講演・口頭発表等 - 三浦 雅彦
-
戒田篤志, 三浦雅彦. 口腔癌細胞株における放射線誘導性G2アレスト動態を指標とした機能既知化合物ライブラリーからの新規放射線増感剤の探索. 第36回日本口腔腫瘍学会学術大会 2018.01.25 新潟市
-
高橋 和樹, 井上 カタジナアンナ, 吉松 康裕, 戒田 篤志, 三浦 雅彦, 渡部 徹郎. 口腔がん細胞のTGF-βによる上皮間葉移行に伴う細胞周期制御の検討. 生命科学系学会合同年次大会 2017.12.01
-
吉村 亮一,戸田 一真,中川 惠子,小島 未央,三浦 雅彦,戒田 篤志,渡邊 裕. 厚みのある口腔癌に対する導入化学療法併用小線源治療の安全性に関する前方視的研究. 2017.11.18 大阪
-
戒田篤志, 三浦雅彦. 放射線誘導性G2アレスト動態を指標とした機能既知化合物ライブラリーのスクリーニング. 若手放射線生物学研究会 平成29年度専門研究会 2017.09.02 東京
-
三浦雅彦. 細胞周期の可視化によって"4つのR"はどこまでみえるか?. 第26回名古屋放射線夏季セミナー 2017.07.22 名古屋市
-
三浦雅彦. 硫酸糖脂質SQAG/SQAPの放射線増感効果. 第23回国際癌治療増感研究会 2017.07.15 軽井沢
-
本間久雄, 戒田篤志, 三浦雅彦. Chk1阻害剤に超感受性を呈する舌癌細胞株SAS細胞における基礎的検討. 日本放射線腫瘍学会第55回生物部会学術大会 2017.06.16 名古屋市
-
戒田篤志, 小野里祐佑, 三浦雅彦. 舌扁平上皮癌における腫瘍内微小環境に応じた放射線照射後の細胞動態と放射線感受性. 日本放射線腫瘍学会第55回生物部会学術大会 2017.06.16 名古屋市
-
三浦雅彦, 戒田篤志, 小野里祐祐. Fucciによる腫瘍微小環境下での静止期、増殖期細胞の可視化、分離とその放射線感受性. 第19回癌治療増感研究シンポジウム, 2017.02.04 奈良市
-
本間久雄, 戒田篤志, 三浦雅彦. 舌癌細胞株SAS細胞に認められるChk1阻害剤超感受性の解析. 第19回癌治療増感研究シンポジウム, 2017.02.04 奈良市
-
後藤達明, 戒田篤志, 三浦雅彦. 再酸素化後に生じるDSB修復動態とWee1阻害剤の影響. 第19回癌治療増感研究シンポジウム, 2017.02.04 奈良市
-
三浦雅彦. 放射線療法「口腔癌取扱い規約」改訂についてのコンセンサスミーティング. 第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 2017.01.27 福岡市
-
小野里祐佑, 戒田篤志, 原田浩之, 三浦雅彦. 舌癌細胞の腫瘍微小環境下における放射線感受性. 第35回日本口腔腫瘍学会学術大会 2017.01.27 福岡市
-
金崎和馬, 野田幸矢, 高山俊男, 小俣透, 三浦雅彦, 渡邊裕. 口腔がん小線源遠隔刺入システムのための口腔内器官把持グリッパの開発. 第5回次世代がん治療推進専門家養成プランシンポジウム 2016.12.03 東京
-
渡邊 裕, 尾崎吉弘, 戒田篤志, 三浦雅彦, 中川惠子, 戸田一真, 吉村亮一, 角 保徳, 倉林 亨.. 口腔がん小線源治療におけるモンテカルロシミュレーションによる全身被曝線量の推定. 日本放射線腫瘍学会第29回学術大会 2016.11.25 京都市
-
金崎和馬, 野田幸矢, 高山俊男, 小俣透, 三浦雅彦, 渡邊裕. 口腔がん小線源治療遠隔刺入システムのためのバルーン吸盤を用いた口腔内器官把持グリッパの開発. 平成28年度秋季フルードパワーシステム学会講演会 2016.10.19 青森市
-
後藤達明, 戒田篤志, 三浦雅彦. 低酸素/再酸素可処理時に生じるDSBの修復に対するWee1阻害薬の効果. 第45回放射線による制癌シンポジウム・第54回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会 2016.07.06 大阪市
-
戒田篤志, 三浦雅彦. 細胞接着環境により影響される放射線照射後の細胞動態とその運命. 第45回放射線による制癌シンポジウム・第54回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会 2016.07.06 大阪市
-
戒田篤志, 三浦雅彦. がんの多様性・可塑性と治療抵抗性. 第41回内藤コンファレンス 2016.07.05 札幌市
-
渡邊裕, 尾崎吉弘, 戒田篤志, 三浦雅彦, 中川惠子, 戸田一真, 吉村亮一, 角保徳, 倉林亨. 口腔がん小線源治療におけるモンテカルロシミュレーションによる全身被曝線量の推定. NPO法人日本歯科放射線学会第57回学術大会・第13回定例総会 2016.06.19 大阪市