講演・口頭発表等 - 平川 晃弘

分割表示  199 件中 101 - 120 件目  /  全件表示 >>
  1. 高橋 拓也, 平井 高志, 佐藤 宏征, 高橋 洋平, 渡辺 航太, 坂野 友啓, 榊 経平, 高野 裕一, 江口 和, 谷口 優樹, 牧 聡, 青木 保親, 平川 晃弘, 波呂 浩孝, 大鳥 精司. コンドリアーゼ治療とMEDの費用対効果研究 JSSR社会保険等システム検討委員会・プロジェクト委員会共同研究. Journal of Spine Research 2024.04.01

  2. 伏屋 愛加, 西尾 美和子, 山本 正英, 森 毅彦, 佐々木 誠治, 平川 晃弘, 小池 竜司, 新井 文子. 全身性慢性活動性EBウイルス病成人例の臨床像と予後因子の解明 レジストリデータを用いた後方視的解析. 日本内科学会雑誌 2024.02.01

  3. 平川 晃弘. ベイズ流アプローチを用いた新しい臨床試験方法論. 日本救急医学会雑誌 2023.12.01

  4. 平川晃弘. 早期用量探索試験のデザインの変遷. 2023年度計量生物学講演会 2023.07.31

  5. 平川晃弘. リアルワールドデータを用いた次世代の臨床試験デザイン. 第65回日本婦人科腫瘍学会 2023.07.14

  6. 田中 一, 布川 裕規, 山本 浩平, 平川 晃弘, 中村 祐基, 内田 裕將, 福田 翔平, 吉田 宗一郎, 横山 みなと, 松岡 陽, 藤井 靖久. 局所進行腎細胞癌を再考する 病理学的腎実質内浸潤/進展の意義. 腎癌研究会会報 2023.07.01

  7. 平川 晃弘. リアルワールドデータを用いた次世代の臨床試験デザイン. 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集 2023.07.01

  8. 平川 晃弘. RCTの未来形?アダプティブデザインって何だ!? 臨床試験方法論のパラダイムシフト プラットフォーム試験の有用性. 日本集中治療医学会雑誌 2023.06.01

  9. 清水陽介,佐藤宏征,平川晃弘. 軸調整が非線形混合効果モデルのパラメータ推定に与える影響の検討. 2023年度日本計量生物学会年会 2023.04.21

  10. Tanaka H, Fukawa Y, Yamamoto K, Tanimoto K, Takemoto A, Hasumi H, Hirakawa A, Ishikawa Y, Fukuda S, Waseda Y, Yoshida S, Yokoyama M, Fujii Y. Renal parenchymal infiltration or micronodular spread in clear cell renal cell carcinoma: prognostic impact and genomic background. 第110回日本泌尿器科学会総会 2023.04.20

  11. Tsuchihashi K, Okuma H S, Machida R, Sadachi R, Hirakawa A, Ariyama H, Kanai M, Kamikura M, Anjo K, Hiramitsu A, Watanabe K, Sekine S, Okita N, Nakamura K, Yonemori K. A phase 2 trial of nivolumab monotherapy in rare cancer patients with mismatch repair deficiency or MSI-high: ROCK Trial (NCCH1709) a MASTER KEY sub-study. JSMO 2023 2023.03.16

  12. 平川晃弘. 臨床試験方法論のパラダイムシフト: プラットフォーム試験の有用性. 第50回日本集中治療医学会 2023.03.02

  13. 平川晃弘. 希少疾患に対する治療効果の定量化についての一考察. JPMA「Rare diseaseの臨床開発における治療効果推測の現状と課題」シンポジウム 2023.02.20

  14. 平川晃弘. 感染症領域におけるプラットフォーム型臨床試験の有用性. 日本臨床試験学会第14回学術集会総会 2023.02.09

  15. 木下 文恵, 吉田 啓, 藤谷 将也, 今井 祐太, 小林 由美子, 伊藤 友哉, 奥村 祐斗, 佐藤 宏征, 三上 達也, 鄭 松伊, 平川 晃弘, 中杤 昌弘. 日本人の農業従事者と農業以外の職業従事者におけるライフスタイルの比較. Journal of Epidemiology 2023.02.01

  16. 平川晃弘. ランダム化比較試験の中間解析:がん領域のプラクティス. 日本計量生物セミナー 2022.12.08

  17. 土屋輝一郎、長堀正和、花澤遼一、佐々木誠治、佐藤宏征、平川晃弘、安齋達彦、高橋邦彦、小林勇渡、日比谷秀爾、竹中健人、渡辺 守. アプリを用いた患者報告アウトカムPRO2連日記録の臨床的意義. 第13回日本炎症性腸疾患学会学術集会 2022.11.25

  18. 中野 梨香子, 青山 礼奈, 曾根田 ますみ, 小峯 万里, 石山 千明, 山下 直美, 野口 綾子, 平川 晃弘, 佐藤 宏征. A病院集中治療部における身体拘束減少へ向けた適正化への取り組み 看護師を対象とした前向き調査より. 日本集中治療医学会雑誌 2022.11.01

  19. 平川 晃弘, 佐藤 宏征, 花澤 遼一, 佐々木 誠治, 鈴木 啓介. 認知機能評価スケールの長期的変化を予測するアルゴリズムの開発. 老年精神医学雑誌 2022.11.01

  20. Nishikawa T, Hirakawa A, Kawashima S, Tomatsuri S, Nagasaka Y, Nakamura K, Hasegawa K, Matsumoto K, Mori M, Hirashima Y, Takehara K, Ariyoshi K, Kato T, Yoshida H, Yonemori K.. Efficacy and safety of trastuzumab deruxtecan in HER2-expressing uterine carcinosarcoma; Multicenter phase II investigator-initiated trial (STATICE TRIAL, NCCH1615). JSCO 2022 2022.10.21

このページの先頭へ▲