講演・口頭発表等 - 大友 康裕

分割表示  414 件中 381 - 400 件目  /  全件表示 >>
  1. 落合香苗、白石淳、大友康裕、小井土雄一. 心配邸蘇生後低体温療法中のBISと復温後の痙攣後遺症の相関. 第42回日本救急医学会総会・学術集会 2014.10.28 福岡

  2. 森野一真、小井土雄一、大友康裕、本間正人、近藤久禎. トリアージの信頼性. 第42回日本救急医学会総会・学術集会 2014.10.28 福岡

  3. 園部浩之、市野瀬剛、八木雅幸、吉川俊輔、牛澤洋人、安武純士、中島康、白石淳、村田希吉、加地正人、大友康裕. 深大腿動脈損傷に伴った大腿コンパートメント症候群の一例. 第42回日本救急医学会総会・学術集会 2014.10.28 福岡

  4. 山内 崇弘、稲次 基希, 田中 洋次, 成相 直, 大友 康裕, 前原 健寿. 急性硬膜下血腫に対する外減圧術の検討. 日本脳神経外科学会第73回学術総会 2014.10.10

  5. 大友 康裕. 特別講演1 新たな防ぎえる災害死への取り組み─東日本大震災の経験から─. 第123回中部日本整形外科災害外科学会 2014.10.03 名古屋市

  6. 大友 康裕. 災害時における消防と医療との連携について. 消防大学校 幹部科 2014.09.30

  7. 鈴木啓介、小島光暁、加地正人 、大友康裕. 特発性食道破裂11例の検討. 第6回日本Acute Care Surgery学会学術集会 2014.09.21 青森

  8. 村田希吉、加地正人 、大友康裕. Acute Care Surgery Training Course 今後の課題. 第6回日本Acute Care Surgery学会学術集会 2014.09.21 青森

  9. 八木雅幸、村田希吉、鈴木啓介、園部浩之、藤江聡、牛澤洋人、加地正人 、大友康裕. 緊急開胸術にて止血した転移性肋骨に伴う大量血胸の1例. 第6回日本Acute Care Surgery学会学術集会 2014.09.21 青森

  10. 園部浩之、吉川俊輔、藤江聡、市野瀬剛、八木雅幸、牛澤洋人、安池純士、中島康、白石淳、加地正人 、村田希吉、大友康裕. キックボクシングで受傷し深部大腿動脈損傷を伴った大腿コンパートメント症候群の一例. 第6回日本Acute Care Surgery学会学術集会 2014.09.21 青森

  11. 小島光暁、村田希吉 、加地正人 、大友康裕. パネルディスカッション1「若手から見たAcute Care Surgery研修の現状、今求める研修とは」 当院の外傷外科医(Acute Care Surgeon)養成コースの現状. 第6回日本Acute Care Surgery学会学術集会 2014.09.20 青森

  12. 大友 康裕. パネルディスカッション2  司会 Acute Care Surgeonに求められる技術的到達度と養成カリキュラムの工夫. 第6回日本Acute Care Surgery学会学術集会 2014.09.20 青森

  13. 大友 康裕. 災害時における消防と医療との連携について. 2014.09.16 消防大学校

  14. 大友 康裕. 災害現場における消防とDMATの連携ついて. 岐阜県消防長会主催平成26年度救急最前線研修 2014.08.29

  15. 大友 康裕. 日本DMATの活動について. 東京都災害時薬事活動リーダー研修 2014.08.03

  16. 大友 康裕. 特別講演 わが国の災害医療体制の変革─1・17、3・11の経験から─. 姫路市医師会夏季大学 2014.07.27 姫路市

  17. 大友 康裕. 特別講演 胸腹部外傷におけるExperience Based Surgery. 高知Acute Care Surgery研究会 2014.07.25 高知市

  18. 大友 康裕. 災害時における消防と医療との連携について. 消防大学校 幹部科・警防科合同 2014.07.14

  19. 大友 康裕. 新たな防ぎえる災害死への取り組み─東日本大震災の経験から─DMATからDHEATへ ─ . 富山県立中央病院 講演 2014.07.11

  20. 大友 康裕. 新たな防ぎえる災害死への取り組み─東日本大震災の経験から─ DMATからDHEATへ ─ . 順天堂静岡病院 講演 2014.07.04

このページの先頭へ▲