講演・口頭発表等 - 平川 晃弘
-
平川晃弘,木下文恵,鍬塚八千代,室谷健太,森由美子,中村真由美,杉下明隆,清水忍,水野正明. 中部先端医療開発円環コンソーシアムにおけるWeb登録・割付システムの紹介. 日本臨床試験学会第6回学術集会総会 2015.02.20
-
宮内理世,久保田誠司,伊藤善之,伊藤淳二,中原理絵,川村麻里子,岡田徹,長縄 慎二,吉川史隆,平川晃弘. 名大病院における子宮頸癌術後の(化学)放射線療法による治療成績の検討. 日本放射線腫瘍学会第27回学術大会 2014.12.11
-
平川晃弘. 広い視点を持った開発担当者・審査員を育てるために ~境界を超えた人材育成と人材交流の必要性~医療機関の立場から. 第11回DIA日本年会 2014.11.16
-
島田和之,島田聡子,杉本慶樹,早川文彦,片山幸,平川晃弘,中村栄男,瀬戸加大,直江知樹,冨田章裕,清井仁. 異種移植モデルを用いた血管内大細胞型B細胞リンパ腫の病態解析. 第76回日本血液学会学術集会 2014.10.31
-
清水忍,平川晃弘,鍬塚八千代,室谷健太,木下文恵,中杤昌弘,杉下明隆,飯島祥彦,加藤勝義,安藤昌彦,水野正明. 名古屋大学における臨床研究認定者制度に関する取組み. ARO協議会第2回学術集会 2014.09.23
-
浅野淳一,平川晃弘,浜田知久馬. Cox proportional hazards cure modelにより推定した治癒確率の予測精度の評価法. 2014年度統計関連学会連合大会 2014.09.13
-
平川晃弘. 良い論文を書くための統計学. 東海ライブ研究会,第4回豊橋ライブデモンストレーションコース 2014.05.30
-
平川晃弘. FDA, EMAのM&Sの公表事例と各規制当局の動向. 第3回レギュラトリーサイエンス学会学術大会 2013.11.03
-
大篭友博, 平野健一, 小林和克, 松本智宏, 名取貴光, 平川晃弘, 今釜史郎, 門松健治. ケラタン硫酸の欠損はALSの早期病態形成を加速させる. Neuro 2013 2013.06.20
-
加倉井靖之,平川晃弘,浜田知久馬. 抗がん剤併用療法第I相試験におけるコホート分割法に基づくベイズ流用量探索. 2013年度日本計量生物学会 2013.05.23
-
原野謙一,平川晃弘,酒井瞳,加藤隆之,鈴木啓介,渡辺幸子,勝俣範之. DPCデータを用いた卵巣がん初回化学療法における G-CSF使用施設間格差の分析. 第50回日本癌治療学会学術集会 2012.10.25
-
谷山智子,橋本堅治,平川晃弘,勝俣範之,公平誠,米盛勧,温泉川真由,清水千佳子,田村研治,安藤正志,藤原康弘. 標準化学療法抵抗となった患者の予後予測. 第10回日本臨床腫瘍学会学術集会 2012.07.26
-
田辺裕子,清水千佳子,平川晃弘,友松純一,公平誠,温泉川真由,米盛勧,田村研治,安藤正志,藤原康弘. 化学療法による抹消神経障害の評価における知覚・痛覚定量分析装置(ペインビジョン)の有用性の検討. 第20回乳癌学会学術総会 2012.06.28
-
渥美淳,平川晃弘,浜田知久馬. 臨床試験で量的・質的な予後因子をバランスさせる割付方法. 2012年度日本計量生物学会年会 2012.05.25
-
金子周平,平川晃弘,浜田知久馬. マイクロアレイデータを用いたCox回帰に基づく遺伝子選択. 2012年度日本計量生物学会年会 2012.05.25
-
斉藤真理,龍島靖明,米盛勧,平川晃弘,西垣玲奈,牧野好倫,横手信昭,安藤正志,藤原康弘,山本弘史. 製薬企業発行の抗がん剤患者説明用パンフレットの現状調査. 第49回 日本癌治療学会学術集会 2011.10.27
-
平川晃弘,佐藤泰憲,寒水孝司,浜田知久馬,吉村功. マイクロアレイデータにおける疾患感受性遺伝子の同定法に関する統計学的検討. 第65回日本癌学会学術総会 2006.09.28
-
平川晃弘,佐藤泰憲,寒水孝司,浜田知久馬,吉村功. マイクロアレイデータにおけるFDRに基づくカットオフ値の選定方法に関する検討. 統計関連学会連合大会 2006.09.05
-
平川晃弘,佐藤泰憲,寒水孝司,浜田知久馬,吉村功. マイクロアレイデータにおける混合正規分布を用いたFDRの推定法. 計量生物学会シンポジウム 2006.05.25