講演・口頭発表等 - 大野 京子

分割表示  652 件中 521 - 540 件目  /  全件表示 >>
  1. 田中美由紀、鴨居功樹、長岡 都子、石田 香、高瀬 博、大野京子. 悪性腫瘍を伴わずBDUMP 類似所見を呈した一例. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.12 東京都千代田区(国際フォーラム)

  2. 宮内真理、高瀬 博、大野京子. 皮膚筋炎に網膜血管炎を生じた一例. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.12 東京都千代田区(国際フォーラム)

  3. 志水智香、相馬亮子、石田友香、大野京子. OCT-A にて網膜外装の血流障害が示唆されたAcute Macular Neuroretinopathy. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.12 東京都千代田区(国際フォーラム)

  4. 鴨居功樹、安藤尚子、魏辰茜、内田南、輕部央子、大野京子. HTLV-1ぶどう膜炎における続発緑内障発症メカニズムの解析. 第4回 HTLV-1 学会 2017.08.20 大阪府枚方市(関西医科大学)

  5. 大野京子. 「近視」. 東京都眼科医会卒後研修会 2017.08.05 東京都新宿区

  6. 米澤紗綾、戸邊美穂、内田南、石田友香、大野京子. 自然軽快した後天性網膜血管腫4眼のインドシアニングリーン蛍光眼底造影検査所見について. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)

  7. 齋藤令名、長岡奈都子、篠原宏成、横井多恵、諸星計、吉田武史、大野京子. 白内障術後における自他覚屈度の検討. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)

  8. 住友沙織、堀江真太郎、大野京子. En-face OCTの観察による硬性白斑の形成についての検討. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)

  9. 田中紀子、横井多恵、大西由香、浦本賢吾、須賀洸希、金子祐一郎、長岡奈都子、篠原宏成、石田友香、森山無価、吉田武史、大野京子. 眼性強度近視の後部ぶどう膜形態の解析. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)

  10. 田中美由紀、鴨居功樹、長岡奈都子、石田友香、高瀬博、大野京子. 悪性腫瘍を伴わずBDUMP類似所見を呈した1例. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)

  11. 野村卓平、吉田武史、須賀洸希、横井多恵、篠原宏成、相原一、大野京子. 前眼部OCTを用いた強度近視眼におけるシュレム管の観察. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)

  12. 志水智香、相馬亮子、石田友香、大野京子. 両眼Acute Macular Neuroretinopathyの一例. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)

  13. 藤井あかね、相馬亮子、石田友香、大野京子. 網膜微小塞栓症の評価にOCTアンギオグラフィーとマイクロペリメーターを用いた一例. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17

  14. 宮内真理、高瀬博、田中美由紀、大野京子. 皮膚筋炎に合併した網膜血管炎の一例. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)

  15. 池谷 頼子 、高瀬 博、大野 京子. 風疹ウイルス抗体率が硝子体液で高値だったステロイド抵抗性ぶどう膜炎の2例. 第51回日本眼炎症学会 2017.07.14 大阪

  16. 井出 光直 、高瀬 博、大野 京子. 水痘帯状疱疹ウイルスによる急性網膜壊死の僚眼に発症した視神経炎の1例. 第51回日本眼炎症学会 2017.07.14 大阪

  17. 大野京子. 病的近視による失明を防ぐために. 第1回日本近視学会:市民公開講座 2017.05.13 東京都文京区(東京医科歯科大学)

  18. 大野京子. 病的近視の診断と治療. Team Macula in 岡山 2017.04.22 岡山県岡山市(岡山プラザホテル)

  19. 方 雨新、Jonas JB、横井 多恵、曹 珂嘉、篠原 宏成、大野 京子. Macular Bruch’s Membrane Defect and Dome-Shaped Macula in High Myopia. 第121回日本眼科学会 2017.04.09 東京都千代田区(東京国際フォーラム)

  20. 西山 友貴、森山 無価、須賀 洸希、篠原 宏成、深町 雅子、内田 亜梨紗、宮後 宏美、倉田 あゆみ、山下 水緒、小林 果奈、所 敬、大野 京子. 低濃度アトロピン点眼、近視進行予防眼鏡による2年間の近視進行抑制効果. 第121回日本眼科学会 2017.04.09 東京都千代田区(東京国際フォーラム)

このページの先頭へ▲