚谷綾. 新規PRアンタゴニストとしての6-アリールキノロン誘導体の構造活性相関. 日本薬学会第141年会 2021.03.26 東京

  2. 村山尚、呉林なごみ、影近弘之、森修一、湯浅磨里. 新規1型リアノジン受容体(RyR1)阻害剤の開発. 生体医歯工学共同研究拠点令和2年度成果報告会 2021.03.05

  3. 辻一徳、影近弘之. 構造ベース創薬に基づくCOVID-19治療薬候補化合物の探索研究. 生体医歯工学共同研究拠点令和2年度成果報告会 2021.03.05

  4. 平野智也、加藤大輝、影近弘之. 特定の環境で機能する光分解性保護基の開発. 生体医歯工学共同研究拠点令和2年度成果報告会 2021.03.05

  5. 影近弘之. 生体医歯工学共同研究拠点の紹介と東京医科歯科大学における医薬化学研究. 第2回 放射線災害・医科学研究拠点 ワークショップ 2021.02.09

  6. 棚谷綾、吉岡千咲、増野弘幸、森修一、伊藤暢聡、平田尚也、諫田泰成、影近弘之. リトコール酸をリードとしたビタミンD誘導体の構造展開. 第366回脂溶性ビタミン総合研究委員会 2020.12.11

  7. 辻一徳、影近弘之. COVID-19治療薬候補化合物の同定: 核内受容体リガンドデータベースを用いたSARS-CoV-2メインプロテアーゼに対するバーチャルスクリーニング. 日本レチノイド研究会第31回学術集会 2020.10.17 高槻

  8. 藤井晋也、及川剛志、増野弘幸、河内恵美子、森修一、影近弘之. ケイ素官能基を利用したレチノイドの疎水性部位の構造展開. 日本レチノイド研究会第31回学術集会 2020.10.17 高槻

  9. 湯浅 磨里、影近 弘之. ヒト前立腺がん細胞におけるタミバロテンとヒストン脱アセチル化酵素阻害薬の併用効果の検討および作用機序の解明. 第79回日本癌学会学術総会 2020.10.01

  10. 上川拓也、平野智也、影近弘之. N1-メチルアデノシンを検出する有機化学反応の開発. 第64回日本薬学会関東支部会 2020.09.19

  11. 加藤大輝、平野智也、影近弘之. 特定のpH領域選択的に機能する光分解性保護基の開発. 第64回日本薬学会関東支部会 2020.09.19

  12. 吉原綾菜、吉岡千咲、川崎波留、増野弘幸 、河内恵美子、諫田泰成、平田尚也、伊藤暢聡、影近弘之、棚谷綾. 高いビタミンD活性を有するリトコール酸側鎖誘導体の創製. 日本ビタミン学会第72回大会 2020.09.04 東京

  13. 及川剛志、藤井晋也、増野弘幸、河内恵美子、森修一、影近弘之. ケイ素官能基を利用したレチノイドの疎水性部位の構造展開. 日本ビタミン学会第72回大会 2020.09.04 東京

  14. 上川拓也、平野智也、影近弘之. N1-メチルアデノシンを検出する有機化学反応の開発. 日本薬学会第140年会 2020.03.25

  15. 森修一、飯沼大翔、間中紀暁、湯浅磨理、呉林なごみ、村山尚、影近弘之. キノロン環を骨格とする新規1型リアノジン受容体抑制剤の構造展開. 日本薬学会第140年会 2020.03.25

  16. 飯沼大翔、柴喜坤、森修一、湯浅磨里、呉林なごみ、村山尚、影近弘之. 小胞体Ca2+評価系に基づいた選択的2型リアノジン受容体抑制剤の創製. 日本薬学会第140年会 2020.03.25

  17. 大谷和暉、山田歩、森修一、藤井晋也、影近弘之. ベンゼンスルホンアミドを基盤とした非ステロイド型プロゲステロン受容体リガンドの構造展開. 日本薬学会第140年会 2020.03.25

  18. 加藤大輝、山﨑えりか、平野智也、影近弘之. 生体内での環境変化に応答する光分解性保護基の開発. 日本薬学会第140年会 2020.03.25

  19. 影近弘之、杖本望、森修一 . ペンタフルオロスルファニル基を持つ新規レチノイドの創製. 第364回脂溶性ビタミン総合研究委員会 2019.12.13

  20. 小西史香、森修一、影近弘之、棚谷綾. ミネラルコルチコイドアンタゴニスト活性を有する新規芳香族スルホンアミドの創製. 第37回メディシナルケミストリーシンポジウム 2019.11.27

このページの先頭へ▲