講演・口頭発表等 - 稲澤 譲治
-
稲澤譲治. 造血器腫瘍におけるゲノム一次構造異常の探索と標的癌関連遺伝子の同定. 第64回日本血液学会総会合同シンポジウム 2002.09.13 横浜
-
稲澤譲治. ポストシーケンス時代の分子細胞遺伝学:FISHとその応用法の新たな展開. 第27回組織細胞化学講習会 2002.08.07 群馬
-
稲澤譲治. ゲノム一次構造の異常から知る消化器癌の分子病態. 第13回肝サイトスケルトン研究会 2002.08.03 東京
-
稲澤譲治. CGHアレイの応用と肺小細胞癌に検出した高頻度5p13増幅の標的SKP2. 文部科学省がん研究に係る特定領域研究「発がんと防御」・「がん治療」領域合同シンポジウム 2002.07.25 東京
-
稲澤譲治. ゲノムの変化から見た癌細胞の顔. 抗癌薬探索研究に関する社内セミナー 2002.05.23 東京
-
稲澤譲治. ポストシーケンス時代のゲノム応用医学:疾患遺伝子の探索から個性診断まで. 第18回Japan Immunology Seminar 2002.02.23 東京
-
稲澤譲治. ゲノム一次構造の異常から知る消化器癌の分子病態. 第8回京滋胃癌セミナー 2002.02.01 京都
-
稲澤譲治. 癌検診と遺伝子. 第9回日本がん検診・診断学会総会 2001.10.07 東京
-
鈴木俊光、森田良治、杉本義久、山川和弘、稲澤譲治、Bai Dong Sheng、Antonio V.Delgado-Escueta. 若年性ミオクローヌスてんかん(JME)の候補遺伝子(EJM1)の探索および解析. 日本人類遺伝学会第46回大会 2001.10.04 大宮
-
渡辺尚文、井本逸勢、片平智行、石渡勇、佐藤章、稲澤譲治. 卵巣癌における20q増幅領域内標的遺伝子候補のゲノムコピー数変化と発現の相関. 日本人類遺伝学会第46回大会 2001.10.04 大宮
-
福田陽司、井本逸勢、楊増全、柳原五吉、岡正朗、添田栄一、稲澤譲治. 胃癌および食道扁平上皮癌細胞株で認められた11p13増幅領域の新たな標的遺伝子DIPB. 日本人類遺伝学会第46回大会 2001.10.04 大宮
-
井本逸勢、楊増全、Atiphan Pimkhaokham、嶋田裕、津田均、稲澤譲治. 食道扁平上皮癌における11q21-23増幅領域の標的遺伝子cIAP1. 日本人類遺伝学会第46回大会 2001.10.04 大宮
-
安居幸一郎、有井滋樹、上田政和、永井尚生、江見充、稲澤譲治. 肝細胞癌における13q34遺伝子増幅領域の解析. 日本人類遺伝学会第46回大会 2001.10.04 大宮
-
横井左奈、安居幸一郎、斎藤深美子、飯笹俊彦、藤澤武彦、寺崎武夫、堀井明、高橋隆、稲澤譲治. 肺小細胞癌における新規増幅領域5q13-14の標的遺伝子SKP2の解析. 日本人類遺伝学会第46回大会 2001.10.04 大宮
-
平沢晃、井本逸勢、青木大輔、進伸幸、野澤士朗、稲澤譲治. 子宮内膜癌における染色体不安定性とマイクロサテライト不安定性に関する検討. 日本人類遺伝学会第46回大会 2001.10.04 大宮
-
斎藤深美子、吉永有里、稲澤譲治. 各種癌細胞株に認められた17q25領域の増幅とその標的遺伝子の検索. 日本人類遺伝学会第46回大会 2001.10.04 大宮
-
橋本桂宣、張純、川内潤也、井本逸勢、安達三美、大城聡、稲澤譲治、天笠光雄、北嶋繁孝. ストレスにより誘導される転写抑制因子ATF3/LRF1の新しいsplice variantの解析. 日本人類遺伝学会第46回大会 2001.10.03 大宮
-
稲澤譲治. 肺小細胞癌における高頻度増幅領域5q13-14標的遺伝子SKP2の解析. 第60回日本癌学会総会 2001.09.28 横浜
-
稲澤譲治. 食道扁平上皮癌における11q21-23増幅領域の標的遺伝子clAP1. 第60回日本癌学会総会 2001.09.28 横浜
-
稲澤譲治. 肝細胞癌における13q34遺伝子増幅領域の解析. 第60回日本癌学会総会 2001.09.28 横浜