講演・口頭発表等 - 藤田 浩二
-
藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 宮本 崇, 志村 治彦, 青山 広道, 松山 嘉彦, 関 康弘, 若林 良明, 二村 昭元, 大川 淳. 握力低下は初発橈骨遠位端骨折の主要なリスク因子である. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01
-
藤田 浩二, 渡辺 拓郎, 杉浦 裕太, 宮本 崇, 二村 昭元, 大川 淳. 手根管症候群患者用の術後自宅リハビリ用アプリ開発と使用経験. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01
-
黒岩 智之, 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇, 大川 淳. 小型モーションセンサを用いた母指対立動作時の回内運動のリアルタイム測定 手根管症候群に伴う対立障害の新たな評価法の開発. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01
-
藤原 鷹, 志村 治彦, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 宮本 崇, 藤田 浩二. 臨床室 橈骨遠位端骨折治療後の回旋変形治癒に対して矯正骨切り術を施行した1例. 整形外科 2018.04.01
-
佐々木 亨, 渡部 泰士, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 星野 優子, 赤座 実穂, 足立 善昭, 長谷川 由貴, 大川 淳. Magnetoneurographyによる腕神経叢部における神経活動電流の可視化. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01
-
藤田 浩二. 医工連携による手根管症候群診断アプリの開発. 慶應義塾大学 理工学部メディカル×テック ワークショップ 2018.03.20 信濃町
-
藤田 浩二, 大川 淳 . 関東若手手外科医による鏡視下手術の現状 鏡視下手術の現状調査. 第58回 関東整形災害外科学会 2018.03.16 御茶ノ水
-
歌川 蔵人, 藤田 浩二, 佐々木 真一, 深川 真吾, 松多 誠也, 大川 淳. 鎖骨骨幹部骨折に烏口突起骨折を合併した1 例 . 第58回 関東整形災害外科学会 2018.03.16 御茶ノ水
-
鳥海まどか,杉浦裕太,ラウスザン,藤田浩二,小橋孝介,杉本麻樹. スマートフォンと柔軟物を用いた小児握力計測システムの開発. インタラクション2018 情報処理学会 2018.03.05 東京
-
佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 大川 淳. 神経活動磁界による手根管部における神経活動電流の可視化. 日本整形外科学会雑誌 2018.03.01
-
北村 大也, 木甲斐 智紀, 樋沼 友子, 鈴木 友梨, 藤田 浩二. 慢性疼痛患者におけるリハビリテーションと破局的思考の関連性. 日本整形外科学会雑誌 2018.03.01
-
二村 昭元, 堀内 沙矢, 野崎 太希, 藤田 浩二, 大川 淳, 加藤 龍一, 秋田 恵一. 三角線維軟骨の尺骨遠位端に対する付着部の局在と骨形態の関係 解剖学的研究. 日本整形外科学会雑誌 2018.03.01
-
歌川 蔵人, 藤田 浩二, 佐々木 真一, 深川 真吾, 松多 誠也, 大川 淳. 鎖骨骨幹部骨折に烏口突起骨折を合併した1例. 関東整形災害外科学会雑誌 2018.03.01
-
藤田 浩二, 大川 淳. 関東若手手外科医による鏡視下手術の現状 鏡視下手術の現状調査. 関東整形災害外科学会雑誌 2018.03.01
-
黒岩 智之, 藤田 浩二, 加藤 竜司, 松本 恵, 大川 淳. 糖尿病はヒト骨芽細胞内のMAPKシグナル経路および癌シグナル経路を活性化する. 日本整形外科学会雑誌 2018.03.01
-
小山 恭史, 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 山本 皓子, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 鎖骨骨折手術における鎖骨上神経温存の意義. 日本整形外科学会雑誌 2018.03.01
-
藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇. 尺側手根屈筋腱付着部炎により豆状骨変形を起こした 1 例の経験 . 第32回 東日本手外科研究会 2018.02.03 文京区, 本郷
-
佐藤 哲也, 中川 照彦, 藤田 浩二, 佐々木 研, 二村 昭元. スポーツ外傷による橈骨関節面に対する全手根骨尺側偏位の1例. 第32回 東日本手外科研究会 2018.02.03 文京区, 本郷
-
藤田 浩二. 超成熟社会に向けた人間の挙動計測の新展開. KEIO TECHNO-MALL 2017 《第18 回 慶應科学技術展》 2017.12.15 東京国際フォーラム
-
黒岩智之, 藤田浩二, 大川淳. 糖尿病は成熟骨芽細胞内のMAPK シグナルおよび癌シグナル経路に影響する. Skeletal Science Retreat2017(骨代謝スクール) 2017.11.25 倉敷