講演・口頭発表等 - 大野 京子
-
Ohno-Matsui K. Ultra widefield OCT for myopia. 9th San Raffaele OCT Retina Forum 2025.03.13 Milan, Italy
-
Ohno-Matsui K, Lu H, Yamanari M. Novel whorl-like collagen fiber arrangement around emissary canals in the posterior sclera. The Macula Society 48th Annual Meeting 2025.02.13 Florida, USA
-
Ohno-Matsui K. Pathologic Myopia. Beijing Eye Research Institute Distinguished Lecture 2024.12.09 Beijing, China
-
Ohno-Matsui K. Scleral imaging of Pathologic Myopia. APVRS2024 2024.11.22 Singapore
-
Yaru Zou, Koju Kamoi, Yuan Zong, Jing Zhang, Mingming Yang, Miki Miyagaki, Kyoko Ohno-Matsui. 東京における高齢者のHTLV-1ぶどう膜炎の疫学. 第10回 日本HTLV-1学会学術集会 2024.11.09 東京都千代田区(一橋講堂)
-
Yang M, Kamoi K, Zong Y, Zhang J, Zou Y, Miyagaki M, Ohno-Matsui K. Co-infection and Systematic Disease in Ophthalmic Patients with Retroviral Infection. 第10回 日本HTLV-1学会学術集会 2024.11.09
-
Wang Z, Chen C, Wu Y, Lu H, Wang Y, Xiong J, Tanaka T, Nagata Y, Ohno-Matsui K.. 全エクソームシーケンシングを用いた病的近視における後部ぶどう腫の遺伝子解析. 第8回日本近視網膜研究会 2024.11.09 web
-
Ohno-Matsui K. Insights into pathologic myopia: Unraveling the enigma of posterior staphyloma. 2024 Form and Function in Ocular Disease Symposium 2024.11.02 Halifax, Canada
-
Ohno-Matsui K. Pathologic myopia. Asia Pacific Myopia Symposium 2024.10.27 Soul, Korea
-
Ohno-Matsui K. Polarization-Sensitive Imaging of Myopia. AAO 2024 2024.10.20
-
Ohno-Matsui K. Complications of Pathologic Myopia. AAO 2024 2024.10.20
-
Ohno-Matsui K. Polarized-Sensitive OCT to Visualize the Course of Posterior Scleral Collagen Fibers in Various Pathologies. AAO 2024 2024.10.19 Chicago, USA
-
Ohno-Matsui K. Polarization-Sensitive OCT of Sclera in Myopes and Dome-Shaped Macula. 2024 TMS Annual Meeting 2024.09.28 台湾、台北
-
Ohno-Matsui K. Choroid and RPE in high myopia. ヨーロッパ網膜学会(EURETINA) 2024.09.22 Barcelona, Spain
-
Ohno-Matsui K. Scleral changes of high myopia viewed by OCT. ヨーロッパ網膜学会(EURETINA) 2024.09.22 Barcelona, Spain
-
Ohno-Matsui K. Multimodal Imaging in pathologic myopia. ヨーロッパ網膜学会(EURETINA) 2024.09.19 Barcelona, Spain
-
Ohno-Matsui K. Pathologic Myopia: New Horizons through Cutting-Edge Imaging Technologies. ヨーロッパ網膜学会(EURETINA) 2024.09.19 Barcelona, Spain
-
Ohno-Matsui K. Brien Holden Award Lecture Pathologic Myopia. 第 22 回国際コンタクトレンズ学会 2024.08.19 Halifax, Canada
-
Nakao N, Igarashi-Yokoi T, Takahashi H, Xie S, Shinohara K, Ohno-Matsui K. Quantitative Evaluations of Posterior Staphylomas in Highly Myopic Eyes by Ultra-Widefield Optical Coherence Tomography. 第 38 回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会プログラム 2024.07.15 東京都文京区(東京医科歯科大学、web )
-
Changyu Chen, Hongshuang Lu, Jianping Xiong, Yining Wang, Ziye Wang, Yijin Wu, Noriko Nakao, Keigo Sugisawa, Hiroyuki Takahashi, Tae Igarashi-Yokoi, Koju Kamoi, Kyoko Ohno-Matsui. Two types of staphyloma edges and their progression. 第6回日本近視学会総会 2024.05.18 東京都千代田区(ステーションコンファレンス東京)
-
Yuto Shiotani, Takeshi Yoshida, Takuhei Nomura, Taiju Itou, Sota Yoshimoto, Motohisa Ohno, Shintaro Yasuda, Keigo Sugisawa, Yuka Onishi, Kyoko Ohno-Matsui. Short term surgical outcomes of iStent Inject W Implantation in open angle glaucoma eyes with high myopia. ARVO 2024 Annual Meeting 2024.05.05 Seattle, USA
-
Masahiro Yamanari, Tae Igarashi, Takeshi Azuma, Keigo Sugisawa, Jianping Xiong, Tomonari Takahashi, Kengo Uramoto, Koju Kamoi, Kyoko Ohno-Matsui. Visiblity of the sclera in highly myopic eyes measured by polarization-sensitive optical coherence tomography. ARVO 2024 Annual Meeting 2024.05.05 Seattle, USA
-
Hiroyuki Takahashi, Yunchan Hwang, Jungeun Won, Muhammad U. Jamil, Antonio Yaghy, Michelle C. Liang, Caroline B. Baumal, Andre J. Witkin, Kyoko Ohno-Matsui, Jay S. Duker, James G. Fujimoto, Nadia K. Waheed. Blood flow speed of retinal microaneurysms in eyes with diabetic retinopathy quantified by high speed OCTA using variable interscan time analysis. ARVO Imaging in the Eye Conference 2024.05.04 Seattle, USA
-
Kyoko Ohno-Matsui. Artificial intelligence in diagnosing and managing eyes with high myopia and pathologic myopia (Symposium implementing ocular imaging technologies into clinical practice). 39th APAO 2024.02.23 Bali, Indonesia
-
Kyoko Ohno-Matsui. Posterior staphyloma (Symposium pathologic myopia and its consequences). 39th APAO 2024.02.22 Bali, Indonesia
-
Kyoko Ohno-Matsui, Tae Igarashi-Yokoi, Masahiro Yamanari. Polarization-sensitive imaging of scleral abnormalities in myopia and dome-shaped macula. The Macula Society 47th Meeting 2024.02.08 Palm Springs, USA
-
Ohno-Matsui K. Pathologic Myopia. 1st Symposium in Commemoration of the Founding of Korean Myopia Society 2024.01.27 Soul, Korea
-
Ohno-Matsui K. Richard Fan Distinguished Lecture Paradigm Shifts in Myopia Management from Kids to Elderly. 37TH Singapore-Malaysia Joint Meeting in Ophthalmology 2024.01.20 Singapore
-
Ohno-Matsui K. New treatment in MMD Shifting Perspectives: Exploring New Paradigms in Myopia Management. 37TH Singapore-Malaysia Joint Meeting in Ophthalmology 2024.01.19 Singapore
-
Ohno-Matsui K. Long-Term Changes of Posterior Vortex Veins in Highly Myopic Eyes. 48th Atlantic Coast Retina Club (ACRC) 2024.01.06 New York, USA
-
Ohno-Matsui K. ACRC Case Presentations Graves’ Disease and Blurry Vision. 48th Atlantic Coast Retina Club (ACRC) 2024.01.05 New York, USA
-
Ohno-Matsui K. Pathologic myopia. International Summit on High Myopia & Complications 2023 2023.12.23 web
-
Ohno-Matsui K. Imaging of pathologic myopia. Johns Hopkins University Wilmer Eye Institute, Fourth Annual Retinal Festival 2023.12.02 web
-
Yamanari M, Igarashi-Yokoi T, Sugisawa T, Xiong J, Okamoto M, Banerjee S, Aoki N, Otani A, Ichinose S, Sugiyama S, Totani K, Ohno-Matsui K. Optic axis imaging and visualization of the scleral birefringence using polarization sensitive optical coherence tomography. Optics & Photonics Japan 2023 2023.11.28 札幌市(北海道大学百年記念会館)
-
Zong Y, Kamoi K, Yang M, Zhang J, Zou Y, Ohno-Matsui K. In vitro evaluation of the effects of nicotine for the eye under HTLV-1 infection status. 第9回日本HTLV-1学会 2023.11.11 京都府京都市(京都テルサ)
-
Yang M, Kamoi K, Zong Y, Zhang J, Zou Y, Ohno-Matsui K. Effects of Ripasudil (K115) on Human Trabecular Meshwork Cells in HTLV1 Secondary Glaucoma Mode. 第9回日本HTLV-1学会 2023.11.11 京都府京都市(京都テルサ)
-
Zhang J, Kamoi K, Zong Y, Yang M, Zou Y, Ohno-Matsui K. In vitro assessment of the safety of tocilizumab for the eye under HTLV-1 infected conditions. 第9回日本HTLV-1学会 2023.11.11 京都府京都市(京都テルサ)
-
Ohno-Matsui K. Vitreous-macular-choroidal and peripheral OCT imaging: Cross-sectional, angiographic, widefield, navigated, en face, 3-D and intraoperative. AAO 2023 2023.11.06 San Francisco, USA
-
Ohno-Matsui K. Myopia Management: Global perspectives, digital innovation and AI. AAO 2023 2023.11.05 San Francisco, USA
-
Yasuda S, Shiotani Y, Yoshimoto S, Ito T, Xiong J, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Retromode imaging of the optic nerve changes in patients with myopic and glaucomatous optic neuropathy. AAO 2023 2023.11.05 San Francisco, USA
-
Ohno-Matsui K. Polarization-sensitive imaging of scleral abnormalities in myopia and dome-shaped macula. AAO 2023 2023.11.04 San Francisco, USA
-
Nan Zhou, Takeshi Yoshida, Kyoko Ohno-Matsui. The association of lamina cribrosa defects and γ-zone parapapillary atrophy with the central visual field in patients with high myopia. 第77回臨床眼科学会 2023.10.08 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
Ohno-Matsui K. High myopia and how to avoid it in 2023. High myopia and its complications. EURETINA 2023 2023.10.06 Amsterdam, Nederland
-
Ohno-Matsui K. When and how staphylomas develop? Myopia. EURETINA 2023 2023.10.06 Amsterdam, Nederland
-
Takahashi H, Tanaka N, Shinohara K, Uramoto K, Yokoi T, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Importance of paravascular vitreal adhesions for development of myopic macular retinoschisis detected by ultra-widefield OCT. 37回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会プログラム 2023.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学、web )
-
Takahashi H, Tanaka N, Shinohara K, Uramoto K, Yokoi T, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Importance of Paravascular Vitreal Adhesions for Development of Myopic Macular Retinoschisis Detected by Ultra-Widefield OCT. Ophthalmology. 37回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会プログラム 2023.07.15 東京都文京区(東京医科歯科大学、web )
-
Ohno-Matsui K. Novel paravascular lesions with abnormal autofluorescence in eyes with pathologic myopia. Asia Pacific Retinal Imaging Society(APVRS) 2023.06.30 Korea, Seoul 、web
-
Ohno-Matsui K. Pathologic Myopia. シンガポール国立大学web講演会 2023.06.13 web
-
Ohno-Matsui K. Pathologic Myopia. RCOphth Congress 2023 2023.05.23 Birmingham, England (Royal College of London)
-
Wang Y, Ohno-Matsui K, Du R, Xie S, Xiong J, Chen C, Lu H. A nomogram predicting the risk of visual impairment in high myopic eyes. 第5回日本近視学会総会 2023.05.14 福岡県福岡市(九州大学医学部百年講堂 )
-
Lu H, Xie S, Xiong J, Chen C, Wang Y, Moriyama M, Kamoi K, Uramoto K, Ohno-Matsui K. Analysis of long-term changes of posterior vortex vein in highly myopic eyes. 第5回日本近視学会総会 2023.05.13 福岡県福岡市(九州大学医学部百年講堂 )
-
Hsu C, Igarashi-Yokoi T, Liang I, Ohno-Matsui K. Ten-year follow-up of dome-shaped macula in Highly Myopic Eyes. 第5回日本近視学会総会 2023.05.13 福岡県福岡市(九州大学医学部百年講堂 )
-
Chen C, Xie S, Lu H, Xiong J, Wang Y, Nakao N, Uramoto K, Igarashi-Yokoi T,Kamoi K Takahashi H, Ohno-Matsui K. The Development of posterior staphyloma and changes of scleral shape in pathologic myopia. 第5回日本近視学会総会 2023.05.13 福岡県福岡市(九州大学医学部百年講堂 )
-
Ohno-Matsui K. Intervortex vein anastomoses in pathologic myopia. 30th Anniversary of The Retina Center at Pali Momi & Hawaii Macula and Retina Institute 2023.04.29 Hawaii, USA
-
Xiong J, Xie S, Lu H, Chen C, Wang Y, Yoshida T, Ohno-Matsui K.. Retro-mode scanning laser ophthalmoscopy of optic disc abnormalities.. 第127回日本眼科学会 2023.04.07 東京都千代田区(国際フォーラム)、web
-
Wang Y, Du R, Xie S, Lu H, Chen C, Xiong J, Ohno-Matsui K.. Prediction Models for Vision Outcome with Machine Learning in Highly Myopic Eyes. 第127回日本眼科学会 2023.04.07 東京都千代田区(国際フォーラム)、web
-
Chen C, Xie S, Lu H, Xiong J, Wang Y, Nakao N, Takahashi H, Igarashi-Yokoi T, Kamoi K, Uramoto K, Ohno-Matsui K.. The Development of posterior staphyloma and changes of scleral shape in pathologic myopia. 第127回日本眼科学会 2023.04.06 東京都千代田区(国際フォーラム)、web
-
Ohno-Matsui K. Current Classification of Myopic Maculopathy. Wilmer Retina Festival-Johns Hopkins CME 2022.12.03
-
Ohno-Matsui K. Imaging advances in pathologic myopia. The 15th Asia-Pacific Vitreo-retina Society(APVRS) 2022.11.20 Nangang, Taipei
-
Zong Y, Kamoi K, Ando N, Kurozumi-Karube H, Yang M, Zhang J, Ohno-Matsui K. In vitro investigation of the possibility of HTLV-1 infection to human resident cells in the eye. The Japanese Society of HTLV-1 and Associated Diseases 2022.11.05 Tokyo, Chiyoda (Hitotsubashi University Auditorium)
-
Yang M, Kamoi K, Zong Y, Zhang J, Ando N, Kurozumi-Karube H, Ohno-Matsui K. In vitro simulation of the intraocular environment of ATL patient by primary retinal epithelial cell. The Japanese Society of HTLV-1 and Associated Diseases 2022.11.04 Tokyo, Chiyoda (Hitotsubashi University Auditorium)
-
Ohno-Matsui K. Posterior staphyloma in pathologic myopia. 36th Mexican Society of Ophthalmology 2022.10.05 web
-
Ohno-Matsui K. Vitreous imaging with ultra with wide-field OCT and AI-based 3D observation. 36th Mexican Society of Ophthalmology 2022.10.05
-
Yasuda S, Ito T, Shimizu G, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Novel features of the choroid observed with retromode imaging in cases with vkh disease and posterior scleritis. AAO 2022 2022.10.02
-
Stanga PE, Moussa MS, Sadda SR, Ohno-Matsui K, Staurenghi G, Fawzi A, Papayannis A. Vitreous-macular-choroidal and peripheral OCT: Cross-sectional, en face, angio 3-D, widefield and intraoperative imaging. AAO 2022 2022.10.02 California, USA
-
Ohno-Matsui K. Structural abnormalities in the papillary and peripapillary areas and corresponding vf defects in eyes with pathologic myopia. AAO 2022 2022.10.01 California, USA (web)
-
Xie S, Kamoi K, Igarashi-Yokoi T, Uramoto K, Takahashi H, Nakao N, Ohno-Matsui K. Structural abnormalities in the papillary and peripapillary areas and corresponding vf defects in eyes with pathologic myopia.. AAO 2022 2022.10.01 web
-
Ohno-Matsui K. Intervortex vein anastomoses in high myopia and its implication to other chorioretinal diseases . AAO 2022 2022.09.30 California, USA (web)
-
Du R, Xie S, Lu H, Chen C, Xiong J, Uramoto K, Takahashi H, Onishi Y, Kamoi K, Nakao N, Fang Y, Ohno-Matsui K.. Hospital-based study of risk factors associated with development of myopic macular neovascularization in highly myopic eyes.. AAO 2022 2022.09.30 web
-
Ohno-Matsui K. Pathologic Myopia. Invited Lecture at Columbia University Stanley Chang Lecture 2022.09.28 New York, USA
-
Ohno-Matsui K. Classification of myopic maculopathy. 37th Asia Pacific Myopia Society APMS2022 2022.09.24 webinar
-
Ohno-Matsui K. Abnormalities of choroidal vasculature in pathologic myopia. World Ophthalmology Congress 2022 2022.09.11 web
-
Ohno-Matsui K. Intervortex anastomoses in high myopes and its implication for other retinal diseases. EURETINA2021 2022.09.02 web
-
Ohno-Matsui K. Imaging of Vitreous. EURETINA2021 2022.09.01 web
-
Ohno-Matsui K. Anomalies of choroidal venous structure in highly myopia. 45TH ANNUAL MACULA SOCIETY MEETING 2022 2022.08.10 Berlin, Germany
-
Ohno-Matsui K. Longitudinal Scleral Curvature Patterns in Highly Myopic Children/Adolescents. Kanagawa Retina Forum 2022.07.29 web
-
Wakabayashi T, Yonekawa Y, Ohno-Matsui K, Cohen SY, Rowland C, Pulido JS. 6-Year-Old Girl with Myopia and Peripapillary Serious Retinal Detachment. The American Society of Retina Specialists 2022 40th Annual Meeting 2022.07.13 New York, USA
-
Ohno-Matsui K. Longitudinal Scleral Curvature Patterns in Highly Myopic Children/Adolescents. 9th International symposium of Asia Pacific Retinal Imaging Society 2022.07.02 web
-
Igarashi-Yokoi T, Takahashi H, Kamoi K, Uramoto K, Nakao N, Ohno-Matsui K . Anomalies of choroidal venous structure in highly myopic eyes. The 4th Annual Meeting of Japan Myopia Society 2022.05.14 Knowledge Capital (web)
-
Xie S, Kamoi K, Igarashi-Yokoi T, Uramoto K, Takahashi H, Nakao N, Ohno-Matsui K. Lamina cribrosa defects in eyes with pathologic myopia. The 4th Annual Meeting of Japan Myopia Society 2022.05.14 Knowledge Capital (web)
-
Zong Y, Kamoi K, Kurozumi-Karube H, Ohno-Matsui K. Safety of aflibercept for the eye under HTLV-1 infection status in vitro. The 4th Annual Meeting of Japan Myopia Society 2022.05.14 Knowledge Capital (web)
-
Chen C, Du R, Xie S, Lu H, Xiong J, Wang Y, Nakao N, Takahashi H, Igarashi-Yokoi T, Kamoi K, Ohno-Matsui K. The morphological features of sclera shape in younger high myopia patients. The 4th Annual Meeting of Japan Myopia Society 2022.05.14 Knowledge Capital (web)
-
Ohno-Matsui K. Ultra widefield OCT imaging of scleral curvature changes in highly myopic children and adolescents. International Retinal Imaging Society (IntRIS) 2022.05.07 web
-
Ohno-Matsui K. Intervortex anastomoses in pathologic myopia. The 17th Retina en Platique 2022.03.25 web
-
Ohno-Matsui K.. AI-based diagnosis of myopic maculopathy. The 2nd International Summit on High Myopia & Complications 2021.12.18 WEB
-
Naoko N, Igarashi-Yokoi T, Takahashi H, Shinohara K, Ohno-Matsui k. Quantitative Evaluations of Posterior Staphylomas in Highly Myopic Eyes by Ultra-Widefield Optical Coherence Tomography . 14th Asia-Pacific Vitreo-retina Society (APVRS) Congress 2021.12.12 WEB
-
Ohno-Matsui K.. Punctate Inner Choroidopathy in Pathologic Myopia. 14th Asia-Pacific Vitreo-retina Society (APVRS) Congress 2021.12.11 WEB
-
Ohno-Matsui K.. Pathologic myopia. Retina Festival 2021 2021.12.04
-
Stanga PE, Moussa MS, Sadda SR, Ohno-Matsui K, Staurenghi G, Fawzi A, Papayannis A. Vitreous-Macular-Choroidal and Peripheral OCT: Cross-Sectional, En Face, Angio 3-D, Widefield and Intraoperative Imaging ,. AAO 2021 2021.11.14 WEB
-
Grzybowski A, Saw SM, Ohno-Matsui K, Koffler BH, Repka MX. New Approaches to the Prevention and Treatment of Myopia : Update 2021. AAO 2021 2021.11.14 WEB
-
Ohno-Matsui K.. Visualization of Posterior Vitreous by Ultra widefield OCT and AI-based 3D Imaging. AAO 2021 2021.11.13 WEB
-
Uramoto K, Azuma T, Watanabe T, Takahashi H, Igarashi T, Shimada N, Ohno-Matsui K. Pseudo macular hole retinal detachment in eyes with pathologic myopia. The 2nd Asia-Pacific Ocular Imaging Society Meeting 2021.10.30 WEB
-
Ohno-Matsui K.. 3D visualization of posterior vitreous . Japan myopia retina club joint webinar 2021.10.23 WEB
-
Ohno-Matsui K.. Deep Learning approach for automated detection of myopia maculopathy and pathologic myopia in fundus images. EURETINA2021 2021.09.11 WEB
-
Ohno-Matsui K.. High myopia and its complications. EURETINA2021 2021.09.11 WEB
-
Ohno-Matsui K.. Pathologic myopia. APAO2021 2021.09.09 WEB
-
Ohno-Matsui K.. Complications of pathologic myopia. APAO2021 2021.09.07 WEB
-
Ohno-Matsui K.. Potentially longer acting agents should be considered for myopic neovascularization over currently available agents. Controversies of ophthalmology 2021.08.21 WEB
-
Kamoi K, MD, Iwakiri Y, Ohno-Matsui K. Long-Term Follow-up of the Incidence of Posterior Capsular Opacification and Nd:YAG Capsulotomy in Patients with Uveitis. . American Society of Cataract and Refractive Surgery (ASCRS) 2021.07.23 WEB
-
Ohno-Matsui K. Punctate Inner choroidopathy in pathologic myopia.. Asia Pacific Retina Imaging Society (APRIS) 2021.07.03 WEB
-
Ohno-Matsui K. Pathologic myopia.. Wilmer Eye Institute science seminar 2021.06.10 WEB
-
Ohno-Matsui K. Utility of AI and 3D modeling of posterior vitreous.. Ophthalmic AI Summit 2021.06.06 WEB
-
Ohno-Matsui K, Takahashi H. A role of paravascular vitreal adhesions for development of myopic macular retinoschisis.. International Retinal Imaging Society 2021.06.05 WEB
-
Ohno-Matsui K, Jong M, Morgan I, Logan N, Jonas J, Wolffsohn J, Resnikoff S. Are we being myopic about myopia? - Updated evidence for a change in clinical practice.. ARVO2021 2021.05.02 WEB
-
Ohno-Matsui K.. State-of-the-art imaging of pathologic myopia. 2021 International Conference on Clinical Research in Ophthalmology 2021.04.09 WEB
-
Ohno-Matsui K. Panel 1: Is Myopia prevention a viable business opportunity?.. Asian Retina Forum 2021.03.25 WEB
-
Ohno-Matsui K. Dilated choroidal veins in myopic macular neovascularization. . International swept-source OCT conference 2021.02.10 WEB
-
Ohno-Matsui K. Novel paravascular lesions with abnormal autofluorescence in eyes with pathologic myopia.. The Macula Society 2021.02.07 WEB
-
Shiqi Xie, Ohno-Matsui K. Full thickness scleral defect within an area of myopic patchy atrophy. Atlantic Coast Retina Club 2021.01.21 web
-
Ohno-Matsui K. Imaging of myopia. Asia Pacific Ocular Imaging Society 2020.11.21 web
-
Ohno-Matsui K. V for Vitreous. Ocular Imaging360 2020.11.21 web
-
Sugisawa K, Takahashi H, Nakao N, Shinohara K, Igarashi-Yokoi T, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Premacular Bursa and Surrounding Vitreous Gel investigated by Ultra-widefield OCT. AAO2020 2020.11.13 web
-
Ohno-Matsui K. Pathologic myopia. AAO2020 2020.11.13
-
Ohno-Matsui K, Mao Z, Takahashi H. Ultra-widefield Swept Source OCT and AI-predicted 3D structures of Posterior Vitreous. AAO2020 2020.11.13 web
-
Ohno-Matsui K, Cheung G, Lai T, Hirakata A, Jonas JB. Pathologic Myopia. AAO2020 2020.11.13 web
-
Ohno-Matsui K, Moussa M, Sadda S, Fawzi A, Staurenghi G, Papayannis A, Stanga P. Swept-source OCT and OCT angiography in various retinal diseases. AAO2020 2020.11.13
-
Ohno-Matsui K, Saw SM, Repca M, Grzybowski A, Koffler B. New approaches to the prevention and treatment of myopia: Update 2020. AAO2020 2020.11.13 web
-
Takahashi H, Tanaka N, Shinohara K, Uramoto K, Yokoi T, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Vitreous-Retina Interfacial Changes Detected by Ultra-widefield Optical Coherence Tomography in Highly Myopic Children and Young Adults. AAO2020 2020.11.13 web
-
Uramoto K, Azuma T, Takahashi H, Igarashi T, Shimada N, Ohno-Matsui K. Characteristics of Pseudo Macular Hole Retinal Detachment in Pathologic Myopia. Japan Myopia Retina Club 3rd Annual Meeting 2020.10.16 web
-
Kanai H, Igarashi T, Mochida S, Nakao N, Saitou R, Ohno-Matsui K. Long-term Prognosis of Visual Development in Children with Congenital High Myopia. Japan Myopia Retina Club 3rd Annual Meeting 2020.10.16
-
Watanabe T, Yokoi T, Moriyama M, Tanaka N, Shinohara K, Takahashi H, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Comparison of Clinical Features in Highly Myopic Eyes with and without Posterior Staphyloma evaluated with Ultrawide-Field Swept-Source OCT. Japan Myopia Retina Club 3rd Annual Meeting 2020.10.16 web
-
Yana M, Igarashi T, Shinohara K, Watanabe T, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Macular Functional Changes evaluated with MP-3 Microperimetry after anti-VEGF therapy for Myopic Macular Neovascularization. Japan Myopia Retina Club 3rd Annual Meeting 2020.10.16 web
-
Ohno-Matsui K. Ultra wide-field imaging of pathologic myopia. EURETINA 2020 2020.10.02 web
-
Ohno-Matsui K. Myopic macular neovascularization maybe be a unique vascular unit?. China-Japan Forum on macular complications of high myopia 2020.09.26 web
-
Ohno-Matsui K. Imaging of pathologic myopia. Daalhousie University Department of Opthalmology and Visual Sciences 2020.09.23 web
-
Ohno-Matsui K. Management of pathological myopia. COVID-19 impact on lifestyle and myopia progression. IPOSC―IAPB Myopia 2020.08.28 web
-
Ohno-Matsui K. Role of dilated choroidal vein for myopic macular neovascularization. Asia Pacific Retinal Imaging Society 2020.08.20 web
-
Ohno-Matsui K. Imaging of Pathologic Myopia. Yale eye center grand rounds 2020.08.07 web
-
Ohno-Matsui K, Takahashi H, Mao Z. En face dynamic observations of posterior vitreous in eyes with and without pathologic myopia. The macula society 43rd Annual meeting 2020.02.19 SanDiego, USA
-
Ohno-Matsui K. Imaging of Pathologic myopia. Atlantic Coast Retina Club and Macula 20/20 2020.01.11
-
Ohno-Matsui K. Dome-shaped macula progressing in parallel with Bruch’s membrane defects. Atlantic Coast Retina Club and Macula 20/20 2020.01.10 NewYork, USA
-
Ohno-Matsui K. Myopic CNV. Busan–Gyeongnam POWER Forum 2019.12.20 Busan, Korea
-
Ohno-Matsui K. Vitreous imaging with UWF-OCT. GBO-ASMHK2019 2019.12.15 HongKong, China
-
Ohno-Matsui K. Imaging of Pathologic Myopia. GBO-ASMHK2019 2019.12.15
-
Ohno-Matsui K. Ultra wide-field OCT imaging of pathologic myopia. 2019 The korean retina socity 2019.12.06 Seoul, Korea
-
Yamanari M, Azuma T, Yokoi T, Aoki N, Sugiyama S, Ohno-Matsui K. A prototype system of parallel-detection polarization-sensitive optical coherence tomography for imaging of highly myopic eyes. OPJ2019 2019.12.03 Osaka, Japan
-
Ohno-Matsui K. Great cases with inflammation and beyond: Is this really myopic CNV?. 13th APVRS Congress 2019.11.24 Shanghai, China
-
Yokoi T, Sato S, Terano Y, Ohno-Matsui K. Real-world data of intravitreal aflibercept for myopic choroidal neovascularization: 12-month outcomes of Japan post-marketing surveillance. 13th APVRS Congress 2019.11.24 Shanghai, China
-
Ohno-Matsui K. SS-OCT Findings of Pathological Myopia. 13th APVRS Congress 2019.11.23 Shanghai, China
-
Ohno-Matsui K. Diagnostic and Treatment Conundrums in Retinal Diseases: Mystery case presentation. 13th APVRS Congress 2019.11.23 Shanghai, China
-
Takanashi T, Yokoi T, Ohno-matsui K. Communication between retinal, choroidal, and postbulbar circulation in a case with choroidal coloboma and parhologic myopia. International pathologic myopia forum 2019.11.21 Shanghai, China
-
Onishi Y, Yokoi T, Ohno-matsui K. Three-year outcomes of intravitreal afribercept for choroidal neovascularization in patients with pathologic myopia. International pathologic myopia forum 2019.11.21 Shanghai, China
-
Azuma T, Yokoi T, Ohno-matsui K. Polarization- sensitive optical coherence tomography(PS-OCT)reveals scleral structure in patients with pathologic myopia. International pathologic myopia forum 2019.11.21
-
Azuma T, Yokoi T, Ohno-matsui K. Case Report: Is it really myopic CNV?. Capital Retina Club 4th Meeting 2019.11.08 Tokyo
-
Onishi Y, Yokoi T, Ohno-Matsui K. Real-world data of intravitreal aflibercept for mCNV: 12-month outcomes of J-PMS. The 73rd Annual Congress of Japan Clinical Ophthalmology 2019.10.25 Kyoto
-
Yana M, Yokoi T, Ohno-Matsui K. To be determined. English pathologic myopia meeting 2019.10.24 Kyoto(TKP Garden city Kyoto)
-
Azuma T, Yokoi T, Ohno-Matsui K. Polarization-sensitive optical coherence tomography (PS-OCT) reveals scleral structure in patients with pathologic myopia. English pathologic myopia meeting 2019.10.24 Kyoto(TKP Garden city Kyoto)
-
Onishi Y, Yokoi T, Ohno-Matsui K. Three-year outcomes of intravitreal aflibercept for choroidal neovascularization in patients with pathologic myopia. English pathologic myopia meeting 2019.10.24 Kyoto(TKP Garden city Kyoto)
-
Grzybowski A, Repka MX, Koffler BH, Ohno-Matsui K. New Approaches to the Prevention and Treatment of Myopia Update 2019. AAO2019 2019.10.14 San Francisco, USA
-
Ohno-Matsui K, Cheung G, Lai T, Hirakata A. What You Need To Know about Pathologic Myopia?. AAO2019 2019.10.13 San Francisco, USA
-
Stanga PE, Fawzi A, Moussa MS, Ohno-Matsui K, Papayannis A, Sadda SR, Staurenghi G. Spectral Domain and Swept Source Cross-Sectional, En Face, Angiographic, 3-D Rendering and Intraoperative OCT: Diagnosis and Management of Vitreoretinal and Retinochoroidal Disorders. AAO2019 2019.10.13 San Francisco, USA
-
Ohno-Matsui K. Ultra-widefield Swept Source OCT for Dynamic Observations of Posterior Vitreous. AAO2019 2019.10.12 San Francisco, USA
-
Hiroyuki T, Tanaka N, Shinohara K, Yokoi T, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Ultra-widefield OCT imaging for posterior vitreous in eyes with myopic macular retinoschisis. AAO2019 2019.10.12 San Francisco, USA
-
Azuma T, Yokoi T, Ohno-Matsui K. Case report: Is it really myopic CNV? . APAO Grand Rounds Around the World 2019.10.03 Hong Kong, China
-
Sugisawa K, Nagaoka N, Yokoi T, Horie S, Ohno-Matsui K. Mystery case with diffuse choroidal lesions. APAO Grand Rounds Around the World 2019.10.03 Hong Kong, China
-
Vutipongsatorn K, Yoshida T, Li X, Cao K, Ohno-Matsui K. Constructing murine model of posterior staphyloma through targeted disruption of bruch’s membrane. 19th EURETINA Congress 2019.09.18 Paris, France
-
Watanabe T, Yokoi T, Moriyama M, Tanaka N, Shinohara K, Takahashi H, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Comparison of Clinical Features in Highly Myopic Eyes with and without Posterior Staphyloma evaluated with Ultrawide-Field Swept-Source OCT. 17th IMC(International myopia Conference) 2019.09.15 Tokyo, Japan
-
Vutipongsatorn K, Yokoi T, Ohno-Matsui K. Current and Emerging Pharmaceutical Interventions for Myopia. 17th IMC(International myopia Conference) 2019.09.14 Tokyo, Japan
-
Yokoi T, Shinohara K, Fang Y, Ogata S, Yoshida T, Imanaka T, Yoshida H, Shibagaki K, Inoue H, Toshimori M, Togashi Y, Ohno-Matsui K. A Retrospective Study on the Development of Posterior Staphyloma in High Myopia Patients. 17th IMC(International myopia Conference) 2019.09.12 Tokyo, Japan
-
Xie S, Fang Y, Du R, Yokoi T, Takahashi H, Uramoto K, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Abruptly Emerging Vessels in Myopic Patchy Chorioretinal Atrophy. 17th IMC(International myopia Conference) 2019.09.12 Tokyo, Japan
-
Toyota S, Yoshida T, Nomura T, Yana M, Ohno-Matsui K. Relationship Between Microperimetry and Goldmann Visual Field Variability In Pathological Myopia. 17th IMC(International myopia Conference) 2019.09.12 Tokyo, Japan
-
Fang Y, Yokoi T, Shimada N, Du R, Shinohara K, Takahashi H, Uramoto K, Ohno-Matsui K. Pars Plana Vitrectomy-Associated Macular Atrophy in Pathologic Myopia. 17th IMC(International myopia Conference) 2019.09.12 Tokyo, Japan
-
Nomura T, Yoshida T, Tobe M, Ito T, Suga M, Ohno-Matsui K. Identification of Schlemm's Canal by Anterior Segment Optical Coherence Tomography in patients with Pathologic Myopia. 17th IMC(International myopia Conference) 2019.09.12 Tokyo, Japan
-
Ohno-Matsui K. Ultra-widefield swept-source OCT imaging of pathologic myopia. 19th EURETINA Congress 2019.09.07 Paris, France
-
牧山 純也,鴨居 功樹,小林 誠一郎,渡辺 恵理,石垣 知寛,中島 誠,山岸 誠,中野 和民,東條 有伸,渡邉 俊樹,内丸 薫,大野 京子. Young Investigator Award (YIA) presentation. 末梢血CD4+CADM1+細胞集団の割合とぶどう膜炎の重症度に関する検討. 2019.08.24
-
Ohno-Matsui K. Ultrawide-field OCT for myopic retinoschisis and myopic vitreous changes. APRIS(Asia-Pacific Retinal Imaging Society Congress)2019 2019.07.06 Seoul, Korea
-
Mitsunao Ide, Hiroshi Takase, Kyoko Ohno-Matsui. Usefulness of vitreous biopsy for steroid-resistant intermediate uveitis. Global Ocular Inflammation Workshops 2019 2019.06.28 札幌
-
Ohno-Matsui K. OCT-based classification of myopic maculopathy. MaculArt2019 2019.06.25 Paris, France
-
Vutipongsatorn K, Yoshida T, Li X, Cao K, Ohno-Matsui K. Constructing murine model of posterior staphyloma through targeted disruption of bruch’s membrane. ARVO2019 2019.05.01 Vancouver, Canada
-
Tanaka N, Shinohara K, Yokoi T, Uramoto K, Takahashi H, Onishi Y, Horie S, Ohno-Matsui K. Detection of early changes of posterior staphylomas in children and young adults by Ultra wide-field OCT. ARVO2019 2019.05.01 Vancouver, Canada
-
Jonas JB, Ohno-Matsui K, Holbach L, Panda-Jonas S. Histology of myopic scleral staphylomas. ARVO2019 2019.05.01
-
Nomura T, Yoshida T, Aihara M, Ohno-Matsui K. Identification of schlemm's canal by anterior segment optical coherence tomography in patients with high myopia. ARVO2019 2019.05.01 Vancouver, Canada
-
Hiroshi Takase, Mitsunao Ide, Kyoko Ohno-Matsui. Positivity of rubella virus in steroid-resistant intermediate uveitis of unknown etiology. The Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting 2019.04.28 Vancouver, Canada
-
堀口 乃恵、鴨居 功樹、堀江 真太郎、大野 京子. Behçet病による難治性網膜ぶどう膜炎におけるInfliximab治療の長期成績. 第123回 日本眼科学会総会 2019.04.19
-
Minami Uchida, Koju Kamoi, Naoko Ando, Chenxi Wei, Hisako Karube, Kyoko Ohno-Matsui.. Effect of anti-TNF-α antibody on the ocular inflammation complicated by HTLV-1 infection.. 第123回 日本眼科学会総会 2019.04.18
-
Yoshida T, Suga M, Nomura T, Aihara M, Ohno-Matsui K. Two years follow-up of ExPress® implantation surgery for glaucoma in high myopic eyes. 8th World Glaucoma Congress 2019.03.29 Melbourne, Australia
-
Ohno-Matsui K. Mysteries on myopic CNV and dome-shaped macula. XXIII Congreso 2019.03.09 Madrid, Spain
-
Yokoi T, Sakaguchi T, Terano Y, Ohno-Matsui K. Real-world data of intravitreal aflibercept for myopic choroidal neovascularisation: 6-month outcomes of Japan post-marketing surveillance. 2019.03.09 Bangkok, Thailand
-
Ohno-Matsui K. Ultra wide-field OCT for myopic retinoschisis and myopic vitreous changes. XXIII Congreso 2019.03.09 Madrid, Spain
-
Ohno-Matsui K. Ultra wide-field imaging of posterior staphyloma. XXIII Congreso 2019.03.09 Madrid, Spain
-
Yokoi T, Sakaguchi T, Terano Y, Ohno-Matsui K. Anti-VEGF therapy for myopic CNV. APAO 2019 2019.03.08 Bangkok, Thailand
-
Takahashi H, Ohno-Matsui K. Ultra wide-field swept-source OCT imaging of posterior vitreous in eyes with high myopia. 42nd Annual meeting macula society 2019.02.13 Florida, USA
-
Ohno-Matsui K. Vitreous imaging in pathologic myopia. 3rd International swept-source OCT and angiography conference 2019.02.10 Florida, USA
-
Ohno-Matsui K. Early signs of posterior staphyloma. 3rd International swept-source OCT and angiography conference 2019.02.10 Florida, USA
-
Ohno-Matsui K. PCV at the margin of inferior staphyloma. APVRS 2018 2018.12.15 Seoul, Korea
-
Ohno-Matsui K. The origin of myopia . APVRS 2018 2018.12.15 Seoul, Korea
-
Saito R, Yokoi T, Yoshida T, Nagaoka N, Shinohara K, Kaneko Y, Moriyama M, Ohno-Matsui K. Long-term change of optic disc appearance in children with pathologic myopia and its impact on visual Field. The 11th Joint Meeting of Japan-China-Korea Ophthalmologists 2018.12.02 Fukuoka
-
Ohno-Matsui K. Swept-source OCT imaging of pathologic myopia. Capital Retina Club 3rd Meeting 2018.11.30 Tokyo
-
Yokoi T, Ohno-Matsui K. Updates of myopic maculopathy. The Aier Optometry Development Conference 2018 2018.11.19 China
-
Ohno-Matsui K. Problems with dome-shaped macula. Pathologic Myopia 2018 2018.11.16 Paris, France
-
Ohno-Matsui K. Imaging the staphylomas. Pathologic Myopia 2018 2018.11.16 Paris, France
-
Yokoi T, Ohno-Matsui K. Surgical/management of complications of high myopia. The WHO and International Agency for the Prevention of Blindness (IAPB) meeting on Myopia 2018.11.13 Singapore
-
Ohno-Matsui K. Mystery case. AAO (American Academy of Ophthalmology)2018 2018.10.30 Chicago, USA
-
Fang Y, Du R, Nagaoka N, Yokoi T, Shinohara K, Xu X, Takahashi H, Onishi Y, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Optical coherent tomography-based diagnosis criteria for myopic maculopathy. AAO (American Academy of Ophthalmology)2018 2018.10.29 Chicago, USA
-
Ohno-Matsui K, Sadda S, Stanga P, Moussa M. Spectral domain and swept source cross-sectional, en face, and angiographic OCT:diagnosis and management of vitreoretinal and retinochoroidal disorders. AAO (American Academy of Ophthalmology)2018 2018.10.28 Chicago, USA
-
Grzybowski A, Ohno-Matsui K, Koffler B, Repka MX. New approaches to the prevention and treatment of myopia: Update 2018. AAO (American Academy of Ophthalmology)2018 2018.10.28 Chicago, USA
-
Ohno-Matsui K, Cheung G, Lai T, Hirakata A. Diagnosis and management of vitreoretinal and retinochoroidal disorders. AAO (American Academy of Ophthalmology)2018 2018.10.28 Chicago, USA
-
Takahashi H, Shinohara K, Yokoi T, Yoshida T, Ohno-Matsui K. Ultra Wide-Field OCT for Scleral Ridge in Pathologic Myopia. AAO (American Academy of Ophthalmology)2018 2018.10.19 Chicago, USA
-
Ohno-Matsui K. Swept-source OCT and OCT angiography of pathologic myopia. AAO (American Academy of Ophthalmology)2018 2018.10.17 Chicago, USA
-
Ohno-Matsui K. Ultra wide-field optical coherence tomography to investigate relationships between myopic macular retinoschisis and posterior staphylomas in highly myopic eyes. The retina society 2018.09.12 San Francisco, USA
-
Ohno-Matsui K. Pathological changes in the optic nerve area in pathologic myopia. Allegan Glaucoma Summit 2018.09.01 Soul, Korea
-
Ohno-Matsui K, Shinohara K. Ultra wide-field OCT of posterior staphyloma and retinoschisis in pathologic myopia. XXIst Meetinng of the Club Jules Gonin 2018.07.13 CHANNEL ISLANDS (GB)
-
Ohno-Matsui K, Shinohara K. Ultra wide-field OCT on pathologic myopia. WOC2018 2018.06.17
-
Ohno-Matsui K. Complications of High Myopia. WOC2018 2018.06.16 Barcelona, Spain
-
Mari Miyauchi, Hiroshi Takase, Miyuki Tanaka, Manabu Mochizuki, Kyoko Ohno-Matusi. A validation study in a single Japanese institute for the revised international criteria for the diagnosis of ocular sarcoidosis proposed by the 6th International Workshops on Ocular Sarcoidosis. The Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting 2018.05.02 Honolulu, USA
-
Miyuki Tanaka, Hiroshi Takase, Mari Miyauchi, Manabu Mochizuki, Kyoko Ohno-Matusi. Diagnostic value of serum soluble interleukin-2 receptor level in Japanese patients with ocular sarcoidosis. The Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting 2018.05.02 Honolulu, USA
-
Ohno-Matsui K. Imaging of pathologic myopia. RetinaChina2018 2018.03.30 Qingdao, China
-
Ohno-Matsui K. The origin of myopic CNV. The 2nd annual International Swept Source OCT and Angiography Conference 2018.02.16 Paris, France
-
Ohno-Matsui K, Shinohara K. Wide-Field OCT for Pathologic Myopia. 2018APAO 2018.02.09 Hongkong, China
-
Ohno-Matsui K. State-of-the art imaging of pathologic myopia. The 2nd Taiwan - Japan Vitreoretinal Joint Meeting 2017.12.03 Tokyo
-
Ohno-Matsui K, Cheung G, Lai T, Hirakata A. The cutting edge of pathologic myopia. AAO(American Academy of Ophthalmology)2017 2017.11.13 Neworleans, USA
-
Yokoi T, Yoshida T, Shinohara K, Nagaoka N, Ohno-Matsui K. Long-term change of optic disc appearance in children with pathologic myopia and its impact on visual field. AAO(American Academy of Ophthalmology)2017 2017.11.12 Neworleans, USA
-
Ohno-Matsui K, Stanga P, Moussa M, Sadda S. Spectral domain and swept source OCT in the diagnosis and management of vitreoretinal and uveitic disorders. AAO(American Academy of Ophthalmology)2017 2017.11.12 Neworleans, USA
-
Ohno-Matsui K. New imaging findings in pathologic myopia. AAO(American Academy of Ophthalmology)2017 2017.11.11 Neworleans, USA
-
Ohno-Matsui K, Shinohara K. Ultra-widefield OCT method to advance the visualization of posterior staphylomas and accompanying vitreoretinal changes in pathologic myopia. The retina society meeting2017 2017.10.07 Boston, USA
-
Ohno-Matsui K. Strange pattern of choroidal thickening; It was not just VKH…. The retina society meeting2017 2017.10.05 Boston, USA
-
Fang Y, Yokoi T, Nagaoka N, Shinohara K, Onishi Y, Ishida T, Yoshida T, XU X, Cao K, Jonas JB, Ohno-Matsui K. Progression of maculopathy due to pathologic myopic: long-term study of more than 10 years. International myopia conference 2017 2017.09.14 Birmingham, England
-
Ohno-Matsui K. Staphyloma and dome-shaped maculopathy. 17th Euretina congress 2017.09.09 Barcelona, Spain
-
Ohno-Matsui K, Cheung G, Wong T, Li T, Leal S. The impact of myopic macular degeneration on treatment outcomes of myopic choroidal neovascularisation with intravitreal aflibercept: Insights from the MYRROR study. 17th Euretina congress 2017.09.08 Barcelona, Spain
-
Ohno-Matsui K. Pathological myopia (New classification and natural course). 17th Euretina congress 2017.09.07 Barcelona, Spain
-
Ohno-Matsui K. What is the origin of myopic CNV?. MaculART 2017 2017.07.05 Paris, France
-
Ohno-Matsui K. Mysteries of dome-shaped macula. MaculART 2017 2017.07.03 Paris, France
-
Ohno-Matsui K. Ultra wide-field OCT of posterior staphyloma. MaculART 2017 2017.07.03 Paris, France
-
Ohno-Matsui K. Massive subretinal deposits in recurrent VKH. MaculART 2017 2017.07.02 Paris, France
-
Ohno-Matsui K. New insights into myopic maculopathy in pathologic myopia. Macula Symposium Singapore 2017.06.11 Singapore
-
Ohno-Matsui K. What swept-source OCT tells us about dome-shaped macula. Macula Symposium Singapore 2017.06.11 Singapore
-
Ohno-Matsui K, Shinohara K. Novel Ultra-Wide-Field OCT Method to Advance the Visualization of Posterior Staphyloma in Pathologic Mopia. 40th Annual Macula Society Meeting 2017.06.09 Singapore
-
Ohno-Matsui K. Being too thin is not always a bad thing for choroid. 40th Annual Macula Society Meeting 2017.06.07 Singapore
-
Jonas JB, Ohno-Matsui K, Nagaoka N, Weber P. Parapapillary delta zone as risk factor of glaucoma in high myopia. ARVO 2017.05.11 Baltimore,USA
-
Wei C, Kamoi K, Ando N, Ohno-Matsui K. HTLV-1 virus infection to intraocular tissues contribute to the development of HTLV-1 uveitis. HTLV2017 2017.03.07 Tokyo
-
Kamoi K, Ide M, Mochizuki M, Uchimaru K, Tojo A, Ohno-Matsui K. Human T-cell leukemia virus type 1 uveitis in the non-endemic metropolitan region. HTLV2017 2017.03.07 Tokyo
-
Ohno-Matsui K. Myopic CNV. 2017APAO 2017.03.04
-
Ohno-Matsui K. The impact of pathologic myopia on visual impairment in asia and beyond. 2017APAO 2017.03.04 Singapore(Suntec Singapore)
-
Ohno-Matsui K. Imaging in Myopic Maculopathy. 2017APAO 2017.03.04
-
Ohno-Matsui K. Randomized trials on treatment of myopic CNV: MYRROR and RADIANCE. 2017APAO 2017.03.04 Singapore(Suntec Singapore)
-
Ohno-Matsui K. Influence of Myopic Macular Degeneration Severity on Treatment Outcomes of Myopic Choroidal Neovascularization in the MYRROR Study. 2017APAO 2017.03.03
-
Ohno-Matsui K. RETINA JEOPARDY~English session~. 1st TOKYO RETINA JEOPARDY 2017.02.21 Tokyo
-
Ohno-Matsui K . Cutting edfe of ocular imaging for pathologic myopia. The 55th Annual Meeting of Japanese Retina and Vitreous Society 2016.12.03 Tokyo
-
Ohno-Matsui K. Peripapillary diffuse atrophy is an indicator in children for eventual pathologic myopia in adults. 2016 Autumn Meeting of Ophthalmological Society of Taiwan 2016.11.13 Kaohsiung,Taiwan(Chung Gung Memorial Hospital)
-
Yokoi T, Ohno-Matsui K. Unilateral Multiple Drusenoid Lesions Detected by OCT in Eyes with High Myopia. The 70th Annual Congress of Japan Clinical Ophthalmology 2016.11.04 Kyoto
-
Ohno-Matsui K. Fundus imaging of Pathologic Myopia. The 70th Annual Congress of Japan Clinical Ophthalmology 2016.11.03 Kyoto
-
Stanga P, Moussa MS, Ohno-Matsui K, Sadda SR. Spectral Domain and Swept Source OCT in the Diagnosis and Management of Vitreoretinal and Uveitic Disorders. AAO(American Academy of Ophthalmology)2016 2016.10.18 Chicago,USA
-
Grzybowski A, Repka MX, Koffler BH, Ohno-Matsui K, Trier K, Morgan I, Tan D. New Approaches to the Prevention and Treatment of Myopia. AAO(American Academy of Ophthalmology)2016 2016.10.17 Chicago,USA
-
Ohno-Matsui K, Cheung G, Lai T, Hirakata A. Diagnosis and Management of Complications due to Pathologic Myopia. AAO(American Academy of Ophthalmology)2016 2016.10.17 Chicago,USA
-
Ohno-Matsui K. Imaging of Pathologic Myopia. 3rd International conference on Pathologic Myopia 2016.10.01 Tokyo
-
Ohno-Matsui K. Diagnosis of pathlogic myopia and over view. 3rd International conference on Pathologic Myopia 2016.09.30 Tokyo
-
Ohno-Matsui K. Imaging of optic nerve in highly myopic eyes. XXII International society for Eye Research Biennial Meeting(ISER) 2016.09.27 Tokyo
-
Ohno-Matsui K, Alkabes M, Mateo C, Moriyama M. Features of posterior staphylomas analyzed by wide-field fundus imaging and 3DMRI in patients with pathologic myopia. XXXth Meetinng of the Club Jules Gonin 2016.07.07 Bordeaux, France
-
Ohno-Matsui K. Imaging of pathologic myopia. Samsung Medical Center Retina Symposium 2016.06.25 Seoul, Korea
-
Nagaoka N, Morohoshi K, Jonas JB, Ohno-Matsui K. Optic disc size and visual field defects in high myopia. ARVO 2016 2016.05.05 Seattle, USA.
-
Ishii M, Ishida T, Morohoshi K, Ikegaya Y, Shinohara K, Ohono-Matsui K. Detection of Zinn-Haller arterial ring in highly myopic eyes by optical coherence tomography angiography. ARVO 2016 2016.05.05
-
Yoshida T, Ishida T, Kejia C, Shinohara K, Hongding L, Ohno-Matsui K. The correlation between sirt1 and muller cells in the development of CNV. ARVO 2016 2016.05.04 Seattle, USA
-
Shinohara K, Yoshida T, Ishida T, Honding L, Morita I, Ohno-Matsui K. Establishment of novel therapy using fibroblasts transplantation on sclera for experimental myopia in rats. ARVO 2016 2016.05.04
-
Horie S, Ide M, Morohoshi K, Ohno-Matsui K. Evaluation of En-face OCT images in diabetic macular edema with anti-VEGF treatment. ARVO 2016 2016.05.02
-
Ohno-Matsui K. High myopia and myopia control forum. International Retinal Forum / Annual Meeting of Chinese Ocular Fundus Diseases Society 2016.04.14 China
-
Ohno-Matsui K. Bruch’s membrane and pathologic myopia. 2016 APAO(Asia-Pacific Academy of Ophthalmology) 2016.03.25 Taiwan,China
-
Ohno-Matsui K. Swept-source OCT in pathologic myopia. 2016 APAO(Asia-Pacific Academy of Ophthalmology) 2016.03.25 Taiwan,China
-
Ohno-Matsui K. Pathologic myopia and its complications. 2016 APAO(Asia-Pacific Academy of Ophthalmology) 2016.03.24 Taiwan,China
-
Ohno-Matsui K. Bruch membrane and myopic maculopathy. 2016 APAO(Asia-Pacific Academy of Ophthalmology) 2016.03.24 Taiwan,China
-
Ohno-Matsui K. Analyses of the Presence and Types of Posterior Staphyloma Using Wide-Field Imaging. Fourth Annual International Retinal Imaging Symposium 2016.03.19 Los Angeles
-
Kyoko Ohno-Matsui, Tomoka Ishida. Examinations of intrasclerally located Zinn-Haller ring by OCT angiography. 39th Annual Macula Society Meeting 2016.02.24 Miami, USA
-
Kyoko Ohno-Matsui, Tomoka Ishida. OCT angiography for choroidal neovascularization due to pathologic myopia. 39th Annual Macula Society Meeting 2016.02.23 Miami, USA
-
Paulo Stanga, Madgy Mussa, Richard F. Spaide, Kyoko Ohno-Matsui.. Spectral domain and swept source OCT in the diagnosis and management of vitreoretinal and uveitic disorders.. American Academy of Ophthalmology 2015.11.16 Las Vegas, USA
-
Kyoko Ohno-Matsui. Swept-Source OCT. American Academy of Ophthalmology 2015.11.14 Las Vegas, USA
-
Kyoko Ohno-Matsui. Definition of PM – followed by consensus discussion.. 2nd international conference of pathologic myopia (iPM) 2015.06.20 Kyoto, Japan
-
Kyoko Ohno-Matsui. Scleral and Choroidal Imaging.. 2nd international conference of pathologic myopia (iPM) 2015.06.20 Kyoto, Japan
-
Kyoko Ohno-Matsui. Key Note Speech - What is the fundamental nature of PM? – a short excursion into histology, morphology and 3D anatomy.. 2nd international conference of pathologic myopia (iPM) 2015.06.19 Kyoto, Japan
-
Kyoko Ohno-Matsui. Myopic maculopathy-update on its understanding and management.. Update on high myopia and its associated disease. 2015.06.13 Taipei, Taiwan
-
Kyoko Ohno-Matsui. Optic Disc Shape and Visual Field Defects in Eyes with Pathologic Myopia.. World Glaucoma Congress 2015 2015.06.09 Hong Kong, China
-
Kyoko Ohno-Matsui. Updates on Myopic CNV. SNEC 25th ANNIVERSARY INTERNATIONAL MEETING 2015.05.22 SINGAPORE
-
Kyoko Ohno-Matsui. Imaging & Management Decisions in Complications Associated with Pathological Myopia. SNEC 25th ANNIVERSARY INTERNATIONAL MEETING 2015.05.22 SINGAPORE
-
Kyoko Ohno-Matsui. Lamina Cribrosa Changes in Myopia: Implications in Glaucoma Diagnosis and Monitoring. 30th APAO(Asia-Pacific Academy of Ophthalmology) 2015.04.04
-
Kyoko Ohno-Matsui. Wide-Field Fundus Imaging of Pathologic Myopia. 30th APAO(Asia-Pacific Academy of Ophthalmology) 2015.04.02 Guangzhou, China
-
Kyoko Ohno-Matsui. Visual Outcomes in Patients with Myopic Choroidal Neovascularisation Receiving Intravitreal Aflibercept Injection. 30th APAO(Asia-Pacific Academy of Ophthalmology) 2015.04.02 Guangzhou, China
-
Kyoko Ohno-Matsui. Pathological Consequences of High Myopia. 30th APAO(Asia-Pacific Academy of Ophthalmology) 2015.04.01 Guangzhou, China
-
Kyoko Ohno-Matsui. Imaging of the Highly Myopic Optic Nerve Head. 30th APAO(Asia-Pacific Academy of Ophthalmology) 2015.03.31 Guangzhou, China
-
Kyoko Ohno-Matsui. Terminology and classification of pathologic myopia. . WHO-BHVI joint Global Scientific Meeting on Myopia 2015.03.06 Sydney, Australia
-
Tomoka Ishida, Takeshi Yoshida, Kosei Shinohara, Liu Hongding, Kyoko Ohno-Matsui.. The role of sirt1 for egulating VEGF in human RPE. Asia-ARVO 2015 2015.02.17
-
Kyoko Ohno-Matsui. Prognostic Factors for Visual Outcomes in Choroidal Neovascularisation Secondary to Pathological Myopia (Myopic CNV). AAO(American Academy of Ophthalmology) 2014 2014.10.20 Chicago, USA
-
Paolo Nucci, Francesco Pichi, Antonio P Ciardella, Kyoko Ohno-Matsui . Spectral Domain OCT Findings in Pediatric Tilted Disc Syndrome. AAO(American Academy of Ophthalmology) 2014 2014.10.19 Chicago, USA
-
Sonya Liang, Noriaki Shimada, Natsuko Nagaoka, Kosei Shinohara, Kyoko Ohno-Matsui. Analyses of dome-shaped macula in a large population of the patients with pathologic myopia. AAO(American Academy of Ophthalmology) 2014 2014.10.19 Chicago, USA
-
Tien Yin Wong, Paolo Lanzetta, Nikol Heinrichs, Stefan Pilz, Kyoko Ohno-Matsui. Ranibizumab in patients with visual impairment due to myopic choroidal neovascularization : A subgroup analysis of East Asian and Caucasian patients from the RADIANCE study. 14th EURETINA Congress 2014.09.11 London, UK
-
Kyoko Ohno-Matsui. Ranibizumab: compelling evidence and clear guidance in myopic CNV management. 14th EURETINA Congress 2014.09.11 London, UK
-
Kyoko Ohno-Matsui.. Treatment of Myopic CNV. Treatment of Myopic CNV 2014.07.20 Taipei, TAIWAN
-
Kyoko Ohno-Matsui. Posterior Staphyroma. International conference of pathologic myopia (iPM) 2014.07.19 Taipei, TAIWAN
-
Lai T, Ohno-Matsui K, Tien WY, Lanzetta P, Stefan P, Nikol H. Comparison of visual acuity outcomes and ranibizumab treatment exposure in East-Asian and Caucasian patients with visual impairment due to myopic CNV: a RADIANCE study subgroup analysis. The Association for Research in Vision and Ophthalmology. ARVO 2014 Annual Meeting 2014.05.05 USA
-
Kyoko Ohno-Matsui. The Staphyloma Story. World Ophthalmology Congress(WOC) 2014.04.05 Tokyo
-
Nikolle Tan, Kyoko Ohno-Matsui, Claudia Leteneux, Jennifer Petrillo, Neil Bressler. Impact of Ranibizumab on Patient-Reported Visual Functioning in Myopic Choroidal Neovascularization by Ethnicity: Asian and Caucasian Patients in the RADIANCE Trial. World Ophthalmology Congress(WOC) 2014.04.05 Tokyo
-
Kyoko Ohno-Matsui. Topography of High Myopia. World Ophthalmology Congress(WOC) 2014.04.05 Tokyo
-
Kyoko Ohno-Matsui. Visual Acuity Outcomes and Ranibizumab Treatment Exposure in East-Asian and Caucasian Myopic CNV Patients: A Post Hoc Subgroup Analysis from the RADIANCE Study. World Ophthalmology Congress(WOC). 2014.04.04 Tokyo
-
Kyoko Ohno-Matsui. Anatomy of the Posterior Segment of High Myopic Eyes. World Ophthalmology Congress(WOC) 2014.04.04 Tokyo
-
Kyoko Ohno-Matsui. Latest perspectives in myopic CNV: reducing the burden of disease, restoring vision. World Ophthalmology Congress(WOC) 2014.04.03 Tokyo
-
Kyoko Ohno-Matsui. Observation of Optic Nerve and Sclera by 1μ Swept-Source OCT. World Ophthalmology Congress(WOC) 2014.04.03 Tokyo
-
Kyoko Ohno-Matsui. Surgical Management of Myopic Tractional Macular Schisis. World Ophthalmology Congress(WOC) 2014.04.02 Tokyo
-
Kyoko Ohno-Matsui. Imaging of the Highly Myopic Optic Nerve Head. World Ophthalmology Congress(WOC) 2014.04.02 Tokyo
-
Kyoko Ohno-Matsui. Analyses of Posterior staphyloma. Annual Meeting of Macula Society. Annual Meeting of Macula Society 2014.02.19 Key Largo, USA
-
島田典明、田中裕一朗、大野京子. 近視性牽引黄斑症の硝子体術後に遅発性黄斑円孔を生じた3症例.SIG(Special Interest Group Meeting). 強度近視研究会、第68回日本臨床眼科学会 2001.11.14 神戸
-
大野京子. 小児の近視の進行予防法. 京都アップデートセミナー 2025.03.09 京都府京都市
-
大野京子. 病的近視とは何か. 札幌眼科集談会 2025.03.01 北海道札幌市
-
大野京子. 小児の近視. 第1回東海地区近視勉強会 2025.02.22 web
-
大野京子. 小児の近視進行抑制アップデート. 第22回横浜臨床眼科シンポジウム 2025.02.08 web
-
大野京子. 眼科医・眼科研究者としての挑戦. 東京都医師会主催「医学生・研修医をサポートする会」 2024.12.07
-
大野京子. 小児の近視の進行抑制 病院運営プログラム「子供の目を守る」. 第78回日本臨床眼科学会 2024.11.17 京都府京都市(国立京都国際会館)
-
大野京子、生野恭司、中村葉、稲澤かおり、五十嵐多恵. 徹底解説!近視の最新治療. 第78回日本臨床眼科学会 2024.11.16 京都府京都市(国立京都国際会館)
-
大野京子、右田幸江、山川豊. 小児近視患者を対象とした低濃度アトロピン点眼液36ヶ月投与時の有効性および安全性. 第78回日本臨床眼科学会 2024.11.15 京都府京都市(国立京都国際会館)
-
小林知世、倉田あゆみ、江本博文、江本有子、清水玄、佐川博貴、石黒太郎、吉岡耕太郎、 横田隆徳、大野京子. 検診を契機に発見されたうっ血乳頭の一例. 第78回日本臨床眼科学会 2024.11.15
-
安田慎太郎、吉田武史、好本壮太、杉澤啓吾、大野元久、塩谷悠斗、寺松龍、大野京子. 強度近視眼における緑内障様中心視野障害の予後評価. 第78回日本臨床眼科学会 2024.11.15 京都府京都市(国立京都国際会館)
-
李あゆん、五十嵐多恵、磯村直紀、菅原結子、久保田茉莉子、金井秀美、大野京子. 日本人の強度近視小児における反復低レベル赤色光療法の近視進行抑制効果. 第8回日本近視網膜研究会 2024.11.09
-
10. 磯村直紀、五十嵐多恵、李あゆん、菅原結子、久保田茉莉子、金井秀美、大野京子. 強度近視小児における反復低レベル赤色光療法の脈絡膜構造変化. 2024.11.09 web
-
塩谷悠斗、吉田武史、好本壮太、大野元久、杉澤啓吾、安田慎太郎、寺松龍、大野京子. 強度近視眼における水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術の手術成績. 第 35 回日本緑内障学会 2024.09.21 兵庫県姫路市(アクリエひめじ)
-
山成 正宏、五十嵐 多恵、東 岳志、杉澤 啓吾、Jianping Xiong、高橋 知成、浦本 賢吾、 鴨居 功樹、大野京子. 眼底偏光 OCT で観察された強度近視眼の強膜線維走行の特徴. 第 60 回 日本眼光学学会総会 2024.08.31 兵庫県神戸市(神戸国際会議場)
-
向井 美冴、竹内 弥生、相馬 亮子、大野 京子. ステロイド内服治療を行った Unilateral acute idiopathic maculopathy の 1 例. 第 40 回日本眼循環学会 2024.07.19 福島県
-
大野京子. 小児の近視の進行抑制. 日本眼科医会「子どもの目の日」記念講演会 2024.05.26 東京都千代田区(イイノホール)
-
大野京子. 近視の真実を追い求めて. 第6回日本近視学会総会 2024.05.18 東京都千代田区(ステーションコンファレンス東京)
-
李 あゆん、五十嵐 多恵、磯村 直樹、菅原 結子、久保田 茉莉子、 金井 秀美、大野 京子. 小児の強度近視患者を対象としたレッドライト治療法の眼軸長短縮効果に関 する前向き単群試験〜6 ヶ月間の中間解析〜. 第6回日本近視学会総会 2024.05.18 東京都千代田区(ステーションコンファレンス東京)
-
三木 隆之、五十嵐 多恵、杉澤 啓吾、Jianping Xiong、Hongshang Lu、 山成 正宏、岡本 道明、大野 京子. PS-OCT エントロピー画像による病的近視眼 Bruch 膜断裂部位の色素分布の 観察. 第6回日本近視学会総会 2024.05.18 東京都千代田区(ステーションコンファレンス東京)
-
倉田 あゆみ、五十嵐 多恵、菅原 結子、久保田 茉莉子、金井 秀美、森村 海 帆、小林 知世、野村 仁登美、宮後 宏美、西山 友貴、深町 雅子、大野 京子. OCULUS Myopia Master の小児近視眼における生体計測の妥当性の検証. 第6回日本近視学会総会 2024.05.18 東京都千代田区(ステーションコンファレンス東京)
-
高橋 知成、大野 京子. 近視性牽引性黄斑症に対する FSIP の有用性評価. 第6回日本近視学会総会 2024.05.18 東京都千代田区(ステーションコンファレンス東京)
-
村瀬 裕香, 高瀬 博, 佐々木 広和, 岡 彩乃, 岩崎 優子, 鴨居 功樹, 保田 晋助, 大野 京子. ベーチェット病による難治性黄斑浮腫に IL-6 阻害薬が奏功した 1 例. 第128回日本眼科学会総会 2024.04.19 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
小寺結子, Rong Li, 五十嵐 多恵, 中尾 紀子, 大野 京子. 0.01 および 0.025%アトロピンと焦点深度拡張型 SCL 併用療法の眼軸伸展抑制効果の比較. 第128回日本眼科学会総会 2024.04.19 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
李 惇馥, 鴨居 功樹, 板谷 真子, 岡田 真由子, 大野 京子. COVID-19 患者の ICU 治療中の眼所見の特徴. 第128回日本眼科学会総会 2024.04.19 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
大野京子. 小児の近視の進行抑制法. 第 22 回眼科診療アップデートセミナー2024 in Kyoto 2024.03.02 京都府京都市(ウェスティン都ホテル京都)
-
西迫広貴、今井彩乃、大野明子、大野京子. 抗アクアポリン 4 抗体視神経脊髄炎スペクトラム障害にサルコイドーシスを併発した1例. 第61回日本神経眼科学会総会 2023.12.01 東京都新宿区(ベルサ-ル新宿)
-
大野京子. 孤独で辛い戦いから見えてくるもの. 第62回日本網膜硝子体学会 2023.11.25 横浜市(パシフィコ横浜)
-
野村仁登美、深町雅子、関根宏美、西山友貴、倉田あゆみ、小林知世、江本博文、江本有子、 大野京子. 外傷性滑車神経麻痺と失神. 第64回日本視能強制学会 2023.11.18 香川県高松市(レクザムホール)
-
今井彩乃, 高瀬博, 井出光広, 田川泰寛, 杉原潤, 柴田翔, 中村祐基, 横山みなと, 藤井靖久, 木脇祐子, 鴨居功樹, 大野京子. IgG4関連疾患に生じた両眼性肉芽腫性ぶどう膜炎の1例. 第814回東京眼科集談会 2023.11.09 web
-
塩谷悠斗, 吉田武史, 伊藤大樹, 好本壮太, 大野元久, 安田慎太郎, 杉澤啓吾, 大西由花, 大野京子. 強度近視眼における水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術の短期手術成績. 第814回東京眼科集談会 2023.11.09 web
-
三木 隆之, 堀江 真太郎, 吉田 武史, 大野 京子. ピット黄斑症候群におけるレトロモード撮影で特徴的所見を認めた 1 例. 第77回臨床眼科学会 2023.10.08 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
小寺 結子, 五十嵐 多恵, 中尾 紀子, 持田 潮帆, 金井 秀美, 久保田 茉莉子, Rong Li, 大 野 京子. 0.01 および 0.025%アトロピンと焦点深度拡張型 SCL 併用療法の眼軸伸展抑制効果の比較. 第77回臨床眼科学会 2023.10.08 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
大野京子. 小児の近視をどのように管理・治療すべきか. 第77回臨床眼科学会 2023.10.07 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
鈴木 悠大, 鴨居 功樹, 浦本 賢吾, 大野 京子. 眼軸長 28 .0m m 以上の長眼軸長眼における眼内レンズ計算式の屈折誤差の精度の検討. 第77回臨床眼科学会 2023.10.07 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
大野京子. 楽しい大学勤務医生活. 第77回臨床眼科学会 2023.10.07 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
大野京子. 徹底解説!近視の最新治療. 第77回臨床眼科学会 2023.10.07 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
尤 俊博, 高瀬 博, 北口 由季, 今井 彩乃, 堀口 乃恵, 鴨居 功樹, 宮永 将, 小宮 陽仁, 大 野 京子. 漿液性網膜剥離によって診断された再発性多発軟骨炎. 第77回臨床眼科学会 2023.10.07 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
村瀬裕香, 高瀬 博, 清水 玄, 尤 俊博, 北口 由季, 今井 彩乃, 堀口 乃恵, 井出 光直, 宮 永 将, 鴨居 功樹, 川口 龍史, 大野 京子. 梅毒性ぶどう膜炎の臨床像. 第77回臨床眼科学会 2023.10.06 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
大野京子. レッドライトは近視を救う!近視の新しいともだち. 第77回臨床眼科学会 2023.10.06 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
塩谷悠斗、吉田武史、伊藤大樹、好本壮太、大野元久、安田慎太郎、杉澤啓吾、大西由花、大野京子. 強度近視眼における水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術の短期手術成績. 第34回日本緑内障学会 2023.09.08 東京都港区(虎の門ヒルズフォーラム )
-
大野京子. 所敬先生メモリアルセッション. 第59回日本眼光学学会総会 2023.09.02 山形県山形市(やまぎん県民ホール )
-
大野京子. 近視の眼底病変をきちんと診断・治療する. 眼科臨床実践講座2023 2023.08.20 東京都中央区(ベルーサ東京日本橋、web)
-
小寺結子、Rong Li、五十嵐多恵、中尾紀子、大野京子. 焦点深度拡張型SCL単独療法と0.01%または0.025%アトロピン点眼併用療法の眼軸伸展制御効果の比較. 第37回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会プログラム 2023.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学、web )
-
塩谷悠斗、吉田武史、好本壮太、大野元久、安田慎太郎、杉澤啓吾、大西由花、大野京子. 強度近視眼における水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術の手術成績. 第37回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会プログラム 2023.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学、web )
-
大野京子. アメリカで人気ナンバーワン。君も眼科医になってみないか?. 日本眼科学会眼科ONLINE SESSION 2023 2023.07.15 web
-
大野京子. 病的近視の眼底病変. 姫路市近視医療の会2023 2023.07.14 web
-
大野京子. 病的近視の眼底病変. 第72回湘西眼科臨床フォーラム 2023.07.13 web
-
塩谷悠斗、吉田武史、好本壮太、大野元久、安田慎太郎、杉澤啓吾、大西由花、大野京子. 強度近視眼における水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術の手術成績. 第37回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会プログラム 2023.07.07 東京都文京区(東京医科歯科大学、web )
-
大野京子. 病的近視の眼底病変. 第2回ゐのはなNetwork 2023.06.28 千葉県千葉市(京成ホテルミラマーレ)
-
大野京子. 病的近視の眼底病変. 日本大学眼科症例検討会 2023.05.20 東京都板橋区(日本大学医学部板橋病院 )
-
佐倉達朗、五十嵐多恵、藤波 芳、大野京子. 病的近視の眼合併症を伴う完全型先天停在性夜盲の原因遺伝子. 第5回日本近視学会総会 2023.05.14 福岡県福岡市(九州大学医学部百年講堂 )
-
大野京子. レッドライトが近視を救う!赤い光の持つ力. 第5回日本近視学会総会 2023.05.13 福岡県福岡市(九州大学医学部百年講堂)
-
菅原結子、五十嵐多恵、中尾紀子、持田潮帆、金井秀美、久保田茉莉子、大野京子. オルソケラトロジーと0.01%アトロピン併用の眼軸伸展抑制効果と眼球収差との関連. 第5回日本近視学会総会 2023.05.13 福岡県福岡市(九州大学医学部百年講堂 )
-
中尾紀子、浦本賢吾、大西由花、石田友香、大野京子. 強度近視のLacquer Cracks検出におけるEn 窓Face OCT Angiography網膜厚マップの有用性. 第5回日本近視学会総会 2023.05.13 福岡県福岡市(九州大学医学部百年講堂 )
-
鈴木悠大、堀江慎太郎、大野京子. 糖尿病網膜症における後部硝子体構造の超広角光干渉断層計による観察. 第127回日本眼科学会 2023.04.07 東京都千代田区(国際フォーラム)、web
-
大野元久、五十嵐多恵、杉山聡、岡本道明、山成正宏、大野京子. Polarization-sensitive optical coherence tomography を用いた病的近視眼の dome-shaped macula の質的評価. 第127回日本眼科学会 2023.04.07 東京都千代田区(国際フォーラム)、web
-
大野京子. 病的近視の眼底病変. 第22回有明眼科懇談会 2023.03.11 福岡県久留米市(ホテルマリターレ創世久留米)
-
大野京子. 小児の近視の進行抑制. 第4回TAMA Ophthalmic Seminar 2023.01.14 東京都立川市(ホテル日航立川)
-
大野京子. 血管がない組織になぜ血管が生えるのか. 第61回日本網膜硝子体学会総会 2022.12.04 大阪市(大阪国際会議場)
-
大野京子. 眼底疾患の映像診断-基本と応用(メディカルレチナ編)「病的近視の眼底病変」. 第61回日本網膜硝子体学会総会 2022.12.04 大阪市(大阪国際会議場)
-
畠陵馬、相馬亮子、竹内弥生、大野京子、岸章治. 急性帯状潜在性網膜外層症にPachychoroid pigment epitheliopathyを合併した1例. 第61回日本網膜硝子体学会総会 2022.12.04 大阪市(大阪国際会議場)
-
大野京子. 病的近視の眼底病変. 第30回和歌山県眼科フォーラム 2022.11.17 web
-
西山友貴、深町雅子、宮後宏美、倉田あゆみ、野村仁登美、小林知世、大沼実歩、江本有子、江本博文、大野京子. Rasmussen脳炎の視覚評価. 第60回日本神経眼科学会 2022.11.11 岡山県倉敷市(倉敷市芸文館)
-
Xiong J, Du R, Xie S, Lu H, Chen C, lgarashi-Yokoi T, Uramoto K, Onishi Y, Yoshida T, Kamoi K, Ohno-Matsui K. 病的近視眼における乳頭および乳頭周囲出血. 第6回日本近視網膜研究会 2022.10.22 web
-
大野京子. レッドライト治療法. 第76回日本臨床眼科学会 2022.10.16 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
清水玄、鴨居功樹、大野京子. 成人 T 細胞白血病の同種造血幹細胞移植後、眼浸潤によって再発が明らかになった 1 例. 第76回日本臨床眼科学会 2022.10.15 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
大野京子. 日本医学会におけるダイバーシティ推進の取組. 第76回日本臨床眼科学会 2022.10.15 東京都千代田区(国際フォーラム、web)
-
大野京子. Intervortex vein anastomoses in pathologic myopia. 第76回日本臨床眼科学会 2022.10.15 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
大野京子. レッドライト治療;赤い光の神秘の力. 第76回日本臨床眼科学会 2022.10.14 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
大野京子. 広角眼底撮影の新しい世界へ;ミランテの魅力を探る. 第76回日本臨床眼科学会 2022.10.13 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
大野京子. 小児の近視の予防と治療. 第76回日本臨床眼科学会 2022.10.13
-
岡田真由子、竹内弥生、野村卓平、相馬亮子、大野京子. 網膜虚血及びぶどう膜炎所見のない両眼血管新生緑内障の1例. 第76回日本臨床眼科学会 2022.10.13 web
-
小川祥、吉田武史、清水玄、伊藤大樹、野村卓平、大野京子. 線維柱帯切除術後の網膜血管密度と視機能の関係性について. 第33回日本緑内障学会 2022.09.16 パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
-
大野京子. 近視研究の夢. 第58回日本眼光学学会 2022.09.03 旭川市大雪クリスタルホール(北海道旭川市)
-
大野京子. 近視研究を追い求めて. 慶大眼科木曜カンファレンス 2022.07.28 慶応義塾大学病院
-
尤俊博、高瀬博、大野京子. 水晶体および網膜病変を合併したAlport症候群の1例. 第36回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会プログラム 2022.07.18 web
-
Iwasaki Y, Kawagishi M, Takase H, Ohno-Matsui K. Discrimination of dissociated lymphoma cells from leukocytes by Ramanspectroscopy. 第36回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会プログラム 2022.07.18 web
-
Kamoi K, Horiguchi N, \kurozumi-Karube H, Hamaguchi I, Yamano Y, Uchimaru K, Tojo A, Watanabe T, Ohno-Matsui K. Horizontal transmission of HTLV-1 causing uveitis. 第36回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会プログラム 2022.07.18
-
尤俊博、高瀬博、半田真理、鴨居功樹、大野京子. 治療抵抗性の強膜ぶどう膜炎像を呈したサイトメガロウイルスぶどう膜炎の一例. フォーサム 2022 せとうち 2022.07.09 リーガロイヤルホテル広島、web
-
北口由季、高瀬博、浦本賢吾、鴨居功樹、大野京子. 前房蓄膿を生じ診断に苦慮した単純ヘルペスウイルス2型による急性網膜壊死の二例. フォーサム 2022 せとうち 2022.07.09 リーガロイヤルホテル広島、web
-
大野京子. 日本と世界の近視進行抑制プロジェクト~小児の近視予防と成人の失明防止~. 第37回日本白内障屈折手術学会学術総会 2022.06.26 メルパルク京都
-
大野京子. 病的近視の眼底病変. 第55回とやま眼科学術講演会 2022.06.18 web
-
森雄貴、三宅正裕、森野数哉、長崎正朗、松田文彦、大野京子、辻川明孝. 日本人における眼軸長別の近視の遺伝的リスクスコア. 第4回日本近視学会総会 2022.05.14 ナレッジキャピタル(web)
-
久保田茉莉子、五十嵐多恵、金井秀美、持田潮帆、齋藤令名、中尾紀子、大野京子. 小児期の症候性強度近視の臨床的特徴. 第4回日本近視学会総会 2022.05.14 ナレッジキャピタル(web)
-
佐倉達朗、五十嵐多恵、大野京子. 強度近視を伴う網膜色素変性の臨床学的特徴. 第126回日本眼科学会 2022.04.17 大阪国際会議場 (web)
-
宮後宏美、五十嵐多恵、久保田茉莉子、金井秀美、持田潮帆、野村仁登美、齋藤令名、中尾紀子、倉田あゆみ、西山友貴、所敬、大野京子. オルソKと0.01%atropine点眼併用による近視進行予防効果と瞳孔反応の関連. 第126回日本眼科学会 2022.04.15 大阪国際会議場 (web)
-
今井綾乃、高瀬博、藤原煕基、宇賀神つかさ、並木剛、山本浩平、鴨居功樹、森毅彦、大野京子. 両眼の続発緑内障を契機に診断されたびまん性大細胞型B細胞リンパ腫. 第126回日本眼科学会 2022.04.15 大阪国際会議場 (web)
-
大野京子. デジタルメディアと近視. 第47回日本小児眼科学会総会 2022.03.20 東京都千代田区(日本教育会館、web)
-
大野京子. 病的近視の視神経障害と黄斑病変. 京都アップデートセミナー 2022.03.12
-
大野京子. 病的近視の視神経障害メカニズムを探る. 第15回東北眼科フォーラム 2022.02.12 WEB
-
大野京子. 子どもの近視~どう治療するべきか?~. ビジョンセミナー2021 2021.12.19 WEB
-
秋田真奈、竹内弥生、相馬亮子、大野京子. 新型コロナワクチン接種後に生じた急性網膜色素上皮炎の1例. 第60回日本網膜硝子体学会総会 2021.12.04 東京都千代田区東京国際フォーラム、WEB
-
真中泉、高瀬博、加瀬論、岩崎優子、小林大輔、大野京子. Clinicopathological analysis of secondary retinal vasoproliferative tumor obtained by endoresection. 第14回日中韓眼科ジョイントミーティング 2021.11.27
-
Ohno-Matsui K.. Ultra-widefield optical coherence tomographic imaging of pathologic myopia. 第14回日中韓眼科ジョイントミーティング 2021.11.27 WEB
-
杉澤啓吾、高瀬博、岩崎優子、鴨居功樹、川口龍史、大野京子. Non-rhegmatogenous retinal detachment associated with granulomatosis with polyangiitis - a case report. 第14回日中韓眼科ジョイントミーティング 2021.11.27 WEB
-
大野京子. 脈絡膜血管が手をつなぐとき何かが起こる. 第24回 Tokyo Retina League 2021.11.19 東京都千代田区シャングリラ東京、WEB
-
大野京子. 小児の近視に対する最新の治療. 大森眼科フォーラム 2021.11.09
-
輕部央子、鴨居功樹、安藤尚子、宗源、大野京子. HTLV-1 感染者における VEGF 阻害薬の眼内投与に関する安全性評価. 第7回日本HTLV-1 学会学術集会 2021.11.07 熊本県熊本市、WEB
-
大野京子. 病的近視から示唆される緑内障発症メカニズム. 第2回グラネアアップデートセミナー 2021.11.06 WEB
-
板谷真子、高橋洋如、Zaixing Mao、五十嵐多恵、吉田武史、大野京子. 3次元光干渉断層計画像と機械学習による強度近視眼の篩状板構造の解析. 第75回日本臨床眼科学会 2021.10.31 福岡県福岡市(福岡国際会議場)、WEB
-
久木元延行、堀江真太郎、高橋洋如、大野京子. 超広角 OCT による糖尿病網膜症の硝子体の観察. 第75回日本臨床眼科学会 2021.10.31 WEB
-
真中泉、竹内弥生、相馬亮子、大野京子. 後天性卵黄状病巣に同側の視神経病変を伴ったサルコイドーシスを合併した一例. 第75回日本臨床眼科学会 2021.10.31 WEB
-
杉澤啓吾、高橋洋如、中尾紀子、大野京子. Ultra-widefield OCT による小児・若年者の後部硝子体の構造的特徴と顆粒状の硝子体混濁の解析. 第75回日本臨床眼科学会 2021.10.31 WEB
-
Du R, Xie S, Fang Y, Igarashi-Yokoi T, Moriyama M, Ogata S, Tsunoda T, Kamatani T, Yamamoto S, Cheng CY, Saw SM, Ting D, Wong TY, Ohno-Matsui K. Deep Learning approach for automated detection of myopia maculopathy and pathologic myopia. 韓国眼科学会 2021.10.30 WEB
-
大野京子. 疫学(文部省など)、環境因子. 第75回日本臨床眼科学会 2021.10.29 福岡県福岡市(福岡国際会議場)、WEB
-
高橋洋如、中尾紀子、篠原宏成、杉澤啓吾、浦本賢吾、五十嵐多恵、吉田武史、大野京子. 超広角 OCT による小児および若年強度近視眼の後部硝子体剥離と傍血管網膜病変の観察. 第75回日本臨床眼科学会 2021.10.29 福岡県福岡市(福岡国際会議場)、WEB
-
杉澤啓吾、五十嵐多恵、伊藤大樹、長岡奈都子、大野京子. 特徴的な多発性地図状黄白色脈絡膜病変から benign lymphoid hyperplasia が疑われた一例. 第2回国際眼循環学会・第37回日本眼循環学会合同学会 2021.09.26 京都府京都市(京都産業会館ホール)、WEB
-
伊藤大樹、林真菜、吉田武史、好本壮太、野村卓平、大野京子. 強度近視におけるラタノプロスト点眼による眼圧下降効果. 第32回日本緑内障学会 2021.09.12 京都府京都市(国立京都国際会館)、WEB
-
野村卓平、吉田武史、好本壮太、伊藤大樹、大野京子. 強度近視緑内障における線維柱帯切開術眼内法の術後24ヶ月の成績. 第32回日本緑内障学会 2021.09.12 京都府京都市(国立京都国際会館)、WEB
-
秋田 真奈、吉田 武史、野村 卓平、畠 陵馬、好本 壮太、伊藤 大樹、佐倉 達朗、東 岳志、大野 京子. 強度近視眼における中心視野感度低下と乳頭周囲網脈絡膜萎縮.. 第35 回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談 2021.07.19 WEB
-
Watanabe T, Kasahara K, Futagami S, Fang Y, Du R, Moriyama M, Uramoto K, Yokoi T, Onishi Y, Yoshida T, Kamoi K, Jonas JB, Ohno-Matsui K. Cilioretinal Arteries and Cilioretinal Veins in Eyes with Pathologic Myopia.. 第35 回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談 2021.07.19 WEB
-
金井秀美、五十嵐多恵、持田潮帆、齋藤令名、中尾紀子、大野京子. 両眼の先天強度近視における視機能の長期予後.. 第35 回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談 2021.07.19
-
高橋知成、五十嵐多恵、大野京子. 網脈絡膜血管と球後血管の直接吻合を認めた脈絡膜コロボーマを有する病的近視眼の 1 例.. 第35 回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談 2021.07.19
-
畠 陵馬、吉田 武史、野村 卓平、伊藤 大樹、渡辺貴志、佐倉 達朗、東 岳志、大西結花、浦本賢吾、五十嵐多恵、大野 京子. 眼圧下降治療を施した強度近視眼における乳頭パラメーターの変化.. 第 35 回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談 2021.07.19
-
大野 元久、五十嵐 多恵、佐倉達朗、簗 麻理子、藤井 あかね、鴨居 功樹、大野 京子. 黄斑部の Bruch 膜断裂後に focal choroidal excavation を生じた幼児虐待の一例.. 第35 回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談 2021.07.19 WEB
-
久保田 茉莉子、高瀬 博、輕部 央子、杉澤 啓吾、鴨居 功樹、大野 京子. 多発消失性白点症候群に類似した眼底所見を呈した硝子体網膜リンパ腫の一例.. 第35 回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談 2021.07.19 WEB
-
倉田あゆみ、五十嵐多恵、中尾紀子、持田潮帆、金井秀美、齊藤令名、久保田茉莉子、西山友貴、宮後宏美、野村仁登美、杜然、所敬、大野京子. 調節麻痺下他覚的屈折検査の未実施時における小児の近視の程度判定.. 第3回日本近視学会 2021.05.23 WEB
-
金井秀美、五十嵐多恵、持田潮帆、斉藤令名、中尾紀子、大野京子. 両眼の先天強度近視における弱視治療の長期予後の検討.. 第3回日本近視学会 2021.05.23 WEB
-
Hady SK. Xie S, Ali OM, Wasfi EI, Rateb MF, Ohno-Matsui K. Pathologic myopia and punctate inner choroidopathy (PIC). . 第3回日本近視学会 2021.05.22 WEB
-
大西由花、東岳志、簗麻理子、田中紀子、野村卓平、渡辺貴士、浦本賢吾、金子祐一郎、長岡奈都子、五十嵐多恵、森山無価、吉田武史、大野京子. 近視性脈絡膜新生血管に対するアフリベルセプト硝子体内注射の 4 年成績.. 第3回日本近視学会 2021.05.22 WEB
-
高橋知成、五十嵐多恵、大野京子. 強度近視眼における 3DMRI で評価した眼球容積変化の影響.. 第3回日本近視学会 2021.05.22
-
Xie S, Du R, Fang Y, Tae I, Ohno-Matsui K. 短後毛様体動脈貫通部位の強膜断裂.. 第3回日本近視学会 2021.05.22 WEB
-
秋田真奈、吉田武史、野村卓平、畠陵馬、伊藤大樹、林真菜、佐倉達郎、東岳史、大野京子. 強度近視眼における篩状板局所欠損と中心視野障害の関係. 第10回日本視野画像学会 2021.04.24 WEB
-
Du R, Xie S, Igarashi-Yokoi T, Watanabe T, Uramoto K, Takahashi H, Nakao N, Yoshida T, Fang Y, Ohno-Matsui K . Continued increase of axial length and its risk factors in highly myopic adults : A hospital based big data study. 第125回日本眼科学会 2021.04.09 大阪府大阪市(大阪国際会議場)、WEB
-
秋田真奈、吉田武史、野村卓平、畠陵馬、伊藤大樹、林真菜、佐倉達郎、東岳史、大野京子. 強度近視眼における網膜中心感度の関連因子. 第125回日本眼科学会 2021.04.09 大阪府大阪市(大阪国際会議場)、WEB
-
金井秀美、五十嵐多恵、持田潮帆、中尾紀子、金子祐一郎、吉田武史、Weizhong Lan、大野京子. 新型コロナウィルス自粛下での Clouclip による小児の近視抑制指導の効果. 第125回日本眼科学会 2021.04.09 大阪府大阪市(大阪国際会議場)、WEB
-
Xie S, Du R, Fang Y, Onishi Y, Igarashi T, Takahashi H, Kamoi K, Ohno-Matsui K. Dilated choroidal veins and their role in recurrences of myopic macular neovascularizations . 第125回日本眼科学会 2021.04.09 大阪府大阪市(大阪国際会議場)、WEB
-
大野京子. 全く新しい広角眼底画像の世界へ;ミランテの真髄を探る. 第125回日本眼科学会 2021.04.08 大阪府大阪市(リーガロイヤルホテル大阪)、WEB
-
宗源、鴨居功樹、輕部央子、安藤尚子、大野京子. Anti-CCR-4 antibody inhibite intraocular infiltration symptoms of ALT in vitro. 第125回日本眼科学会 2021.04.08 大阪府大阪市(大阪国際会議場)、WEB
-
大野京子. AIを用いた後部硝子体の3次元可視化. 第125回日本眼科学会 2021.04.08 大阪府大阪市(大阪国際会議場)、WEB
-
大野京子. 学童近視から病的近視まで~近視診療のトータルマネジメント~.. 第216回茨城県眼科医会学術講演会 2021.03.14 WEB
-
大野京子. 病的近視による黄斑部新生血管の診断と治療.. 第14回千葉眼科プライマリーケア研究会 2021.02.25 WEB
-
大野京子. 近視性黄斑症の対処方法.. 眼科診療アップデートセミナー 2021.02.20 WEB
-
大野京子. 学童近視から病的近視まで~近視のトータルマネジメント~.. 愛知県眼科医会学術講演 2021.02.13 WEB
-
大野京子. 脈絡膜が「ない」強度近視になぜ新生血管が生えるのか. 第 20 回 Tokyo Glaucoma Retina Conference 2021.01.08 web
-
大野京子. 近視性黄斑症のOCTによる新分類. 国際強度近視フォーラム 2020.12.12 web
-
Liu L, Fang Y, Igarashi-Yokoi T, Takahashi H, Ohno-Matsui K. Features of staphyloma edges by ultra-widefield imaging in pathologic myopia. 第59回日本網膜硝子体学会総会 2020.11.27 福岡県福岡市(福岡国際会議場)
-
高橋洋如、中尾紀子、堀江真太郎、篠原宏成、大野京子. 超広角 OCT による糖尿病網膜症の網膜硝子体癒着の観察. 第59回日本網膜硝子体学会総会 2020.11.27 福岡県福岡市(福岡国際会議場)
-
永田優理、竹内弥生、相馬亮子、大野京子. 急性網膜色素上皮炎のステロイド内服治療中に 中心性漿液性脈絡網膜症を発症した 1 例. 第59回日本網膜硝子体学会総会 2020.11.27 福岡県福岡市(福岡国際会議場)
-
梁麻里子、五十嵐多恵、篠原宏成、渡辺貴士、吉田武史、大野京子. マイクロペリメトリ(MP3)を用いた近視性脈絡膜新生血管に対する抗VEGF抗体硝子体注射前後の網膜感度変化の検討. 第59回日本網膜硝子体学会総会 2020.11.27 福岡県福岡市(福岡国際会議場)
-
佐倉達朗、高橋洋如、方雨新、五十嵐多恵、吉田武史、大野京子. 強度近視眼の全層黄斑円孔に対する硝子体手術の成績. 第59回日本網膜硝子体学会総会 2020.11.27
-
小川 早紀, 五十嵐 多恵, 吉田 武史, 大野 京子. 完全型先天停在性夜盲に伴う病的近視の臨床的特徴. 第 74 回日本臨床眼科学会 2020.10.15 web
-
今井 彩乃, 高瀬 博, 大野 明子, 鴨居 功樹, 香西 康司, 大野 京子. ベンダムスチン投与後にサイトメガロウイルス網膜炎を生じた 2 症例. 第 74 回日本臨床眼科学会 2020.10.15
-
大野京子. 小児の近視. 東京都医師会保健医療講習会 2020.10.14 web
-
大野京子. スマートフォンなどの近業による近視への影響. 日本学術会議感覚器分科会 市民公開講座 2020.09.15 東京都千代田区(有楽町朝日スクエア)
-
伊藤大樹、吉田武史、野村卓平、戸邉美穂、大野京子. 強度近視眼における眼圧下降に伴う脈絡膜の変化. 第124回日本眼科学会総会 2020.04.17 web
-
大野京子. 学童近視の進行予防治療. 第124回日本眼科学会総会 2020.04.17 web
-
渡辺貴士、高橋洋如、浦本賢吾、篠原宏成、島田典明、大野京子. 近視性牽引黄斑症に対する硝子体手術後経過の解析. 第124回日本眼科学会総会 2020.04.17 web
-
大野京子. 小児の近視抑制. 東京都眼科医会学校保健学術講演会 2020.02.05 東京都千代田区(主婦会館プラザエフ)
-
大野京子. 病的近視の最先端イメージング. 第20回北海道眼科フォーラム 2020.02.01 北海道札幌市(京王プラザホテル札幌)
-
大野京子. 学童近視から病的近視まで~近視診療のトータルマネジメント. 第12回昭和大学眼科学術研究会 2020.01.15 東京都目黒区(ホテル雅叙園東京)
-
野村卓平、吉田武史、須賀洸希、伊藤大樹、横井多恵、篠原宏成、相原一、大野京子. 前眼部OCT を用いた強度近視眼におけるシュレム管の観察. 第803回 東京眼科集談会 2019.11.07 東京都千代田区(千代田放送会館)
-
渡辺貴士、石田友香、横井多恵、篠原宏成、大野京子. 近視性脈絡膜新生血管と強膜内貫通血管の交通. 第803回 東京眼科集談会 2019.11.07 東京都千代田区(千代田放送会館)
-
堀口乃恵、高瀬 博、岩崎優子、宮永 将、宮内真理、輕部央子、堀江真太郎、田中美由紀、鴨居功樹、大野京子. アダリムマブ治療が奏功しないぶどう膜炎の臨床像. 第73回日本臨床眼科学会 2019.10.26 京都
-
東岳志、横井多恵、大野京子. 偏光OCTを用いた強度近視眼での強膜の観察. TOMEY AMED研究会 2019.10.26
-
金子祐一郎、森山無価、田中紀子、高橋洋如、篠原宏成、横井多恵、大野京子. 病的近視眼の強膜内組織解離. 第73 回日本臨床眼科学会 2019.10.26 京都府京都市(グランドプリンスホテル京都)
-
川口龍史、大西由花、伊藤大樹、水野雅春、尾碕憲子、五嶋摩理、岩崎優子、高瀬博、大野京子. Prozone現象を呈した前房蓄膿を伴う梅毒性ぶどう膜炎の一例. 第73回日本臨床眼科学会 2019.10.25 京都
-
井出 光直、高瀬 博、岩崎 優子、宮内 真理、堀口 乃恵、輕部 央子、宮永 将、池谷 頼子、田中美由紀、鴨居 功樹、大野 京子. 硝子体生検で風疹ウイルス抗体率陽性となったぶどう膜炎の臨床像. 第73回日本臨床眼科学会 2019.10.25 京都
-
大野京子、生野恭司、中村葉、横井多恵. 近視治療の国際スタンダード. 第73 回日本臨床眼科学会 2019.10.24 京都府京都市(国立京都国際会館)
-
志水智香、相馬亮子、石田友香、大野京子. 巨大な脈絡膜血管腫の一例. 第73 回日本臨床眼科学会 2019.10.24 京都府京都市(国立京都国際会館)
-
岩﨑優子、高瀬博、大野京子. ラマン散乱光解析による悪性リンパ腫とB 細胞の鑑別. 第73 回日本臨床眼科学会 2019.10.24 京都府京都市(グランドプリンスホテル京都)
-
宮後宏美、梶田雅義、内田亜梨紗、岩﨑優子、大野京子. 健常人における調節微動の再現性検討. 第55回日本眼光学学会 2019.10.05 石川県金沢市(石川県音楽堂)
-
内田亜梨紗、宮後宏美、深町雅子、西山友貴、倉田あゆみ、石井楓子、野村仁登美、江本有子、江本博文、清澤源弘、大野京子. 非ケトン性高血圧患者で視野異常を認めた一例. 第57回日本神経眼科学会総会 2019.10.05 北海道札幌市(ロイトン札幌)
-
大野京子. 近視の定義・診断基準. 第17回国際近視学会 2019.09.15 東京医科歯科大学(東京)
-
大野京子. 近視の定義・診断基準. 第17回国際近視学会特別セッション 2019.09.15 東京都文京区(東京医科歯科大学)
-
輕部 央子、鴨居 功樹、安藤 尚子、内田 南、大野 京子.. TNFα阻害薬:アダリムマブがHTLV-1感染者の眼に及ぼす影響の検討. 第6回日本HTLV-1学会学術集会 2019.08.23
-
大野京子. 病的近視診療の最前線. Okinawa Retina Summer Meeting 2019.06.22 沖縄県
-
岩崎優子、川岸将彦、 高瀬博、大野京子. ラマン散乱光解析による悪性リンパ腫細胞と正常リンパ球の鑑別能. 2019年度日本分光学会年次講演会 2019.05.23 京都府宇治市(京都大学化学研究所)
-
大野京子. 病的近視の黄斑部病変に対するOCTおよびOCTアンギオグラフィー. 2019.04.21 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
高瀬 博、堀口乃恵、岩崎優子、宮永 将、宮内真理、輕部央子、堀江真太郎、田中美由紀、鴨居功樹、森雅亮、大野京子. 非感染性ぶどう膜炎に対するアダリムマブの有効性の検討. 第123回日本眼科学会総会 2019.04.19
-
岩崎優子、高瀬 博、大野京子. ラマン散乱光解析による悪性リンパ腫とB細胞の鑑別. 第123回日本眼科学会総会 2019.04.19
-
井出光直、高瀬 博、岩崎優子、宮内真理、堀口乃恵、輕部央子、宮永 将、池谷頼子、大野京子. 原因不明の硝子体混濁における風疹ウイルス抗体率に関する検討. 第123回日本眼科学会総会 2019.04.19
-
大野京子. 病的近視研究の最前線. 第123回日本眼科学会総会 2019.04.19 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
輕部央子、鴨居功樹、安藤尚子、魏辰茜、大野京子. HTLV-1感染細胞の眼組織への影響の検討. 第123回日本眼科学会総会 2019.04.19 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
高橋洋如、篠原宏成、浦本賢吾、横井多恵、吉田武史、大野京子. 超広角OCTによる強度近視黄斑分離症の硝子体観察.. 第123回日本眼科学会総会 2019.04.18 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
長岡 奈都子、吉田武史、岩崎優子、森田育男、大野京子. 網膜色素上皮において網膜恒常性に関与する色覚アレスチンの役割. 第123回日本眼科学会総会 2019.04.18 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
大野京子. 病的近視の最先端. Retina Glaucoma Club 2019.03.23 大阪府大阪市(リッツカールトン)
-
大野京子. 病的近視の診断と治療. 第660回小田原医師会・足柄上医師会学術講演会 2019.02.21 神奈川県小田原市(おだわら総合医療福祉会館)
-
石井楓子、宮後宏美、内田亜梨紗、西山友貴、倉田あゆみ、横田つくし、野村仁登美、江本有子、江本博文、三木一徳、清澤源弘、大野京子. 横静脈洞狭窄症の一例. 第56回日本神経眼科学会総会 2018.12.14 兵庫県神戸市(神戸国際会議場)
-
篠原宏成 島田典明 高瀬博 大野京子. 局所視野計を用いた近視性牽引黄斑症に対する手術前後の網膜感度変化の検討. 第57回 日本網膜硝子体学会総会 2018.12.07
-
大西由花、坂口敏晃、寺野泰弘、大野京子. Real-world data of intravitreal aflibercept for mCNV: 6-month outcomes of J-PMS. 第57回 日本網膜硝子体学会総会 2018.12.07
-
横田つくし、内田亜梨紗、宮後宏美、西山友貴、倉田あゆみ、石井楓子、野村仁登美、江本有子、江本博文、清澤源弘、大野京子. 顔面打撲後、対側滑車神経麻痺を呈した一例. 第 59 回 日本視能矯正学会 2018.11.10 神奈川県横浜市(パシフィコ横浜)
-
高瀬博、森雅亮、大野京子. 若年性特発性関節炎に伴う網膜血管炎にアダリムマブが奏功した1 例. 第47 回日本臨床免疫学会 2018.10.18 北海道札幌市(ロイトン札幌)
-
輕部 央子、高瀬 博、池谷 頼子、田中 美由紀、大野 京子. 水痘帯状疱疹ウイルス前部ぶどう膜炎に網膜血管炎を合併した3例. 第72回日本臨床眼科学会 2018.10.13 東京
-
伊藤大樹、横井多恵、篠原宏成、石田友香、長岡奈都子、森山無価、吉田武史、大野京子. 黄斑円孔網膜剥離と近視性脈絡膜新生血管が自然消滅した病的近視の1例. 第72回日本臨床眼科学会 2018.10.13 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
簗麻理子、岩﨑優子、篠原宏成、大野京子. 正常眼圧緑内障眼において視神経乳頭周囲に網膜分離および中心窩剥離を生じた1例. 第72回日本臨床眼科学会 2018.10.13 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
浦本賢吾、大西由花、大野京子. 強度近視眼の Lacquer Cracks検出における En Face OCTアンギオグラフィーの有用性. 第72回日本臨床眼科学会 2018.10.12 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
吉田武史、須賀洸希、野村卓平、相原一、大野京子. エクスプレ併用濾過手術の中長期成績. 第72回日本臨床眼科学会 2018.10.12 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
野村卓平、吉田武史、須賀洸希、大野京子. 視神経乳頭耳側の局所的変形に伴い中心暗点を呈した強度近検討. 第72回日本臨床眼科学会 2018.10.11 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
田中紀子、篠原宏成、横井多恵、浦本賢吾、高橋洋如、大西由花、堀江真太郎、吉田 武史、大野 京子. 超広角 OCTによる小児における後部ぶどう腫の早期変化検出. 第72回日本臨床眼科学会 2018.10.11 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
方 雨新、杜 然、長岡 奈都子、横井 多恵、篠原 宏成、Xian Xu、高橋 洋如、大西 由花、吉田 武史、大野 京子. Optical coherent tomography-based diagnosis criteria for myopic maculopathy. 第72回日本臨床眼科学会 2018.10.11 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
方 雨新、杜 然、長岡 奈都子、横井 多恵、篠原 宏成、Xian Xu、高橋 洋如、大西 由花、吉田 武史、大野 京子. Clinical features of Patchy chorioretinal atrophy in Pathologic Myopia. 第72回日本臨床眼科学会 2018.10.11 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
輕部央子、鴨居功樹、魏辰茜、安藤尚子、内田南、大野京子. HTLV-1ぶどう膜炎における眼圧上昇メカニズムの解析. 第5回日本HTLV-1学会学術集会 2018.09.02 東京都千代田区(一橋講堂)
-
渡辺貴士、石田友香、横井多恵、篠原宏成、大野京子. 近視性脈絡膜新生血管と短後毛様動脈との交通. 第35回日本眼循環学会 2018.07.20 長野県松本市(ホテルブエナビスタ)
-
宮永 将, 高瀬 博, 大野 京子. 東京医科歯科大学眼科におけるANCA陽性患者の眼病変. 第52回日本眼炎症学会 2018.07.14 東京
-
大野京子. 病的近視におけるMP-3の有用性. 第88回九州眼科学会 2018.05.26 長崎県長崎市(長崎大学)
-
大野京子. 病的近視診療の病態を考える. 第51回日本眼科講演会 2018.05.26 東京都千代田区(瀬尾ホール)
-
吉田武史、須賀洸希、長岡奈都子、石田友香、篠原宏成、横井多恵、高橋洋如、金子祐一郎、浦本賢吾、大西由花、森山無価、大野京子. 中心視野障害を有する強度近視眼視神経乳頭におけるOCT像. 第2回日本近視学会総会 2018.05.19 大阪府大阪市(グランフロント大阪)
-
大野京子. Treatment. 第2回日本近視学会総会 2018.05.19 大阪府大阪市(グランフロント大阪)
-
大西由花、斎藤令名、田中紀子、渡辺貴士、浦本賢吾、須賀洸希、金子祐一郎、篠原宏成、長岡奈都子、横井多恵、森山無価、吉田武史、大野京子. 近視性脈絡膜新生血管に対するアフリベルセプト硝子体内注射の2年成績. 第2回日本近視学会総会 2018.05.19 大阪府大阪市(グランフロント大阪)
-
大野京子、洲崎誠、大上仁奈、手島梨惠. 病的近視における脈絡膜新生血管に対するラニビズマブ特定使用成績調査:中間解析結果. 第2回日本近視学会総会 2018.05.19 大阪府大阪市(グランフロント大阪)
-
渡辺貴士、笠原香織、森山無価、大野京子. 病的近視眼における毛様網膜動脈の検討. 第2回日本近視学会総会 2018.05.19 大阪府大阪市(グランフロント大阪)
-
方雨新、徐嫻、横井多恵、篠原宏成、平形明人、岩田岳、角田和繁、Jost B Jonas、大野京子. Posterior Staphylomas in Eyes with Retinitis Pigmentosa without High Myopia. 第2回日本近視学会総会 2018.05.19 大阪府大阪市(グランフロント大阪)
-
齊藤令名、長岡奈都子、篠原宏成、横井多恵、諸星計、大野京子. 白内障術後における自覚・他覚屈折度の検討. 第122 回日本眼科学会総会 2018.04.20 大阪府大阪市(大阪国際会議場)
-
竹内弥生、石田友香、相馬亮子、大野京子. 強度近視に伴うOpto-ciliary veinの一例. 第122 回日本眼科学会総会 2018.04.20 大阪府大阪市(大阪国際会議場)
-
大野京子、篠原宏成. 後部ぶどう腫の可視化に基づく根本治療に向けて. 第122 回日本眼科学会総会 2018.04.19 大阪府大阪市(大阪国際会議場)
-
長岡奈都子、吉田武史、曹珂嘉、石田友香、篠原宏成、大野京子. マウス実験高眼圧眼におけるレスベラトロール投与による網膜神経節細胞保護効果. 第122 回日本眼科学会総会 2018.04.19 大阪府大阪市(大阪国際会議場)
-
大野京子. 画像診断における病的近視最新の知見. 大阪眼科アカデミー 2018.03.03 大阪府大阪市(リーガロイヤルホテル大阪)
-
大野京子. 病的近視の画像診断. 平成29年度千葉県眼科医会第2回総会・学術講演会 2018.01.08 千葉県千葉市
-
Xu Xian、方雨新、浦本賢吾、長岡奈都子、篠原宏成、横井多恵、田中紀子、大野京子. Patterns of progression of lacquer cracks in pathologic myopia. 第56回日本網膜硝子体学会総会 2017.12.02 Tokyo
-
大野京子. 病的近視の合併症に対するMP-3の有用性. 第56回日本網膜硝子体学会総会:NIDEKモーニングセミナー 2017.12.02 東京都千代田区
-
大野京子、篠原宏成. 超広角OCT による病的近視の眼球形状解析. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.15 東京都千代田区
-
住友沙織、堀江真太郎、大野京子. 嚢胞様黄斑浮腫における硬性白斑をEn-face OCT により経時的に観察した1例. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.14 東京都千代田区
-
篠原宏成、島田典明、吉田武史、大野京子. 広角OCT を用いた近視性牽引黄斑症と後部ぶどう腫の解析. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.14 東京都千代田区
-
大西由花、浦本賢吾、須賀洸希、篠原宏成、長岡奈都子、森山無価、吉田武史、大野明子、大野京子. 近視性脈絡膜新生血管に対するラニビズマブ硝子体内注射の5 年成績. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.14 東京都千代田区
-
野村 卓平、吉田 武史、 須賀 洸希、 伊藤 大樹、 横井 多恵、 篠原 宏成、相原 一、大野京子. 前眼部OCT を用いた強度近視眼におけるシュレム管の観察. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.14
-
米沢紗綾、内田南、戸邉美穂、岩崎優子、石田友香、大野京子. 突発性後天性網膜血管腫の広角蛍光眼底造影検査所見の特徴について. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.13 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
内田 南、石田友香、大野京子. 黄斑部網脈絡膜萎縮周囲に眼底自発蛍光で低蛍光の縁取りを伴った一例. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.13 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
大野京子. 病的近視におけるリアルワールドエビデンス. 第71 回日本臨床眼科学会:ランチ:イブニングセミナー 2017.10.13 東京都千代田区
-
大野京子. 超広角OCTを手に挑む病的近視の未踏峰. 第71 回日本臨床眼科学会:ランチョンセミナー 2017.10.13 東京都千代田区
-
藤井 あかね、岩崎 優子、石田 友香、大野京子. 網膜微小塞栓症の評価にOCT アンギオグラフィーとマイクロペリメータを用いた1 例. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.12 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
田中 紀子、横井 多恵、大西 由花, 浦本 賢吾, 須賀 洸希, 金子 祐一郎, 長岡 奈都子, 篠原 宏成, 石田 友香, 森山 無価, 吉田 武史, 大野 京子. 片眼強度近視の臨床的特徴. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.12 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
方 雨新、大野京子、諸星計、Jonas JB. Swept-source OCTを用いた後部テノン嚢および上強膜の観察. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.12 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
田中美由紀、鴨居功樹、長岡 都子、石田 香、高瀬 博、大野京子. 悪性腫瘍を伴わずBDUMP 類似所見を呈した一例. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.12 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
宮内真理、高瀬 博、大野京子. 皮膚筋炎に網膜血管炎を生じた一例. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.12 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
志水智香、相馬亮子、石田友香、大野京子. OCT-A にて網膜外装の血流障害が示唆されたAcute Macular Neuroretinopathy. 第71 回日本臨床眼科学会 2017.10.12 東京都千代田区(国際フォーラム)
-
鴨居功樹、安藤尚子、魏辰茜、内田南、輕部央子、大野京子. HTLV-1ぶどう膜炎における続発緑内障発症メカニズムの解析. 第4回 HTLV-1 学会 2017.08.20 大阪府枚方市(関西医科大学)
-
大野京子. 「近視」. 東京都眼科医会卒後研修会 2017.08.05 東京都新宿区
-
米澤紗綾、戸邊美穂、内田南、石田友香、大野京子. 自然軽快した後天性網膜血管腫4眼のインドシアニングリーン蛍光眼底造影検査所見について. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)
-
齋藤令名、長岡奈都子、篠原宏成、横井多恵、諸星計、吉田武史、大野京子. 白内障術後における自他覚屈度の検討. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)
-
住友沙織、堀江真太郎、大野京子. En-face OCTの観察による硬性白斑の形成についての検討. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)
-
田中紀子、横井多恵、大西由香、浦本賢吾、須賀洸希、金子祐一郎、長岡奈都子、篠原宏成、石田友香、森山無価、吉田武史、大野京子. 眼性強度近視の後部ぶどう膜形態の解析. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)
-
田中美由紀、鴨居功樹、長岡奈都子、石田友香、高瀬博、大野京子. 悪性腫瘍を伴わずBDUMP類似所見を呈した1例. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)
-
野村卓平、吉田武史、須賀洸希、横井多恵、篠原宏成、相原一、大野京子. 前眼部OCTを用いた強度近視眼におけるシュレム管の観察. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)
-
志水智香、相馬亮子、石田友香、大野京子. 両眼Acute Macular Neuroretinopathyの一例. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)
-
藤井あかね、相馬亮子、石田友香、大野京子. 網膜微小塞栓症の評価にOCTアンギオグラフィーとマイクロペリメーターを用いた一例. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17
-
宮内真理、高瀬博、田中美由紀、大野京子. 皮膚筋炎に合併した網膜血管炎の一例. 第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2017.07.17 東京都文京区(東京医科歯科大学)
-
池谷 頼子 、高瀬 博、大野 京子. 風疹ウイルス抗体率が硝子体液で高値だったステロイド抵抗性ぶどう膜炎の2例. 第51回日本眼炎症学会 2017.07.14 大阪
-
井出 光直 、高瀬 博、大野 京子. 水痘帯状疱疹ウイルスによる急性網膜壊死の僚眼に発症した視神経炎の1例. 第51回日本眼炎症学会 2017.07.14 大阪
-
大野京子. 病的近視による失明を防ぐために. 第1回日本近視学会:市民公開講座 2017.05.13 東京都文京区(東京医科歯科大学)
-
大野京子. 病的近視の診断と治療. Team Macula in 岡山 2017.04.22 岡山県岡山市(岡山プラザホテル)
-
方 雨新、Jonas JB、横井 多恵、曹 珂嘉、篠原 宏成、大野 京子. Macular Bruch’s Membrane Defect and Dome-Shaped Macula in High Myopia. 第121回日本眼科学会 2017.04.09 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
西山 友貴、森山 無価、須賀 洸希、篠原 宏成、深町 雅子、内田 亜梨紗、宮後 宏美、倉田 あゆみ、山下 水緒、小林 果奈、所 敬、大野 京子. 低濃度アトロピン点眼、近視進行予防眼鏡による2年間の近視進行抑制効果. 第121回日本眼科学会 2017.04.09 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
吉田 武史、劉 鴻亭、篠原 宏成、石田 友香、曹 珂嘉、大野 京子. 視覚遮蔽ラット実験近視眼の網膜色素上皮におけるTGF-βとBMP-2の発現変化. 第121回日本眼科学会 2017.04.09 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
三宅正裕、山城 健児、田原 康玄、須田 謙史、諸岡 諭、中西 秀雄、辻川 明孝、楠原 仙太郎、大野 京子、水木 信久、山田 亮、松田 文彦、吉村 長久. 近視関連WNT7B 変異の同定による近視発症機序への洞察. 第121回日本眼科学会 2017.04.08 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
石田友香、吉田武史、曹珂嘉、篠原宏成、劉 鴻鼎、大野京子. ResveratrolによるCNV早期治癒とMuller glial プラークの形成. 第121回日本眼科学会 2017.04.07 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
鴨井功樹、安藤尚子、魏辰茜、大野京子. 成人T細胞白血病の眼浸潤病変における抗CCR4抗体による眼局所療法の検討. 第121回日本眼科学会 2017.04.06 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
大野京子. OCT画像とMP-3データ合成ソフトを用いた診断報告. 第55回日本網膜硝子体学会総会:モーニングセミナー1 2016.12.03 東京都渋谷区(ベルサール渋谷ガーデン)
-
大野京子. 近視性脈絡膜新生血管の診断と治療. RETINA FORUM 2016 in SAPPORO 2016.11.26 北海道札幌市(札幌グランドホテル)
-
内田亜梨紗、宮後宏美、深町雅子、西山友貴、倉田あゆみ、山下水緒、田村郁、山本昌昭、江本博文、清澤源弘、大野京子. ガンマナイフ治療後に幻視を呈した一例. 第54回日本神経眼科学会 2016.11.25 宮崎県宮崎市(宮崎市民プラザ)
-
鈴木幸久、清澤源弘、若倉雅登、大野京子、石井賢二. 眼瞼痙攣患者にみられた視覚野の糖代謝低下. 第54回日本神経眼科学会 2016.11.25 宮崎県宮崎市(宮崎市民プラザ)
-
宮後宏美、内田亜梨紗、深町雅子、西山友貴、倉田あゆみ、山下水緒、新井文子、江本有子、江本博文、清澤源弘、大野京子. 一過性片眼性視覚障害を呈した多発性骨髄腫の一例. 第54回日本神経眼科学会 2016.11.25 宮崎県宮崎市(宮崎市民プラザ)
-
内田亜梨紗、宮後宏美、深町雅子、西山友貴、倉田あゆみ、山下水緒、田村郁、山本昌昭、江本博文、清澤源弘、大野京子. ガンマナイフ治療後に幻視を呈した一例. 第54回日本神経眼科学会 2016.11.25 宮崎県宮崎市(宮崎市民プラザ)
-
鈴木幸久、清澤源弘、若倉雅登、大野京子、石井賢二. 眼瞼痙攣患者にみられた視覚野の糖代謝低下. 第54回日本神経眼科学会 2016.11.25
-
宮後宏美、内田亜梨紗、深町雅子、西山友貴、倉田あゆみ、山下水緒、新井文子、江本有子、江本博文、清澤源弘、大野京子. 一過性片眼性視覚障害を呈した多発性骨髄腫の一例. 第54回日本神経眼科学会 2016.11.25
-
須賀 洸希、森山 無価、 長岡 奈都子、大野京子. 病的近視における失明原因の解明. 第70回日本臨床眼科学会 2016.11.06 京都府京都市
-
大野京子. 病的近視のAngio画像判定. 第70回日本臨床眼科学会 2016.11.05 京都府京都市
-
大野京子. 病的近視は視神経に始まる-peripaprillary story-. 第70回日本臨床眼科学会 2016.11.04 京都府京都市
-
大西由花、篠原宏成、島田典明、大野京子. Dome-shaped macularの超広角OCT所見. 第70回日本臨床眼科学会 2016.11.04 京都府京都市
-
横井 多恵、Jost Jonas、大西 由花、浦本 賢吾、須賀 洸希、金子 祐一郎、篠原 宏成、長岡 奈都子、森山 無価、島田 典明、吉田 武史、大野 京子. 小児の病的近視患者における脈絡膜の解析. 第70回日本臨床眼科学会 2016.11.04 京都府京都市
-
篠原宏成、大西由花、浦本賢吾、島田典明、大野京子. 超広角OCTを用いた強度近視眼に生じる後部ぶどう腫の解析. 第70回日本臨床眼科学会 2016.11.04 京都府京都市
-
浦本賢吾、島田典明、大野京子. 強度近視患者におけるLacquer crackの特徴. 第70回日本臨床眼科学会 2016.11.04 京都府京都市
-
大野京子. 病的近視診療の最前線. 第7回北海道眼科臨床セミナー 2016.10.23 北海道札幌市(京王プラザ札幌)
-
大野京子. 病的近視診療の最前線. 第22回網膜硝子体セミナー 2016.10.20 東京都目黒区(目黒雅叙園)
-
大野京子. 病的近視のイメージング. 第7回近視緑内障研究会 2016.09.19 東京都横浜市(横浜ベイホテル東急)
-
大野京子. Pathologic Myopia-cutting edge of this blinding disease. YOKOHAMA RETINA NIGHT 2016.07.25
-
大野京子. 画像診断が解き明かす病的近視のサイエンス. 第33回日本循環学会:ランチョンセミナー2 2016.07.22
-
大西由花、横井多恵、笠原香織、諸星計、吉田武史、大野京子. 近視性脈路膜新生血管に対するラニビズマブ硝子体内注射の4年成績. 第31回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2016.07.18 東京都千代田区(東京医科歯科大学)
-
倉田あゆみ、大野明子、柴田優子、深町雅子、西山友喜、内田亜里沙、宮後宏美、山下水緒、大野京子. 視線追跡装置による交代遮蔽時の固視測定. 第31回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2016.07.18 東京都千代田区(東京医科歯科大学)
-
戸邉美穂、石田友香、高瀬博、内田南、鈴井茂伸、新井文子、大野京子. 病態評価に前眼部OCTが有用だった虹彩原発悪性リンパ腫の一例. 第31回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2016.07.18 東京都千代田区(東京医科歯科大学)
-
西山友貴、森山無価、須賀洸希、深町雅子、内田亜梨沙、宮後宏美、倉田あゆみ、宮後ろ宏美、山下水緒、大野京子. 低濃度アトロピン点眼による視進行抑制効果と副作用. 第31回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 2016.07.18 東京都千代田区(東京医科歯科大学)
-
大野京子. 小児の近視の増加とその対策. フォーサム2016東京・第59回日本コンタクトレンズ学会総会 2016.07.02 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
大野京子. 病的近視の診療トピックス. 取手医師会学術講演会 2016.06.27 茨城県取手市(取手北相馬保健医療センター医師会病院)
-
大野京子. 病的近視の脈絡膜新生血管に対する診断と治療. 第34回淑瞳会学術講演会 2016.06.18 兵庫県神戸市(ポートピアホテル)
-
大野京子. 病的近視診療の最新トピックス. 三重県眼科医会総会・集団会プログラム 2016.04.17
-
大野京子. 病的近視の謎をさぐる旅へのいざない. 2016年アルコンシンポジウム:ランチョンセミナー22、第120 回日本眼科学会総会 2016.04.09 宮城県仙台市(仙台国際センター)
-
井出光直、堀江真太郎、諸星計、大野京子. 糖尿病黄斑浮腫の抗VEGF 治療におけるEnfaceOCT の有用性の比較検討. 第120 回日本眼科学会総会 2016.04.08 宮城県仙台市
-
赤池さやか、高瀬博、大野京子. 急性網膜壊死の網膜動脈炎検出における蛍光眼底造影検査の比較検討. 第120 回日本眼科学会総会. 第120 回日本眼科学会総会 2016.04.08 宮城県仙台市
-
長岡奈都子、諸星計、笠原香織、島田典明、吉田武史、大野京子. 近視性脈絡膜新生血管発症後の黄斑部萎縮とブルッフ膜欠損. 第120 回日本眼科学会総会 2016.04.08 宮城県仙台市
-
篠原宏成、吉田武史、石田友香、劉鴻鼎、森田育男、大野京子. ラット近視誘導モデルにおける強膜周囲へのヒト線維芽細胞移植による近視抑制の試み. 第120 回日本眼科学会総会 2016.04.07 宮城県仙台市
-
鴨居功樹、安藤尚子、魏辰茜、堀江真太郎、大野京子. 成人T細胞白血病細胞の眼浸潤における網膜色素上皮細胞の関与. 第120 回日本眼科学会総会 2016.04.07 宮城県仙台市
-
石田友香、吉田武史、曹珂嘉、篠原宏成、劉鴻鼎、大野京子. 加齢黄斑変性におけるMuller 細胞とsirtuin1 の関連. 第120 回日本眼科学会総会 2016.04.07 宮城県仙台市
-
大野京子. 病的近視による眼合併症の診断と治療. 第2回TMDU眼科診療連携の会 2016.01.21 東京
-
大西由花、島田典明、横井多恵、大野京子. 外傷性に両眼の黄斑ピット症候群類似病態を示した1例. 12th Tokyo Glaucoma Retina Joint Conference 2016.01.15 東京六本木
-
大野京子. 眼科学の進歩. イブニングセミナー,総合教育研修センター 2015.12.25 東京
-
大野京子. 女性臨床医が研究を続けるために~研究連携の推進とライフイベントへの対応.. キックオフ・シンポジウム;女性目線を活かした医学系研究~産学連携の可能性~ 2015.12.07 文京区
-
大西由花、笠原香織、吉田武史、大野京子.. 近視性脈絡膜新生血管に対するラニビズマブ硝子体内注射の4 年成績.. 第787回東京眼科集談会 2015.11.25 紀尾井町
-
大野京子. Clinician scientistを目指す後輩へのエール. 横浜市立大学大学院医学セミナー 2015.11.10 横浜
-
大野京子. 病的近視診療における最新の知見. 第3回中国四国レチナミーティング 2015.11.07 岡山
-
大野京子. 生涯より良くみえるためには?. 平成27年度第5回都医学研都民講座『目を老化から守るために』 2015.11.06 一ツ橋
-
大野京子. 病的近視診療の最前線. 第5回関西眼科フォーラム 2015.11.01 大阪
-
大野京子. 病的近視診療の最前線. 第17回教育フォーラム 2015.10.31 福岡
-
大野京子. 病的近視の眼の神秘を探る旅へ. 第69回日本臨床眼科学会ランチョンセミナー18 2015.10.23 名古屋
-
大野京子. 第3回Fluorescein Conference in Tokyo @Nagoya . 座長 第3回Fluorescein Conference in Tokyo @Nagoya 2015.10.23 名古屋
-
大野京子. 網膜・近視. 第69回日本臨床眼科学会一般講演40 座長 2015.10.23
-
大野京子. 病的近視診療の最前線. 第186回埼京眼科学術集会のご案内 2015.10.03 川越
-
大野京子. 病的近視による脈絡膜新生血管(近視性CNV)の診断と治療. 第51回日本眼光学学会総会 2015.09.27 岡山
-
大野京子. シンポジウム3「OCT imagingの最前線」世話人. 第6回近視緑内障研究会 2015.09.13 名古屋
-
大野京子. 病的近視診療の最新トピックス. 平成27年度近畿ブロック夏期講習会 2015.08.30 奈良
-
大野京子. 病的近視の脈絡膜新生血管に対する診断と治療. 第23回 千葉臨床眼科フォーラム(生涯教育認定事業 59243) 2015.07.18 幕張
-
大野京子. 病的近視の今昔:治らない変性疾患から治療、そして予防できる疾患へ.. 第6回千代田眼科夏のフォーラム 日本眼科学会専門医認定事業 2015.07.10 日本橋
-
大野京子. 病的近視診療の進歩. 第30回とやま眼科学術講演会 2015.06.27
-
大野京子. 後部ぶどう腫と近視性網膜脈絡膜萎縮. 第119回日本眼科学会 2015.04.19 札幌
-
大野京子. 病的近視のOCTと病理所見の対比. 第119回日本眼科学会 2015.04.18
-
大野京子. 病的近視の眼底病変. 第119回日本眼科学会 2015.04.17 札幌
-
大野京子. 病的近視における脈絡膜新生血管の治療戦略. アイリーア®発売2周年・適応追加記念講演会 2015.03.22
-
大野京子. Young Investigator Presentation.. 第12回Tokyo Retina League 2015.03.13
-
大野京子. 近視診療のアップデート. 東京都眼科医会学校保健学術講演会 2015.03.05 東京
-
大野京子. Clinical practice of pathologic myopia-clinical study for myopic CNV and case conference.. ランチョンセミナー18.Asia-ARVO 2015 2015.02.19 横浜
-
大野京子. Current Management of Choroidal Neovascularization due to Pathologic Myopia. Asia-ARVO 2015 2015.02.16
-
Kosei Shinohara, Takeshi Yoshida, Tomoka Ishida, Liu Hongding, Ikuo Morita, Kyoko Ohno-Matsui. Form deprivation myopia in wistar rats. Asia-ARVO 2015 2015.02.16 横浜
-
大野京子. 画像診断による病的近視の新知見. 第529回慈眼会 2015.02.15 東京
-
大野京子. 病的近視における最新の知見. 第19回東海黄斑疾患研究会 2015.02.12 名古屋
-
大野京子. 近視診療のトピックス. 第60回福井県眼科集談会 2015.02.07 福井
-
大野京子. 画像診断により病的近視の謎を探る. 第2回京都黄斑疾患セミナー 2015.01.23 京都
-
大野京子. 近視診療のアップデート. 第1回TMDU眼科病診連携の会 2015.01.22 東京
-
大野京子. 病的近視診療の進歩. 第72回埼玉眼科講習会 2015.01.16 川越
-
大野京子. 病的近視の基礎と臨床. 病的近視スクール 2015.01.10 東京
-
大野京子. 病的近視に対する最新トピックス. 第121回倉敷眼科臨床懇話会 2014.12.11 倉敷
-
大野京子. 強度近視の黄斑部病変の診断と治療. 第45回東京都眼科医会研修会 2014.12.06 東京
-
大野京子. 病的近視によるCNVの治療を考える. 第53回日本網膜硝子体学会総会.ランチョンセミナー2 2014.11.28 大阪
-
白神史雄、大野京子、近藤峰生、門之園一明、村田敏規則. Medical vs Surgical. 第53回日本網膜硝子体学会総会.イブニングセミナー2 2014.11.28 大阪
-
大野京子. 病的近視における脈絡膜新生血管(myopic CNV)の治療最前線. 病的近視およびmCNV疾患啓発プレスセミナー「病的近視の合併症に新たな治療選択肢」 2014.11.25 東京
-
大野京子. PMの基礎と病態.第68回日本臨床眼科学会. 第68回日本臨床眼科学会.モーニングセミナー 2014.11.16 神戸
-
大野京子. MYOPIA 新たなるチャプターへ. 第68回日本臨床眼科学会.ランチョンセミナー 2014.11.14 神戸
-
金子祐一郎、森山無価、島田典明、長岡奈都子、笠原香織、横井多恵、田中裕一朗、篠原宏成、吉田武史、所敬、大野京子. 超広角蛍光眼底造影でみられる強度近視眼の最周辺部網膜色素上皮変性. 第68回日本臨床眼科学会 2014.11.14 神戸
-
島田典明、田中裕一朗、森山無価、吉田武史、大野京子. 近視性牽引黄斑症における牽引性網膜分離の限界. 第68回日本臨床眼科学会 2014.11.14
-
笠原香織、森山無価、吉田武史、島田典明、長岡奈都子、田中裕一朗、横井多恵、篠原宏成、金子祐一郎、須賀洸希、大野京子. 近視性脈絡膜新生血管に対するベバシズマブ硝子体内注入の6年間の長期予後. 第68回日本臨床眼科学会 2014.11.14 神戸
-
長岡奈都子、森山無価、田中裕一朗、イ・チアリアン、島田典明、吉田武史、大野京子. 強度近視眼におけるdome-shaped maculaの特徴. 第68回日本臨床眼科学会. 2014.11.14 神戸
-
田中裕一朗、島田典明、大野京子. DSMに合併したMHを繰り返した症例.SIG(Special Interest Group Meeting). 強度近視研究会、第68回日本臨床眼科学会 2014.11.14 神戸
-
安藤良将、平形明人、横田怜二、廣田和成、厚東隆志、森山無価、大野京子、井上真. 強度近視牽引性黄斑症の強膜短縮術前後のMRI所見.SIG(Special Interest Group Meeting). 強度近視研究会、第68回日本臨床眼科学会 2014.11.14 神戸
-
島田典明、田中裕一朗、大野京子. 近視性牽引黄斑症の硝子体術後に遅発性黄斑円孔を生じた3症例.SIG(Special Interest Group Meeting). 強度近視研究会 2014.11.14
-
大野京子. DRI OCTが奏でる強度近視の神秘. 第68回日本臨床眼科学会.ランチョンセミナー 2014.11.13 神戸
-
相馬亮子、石田友香、大野京子. 強度近視眼の視神経乳頭近傍での血管走行異常を示した3例. 第68回日本臨床眼科学会 2014.11.13 神戸
-
大野京子. 病的近視:診断と治療. 10th Tokyo Glaucoma Retina Joint Conference 2014.11.07 東京
-
大野京子. Clinician scientist を目指すためのメッセージ. 第11回Medical Retina League『近視の基礎・臨床アップデート』 2014.10.31 東京
-
大野京子. 近視診療のトピックス. 第14回東京歯科大学眼科イブニングセミナー 2014.10.30 市川
-
大野京子. 病的近視における画像診断の最新の知見. 第24回東邦大学医療センター大橋病院と渋谷区・世田谷区・目黒区眼科医会合同勉強会 2014.10.25 東京
-
大野京子. 病的近視における脈絡膜新生血管の診療-抗VEGF薬治療のトピックス-. Ophthalmology WEB カンファレンス 2014.09.30 東京
-
大野京子. 病的近視による脈絡膜新生血管(近視性CNV)の診断と治療. 瀬戸内眼科コロシアム2014 2014.09.28
-
大野京子. 強度近視の視神経病変の可視化-SS-OCTを用いて-. 第5回近視緑内障研究会 2014.09.21
-
大野京子. 病的近視の視野障害;近視性視神経症か緑内障か?. 第5回梅の会-和歌山眼科女性医師の会- 2014.09.20 和歌山
-
大野京子. 病的近視の黄斑部病変に対するアップデート. 第14回九州黄斑疾患研究会 2014.09.13 福岡
-
大野京子. dome-shaped maculaの謎に迫る. Japan Macula Club第16回学術講演会 2014.08.23 蒲郡
-
大野京子. 近視性CNVの診断と治療. 病的近視スクール 2014.08.02 大阪
-
大野京子. 脈絡膜OCTはぶどう膜炎診療に有用か?. 第48回日本眼炎症学会シンポジウム(フォーサム2014東京) 2014.07.05 東京
-
大野京子. 病的近視診療の進歩. 第8回四国Plus One Eyeランドセミナー 2014.05.18 高松
-
大野京子. 病的近視の黄斑部病変;診断と治療. 第118回日本眼科学会総会 2014.04.06 東京
-
大野京子. 病的近視診療の最新トピックス. 第12回おっしょい眼科手術の会『強度近視シリーズ』 2014.03.22 福岡
-
大野京子. 病的近視診療の最新トピックス. 第7回霞ヶ浦眼科臨床フォーラム 2014.02.28 つくば
-
大野京子. 病的近視診療の進歩.第1回雪明・新潟眼科フォーラム. 新潟眼科フォーラム 2014.02.16 新潟
-
大野京子. 病的近視診療の進歩.群馬県眼科医会学術講演会. 群馬県眼科医会学術講演会 2014.01.24 前橋
-
大野京子. 病的近視診療の最新トピックス. 第46回神奈川県眼科臨床談話会 2014.01.13 川崎
-
大野京子、生野恭司. 1.近視性CNVの鑑別・診断、治療について 2.ルセンティスの近視性CNVに対する臨床成績-RADIANCE試験より-. 病的近視スクール 2014.01.11 東京
-
李惇馥、杉澤啓吾、高橋洋如、大野京子. 病的近視の限局性萎縮病変における網膜欠損. 第63回日本網膜硝子体学会 2024.12.07 大阪府大阪市(大阪国際会議場)