論文・総説 - 福井 小紀子

分割表示  170 件中 141 - 160 件目  /  全件表示 >>
  1. 福井小紀子.. 介護報酬・診療報酬の同時改定が示す訪問看護のこれから(連載第2回):訪問看護ステーションの調査結果は報酬改定にどう活用されたか. コミュニティケア. 2012.09; 14 (10): 68-71.

  2. 福井小紀子.. 介護報酬・診療報酬の同時改定が示す訪問看護のこれから(連載第1回):報酬改定に役立った全国訪問看護ステーションの調査結果. コミュニティケア. 2012.08; 14 (9): 66-70.

  3. 福井小紀子. 在宅看取りを支える全国訪問看護事業所の実態とその選定指標の提案~在宅看取りを支える要因分析の結果をエビデンスとして~. 社会保険旬報.. 2012; 2488 16-23.

  4. 藤田淳子、福井小紀子.. 介護報酬・診療報酬の同時改定が示す訪問看護のこれから(連載第4回):全国の訪問看護ステーションにおける質管理の取組み、その実施状況と課題. コミュニティケア. 2012; 14 (12): 66-70.

  5. 福井小紀子.. 地域全体を捉えた緩和ケア提供体制のあり方~緩和ケア推進のために心身医学と看護学が貢献できること~. 心身医学誌.. 2012; 52 (7): 631-637.

  6. 福井小紀子.. 緩和ケアに関連した2012年度診療報酬と介護報酬の同時改定について①:診療報酬改定で示された方向性. 緩和ケア.. 2012; 22 (2): 161-165.

  7. 福井小紀子.. 緩和ケアに関連した2012年度診療報酬と介護報酬の同時改定について②:診療報酬改定の具体的内容と介護報酬改定. 緩和ケア.. 2012; 22 (3): 278-281.

  8. 福井小紀子.. 緩和ケア最前線:緩和ケアにおける医療保険と介護保険. モダンフィジシャン.. 2012; 32 (9): 1077-1082.

  9. 福井小紀子、藤田淳子、池崎澄江、清水準一、津野陽子、渡辺美奈子. 事業収支を黒字化する経営戦略 第5回:「在宅看取り」を支える訪問看護の経営戦略. 訪問看護と介護. 2011; 16 (12): 1033-1037.

  10. 福井小紀子. がん看護のいま、そしてこれから~厚生労働省看護技官の経験から~(連載第6回)がん医療の推進と看護師の役割~緩和ケア、在宅医療、地域連携~. がん看護.. 2011; 16 (1): 57-63.

  11. 福井小紀子. がん看護のいま、そしてこれから~厚生労働省看護技官の経験から~(連載第7回)地域を単位とした緩和ケア推進のための看護師の役割:筆者らの行った全国調査の結果から見えてくること. がん看護.. 2011; 16 (3): 413-419.

  12. 福井小紀子. 緩和ケアに関連する介護保険制度上の諸課題. 緩和ケア.. 2011; 21 (2): 130-135.

  13. 福井小紀子. 訪問看護推進のために今、現場が求めていること:全国訪問看護事業所への調査結果の分析から 訪問看護と介護. 2011; 16 (7): 570-580.

  14. 藤田淳子、渡辺美奈子、清水準一、池崎澄江、津野陽子、福井小紀子. 事業収支を黒字化する経営戦略 第1回:利用者の「看護的負担」と経営状態. 訪問看護と介護. 2011; 16 (8): 675-679.

  15. 池崎澄江、清水準一、津野陽子、藤田淳子、渡辺美奈子、福井小紀子. 事業収支を黒字化する経営戦略 第2回:「経営管理の実態」と「事業所特性」と事業収支(黒字/赤字)との関連. 訪問看護と介護. 2011; 16 (9): 772-775.

  16. 清水準一、池崎澄江、津野陽子、渡辺美奈子、藤田淳子、福井小紀子. 事業収支を黒字化する経営戦略 第3回:安定した「黒字」経営を継続するには? 訪問看護と介護. 2011; 16 (10): 862-866.

  17. 津野陽子、池崎澄江、清水準一、藤田淳子、渡辺美奈子、福井小紀子. 事業収支を黒字化する経営戦略 第4回:「ケアの質担保」と「黒字化」は両立するか? 訪問看護と介護. 2011; 16 (11): 948-951.

  18. 角川由香、福井小紀子. 在宅療養移行を実現した末期がん患者の再入院に関連する要因. 日本医療・病院管理学会誌.. 2009; 46 (2): 17-24.

  19. 石川ひろの、柏木聖代、福井小紀子、松浦志のぶ、川越厚.. 在宅がん末期患者のケアにおける訪問看護師と医師との連携に関する研究. プライマリ・ケア.. 2007; 30 (3): 242-247.

  20. 福井小紀子. 入院中の末期がん患者の在宅療養移行の実現と患者・家族の状況および看護支援・他職種連携との関連性の検討:在宅療養移行を検討した患者を対象とした二次分析の結果 日本看護科学学会誌.. 2007; 27 (3): 48-56.

このページの先頭へ▲