講演・口頭発表等 - 豊福 明
-
豊福 明. 歯科心身医学から口腔内科へ. 第36回に本歯科心身医学会総会・学術大会 2021.06.19 札幌市 北海道大学
-
3. 渡邉素子、須賀隆行、Chaoli Hong、Zhenyan Liu、高尾千紘、Trang Tu、坂本潤一郎、竹之下美穂、倉林亨、豊福明. 口腔領域における片側優位の不快感とTrigeminal Neurovascular Contactの関与. 第61回日本歯科放射線学会学術集会 2021.05.19
-
須賀隆行、渡邉素子、竹之下美穂、豊福明. 精神疾患を合併した顎変形症患者への新たな診療連携体制の構築について. 第75回日本口腔科学会学術集会 2021.05.12 大阪
-
渡邉素子、須賀隆行、竹之下美穂、豊福明. 紹介元から見た当科受診患者の病態分布. 第75回日本口腔科学会学術集会 2021.05.12
-
豊福 明. 日常診療における、患者さんの「こころ」の理解の重要性 ー歯科医院の医療安全・地域連携にどう貢献するか -. 令和2年度 中国地域歯科医療管理学会学術大会 2020.11.01 広島県歯科医師会館(web開催)
-
豊福 明. 歯科心身医学はどこから来て、どこへ行くのか?. 第13回日本総合歯科学会総会・学術大会 2020.10.31 福岡市歯科医師会館(Web開催)
-
豊福 明. 慢性の痛みとメンタルヘルスー舌痛症の治療を通してー. 第20回日本外来精神医料学会 2020.10.24 一橋講堂 千代田区、東京
-
須賀隆行、豊福明. 2019年度東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科心身医療外来における初診患者の臨床統計的検討. 第30回日本口腔内科学会 2020.10.05 一橋講堂 千代田区 東京(WEB開催)
-
高尾千紘、須賀隆行、渡辺素子、竹之下美穂、豊福明 . 入院治療が有効であった高齢舌痛症患者の1例. 第35回日本歯科心身医学会学術大会 2020.06.20 福岡県歯科医師会館 福岡市
-
須賀隆行、竹之下美穂、、高尾千紘、渡辺素子、豊福明. Phantom bite syndromeの治療主体の検討. 第35回日本歯科心身医学会学術大会 2020.06.20 福岡県歯科医師会館 福岡市
-
豊福 明. 歯科心身医学の挑戦ー九州から東京へー. 第59回日本心身医学会九州地方会 2020.02.09 九州大学医学部百年講堂 福岡市
-
須賀隆行, 渡邊毅, 美久月瑠宇, 竹之下美穂, 豊福明 . Sodium valproateが奏功した 難治性の舌痛症の1例. 第2回日本心身医学関連学会合同集会 2019.11.17 大阪市中央公会堂、大阪
-
吉田光希、パウデルドゥルガ、宇都宮雅史、森川哲郎、松岡 紘史、千葉逸朗、豊福明、安彦善裕 . Burning mouth syndromeにおける薬物療法の治療成績:A 1-year retrospective study. 第2回日本心身医学関連学会合同集会 2019.11.17 大阪市中央公会堂、大阪
-
豊福明. 老年期の口腔セネストパチー. 第2回日本心身医学関連学会合同集会 2019.11.17 大阪市中央公会堂 、大阪
-
宇都宮雅史、松岡 紘史、吉田光希、竹之下美穂、豊福明、安彦善裕. 不確実さ不耐性が舌痛症患者の症状に及ぼす影響. 第2回日本心身医学関連学会合同集会 2019.11.17 大阪市中央公会堂、大阪
-
竹之下美穂、Tu Trang, 菅原詩織、川崎カオル、須賀隆行、Hong Chaoli, 美久月瑠宇、渡邊毅、豊福明 . 口腔異常感を伴う口臭症にアリピプラゾールが奏功した1例. 第2回日本心身医学関連学会合同集会 2019.11.17 大阪市中央公会堂、大阪
-
須賀隆行, 渡邊毅, 美久月瑠宇, 竹之下美穂, 松岡紘史、安彦善裕、豊福明. 少量のaripiprazole の増強療法が奏功した舌痛症の1例. 第2回日本心身医学関連学会合同集会 2019.11.17 大阪市中央公会堂、大阪
-
須賀隆行, 渡邊毅, 美久月瑠宇, 竹之下美穂, 豊福明. Oral Dysesthesia Rating Scaleを用いた口腔異常感症の口腔内症状評価. 第2回日本心身医学関連学会合同集会 2019.11.15 大阪市中央公会堂、大阪
-
豊福 明. 取れない歯痛、合わない咬合への対処法 −なぜ、今、歯科で「心身医学」なのか?—. 第68回奥羽大学歯学会 2019.11.09 奥羽大学 病院棟5階 臨床講義室、郡山市、福島
-
須賀隆行, 川崎カオル、美久月瑠宇, 豊福明. 過去7年間の舌痛症患者の 身体・精神併存疾患の変化について. 第64回日本口腔外科学会総会・学術集会 2019.10.26 札幌コンベンションセンター、札幌市、北海道