講演・口頭発表等 - 藤田 浩二

分割表示 >> /  全件表示  649 件中 1 - 649 件目
  1. Koji Fujita. Motion analysis of the hand and Screening diseases . Department of Orthopaedics, National Cheng Kung University 2023.09.14 Tainan City, Taiwan

  2. Koji Fujita. Creation of new technologies through medical-engineering collaboration . Department of Biomedical Engineering, National Cheng Kung University 2023.09.14 Tainan City, Taiwan

  3. Yuta Tanaka, Shigenori Kawabata, Toru Sasaki, Jun Hashimoto, Hisato Higashikawa, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Saeri Kaminaka, Yusuke Yamamoto, Hidetoshi Kaburagi, Koji Fujita, Akimoto Nimura, Toshitaka Yoshii, Atsushi Okawa. Evaluation of nerve conduction in patients with ulnar neuropathy at the elbow using magnetoneurography. ISACM and JBBS 2023 2023.05.25 Osaka

  4. Eriku Yamada, Takuya Ibara, Akiko Yamamoto, Kazuya Tsukamoto, Koji Fujita . Development of a Screening Method for Cervical Myelopathy by Hand Movements Using Machine Learning. XXVIII FESSH-EFSHT CONGRESS 2023.05.12 Italy

  5. Koji Fujita, Takuya Ibara, Ryota Matsui, Hideo Saito, Yuta Sugiura. Smartphone-based machine learning algorithm for disease screening with the 10-s grip-and-release test. XXVIII FESSH-EFSHT CONGRESS 2023.05.11 Italy

  6. Shimano S., Ohkawa R., Nambu M., Sasaoka M., Yamazaki A., Fujii Y., Igarashi K., Horiuchi Y., Lai SJ., Kameda T., Ichimura N., Fujita K., Tohda S. and Tozuka M. Dramatic change of high-density lipoprotein structure and serum amyloid A distribution after orthopedic surgery. 2020 AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo 2020.12.16 On-line

  7. Koji Fujita, Aakimoto Nimura, Ryuichi Kato, Atsushi Okawa. Gait characteristics and fall tendency of patients with distal radius fracture. ASSH 2020 2020.10.02 Online

  8. Takafumi Koyama, Tomoyuki Kuroiwa, Koji Fujita, Aakimoto Nimura, Atsushi Okawa. Comparing Kapandji scores with thumb pronation and palmar abduction angles. APFSSH/APFSHT2020 2020.03.14 Melbourne, Australia

  9. Koji Fujita, Aakimoto Nimura, Ryuichi Kato, Atsushi Okawa. Gait analysis of patients with distal radius fracture using a novel Laser-TUG system. APFSSH/APFSHT2020 2020.03.14 Melbourne, Australia

  10. 野呂瀬 美生, 二村 昭元, 宮本 崇, 鈴木 志郎, 藤田 浩二. 骨端線閉鎖前の反復性肩関節脱臼への鏡視下Bankart修復術の1例. 第46回 日本肩関節学会 2019.10.25 長野

  11. Oh Y,Yamamoto K, Hashimoto J, Fujita K, Yoshii T, Fukushima K, Kurosa Y, Wakabayashi Y, Kitagawa M, Okawa A. Validation of newly devised subtype classification for atypical femoral fracture. 8th Fragility Fracture Network Global Congress 2019 2019.08.28 Oxford England

  12. Koji Fujita, Tomoyuki Kuroiwa, Akimoto Nimura, Atsushi Okawa. Development of method for measuring the thumb pronation and palmar abduction angles during opposition movement using a three-axis gyroscope. 14th IFSSH & 11th IFSHT Triennial Congress with combined FESSH Congress 2019.06.21 Berlin, Germany

  13. Koji Fujita, Hirotaka Iijima, Hidetoshi Kaburagi, Akimoto Nimura, Atsuhi Okawa. Gait Analysis Of Patients With Distal Radius Fracture Using A Novel Laser-tug System. The 2019 American College of Sports Medicine 2019.05.30 Orlando, USA

  14. Oh Y,Yamamoto K, Fujita K, Hashimoto J, Wakabayashi Y, Fukushima K, Kurosa Y, Kitagawa M, Okawa A. Biological activity in mid-shaft stress fracture of the bowed femoral shaft is not suppressed as in atypical subtro-chanteric femoral fracture: validation of newly devised subtype classification for atypical femoral fracture. 4th AOTrauma Asia Pacific Scientific Congress 2019.05.24 Taipei Taiwan

  15. Koji Fujita, Takuro Watanabe, Yuta Sugiura, Akimoto Nimura, Atsushi Okawa. Developing a tablet-based application for postoperative rehabilitation of patients with carpal tunnel syndrome . American Association for Hand Surgery, Annual Meeting 2019.01.31 Palm Desert, USA

  16. Y. Oh, K. Fujita, Y. Wakabayashi, Y. Kurosa, A. Tano, A. Okawa. Locational characteristics of atypical femoral fractures in Japan. 16th Biennial Conference of the International Society for Fracture Repair 2018.11.27 Kyoto, Japan

  17. Koji Fujita, Hidetoshi Kaburagi, Akimoto Nimura, Ryuichi Kato, Atsushi Okawa. Decreased Grip Strength and Dynamic Body Balancing in Women with Distal Radial Fractures. ASSH 2018 2018.09.13 Boston, USA

  18. Koji Fujita Hidetoshi Kaburagi, Akimoto Nimura, Ryuichi. Kato, Atsushi Okawa. Decreased grip strength and dynamic body balancing in women with distal radial fractures . 7th Fragility Fracture Network Global Congress 2018.07.06 Dublin, Ireland

  19. Koji Fujita, Takuro Watanabe, Yuta Sugiura, Akimoto Nimura, Atsushi Okawa. Developing a tablet-based application for postoperative rehabilitation of patients with carpal tunnel syndrome . Euro hand 2018 2018.06.14 Copenhagen, Denmark

  20. Koji Fujita . Fragility fracture prevention for patients with wrist fracture. Mayo Clinic Release Collaboration Meeting 2018.05.27 Rochester, USA

  21. Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Koji Fujita, Shuta Ushio, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Miho Akaza, Isamu Ozaki, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Takumi Yamaga, Atsushi Okawa. Visualization of electrical activities in the carpal tunnel area by magnetoneurography of median nerve. 31st International Congress of Clinical Neurophysiology 2018.05.01 Washington, DC.

  22. Y. Oh, K. Fujita, Y. Wakabayashi, Y. Kurosa, A. Okawa. Validation of locational classification for atypical femoral fractures. 44th annual meeting of the Korean Fracture Society 2018.04.27 Gwangju, Korea

  23. Tomoyuki Kuroiwa, Koji Fujita, Megumi Matsumoto, Ryuji Kato, Takashi Miyamoto, Akimoto Nimura, Toshitaka Yoshii, Atsushi Okawa. Diabetes Mellitus Affects the MAPK Signaling and Pathways in Cancer in Isolated Mature Human Osteoblasts. Orthopaedic Research Society 2018.03.10 New Orleans, USA

  24. Tomoyuki Kuroiwa, Koji Fujita, Akimoto Nimura, Takashi Miyamoto, Atsushi Okawa. Dynamic Real-time Measurement of thumb Pronation during Opposition Movement with a Gyroscope: A New Evaluation Method for Impairment of Opposition due to Median Nerve Palsy . Orthopaedic Research Society 2018.03.10 New Orleans, USA

  25. Koji Fujita, Hidetoshi Kaburagi, Akimoto Nimura, Takashi Miyamoto, Atsushi Okawa. Distal radius fracture patients showed declined dynamic body balancing ability and Grip strength. 11th APFSSH 2017 2017.11.07 Cebu,Philippines

  26. Takuro Watanabe, Yuta Sugiura, Natsuki Miyata, Koji Fujita, Akimoto Nimura, and Maki Sugimoto. DanceDanceThumb: Tablet App for Rehabilitation for Carpal Tunnel Syndrome. The 16th International Conference on Entertainment Computing 2017 (ICEC '17) 2017.09.18 Tsukuba

  27. Koji Fujita, Hidetoshi Kaburagi, Akimoto Nimura, Takashi Miyamoto, Atsushi Okawa . Distal radius fracture patients over 70 years of age showed declined body balancing ability and osteoporosis. Eurohand 2017 2017.06.21 Budapest, Hungary

  28. Shuta Ushio, Shigenori Kawabata, Koji Fujita, Toru Sasaki, Satoshi Sumiya, Taishi Watanabe, Kensuke Sekihara, Yuki Hasegawa, Tomohiko Shibuya, Shuichi Okawa, Yoshiaki Adachi, Atsushi Okawa . Visualization of muscle electrical activity evoked by electrical stimulation of the ulnar nerve using superconducting quantum interference device sensors. ACNS 2017 2017.02.08 Arizona PHOENIX

  29. Koji Fujita, Hidetoshi Kaburagi, Akimoto Nimura, Takashi Miyamoto, Atsushi Okawa. Distal radius fracture patients show declined ability of dynamic body balancing.. American Association for Hand Surgery 2017 Annual Meeting 2017.01.09 Hawaii

  30. Koji Fujita, Hidetoshi Kaburagi, Yoshiaki Wakabayashi, Atsushi Okawa. Distal radius fracture patients show reduced ability of dynamic body balancing. International Federation of Societies for Surgery of the Hand 2016 2016.10.24 Buenos Aires, Argentina

  31. Koji Fujita, Kenji Kimori, Yutaka Kadonishi, Hiroki Yamanaka, Yoshikazu Ikuta. MRI analysis of Carpal tunnel syndrome in hemodialysis patients, compared to non-hemodialysis patients. International Federation of Societies for Surgery of the Hand 2016 2016.10.24 Buenos Aires, Argentina

  32. Koji Fujita, Kenji Kimori, Yutaka Kadonishi, Hiroki Yamanaka, Yoshikazu Ikuta. MRI analysis of Carpal tunnel syndrome in hemodialysis patients, compared to non-hemodialysis patients.. 71st Annual Meeting of the American Society for Surgery of the Hand(ASSH 2016) 2016.09.29 Austin,USA

  33. Koji Fujita, Hidetoshi Kaburagi, Yoshiaki Wakabayashi, Ryuichi Kato, Atsushi Okawa. Distal Radius Fracture Patients Show Declined Ability of Dynamic Body Balancing. 71st Annual Meeting of the American Society for Surgery of the Hand(ASSH 2016) 2016.09.29 Austin,USA

  34. Hidetoshi Kaburagi, Koji Fujita, Takashi Miyamoto, Yoshiaki Wakabayashi, Ryuichi Kato, Atsushi Okawa. Distal radius fracture patients show reduced ability of dynamic body balancing. The American Society for Bone and Mineral Research 2016 Annual Meeting 2016.09.16 Atlanta, USA

  35. Yoto Oh , Yoshiaki Wakabayashi , Yoshiro Kurosa , Koji Fujita , Atsushi Okawa . Pathogenic mechanism and treatment precaution for atypical femoral fractures: subtype classification through CT-based finite element analysis. 3rd AOTAP Scientific Congress & TK Experts' Symposium 2016.05.27 China

  36. 井原 拓哉, 藤田 浩二, 脇 智彦, 塚本 和也, 黒岩 智之, 二村 昭元, 秋田 恵一. 運動学情報から複数の力学的負荷を同時に推定するモデルの構築と精度検証. 基礎理学療法学 2024.12.01

  37. 脇 智彦, 佐藤 優樹菜, 塚本 和矢, 山本 皓子, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 佐々木 亨, 黒岩 智之, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二, 吉井 俊貴. 動画とAIを活用することで超音波での手根管症候群の重症度推定精度が向上する. 日本整形外科超音波学会学術集会プログラム・抄録集 2024.10.01

  38. 黒岩 智之, Sarcon Aida, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 塚本 和矢, 藤田 浩二. ChatGPTによる整形外科疾患の自己診断の信頼性の問題点とその改善法 ChatGPTに同じ症状の質問をしても日によって診断が異なる. 日本整形外科学会雑誌 2024.09.01

  39. 塚本 和矢, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 佐々木 亨, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 平井 高志, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. インソール埋め込み型慣性センサを用いた頸髄症の歩行解析 日常生活内での疾患スクリーニングへの応用を目指して. 日本整形外科学会雑誌 2024.09.01

  40. 山本 皓子, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 塚本 和矢, 脇 智彦, 佐々木 亨, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 若林 良明, 藤田 浩二. 健診データから見る骨粗鬆症の実態と簡易スクリーニングに向けて. 日本骨粗鬆症学会雑誌 2024.09.01

  41. 藤田 浩二, 井原 拓哉, 黒岩 智之, 佐々木 亨. 整形外科領域のAI研究・開発の実際 自覚症状に基づく整形疾患推定における大規模言語モデルAIの活用. 日本整形外科学会雑誌 2024.09.01

  42. 脇 智彦, 佐藤 優希菜, 塚本 和矢, 山本 皓子, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 佐々木 亨, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 手根管症候群に対するAIモデルの診断精度比較 超音波画像から重症度診断を行うために必要な情報量の検討. 日本整形外科学会雑誌 2024.09.01

  43. 菱山 隼, 二村 昭元, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 吉井 俊貴, 秋田 恵一. 周囲筋腱膜と関節包に基づいた母指MP関節橈側の解剖学的検討. 日本整形外科学会雑誌 2024.09.01

  44. 井原 拓哉, 丸山 翼, 脇 智彦, 塚本 和矢, 二村 昭元, 秋田 恵一, 藤田 浩二. 動画を用いた変形性股関節症患者の股関節負荷を推定するモデルの構築と精度検証. 日本運動器理学療法学会学術大会抄録集 2024.09.01

  45. 塚本 和矢, 佐々木 亨, 井原 拓哉, 野呂瀬 美生, 山田 英莉久, 山本 皓子, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. 母指CM関節症は重症ほど母指の回内角度が低下する. 日本整形外科学会雑誌 2024.09.01

  46. 中野 雄貴, 佐々木 亨, 藤田 浩二. 徒手整復により良好な機能を獲得した両側肩関節後方脱臼の1例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2024.08.01

  47. 首藤 孝治, 志村 治彦, 野田 佑真, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元. 手根骨尺側長軸脱臼の一例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2024.08.01

  48. 串田 淑久, 竹村 司, 塩瀬 沙耶, 川村 悟司, 福島 和之, 藤田 浩二, 二村 昭元. 若年者キーンベック病(Lichtman分類stage IIIC)に対して橈骨短縮骨切り,血管柄付き骨移植を行った1例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2024.08.01

  49. 太田 剛, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折VLP治療,Fragment specific fixationへのGIFT法の試み. 骨折 2024.06.01

  50. 井原 拓哉, 脇 智彦, 藤田 浩二, Chengger Li, Jin Ze, 押部 弘子, 鈴木 賢治. スモールデータ深層学習を用いた単純X線画像での舟状骨骨折検知AIシステムの開発. 生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2024.04.01

  51. 今戸 涼資, 谷 丈二, 琢磨 慧, 中原 麻衣, 大浦 杏子, 田所 智子, 藤田 浩二, 森下 朝洋, 正木 勉. 当院における肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法の中長期治療成績. 肝臓 2024.04.01

  52. 藤原 鷹, 太田 剛, 藤田 浩二, 二村 昭元. 2000年-2023年に当院で試行した小児橈骨頭頸部骨折に対する経皮的鋼線整復21例の治療経験. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  53. 藤田 浩二, 井原 拓哉, 松井 良太, 杉浦 裕太, 小山 恭史, 平井 高志, 吉井 俊貴. スマートフォンと機械学習モデルを用いた頸髄症スクリーニングシステムの構築 疾患に特徴的な手指運動に着目して. Journal of Spine Research 2024.04.01

  54. 山本 貴瑛, 志村 治彦, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元. Seymour骨折に対する適切な治療と予後の検討. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  55. 塚本 和矢, 松井 良太, 佐々木 亨, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 脇 智彦, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. スマートフォンを用いた手指動作の動画解析による手根管症候群スクリーニング法 手根管症候群の早期発見に向けた取り組み. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  56. 太田 剛, 藤原 鷹, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 橈骨遠位端骨折に対する新しい掌側ロッキングプレート設置法Guide pin Insertion First Technique(GIFT法)(第2報). 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  57. 藤田 浩二, 山田 英莉久, 渡辺 拓郎, 杉浦 裕太, 井原 拓哉, 平井 高志, 吉井 俊貴. 書字動作解析による頸髄症スクリーニングシステムの開発. Journal of Spine Research 2024.04.01

  58. 山本 皓子, 山田 英莉久, 塚本 和矢, 脇 智彦, 佐々木 亨, 二村 昭元, 若林 良明, 藤田 浩二. 握力による骨粗鬆症リスクの推定 橈骨遠位端骨折の予防に向けて. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  59. 山田 英莉久, 佐々木 亨, 野呂瀬 美生, 山本 皓子, 田中 雄太, 塚本 和矢, 脇 智彦, 井原 拓哉, 二村 昭元, 藤田 浩二. 手根管症候群の上肢運動への影響 手根管症候群に伴う肩・肘愁訴はなぜ起こるのか. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  60. 志村 治彦, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元. 橈骨頭粉砕骨折に対するloose-fitとpress-fit stem人工橈骨頭置換術の臨床成績の比較検討. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  61. 佐藤 哲也, 中川 照彦, 黒岩 智之, 藤田 浩二, 二村 昭元. 野球選手の有鉤骨鉤骨折の特徴と手術成績. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  62. 脇 智彦, 佐藤 優希菜, 塚本 和矢, 山本 皓子, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 佐々木 亨, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 超音波検査による手根管症候群の重症度推定の試み 機械学習モデルの構築と精度検証. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  63. 小山 恭史, 山田 哲也, 藤田 浩二. 粉砕型橈骨遠位端骨折に対する積み木様人工骨ブロック移植の治療成績. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  64. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 山田 哲也, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測法による神経原性胸郭出口症候群の非侵襲的評価. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  65. 菱山 隼, 二村 昭元, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 吉井 俊貴, 秋田 恵一. 母指MP関節橈側の安定化機構に関する解剖学的研究. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  66. 塚本 和矢, 佐々木 亨, 井原 拓哉, 野呂瀬 美生, 山田 英莉久, 山本 皓子, 脇 智彦, 二村 昭元, 藤田 浩二. 母指CM関節症は重症ほど母指回内角度が低下する. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  67. 塚本 和矢, 佐々木 亨, 井原 拓哉, 野呂瀬 美生, 山田 英莉久, 山本 皓子, 脇 智彦, 二村 昭元, 藤田 浩二. 母指CM関節症におけるピンチ運動に伴う母指回旋運動の動作解析. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  68. 二村 昭元, 野呂瀬 美生, 塚本 和矢, 藤田 浩二. 母指CM関節の解剖 骨・筋・腱膜そして関節包. 日本手外科学会雑誌 2024.04.01

  69. 藤田 浩二. 整形外科医が診るアミロイドーシス . アミロイドーシスを学ぶ 2024.03.22 神戸

  70. 藤田 浩二. 超スマート社会に向けた医療とヘルスケアの融合. 超スマート社会推進コンソーシアム設立5周年記念シンポジウム 2024.03.13 大岡山

  71. 藤田 浩二. 巧緻運動障害の定量評価と疾患スクリーニング. 第18回 日本CAOS研究会 2024.03.07 宇部,山口

  72. 山本 貴瑛, 志村 治彦, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 上腕骨骨幹部骨折に対する手術合併症の検討. 日本整形外科学会雑誌 2024.03.01

  73. 藤原 鷹, 太田 剛, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 橈骨ultra distal骨密度の検討. 日本整形外科学会雑誌 2024.03.01

  74. 塚本 和矢, 松井 良太, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 佐々木 亨, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 手指動作の動画解析による手根管症候群スクリーニング法の開発. 日本整形外科学会雑誌 2024.03.01

  75. 太田 剛, 藤原 鷹, 二村 昭元, 藤田 浩二, 吉井 俊貴. 当院における術後コンパートメント症候群(well leg compartment syndrome)の経験. 日本整形外科学会雑誌 2024.03.01

  76. 山本 皓子, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 塚本 和矢, 脇 智彦, 佐々木 亨, 若林 良明, 平澤 直之, 二村 昭元, 藤田 浩二, 吉井 俊貴. 中高年女性における握力測定の意義 将来の転倒骨折予防のための予備的検討. 日本整形外科学会雑誌 2024.03.01

  77. 脇 智彦, 佐藤 優希菜, 塚本 和矢, 山本 皓子, 山田 英莉久, 小山 恭史, 井原 拓哉, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 機械学習を用いた超音波検査による手根管症候群診断の試み 重症度診断への新しいアプローチ. 日本整形外科学会雑誌 2024.03.01

  78. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測による神経原性胸郭出口症候群の非侵襲的評価. 日本整形外科学会雑誌 2024.03.01

  79. 藤田 浩二. 病院外における身体運動の計測と疾患の早期発見、ヘルケアへの展開 . 東京青年医会 2024.02.18 新宿

  80. 藤田 浩二. 手指動作解析の疾患スクリーニングへの応用. 三郡市医師会学術講演会 2024.01.19 Web

  81. 稲井 卓真, 小林 吉之, 黄 晨暉, 山本 皓子, 二瓶 史行, 藤田 浩二, 中原 謙太郎. 主成分分析による歩行中の関節角度と足部の加速度・角速度を生成する手法の提案. 基礎理学療法学 2024.01.01

  82. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴 . 神経磁界計測による肘部尺骨神経障害の非侵襲的評価法. 第53回 日本臨床神経生理学会学術大会 2023.11.30 福岡

  83. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴 . 神経磁界計測装置を用いた腕神経叢障害の非侵襲的評価. 第16回日本運動器疼痛学会 2023.11.03 富山

  84. 山本 皓子, 二村 昭元, 藤田 浩二. 初発橈骨遠位端骨折患者の日常歩行解析 脆弱性骨折リスク評価における足部評価の有用性. 第48回 日本足の外科学会学術集会 2023.10.26 大阪

  85. 安川 洵, 井原 拓哉, 野寄 修平, 藤田 浩二, 二村 昭元. 呼吸中の胸腹部運動の定量的測定法の確立と健常者における呼吸パターンの評価. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.20 つくば

  86. 藤田 浩二. Computer assisted orthopaedic surgeryがもたらす整形外科の次世代診療 運動器疾患スクリーニングのためのアプリケーション開発と社会実装の試み. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.20 つくば

  87. 野寄 修平, 井原 拓哉, 安川 洵, 小阪 勇気, 藤田 浩二, 二村 昭元. 二次元画像を用いた立位体前屈評価の自動化. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.20 つくば

  88. 塚本 和矢, 松井 良太, 鏑木 秀俊, 小山 恭史, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 手指動作の動画解析による手根管症候群スクリーニング法の開発. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.20 つくば

  89. 藤田 浩二, 二村 昭元, 高瀬 宏文, 井上 真伸, 石橋 竹志, 厚東 奈菜, 久保 雅洋, 小阪 勇気, 安川 洵, 野寄 修平, 川田 拓也. 産学連携によるヘルスケアサービスの社会実装の試み. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.19 つくば

  90. 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 塚本 和矢, 中川 裕介, 中村 智祐, 二村 昭元, 秋田 恵一, 藤田 浩二. 動画と機械学習を用いた歩行時の膝関節ラテラルスラスト検知モデルの開発と精度検証. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.19 つくば

  91. 塚本 和矢, 鏑木 秀俊, 井原 拓哉, 野呂瀬 美生, 山田 英莉久, 山本 皓子, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. 母指CM関節症における母指回内機能低下の動的解析. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.19 つくば

  92. 山本 皓子, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 塚本 和矢, 鏑木 秀俊, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折後のドミノ骨折機序の検討 インソール埋込み型慣性センサを用いた日常歩行の長期計測. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.19 つくば

  93. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測法を用いた肘部尺骨神経障害の非侵襲的評価. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.19 つくば

  94. 藤田 浩二. 医療現場観察によるニーズ探索と医療機器開発への展開 . BioJapan 2023 2023.10.12 横浜

  95. 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 塚本 和也, 脇 智彦, 二村 昭元, 秋田 恵一, 藤田 浩二. AIを用いた歩行時の内部股関節外転モーメント積分値の予測モデルの構築と検証. 日本運動器理学療法学会学術大会抄録集 2023.10.01

  96. 川田 拓也, 井原 拓哉, 山本 風人, 藤田 浩二, 二村 昭元, 定政 邦彦, 中丸 宏二, 加藤 淳平, 田村 拓之, 備前 梨穂. 仮説推論技術を用いた理学療法における臨床推論支援AI. 日本運動器理学療法学会学術大会抄録集 2023.10.01

  97. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測による肘部尺骨神経障害の非侵襲的評価法. 臨床神経生理学 2023.10.01

  98. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測装置を用いた腕神経叢障害の非侵襲的評価. Journal of Musculoskeletal Pain Research 2023.10.01

  99. 山本 皓子, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 塚本 和矢, 鏑木 秀俊, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折患者の歩行特徴とドミノ骨折リスク インソール内臓慣性センサを用いた日常生活の歩行解析. 第25回 日本骨粗鬆症学会 2023.09.29 名古屋

  100. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測による革新的な肘部尺骨神経障害評価法の開発. 第72回東日本整形災害外科学会 2023.09.22 旭川

  101. 山本 皓子, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 塚本 和矢, 鏑木 秀俊, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折患者の歩行特徴とドミノ骨折リスク インソール内臓慣性センサを用いた日常生活の歩行解析. 日本骨粗鬆症学会雑誌 2023.09.01

  102. 藤田 浩二. 手指動作解析の疾患スクリーニングへの応用と神経障害性疼痛治療 . 疼痛診療 Up to DATE 2023.08.24 新潟

  103. 藤田 浩二. 手指動作解析の疾患スクリーニングへの応用. Hand Surgery Up to Date 2023.08.24 新潟

  104. 塚本 和矢, 松井 良太, 鏑木 秀俊, 小山 恭史, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 手指動作の動画解析による手根管症候群スクリーニング法の開発. 日本整形外科学会雑誌 2023.08.01

  105. 山本 皓子, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 塚本 和矢, 鏑木 秀俊, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折後のドミノ骨折機序の検討 インソール埋込み型慣性センサを用いた日常歩行の長期計測. 日本整形外科学会雑誌 2023.08.01

  106. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測法を用いた肘部尺骨神経障害の非侵襲的評価. 日本整形外科学会雑誌 2023.08.01

  107. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測による革新的な肘部尺骨神経障害評価法の開発. 東日本整形災害外科学会雑誌 2023.08.01

  108. 塚本 和矢, 鏑木 秀俊, 井原 拓哉, 野呂瀬 美生, 山田 英莉久, 山本 皓子, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. 母指CM関節症における母指回内機能低下の動的解析. 日本整形外科学会雑誌 2023.08.01

  109. 藤田 浩二. 神経障害性疼痛のマネジメント~手指に症状の出る疾患とそのスクリーニングの試みを含めて~ . 整形外科地域連携WEBカンファ 2023.06.14 土浦

  110. 志村 治彦, 若林 良明, 白坂 律郎, 山田 哲也, 白川 健, 佐藤 哲也, 藤田 浩二, 新関 祐美, 鈴木 志郎, 鏑木 秀俊, 二村 昭元. 橈骨頭粉砕骨折に対する人工橈骨頭挿入術の中期成績 平均40.1ヵ月の術後経過観察. 第96回 日本整形外科学会学術総会 2023.05.11 横浜

  111. 杉浦 沙羅, 中川 裕介, 平井 高志, 藤田 浩二, 宮武 和正, 富澤 將司, 白澤 進一, 古賀 英之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 整形外科専門医制度の現状と問題点 「臨床研究医コースにおける研修の実際」. 第96回 日本整形外科学会学術総会 2023.05.11 横浜

  112. 鏑木 秀俊,船内 雄生,藤田 浩二,二村 昭元. 上肢(手~肘)の骨・軟部腫瘍に対するMRI診断の正診率の検討. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.21 新宿, 東京

  113. 塚本 和矢,鏑木 秀俊,井原 拓哉,山田 英莉久,山本 皓子,二村 昭元,藤田 浩二. 母指CM関節症に伴う母指回内外運動の変化―疾患発症機序の解明を目指してー. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.21 新宿, 東京

  114. 山田 英莉久, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 野呂瀬 美生, 山本 皓子, 田中 雄太, 塚本 和矢, 井原 拓哉, 二村 昭元, 藤田 浩二. 手根管症候群と肩関節疾患における組織へのアミロイド沈着の比較―心アミロイドーシスと の関連. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.21 新宿, 東京

  115. 山田 英莉久, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 野呂瀬 美生, 山本 皓子, 田中 雄太, 塚本 和矢, 井原 拓哉, 二村 昭元, 藤田 浩二. 手根管症候群患者における肩肘症状の原因検索. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.21 新宿, 東京

  116. 山本 皓子, 山田 英莉久, 稲井 卓真, 塚本 和矢, 二瓶 史行, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 中原 謙太郎, 小林 吉之, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折患者における異なる歩行速度下での歩行解析-転倒・骨折予防のための基礎的検証. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.21 新宿, 東京

  117. 田野 敦寛, 若林 良明, 能瀬 宏行, 佐々木 研, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折患者に対する骨折リエゾンサービス非導入例の事由調査. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.21 新宿, 東京

  118. 塚本 和矢, 松井 良太, 鏑木 秀俊, 小山 恭史, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 10秒テストで手根管症候群のスクリーニングは可能か. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.21 新宿, 東京

  119. 二村 昭元, 野呂瀬 美生, 藤田 浩二. 母指CM関節における「靱帯」の解剖学的再考-対立筋の意義と脆弱性. 第66回日本手外科学会学術集会 2023.04.21 新宿区, 東京都

  120. 佐々木 亨, 白坂 律郎, 菱山 隼, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折に対する Day Surgeryの試みと問題点. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿

  121. 田中 雄太, 松井 良太, 塚本 和矢, 山田 英莉久, 小山 恭史, 黒岩 智之, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 手の機能評価の原点と挑戦「スマートフォンカメラ動画を用いた母指運動における骨格推定の試み」. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿, 東京

  122. 太田 剛, 藤原 鷹, 横山 裕之, 串田 淑久, 二村 昭元, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折手術に対する掌側ロッキングプレート設置位置決定の工夫. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿, 東京

  123. 志村 治彦, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 二村 昭元. 小児橈骨骨幹部・骨幹端骨折に対する髄内鋼線固定術 術後の成長軟骨板の画像評価. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿, 東京

  124. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 絞扼性神経障害に対する新たな挑戦 末梢神経磁界計測による肘部尺骨神経障害の評価. 第66回日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿

  125. 山田 哲也, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鏑木 秀俊, 佐々木 亨, 田中 雄太, 足立 善昭, 大川 淳. 胸郭出口症候群に対する診断と治療~原点と挑戦~ 神経磁界計測診断を行った胸郭出口症候群の治療経験. 第66回日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿

  126. 佐々木 亨, 白坂 律郎, 菱山 隼, 藤田 浩二. ばね指治療におけるステロイド注射に関するアンケート調査. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  127. 鏑木 秀俊, 船内 雄生, 藤田 浩二, 二村 昭元. 上肢(手~肘)の骨・軟部腫瘍に対するMRI診断の正診率の検討. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  128. 佐々木 亨, 白坂 律郎, 菱山 隼, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折に対するDay Surgeryの試みと問題点. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  129. 山田 英莉久, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 野呂瀬 美生, 山本 皓子, 田中 雄太, 塚本 和矢, 井原 拓哉, 二村 昭元, 藤田 浩二. 手根管症候群患者における肩肘症状の原因検索. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  130. 山田 英莉久, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 野呂瀬 美生, 山本 皓子, 田中 雄太, 塚本 和矢, 井原 拓哉, 二村 昭元, 藤田 浩二. 手根管症候群と肩関節疾患における組織へのアミロイド沈着の比較 心アミロイドーシスとの関連. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  131. 田中 雄太, 松井 良太, 塚本 和矢, 山田 英莉久, 小山 恭史, 黒岩 智之, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 手の機能評価の原点と挑戦 スマートフォンカメラ動画を用いた母指運動における骨格推定の試み. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  132. 串田 淑久, 太田 剛, 松多 誠也, 中村 皓平, 新井 嘉容, 藤田 浩二, 二村 昭元. 当院における月状骨周囲脱臼の治療成績. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  133. 山本 皓子, 山田 英莉久, 稲井 卓真, 塚本 和矢, 二瓶 史行, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 中原 謙太郎, 小林 吉之, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折患者における異なる歩行速度下での歩行解析 転倒・骨折予防のための基礎的検証. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  134. 西田 衣里, 田所 智子, 森下 朝洋, 琢磨 慧, 中原 麻衣, 大浦 杏子, 藤田 浩二, 三村 志麻, 谷 丈二, 小野 正文, 正木 勉, 宮井 由美, 千葉 陽一, 松本 晃一, 村上 龍太, 上野 正樹. 集学的治療が有効であった肝細胞癌皮膚転移・歯肉転移の一例. 肝臓 2023.04.01

  135. 山田 哲也, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鏑木 秀俊, 佐々木 亨, 田中 雄太, 足立 善昭, 大川 淳. 胸郭出口症候群に対する診断と治療~原点と挑戦~ 神経磁界計測診断を行った胸郭出口症候群の治療経験. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  136. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 絞扼性神経障害に対する新たな挑戦 末梢神経磁界計測による肘部尺骨神経障害の評価. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  137. 若林 良明, 能瀬 宏行, 佐々木 研, 中野 めぐみ, 藤田 浩二. 神経再生誘導術後に麻痺の改善を認めた外傷性後骨間神経断裂の1例. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  138. 石塚 光悦, 若林 良明, 能瀬 宏行, 佐々木 研, 藤田 浩二. 治療に難渋した肘頭pin hole開放骨折術後のMycobacterium abscessus感染の1例. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  139. 二村 昭元, 野呂瀬 美生, 藤田 浩二. 母指CM関節症の治療~原点と挑戦~ 母指CM関節における「靱帯」の解剖学的再考 対立筋の意義と脆弱性. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  140. 塚本 和矢, 鏑木 秀俊, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 二村 昭元, 藤田 浩二. 母指CM関節症に伴う母指回内外運動の変化 疾患発症機序の解明を目指して. 日本手外科学会雑誌 2023.04.01

  141. 藤田 浩二. 日常生活空間における疾患スクリーニングの試み. 臨床研究教育学シンポジウム「臨床研究の未来図 〜DX、分散化の活用を考える〜」 2023.03.18 名古屋

  142. 藤田 浩二. 手指動作の解析と日常生活空間における疾患スクリーニングへの応用. 東京女子医科大学 整形外科Expert Web Seminar 2023.03.15 東京

  143. 藤田 浩二. 手指に症状の現れる疾患とそのスクリーニングの試み. 地域で整形外科疾患について考える会 2023.03.13 草加

  144. 藤田 浩二. 街と医療のクロスオーバー. 第3回TOKYO WELL CITY懇話会 2023.03.09 東京

  145. 藤田 浩二. 手指動作解析と日常生活空間における疾患スクリーニングの試み. 第17回 CAOS研究会 2023.03.02 金沢

  146. 杉浦 沙羅, 中川 裕介, 平井 高志, 藤田 浩二, 宮武 和正, 富澤 將司, 白澤 進一, 古賀 英之, 吉井 俊貴, 大川 淳. 整形外科専門医制度の現状と問題点 臨床研究医コースにおける研修の実際. 日本整形外科学会雑誌 2023.03.01

  147. 藤田 浩二. 手の疾患とそのスクリーニングの試み. Bridge Forum –循環器-整形外科医で疼痛コントロールを考える 2023.02.16 旭川

  148. 志村 治彦, 若林 良明, 白坂 律郎, 山田 哲也, 白川 健, 佐藤 哲也, 藤田 浩二, 新関 祐美, 鈴木 志郎, 鏑木 秀俊. 橈骨頭粉砕骨折に対する人工橈骨頭挿入術36例の治療成績. 第35回 日本肘関節学会学術集会 2023.02.04 山形

  149. 佐々部 敦, 志村 治彦, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 二村 昭元. 小児肘外傷の診断と治療 小児floating elbow6例の治療経験. 第35回 日本肘関節学会学術集会 2023.02.03 山形

  150. 深井 敦大, 二村 昭元, 堤 真大, 藤代 瞳, 藤田 浩二, 今谷 潤也, 秋田 恵一. 肘関節外側尺側側副靱帯の周囲線維性構造との結合の観点からの解剖学的再考. 第35回 日本肘関節学会学術集会 2023.02.03 山形

  151. 山田 英莉久, 山本 皓子, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 藤田 浩二. 手根管症候群患者の上肢協調運動パターンの変化 . 第37回 東日本手外科研究会 2023.01.28 秋田

  152. 山本 皓子, 山田 英莉久, 塚本 和矢, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折術後の身体能力の長期変化に関する検討-ドミノ骨折予防のための予備的検討-. 第37回 東日本手外科研究会 2023.01.28 秋田

  153. 井原 拓哉, 牧野 浩二, 山田 英莉久, 山本 晧子, 塚本 和也, 二村 昭元, 藤田 浩二. 深度センサを用いた肩甲骨上方回旋角度測定の妥当性の予備的検討. 基礎理学療法学 2023.01.01

  154. 藤田 浩二. 運動器アンチエイジングへの貢献を目指した病院外における疾患スクリーニング. 第12回運動器抗加齢医学研究会 2022.11.27 東京

  155. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 石田 洸樹, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 末梢神経磁界による肘部尺骨神経障害評価. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022.11.26 京都

  156. 藤田 浩二. 手の疾患とそのスクリーニングの試み. 明日からできる!かかりつけ医のいたみのケアセミナー 2022.11.11

  157. 山本 皓子, 二村 昭元, 藤田 浩二. センサ内蔵インソールを用いた橈骨遠位端骨折患者の歩行特性 -脆弱性骨折リスク評価における歩行解析の有用性. 第47回 日本足の外科学会学術集会 2022.11.04 愛媛

  158. 藤田 浩二. スマート杖の開発と 高齢者の地域活動参加モデルの構築. 第35回ニッセイ財団 高齢社会シンポジウム 2022.11.02

  159. 志村 治彦, 藤田 浩二, 二村 昭元. 小児上腕骨顆上骨折の合併症対策 神経損傷の対策. 日本小児整形外科学会雑誌 2022.11.01

  160. 野呂瀬 美生, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 大川 淳, 秋田 恵一. 母指対立筋機能がもたらす母指CM関節の安定化. 第37回 日本整形外科学会基礎学術集会 2022.10.14 宮崎

  161. 山本 皓子, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 山田 英莉久, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. インソール埋込み型慣性センサを用いた日常歩行の計測 橈骨遠位端骨折後のドミノ骨折予防のための予備的検討. 第37回 日本整形外科学会基礎学術集会 2022.10.14 宮崎

  162. 山田 英莉久, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 野呂瀬 美生, 山本 皓子, 田中 雄太, 井原 拓哉, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 手根管症候群患者の肩・肘関節可動域の特徴. 第37回 日本整形外科学会基礎学術集会 2022.10.14 宮崎

  163. 稲井 卓真, 小林 吉之, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 黄 晨暉, 藤田 浩二, 山本 皓子. 転倒経験の有無と歩行中の足部角度の関係. 第27回 日本基礎理学療法学会学術大会 2022.10.01 大阪

  164. 井原 拓哉, 牧野 浩二, 山田 英莉久, 山本 皓子, 塚本 和也, 二村 昭元, 藤田 浩二. 深度センサを用いた肩甲骨上方回旋角度測定の妥当性の予備的検討. 第27回 日本基礎理学療法学会学術大会 2022.10.01 大阪

  165. 飯島 弘貴, 小山 恭史, 藤田 浩二, 高橋 正樹. 非接触運動計測システムと角度統計手法の統合による頸髄症歩行特性評価. 第27回 日本基礎理学療法学会学術大会 2022.10.01 大阪

  166. 山本 皓子, 二村 昭元, 藤田 浩二. センサ内蔵インソールを用いた橈骨遠位端骨折患者の歩行特性 脆弱性骨折リスク評価における歩行解析の有用性. 日本足の外科学会雑誌 2022.10.01

  167. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 石田 洸樹, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 末梢神経磁界による肘部尺骨神経障害評価. 臨床神経生理学 2022.10.01

  168. 藤田 浩二. 母指CM関節症手術のUPDATE 母指運動に着目した母指CM関節症の病態の理解. 第71回 東日本整形災害外科学会 2022.09.17 品川

  169. 李 昇げん, 若林 良明, 芹澤 健輔, 斉藤 成美, 田野 敦寛, 沼野 藤希, 谷山 崇, 小森 博達, 藤田 浩二, 大川 淳. 指PIP関節伸展拘縮に対するイリザロフミニ創外固定器を用いた授動術の経験 . 第71回 東日本整形災害外科学会 2022.09.17 品川

  170. 若林 良明, 白畑 航, 田野 敦寛, 小森 博達, 藤田 浩二, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折 創外固定を必要とした橈骨遠位端骨折の検討. 第71回 東日本整形災害外科学会 2022.09.16 品川

  171. 藤田 浩二. 生活に溶け込む疾患スクリーニング. TIP BB セミナー 2022.09.07

  172. 井原 拓哉, 山本 皓子, 山田 英莉久, 小山 恭史, 二村 昭元, 秋田 恵一, 藤田 浩二. 片足立ちテスト中の身体運動の評価と転倒リスク推定 骨粗鬆症性骨折スクリーニングのための予備的検討. 第24回 日本骨粗鬆症学会 2022.09.02 大阪

  173. 藤田 浩二. 手指に症状の出る疾患と そのスクリーニングの試み. 痛みの治療フォーラム 2022.09.02

  174. 山本 皓子, 山田 英莉久, 小山 恭史, 井原 拓哉, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折患者の歩行特徴と転倒原因の検索-歩行速度負荷の有用性. 第24回 日本骨粗鬆症学会 2022.09.02 大阪

  175. 福島 伸乃介, 藤田 浩二, 萩谷 英大. HACEK群による右心系感染性心内膜炎の一例. 日本感染症学会西日本地方会学術集会・日本感染症学会中日本地方会学術集会・日本化学療法学会西日本支部総会プログラム・抄録集 2022.09.01

  176. 山本 皓子, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 山田 英莉久, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. インソール埋込み型慣性センサを用いた日常歩行の計測 橈骨遠位端骨折後のドミノ骨折予防のための予備的検討. 日本整形外科学会雑誌 2022.09.01

  177. 山田 英莉久, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 野呂瀬 美生, 山本 皓子, 田中 雄太, 井原 拓哉, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 手根管症候群患者の肩・肘関節可動域の特徴. 日本整形外科学会雑誌 2022.09.01

  178. 野呂瀬 美生, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 大川 淳, 秋田 恵一. 母指対立筋機能がもたらす母指CM関節の安定化. 日本整形外科学会雑誌 2022.09.01

  179. 李 昇げん, 若林 良明, 芹澤 健輔, 斉藤 成美, 田野 敦寛, 沼野 藤希, 谷山 崇, 小森 博達, 藤田 浩二, 大川 淳. 指PIP関節伸展拘縮に対するイリザロフミニ創外固定器を用いた授動術の経験. 東日本整形災害外科学会雑誌 2022.08.01

  180. 若林 良明, 白畑 航, 田野 敦寛, 小森 博達, 藤田 浩二, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折 創外固定を必要とした橈骨遠位端骨折の検討. 東日本整形災害外科学会雑誌 2022.08.01

  181. 山本 皓子, 山田 英莉久, 小山 恭史, 井原 拓哉, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折患者の歩行特徴と転倒原因の検索-歩行速度負荷の有用性. 日本骨粗鬆症学会雑誌 2022.08.01

  182. 首藤 孝治, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 若年ソフトボール選手に発症した上腕骨慢性骨髄炎の1例. 関東整形災害外科学会雑誌 2022.08.01

  183. 藤田 浩二. 手指動作の解析による日常生活空間における疾患スクリーニング法の開発 ~神経障害性疼痛のマネジメントも含めて~. Pain Web Seminar 2022.07.22 WEB

  184. 首藤 孝治, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 若年ソフトボール選手に発症した上腕骨慢性骨髄炎の 1 例 . 関東整形災害外科学会月例会 第705回整形外科集談会 2022.06.25 東京

  185. 藤田 浩二. 案外多い女性の手指障害とその特徴. 令和四年度第 5 回文京区薬剤師会学術講演会 2022.06.16 WEB

  186. 田中 雄太, 川端 茂徳, 橋本 淳, 足立 善昭, 渡部 泰士, 石田 洸樹, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 神経磁界計測装置を⽤いた肘部尺⾻神経機能の⾮侵襲的評価⽅法の検討 . 第37回日本生体磁気学会大会 2022.06.14 札幌

  187. 藤田 浩二. 手指動作の解析に基づく疾患スクリーニングの試み. Orthopedics Expert Web Seminar 2022.06.01 WEB

  188. 藤田 浩二, 小山 恭史, 山田 英莉久, 山本 皓子, 井原 拓哉, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 大川 淳. 運動器からみたスマート『身体活動』定量化の新手法と意義 「頸髄症による手指運動障害の解析とスクリーニングへの応用」. 第95回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.21 神戸

  189. 有賀 茜, 鈴木 英嗣, 福島 和之, 小柳津 卓哉, 片桐 健太, 松丸 大輝, 山本 貴瑛, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折の術中透視において、modified skyline viewは掌側ロッキングプレートの尺側設置評価に有用である. 第95回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.21 神戸

  190. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二. エキスパートに聞く小児肘骨折治療のpitfall「小児上腕骨顆上骨折の合併症を未然に防ぐために Protocolを用いた治療方針の標準化を目指して」. 第95回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.20 神戸

  191. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 田中 雄太, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 大川 淳. 手根管症候群 病態理解と診断up to date 「神経磁界計測による手根管部正中神経活動電流の可視化」. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.20 神戸

  192. 山田 哲也, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 佐々木 亨, 田中 雄太, 足立 善昭, 渡部 泰士, 大川 淳. 末梢神経疾患に対する診断の進歩 胸郭出口症候群の診断における神経磁界計測の有用性. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.20 神戸

  193. 山田 英莉久, 渡辺 拓郎, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二, 大川 淳. 書字動作に着目した、日常生活空間で施行可能な頸髄症スクリーニング法の開発. 第95回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.20 神戸

  194. 小山 恭史, 松井 良太, 山田 英莉久, 野呂瀬 美生, 佐々木 亨, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 斉藤 英雄, 藤田 浩二, 大川 淳. 機械学習と手指動作解析による頸髄症スクリーニング法. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.20 神戸

  195. 藤田 浩二, 小山 恭史, 山田 英莉久, 山本 皓子, 井原 拓哉, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 大川 淳. 手根管症候群 病態理解と診断up to date「母指運動障害に着目したスクリーニング手法の開発」. 第95回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.20 神戸

  196. 杉浦 沙羅, 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 大川 淳. 整形外科上肢手術の手術部位感染率における予防的抗菌薬の影響 CEZ供給停止期間を含めた検討. 第95回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸

  197. 佐々木 亨, 白坂 律郎, 藤田 浩二. 手外科診療におけるステロイド注射に対する整形外科医の現状調査. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.15 北九州(ハイブリッド)

  198. 山本 皓子,小山 泰史,山田 英莉久,二瓶 史行,中原 謙太郎,鏑木 秀俊,二村 昭元,藤田 浩二. インソール型センサを用いた橈骨遠位端骨折患者の歩行特性の解析 -転倒・ドミノ骨折 予防をめざして-. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.15 北九州(ハイブリッド)

  199. 志村 治彦,二村 昭元,藤田 浩二,鏑木 秀俊. Modified Gartland4型小児上腕骨顆上骨折の臨床的特徴. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.15 北九州(ハイブリッド)

  200. 有賀 茜, 鈴木 英嗣, 藤田 浩二. Modified skyline viewを用いた橈骨遠位端骨折の掌側ロッキングプレート尺側設置評価. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.15 北九州(ハイブリッド)

  201. 太田 剛, 串田 淑久, 横山 浩之, 藤田 浩二, 大川 淳. Dual Energy 3D-CTにより掌側ロッキングプレート屈筋腱損傷は予測できるか -超音波計測との比較検討の試み-. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.15 北九州(ハイブリッド)

  202. 野呂瀬 美生,二村 昭元,藤田 浩二,鏑木 秀俊,大川 淳,秋田 恵一. 母指CM関節の安定化に対する母指対立筋の寄与について. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.15 北九州(ハイブリッド)

  203. 田中 雄太,川端 茂徳,橋本 淳,足立 善昭,渡部 泰士,石田 洸樹 ,鏑木 秀俊 , 藤田 浩二 ,二村 昭元,大川 淳. 神経磁界計測装置を用いた肘部尺骨神経機能の非侵襲的評価方法の検討. 第65回日本手外科学会学術集会 2022.04.15 北九州

  204. 佐々木 研, 若林 良明, 能瀬 宏行, 田野 敦寛, 藤田 浩二, 大川 淳. 腱移行術を施行した長母指伸筋腱皮下断裂の臨床像. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州(ハイブリッド)

  205. 若林 良明, 田野 敦寛, 能瀬 宏行, 佐々木 研, 藤田 浩二, 大川 淳. 骨折リエゾンサービス導入段階における橈骨遠位端骨折術後の骨粗鬆症介入率の変化. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州(ハイブリッド)

  206. 山田 英莉久,渡辺 拓郎,小山 恭史,鏑木 秀俊,野呂瀬 美生,山本 皓子,井原 拓哉,二村 昭元,杉浦 裕太,藤田 浩二. 書字動作に着目した頚髄症スクリーニングツールの開発. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州(ハイブリッド)

  207. 杉浦 沙羅,志村 治彦,二村 昭元,藤田 浩二,鏑木 秀俊. 手外科手術の手術部位感染率に対する予防的抗菌薬の影響 -CEZ 供給停止期間を含め-. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州(ハイブリッド)

  208. 小山 恭史,松井 良太,山田 英莉久,野呂瀬 美生,鏑木 秀俊,井原 拓哉,二村 昭元,杉浦 裕太,斎藤 英雄,藤田 浩二. スマートフォンカメラを用いた手指動作解析による簡便な頚髄症スクリーニング法の開発. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州(ハイブリッド)

  209. 藤田 浩二, 小山 恭史, 野呂瀬 美生, 山田 英莉久, 山本 皓子, 田中 雄太, 二村 昭元. 手根管内構造の形態学的、動的評価による手根管症候群の発生機序の解明. 第65回日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州市, 福岡県

  210. 田中 雄太,松井 良太,山田 英莉久,小山 恭史,黒岩 智之,鏑木 秀俊,二村 昭元, 杉浦 裕太,藤田 浩二. スマートフォンカメラ動画を用いた母指対立運動定量的評価の試み. 第65回 日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州(ハイブリッド)

  211. 藤田 浩二, 小山 恭史, 山田 英莉久, 山本 皓子, 井原 拓哉, 二村 昭元 . 手指動作の解析と疾患スクリーニング. 第65回日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州市, 福岡県

  212. 佐藤 哲也, 中川 照彦, 藤田 浩二, 能瀬 宏行, 二村 昭元. 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する骨釘移植術の長期成績. 第65回日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州(ハイブリッド)

  213. 山田 哲也, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鏑木 秀俊, 佐々木 亨, 田中 雄太, 足立 善昭, 渡部 泰士, 大川 淳. 神経磁界計測による胸郭出口症候群の診断. 第65回日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州(ハイブリッド)

  214. 鏑木 秀俊, 横山 裕之, 藤田 浩二, 二村 昭元, 永田 哲也, 横田 隆徳. 後根神経節を標的としたヘテロ核酸医薬の開発. 第65回日本手外科学会学術集会 2022.04.14 北九州(ハイブリッド)

  215. 太田 剛, 串田 淑久, 横山 浩之, 藤田 浩二, 大川 淳. Dual Energy 3D-CTにより掌側ロッキングプレート屈筋腱損傷は予測できるか 超音波計測との比較検討の試み. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  216. 山本 皓子, 小山 泰史, 山田 英莉久, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 藤田 浩二. インソール型センサを用いた橈骨遠位端骨折患者の歩行特性の解析 転倒・ドミノ骨折予防をめざして. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  217. 有賀 茜, 鈴木 英嗣, 藤田 浩二. Modified skyline viewを用いた橈骨遠位端骨折の掌側ロッキングプレート尺側設置評価. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  218. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊. Modified Gartland 4型小児上腕骨顆上骨折の臨床的特徴. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  219. 小山 恭史, 松井 良太, 山田 英莉久, 野呂瀬 美生, 鏑木 秀俊, 井原 拓哉, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 斎藤 英雄, 藤田 浩二. スマートフォンカメラを用いた手指動作解析による簡便な頸髄症スクリーニング法の開発. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  220. 山田 英莉久, 渡辺 拓郎, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 野呂瀬 美生, 山本 皓子, 井原 拓哉, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 書字動作に着目した頸髄症スクリーニングツールの開発. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  221. 藤田 浩二, 小山 恭文, 野呂瀬 美生, 山田 英莉久, 山本 皓子, 田中 雄太, 二村 昭元. 手根管症候群と労働環境・生活習慣 手根管内構造の形態学的、動的評価による手根管症候群の発生機序の解明. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  222. 藤田 浩二, 小山 恭史, 山田 英莉久, 山本 皓子, 井原 拓哉, 二村 昭元. 手外科領域における人工知能と深層学習の活用 手指動作の解析と疾患スクリーニング. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  223. 佐々木 亨, 白坂 律郎, 藤田 浩二. 手外科診療におけるステロイド注射に対する整形外科医の現状調査. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  224. 杉浦 沙羅, 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊. 手外科手術の手術部位感染率に対する予防的抗菌薬の影響 CEZ供給停止期間を含め. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  225. 田中 雄太, 松井 良太, 山田 英莉久, 小山 恭史, 黒岩 智之, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. スマートフォンカメラ動画を用いた母指対立運動定量的評価の試み. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  226. 野呂瀬 美生, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 大川 淳, 秋田 恵一. 母指CM関節の安定化に対する母指対立筋の寄与について. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  227. 若林 良明, 田野 敦寛, 能瀬 宏行, 佐々木 研, 藤田 浩二, 大川 淳. 骨折リエゾンサービス導入段階における橈骨遠位端骨折術後の骨粗鬆症介入率の変化. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  228. 佐々木 研, 若林 良明, 能瀬 宏行, 田野 敦寛, 藤田 浩二, 大川 淳. 腱移行術を施行した長母指伸筋腱皮下断裂の臨床像. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  229. 田中 雄太, 川端 茂徳, 橋本 淳, 足立 善昭, 渡部 泰士, 石田 洸樹, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 神経磁界計測装置を用いた肘部尺骨神経機能の非侵襲的評価方法の検討. 日本手外科学会雑誌 2022.04.01

  230. 藤田 浩二. 橈骨遠位端から始まる骨折連鎖. NEXT Seminar 「骨粗鬆症性骨折連鎖を考える会」 2022.03.07 WEB

  231. 太田 剛, 横山 裕之, 藤田 浩二, 大川 淳. pre-CRPS段階で治療を開始すればCRPSは予防可能か. 日本整形外科学会雑誌 2022.03.01

  232. 藤田 浩二, 小山 恭史, 山田 英莉久, 山本 皓子, 井原 拓哉, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 大川 淳. 手根管症候群 病態理解と診断up to date 母指運動障害に着目したスクリーニング手法の開発. 日本整形外科学会雑誌 2022.03.01

  233. 山田 哲也, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 佐々木 亨, 田中 雄太, 足立 善昭, 渡部 泰士, 大川 淳. 末梢神経疾患に対する診断の進歩 胸郭出口症候群の診断における神経磁界計測の有用性. 日本整形外科学会雑誌 2022.03.01

  234. 山田 英莉久, 渡辺 拓郎, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二, 大川 淳. 書字動作に着目した、日常生活空間で施行可能な頸髄症スクリーニング法の開発. 日本整形外科学会雑誌 2022.03.01

  235. 杉浦 沙羅, 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 大川 淳. 整形外科上肢手術の手術部位感染率における予防的抗菌薬の影響 CEZ供給停止期間を含めた検討. 日本整形外科学会雑誌 2022.03.01

  236. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 田中 雄太, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 大川 淳. 手根管症候群 病態理解と診断up to date 神経磁界計測による手根管部正中神経活動電流の可視化. 日本整形外科学会雑誌 2022.03.01

  237. 有賀 茜, 鈴木 英嗣, 福島 和之, 小柳津 卓哉, 片桐 健太, 松丸 大輝, 山本 貴瑛, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折の術中透視において、modified skyline viewは掌側ロッキングプレートの尺側設置評価に有用である. 日本整形外科学会雑誌 2022.03.01

  238. 藤田 浩二, 小山 恭史, 山田 英莉久, 山本 皓子, 井原 拓哉, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 大川 淳. 運動器からみたスマート『身体活動』定量化の新手法と意義 頸髄症による手指運動障害の解析とスクリーニングへの応用. 日本整形外科学会雑誌 2022.03.01

  239. 小山 恭史, 松井 良太, 山田 英莉久, 野呂瀬 美生, 佐々木 亨, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 斉藤 英雄, 藤田 浩二, 大川 淳. 機械学習と手指動作解析による頸髄症スクリーニング法. 日本整形外科学会雑誌 2022.03.01

  240. 志村 治彦, 佐藤 哲也, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊. 小児腕尺関節脱臼骨折の治療経験. 第34回 日本肘関節学会学術集会 2022.02.12 愛知

  241. 脇田 浩正, 谷口 慎治, 鈴木 崇根, 松浦 佑介, 岩澤 三康, 田平 敬彦, 永瀬 雄一, 藤田 浩二, 廣瀬 旬, 小笹 泰宏. 新鮮凍結屍体を用いた人工肘関節固定性の検討 軟部組織修復過程による変化. 第34回 日本肘関節学会学術集会 2022.02.11 愛知

  242. 志村 治彦, 佐藤 哲也, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊. 小児腕尺関節脱臼骨折の治療経験. 日本肘関節学会雑誌 2022.02.01

  243. 藤田 浩二. 身体機能と栄養の関連性 ~ 転びやすさは30代から ~. NECカラダケア 栄養セミナー 2021.12.07

  244. 藤田 浩二. 生活空間における疾患推定とヘルスケアへの展開  変形性関節症等に着目して. 第40回 金鯱手外科セミナー  2021.11.18

  245. 細野 周作, 藤田 浩二, 二村 昭元, 秋田 恵一. ステロイド抵抗性アトピー性皮膚炎のかゆみに対する振動器械を用いた頸部筋緊張緩和の有効性について3例の検討. 第85回 日本皮膚科学会東京支部学術大会 2021.11.13 東京

  246. 松尾 佳奈, 藤田 浩二, 森下 真伍, 小山 恭史, 杉浦 裕太. 画像解析による頚椎可動域角度計測補助システム. 第185回ヒューマンインタフェース学会研究会 2021.10.28

  247. 松井 良太, 小山 恭史, 藤田 浩二, 斎藤 英雄, 杉浦 裕太. RGBカメラを用いた頚髄症スクリーニング手法の提案. 第185回ヒューマンインタフェース学会研究会 2021.10.28

  248. 藤田 浩二. 「 手根管症候群に対する新知見 」 ~動作解析による早期診断から治療まで~. Orthopedics Expert Web Seminar  2021.10.21

  249. 小山 恭史, 藤田 浩二, 野呂瀬 美生, 佐々木 亨, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 飯島 弘貴, 高橋 正樹, 大川 淳. laser-TUGシステムを用いた頸髄症患者の歩行特性の抽出. 第36回 日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢

  250. 小山 恭史, 藤田 浩二, 松井 良太, 野呂瀬 美生, 佐々木 亨, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 斎藤 英雄, 大川 淳. 非接触型センサーを用いた手指動作高次元解析と機械学習によるスクリーニング法の開発. 第36回 日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢

  251. 田中 雄太, 川端 茂徳, 橋本 淳, 石田 洸樹, 渡部 泰士, 足立 善昭, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測を用いた腕神経叢部から頸椎の神経活動の非侵襲的評価. 第36回 日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢

  252. 野呂瀬 美生, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 大川 淳, 秋田 恵一. 母指CM関節安定化機構解明を目指した筋・腱膜と関節包に基づく解剖学的解析. 第36回 日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢

  253. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 田中 雄太, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 足立 善昭, 渡部 泰士, 佐藤 慎司, 大川 淳. 上肢末梢神経障害研究の最前線 神経磁界計測による上肢末梢神経活動電流の可視化. 第36回 日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢

  254. 脇田 浩正, 松浦 佑介, 谷口 慎治, 鈴木 崇根, 岩澤 三康, 田平 敬彦, 永瀬 雄一, 藤田 浩二, 廣瀬 旬, 小笹 泰宏, 大鳥 精司. 新鮮凍結屍体を用いた人工肘関節安定性の検討 -上腕骨骨切量、軟部組織修復による変化. 第36回 日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢

  255. 田中 雄太, 川端 茂徳, 橋本 淳, 石田 洸樹, 渡部 泰士, 足立 善昭, 山田 哲也, 代田 雅彦, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測で局所の神経伝導遅延が明らかとなった胸郭出口症候群の1例. 臨床神経生理学 2021.10.01

  256. 藤田 浩二. 手根管症候群特有の母指運動に着目した 疾患スクリーニング. 第15回西多摩・痛みのセミナー  2021.09.30

  257. 鈴木 志郎, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 腱板広範囲断裂に対する治療戦略 腱板広範囲断裂に対する棘下筋回転移行術. 第70回 東日本整形災害外科学会 2021.09.17 盛岡

  258. 横山 裕之, 太田 剛, 串田 淑久, 田村 聡至, 藤田 浩二. 手外科領域におけるニードル関節鏡の使用経験. 第70回 東日本整形災害外科学会 2021.09.17

  259. 藤田 浩二, 小山 恭史, 黒岩 智史, 佐々木 亨, 野呂瀬 美生, 大川 淳. 手根管症候群による母指運動障害の解析と 診断・スクリーニングへの応用. 第70回 東日本整形災害外科学会 2021.09.17 盛岡

  260. 太田 剛, 串田 淑久, 横山 浩之, 藤田 浩二, 大川 淳. O-armによる術中CTを用いた舟状骨骨折の治療経験. 第70回 東日本整形災害外科学会 2021.09.17 盛岡

  261. 藤田 浩二. 手根管症候群スクリーニングアプリの開発. INSPIRE -Venture Studio- 2021.09.05

  262. 藤田 浩二, 小山 恭史, 黒岩 智史, 佐々木 亨, 野呂瀬 美生, 大川 淳. 手根管症候群の診断と治療 up to date 手根管症候群による母指運動障害の解析と診断・スクリーニングへの応用. 東日本整形災害外科学会雑誌 2021.08.01

  263. 太田 剛, 串田 淑久, 横山 浩之, 藤田 浩二, 大川 淳. O-armによる術中CTを用いた舟状骨骨折の治療経験. 東日本整形災害外科学会雑誌 2021.08.01

  264. 横山 裕之, 太田 剛, 串田 淑久, 田村 聡至, 藤田 浩二, 大川 淳. 手外科領域におけるニードル関節鏡の使用経験. 東日本整形災害外科学会雑誌 2021.08.01

  265. 脇田 浩正, 松浦 佑介, 谷口 慎治, 鈴木 崇根, 岩澤 三康, 田平 敬彦, 永瀬 雄一, 藤田 浩二, 廣瀬 旬, 小笹 泰弘, 大鳥 精司. 新鮮凍結屍体を用いた人工肘関節安定性の検討 上腕骨骨切量、軟部組織修復による変化. 日本整形外科学会雑誌 2021.08.01

  266. 藤田 浩二. スマートフォンを用いた手根管症候群スクリーニングアプリ . INSPIRE 2021.07.31 名古屋

  267. 藤田 浩二. 手指骨骨折. 整形外科 Cadaver Workshop in Chiba Hand & Wrist 2021.07.09

  268. 藤田 浩二. 手根管症候群の病態評価手法の開発. GE Healthcareオンラインセミナー  2021.07.05

  269. 脇田 浩正, 松浦 佑介, 鈴木 崇根, 谷口 慎治, 岩澤 三康, 田平 敬彦, 永瀬 雄一, 藤田 浩二, 廣瀬 旬, 小笹 泰宏, 大鳥 精司. 新鮮凍結屍体を用いた人工肘関節安定性の検討-上腕骨骨切量, 軟部組織修復による変化-.. 第94回 日本整形外科学会学術総会 2021.06.10 東京

  270. 有賀 茜, 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 鎖骨骨幹部骨折に対するanteroinferior plate固定法はsuperior plate固定法より術後抜釘率を有意に低下させる. 第94回 日本整形外科学会学術総会 2021.05.20 東京

  271. 藤田 浩二. コロナ禍での整形外科診療マネージメント. 整形外科医のためのトータルマネジメントセミナー 2021.04.27

  272. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊. Modified Gartland type4小児上腕骨顆上骨折の治療経験. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  273. 太田 剛, 串田 淑久, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 高齢者における遠位橈尺関節症による伸筋腱皮下断裂の治療方法の検討. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  274. 野呂瀬 美生, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 大川 淳, 秋田 恵一. 筋・腱膜と関節包に基づいた解剖学的解析による母指CM関節安定化機構の解明. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  275. 小山 恭史, 渡辺 拓郎, 藤田 浩二, 野呂瀬 美生, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 大川 淳. 筆圧による手根管症候群スクリーニング法の開発. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  276. 田中 雄太, 藤田 浩二, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 若林 良明. 神経伝導検査を用いた手根管症候群術後回復の評価と予後予測への応用. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  277. 藤田 浩二, 小山 恭史, 佐藤 修祐, 鏑木 秀俊, 野呂瀬 美生, 二村 昭元, 杉浦 裕太. 深層学習法を用いた手根管症候群スクリーニングアプリの開発と精度検証. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  278. 佐藤 哲也, 中川 照彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 佐々木 亨, 山田 英理久. 母指MP関節不安定症の術後成績不良因子の検討. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  279. 脇田 浩正, 谷口 慎治, 鈴木 崇根, 岩澤 三康, 田平 敬彦, 永瀬 雄一, 藤田 浩二, 廣瀬 旬, 小笹 泰宏, 松浦 佑介. 新鮮凍結屍体を用いた人工肘関節安定性の検討 上腕骨骨切量、軟部組織修復による変化. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  280. 藤田 浩二, 小山 恭史, 野呂瀬 美生, 田中 裕太, 二村 昭元. 手根管内構造の形態学的、動的評価による特発性手根管症候群発症機序の探索. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  281. 小山 恭史, 加藤 花歩, 藤田 浩二, 野呂瀬 美生, 佐々木 亨, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 斉藤 英雄, 大川 淳. 手指動作解析による頸髄症スクリーニングの試み. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  282. 佐々木 研, 若林 良明, 能瀬 宏行, 田野 敦寛, 藤田 浩二, 大川 淳. 尺骨神経障害を伴う橈骨遠位端骨折の臨床的特徴. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎ハイブリッド

  283. 藤田 浩二. 女性に多い手指疾患とその特徴 ~エクオールの可能性~. 令和3年度東京都臨床整形外科医会 手指研修会 2021.04.08

  284. 小山 恭史, 藤田 浩二, 大川 淳. ばね指と糖尿病. 第61回 関東整形災害外科学会 2021.03.26 オンライン

  285. 勝又 豊啓, 志村 治彦, 富澤 將司, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. TEN(titanium elastic nails)の使用経験. 第61回 関東整形災害外科学会 2021.03.26 オンライン

  286. 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折治療のピットフォールと 研究への展開. Live Symposium for Resident 京都大学 2021.03.16

  287. 藤田 浩二. 医師の暗黙知の可視化とヘルスケア領域への拡張 . 東京医科歯科大学オープンイノベーション機構 2021.03.08

  288. 野原 隆樹, 戸田 晴貴, 多田 充徳, 藤田 浩二. 歩行能力と慣性センサで検出可能な杖の動きの関係. 生体医工学 2021.03.01

  289. 脇田 浩正, 松浦 佑介, 鈴木 崇根, 谷口 慎治, 岩澤 三康, 田平 敬彦, 永瀬 雄一, 藤田 浩二, 廣瀬 旬, 小笹 泰宏, 大鳥 精司. 新鮮凍結屍体を用いた人工肘関節安定性の検討 上腕骨骨切量,軟部組織修復による変化. 日本整形外科学会雑誌 2021.03.01

  290. 脇田 浩正, 谷口 慎治, 鈴木 崇根, 松浦 佑介, 岩澤 三康, 田平 敬彦, 永瀬 雄一, 藤田 浩二, 廣瀬 旬, 小笹 泰宏. 新鮮凍結屍体を用いた人工肘関節安定性の検討 上腕骨骨切量、軟部組織修復による変化. 第33回 日本肘関節学会学術集会 2021.02.26 WEB

  291. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊. 小児上腕骨顆上骨折の合併症を未然に防ぐために知っておきたい10のこと. 日本肘関節学会雑誌 2021.02.01

  292. 松浦 佑介, 脇田 浩正, 谷口 慎治, 鈴木 崇根, 岩澤 三康, 永瀬 雄一, 藤田 浩二, 小笹 泰宏, 大鳥 精司. 新鮮凍結屍体を用いた非連結型人工肘関節安定性の検討. 日本肘関節学会雑誌 2021.02.01

  293. 脇田 浩正, 谷口 慎治, 鈴木 崇根, 松浦 佑介, 岩澤 三康, 田平 敬彦, 永瀬 雄一, 藤田 浩二, 廣瀬 旬, 小笹 泰宏. 新鮮凍結屍体を用いた人工肘関節安定性の検討 上腕骨骨切量、軟部組織修復による変化. 日本肘関節学会雑誌 2021.02.01

  294. 藤田 浩二. 案外多い 女性の手指、手関節障害. 調布市医師会学術講演会 2021.01.07

  295. 藤田浩二、小山恭史、野呂瀬美生、田中雄太、二村昭元. 手根管内構造の形態学的、動的評価による手根管症候群発症原因の探索 . 日本超音波医学会第 93 回学術集会 2020.12.01 オンライン

  296. 勝又 豊啓, 志村 治彦, 二村 昭元, 富澤 將司, 藤田 浩二, 大川 淳. 上腕骨インプラント周囲骨折に対して前方MIPO法を行った2例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2020.12.01

  297. 藤田 浩二. 医療とヘルスケアの融合. NEC Visionary Week 2020.11.25 オンライン

  298. 藤田 浩二, 小山 恭史, 二村 昭元, 大川 淳, 堤 真大, 秋田 恵一. 手根管内構造の形態学的、動的評価による手根管症候群発症原因の探索. 超音波医学 2020.11.01

  299. 新開 由香理, 加藤 龍一, 堺 正仁, 柳原 弘志, 藤田 浩二. ロコチェック陽性に関連する要因の検討. 第69回日本農村医学会学術総会 2020.10.15 Web

  300. 小山 恭史, 藤田 浩二, 渡辺 昌, 佐々木 亨, 二村 昭元, 斉藤 英雄, 大川 淳. 非接触型センサーと機械学習を用いた,頸髄症における手指動作の解析と診断法の開発. 第35回 日本整形外科学会基礎学術集会 2020.10.15 オンライン

  301. 小山 恭史, 藤田 浩二, 渡辺 昌, 佐々木 亨, 二村 昭元, 斉藤 英雄, 大川 淳. 非接触型センサーと機械学習を用いた,頸髄症における手指動作の解析と診断法の開発. 日本整形外科学会雑誌 2020.09.01

  302. 串田 淑久, 太田 剛, 新井 嘉容, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 肘部管症候群の病因と疫学. 第60回関東整形災害外科学会 2020.08.21 Web

  303. 佐藤 哲也, 中川 照彦, 佐々木 研, 鏑木 秀俊, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 二村 昭元, 長瀬 寅, 土屋 正光, 大川 淳. 野球肘の診断と治療 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する骨釘移植術の治療成績. 第60回関東整形災害外科学会 2020.08.21 Web

  304. 串田 淑久, 太田 剛, 酒枝 健太郎, 田村 友里, 藤田 浩二, 二村 昭元. 新しい鋼線締結型創外固定器(ICHI-FIXATOR System)の使用経験. 第46回日本骨折治療学会学術集会 2020.07.03 Web

  305. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎. 小児上腕骨顆上骨折に対する閉鎖的整復と観血的整復の治療成績の比較検討. 第63回 日本手外科学会学術集会 2020.06.25 Web

  306. 佐々木 亨, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 小山 恭史, 若林 良明, 藤田 浩二. 手根管症候群における電気生理学的重症度分類の比較検討. 第63回 日本手外科学会学術集会 2020.06.25 Web

  307. 山本 皓子, 若林 良明, 能瀬 宏行, 藤田 浩二, 二村 昭元. 舟状骨偽関節の術後経過不良例に対し遠位骨片摘出術を行った1例. 第63回 日本手外科学会学術集会 2020.06.25 Web

  308. 小山 恭史, 藤田浩二、渡辺昌、佐々木亨、串田淑久、二村昭元、鈴木志郎、斉藤英雄、大川淳. 非接触型センサーによる手指動作の高次元解析と頚椎症性脊髄症診断法の開発. 第63回 日本手外科学会 2020.06.25 オンライン

  309. 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 加藤 龍一, 高橋 正樹, 大川 淳. ドミノ骨折予防を目指した橈骨遠位端骨折患者の歩行評価. 第93回日本整形外科学会学術総会 2020.06.11 Web

  310. 塚本 和矢, 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 山本 皓子, 池田 達宣, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 母指CM関節脱臼に対する背側関節包-靱帯複合体の修復. 第93回日本整形外科学会学術総会 2020.06.11 Web

  311. 池田 達宣, 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 山本 皓子, 塚本 和矢, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折手術における術中透視時間短縮の試み. 第93回日本整形外科学会学術総会 2020.06.11 Web

  312. 佐々木亨,川端茂徳,藤田浩二,二村昭元,鈴木志郎,星野優子,関原謙介,足立善昭,渡部泰士,長谷川由貴,佐藤慎司,三谷悠貴,金碩燦,大川 淳. 神経磁界計測を用いた手根管症候群の伝導障害部位の診断. 第93回日本整形外科学会学術総会 2020.06.11 オンライン

  313. 串田 淑久, 太田 剛, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. Dual Energy CTによる長母指屈筋腱と橈骨遠位端掌側プレートの評価 超音波評価との比較および抜釘例からの検討. 日本手外科学会雑誌 2020.04.01

  314. 若林 良明, 能瀬 宏行, 田野 敦寛, 中野 めぐみ, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 高齢者の橈骨遠位端骨折は術後にどれくらい骨折を続発するのか 当院10年分の診療録・画像の振り返り調査より. 日本手外科学会雑誌 2020.04.01

  315. 小山 恭史, 渡辺 昌, 佐々木 亨, 串田 淑久, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 大川 淳, 藤田 浩二, 斉藤 英雄. 非接触型センサーによる手指動作の高次元解析と頸椎症性脊髄症診断法の開発. 日本手外科学会雑誌 2020.04.01

  316. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎. 肘頭骨折に対するロッキングプレートによる手術成績 2種類のプレートによる治療成績の比較検討. 日本手外科学会雑誌 2020.04.01

  317. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 小山 恭史, 野呂瀬 美生, 若林 良明, 大川 淳. 肘部管症候群に対する術後成績の予測 臨床所見および電気生理学的検査による統計学的検討. 日本手外科学会雑誌 2020.04.01

  318. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 足立 善昭, 佐藤 慎司, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 大川 淳. 神経磁界計測を用いた肘部管症候群の診断. 日本手外科学会雑誌 2020.04.01

  319. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 足立 善昭, 佐藤 慎司, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 大川 淳. 神経磁界計測を用いた手根管部伝導障害の局在診断. 日本手外科学会雑誌 2020.04.01

  320. 池田 達宣, 志村 治彦, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折手術における術中透視時間短縮の試み. 日本手外科学会雑誌 2020.04.01

  321. 山崎 貴弘, 松浦 佑介, 鈴木 崇根, 大鳥 精司, 二村 昭元, 藤田 浩二. 有限要素解析を用いた三角線維軟骨複合体の応力分布の解析. 日本手外科学会雑誌 2020.04.01

  322. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 大川 淳. 神経磁界計測を用いた手根管症候群の伝導障害部位の診断. 日本整形外科学会雑誌 2020.03.01

  323. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎. 小児上腕骨顆上骨折の合併症を未然に防ぐための対策. 日本肘関節学会雑誌 2020.02.01

  324. 脇田 浩正, 谷口 慎治, 大原 建, 山崎 貴弘, 向井 務晃, 松山 善之, 小曽根 英, 赤坂 朋代, 鈴木 崇根, 松浦 佑介, 岩澤 三康, 永瀬 雄一, 藤田 浩二, 廣瀬 旬, 小笹 泰宏. 新鮮凍結屍体を用いた人工肘関節固定性の検討. 日本肘関節学会雑誌 2020.02.01

  325. 佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 肘部正中神経磁界計測による手根管症候群の障害部位診断. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  326. 藤田 浩二. 医療現場での身体挙動計測と診断への応用. Medical Round Project 朝日ビジネスプラットフォームx東京医科歯科大学 2019.11.28 お茶の水

  327. 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折患者の解析と脆弱性骨折予防 . 第25回 日本最小侵襲整形外科学会 2019.11.09 日本橋

  328. 王耀東, 藤田浩二, 吉井俊貴, 田野敦寛, 福島和之, 黒佐義郎, 若林良明, 大川淳. 大腿骨形態と非定型大腿骨骨折ーCT有限要素解析を基にー. 第46回 日本臨床バイオメカニクス学会 2019.11.01 久留米, 福岡

  329. 小山 恭史, 佐々木 亨, 鈴木 志郎, 二村 昭元, 藤田 浩二, 若林 良明. 手根管症候群における電気生理学的重症度分類と筋力予後の関係. 日本手外科学会雑誌 2019.11.01

  330. 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折患者の解析と脆弱性骨折予防. 日本最小侵襲整形外科学会プログラム・抄録集 2019.11.01

  331. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 大川 淳. 神経因性疼痛 神経障害性疼痛に対するワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液の有効性と安全性と今後の展望. 日本最小侵襲整形外科学会プログラム・抄録集 2019.11.01

  332. 藤田 浩二, 家永 直人, 杉浦 裕太, 鈴木 志郎, 二村 昭元, 大川 淳, 斉藤 英雄. 動画撮影を用いた手関節可動域自己評価システムの構築. 第34回 日本整形外科学会基礎学術集会 2019.10.17 横浜

  333. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 黒岩 智之, 小山 恭史, 大川 淳, 樋口 聡, 牧野 浩二, 寺田 英嗣. 指握力計を用いた手根管症候群患者の握り動作の分析 . 第34回 日本整形外科学会基礎学術集会 2019.10.17 横浜

  334. 藤田 浩二, 二村 昭元, 飯島 弘貴, 江口 僚, 加藤 龍一, 大川 淳, 高橋 正樹. 橈骨遠位端骨折患者の歩行状態の評価転倒とドミノ骨折の予防を目指して. 第21回 日本骨粗鬆症学会 2019.10.11 神戸

  335. 藤田 浩二, 柳原 弘志. 【運動器疾患に対する保存的治療-私はこうしている】上肢疾患に対する保存的治療 母指手根中手関節症に対するカスタムメイド軟性装具の有効性. 別冊整形外科 2019.10.01

  336. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 大川 淳. 肘部正中神経磁界計測による手根管症候群の障害部位診断. 臨床神経生理学 2019.10.01

  337. 野呂瀬 美生, 二村 昭元, 宮本 崇, 鈴木 志郎, 藤田 浩二. 骨端線閉鎖前の反復性肩関節脱臼への鏡視下Bankart修復術の1例. 日本肩関節学会抄録集 2019.10.01

  338. 北村 拓也, 二村 昭元, 宮本 崇, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 肩鎖関節脱臼に対する烏口鎖骨靱帯再建術後に鎖骨骨幹部骨折をきたした一例. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京

  339. 太田 剛, 串田 淑久, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 橈骨茎状突起スクリューの橈骨遠位端骨折掌側ロッキングプレート間比較. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京

  340. 三浦 雄悟, 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎, 大川 淳. 小児上腕骨顆上骨折治癒後に外側顆骨折を来した1例. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京

  341. 松多 誠也, 若林 良明, 能瀬 宏行, 浅野 浩司, 沼野 藤希, 小森 博達, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 骨性マレット指に対するミニスクリューを用いた骨接合術. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京

  342. 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 主骨片の背側亜脱臼を伴う環指末節骨基部掌側裂離骨折の一例. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京

  343. 小山 恭史, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 大川 淳. デッドボールによる手指基節骨粉砕骨折に対して保存治療が奏功したプロ野球選手の1例. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京

  344. 上杉 豪, 小柳 広高, 佐藤 信吾, 佐々木 亨, 大西 威一郎, 田村 聡史, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 大川 淳. Guyon管に発生し尺骨神経麻痺をきたした脂肪腫の一例. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京

  345. 横山 裕之, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 大川 淳. 上肢診療における部位取り違えについての調査. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京

  346. 佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 大川 淳. 神経磁界計測による手根管症候群の機能診断. 第68回東日本整形災害外科学会 2019.09.05 東京

  347. 新関 祐美, 藤田 浩二, 二村 昭元. マルチモーダル鎮痛管理下に後療法を行った手指受動術の術後成績. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京

  348. 加藤 龍一, 新開 由香理, 藤田 浩二, 高橋 正樹. レーザーTUG計測システムを用いたロコチェック陽性者の歩行特性. 日本転倒予防学会誌 2019.09.01

  349. 藤田 浩二, 二村 昭元, 飯島 弘貴, 江口 僚, 加藤 龍一, 大川 淳, 高橋 正樹. 橈骨遠位端骨折患者の歩行状態の評価転倒とドミノ骨折の予防を目指して. 日本骨粗鬆症学会雑誌 2019.09.01

  350. 山崎 貴弘, 松浦 佑介, 鈴木 崇根, 赤坂 朋代, 藤田 浩二, 小曽根 英, 松山 善之, 向井 務晃, 大原 建, 大鳥 精司, 二村 昭元. 有限要素解析を用いた三角線維軟骨複合体の応力分布の解析. 日本整形外科学会雑誌 2019.09.01

  351. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 黒岩 智之, 小山 恭史, 大川 淳, 樋口 聡, 牧野 浩二, 寺田 英嗣. 指握力計を用いた手根管症候群患者の握り動作の分析. 日本整形外科学会雑誌 2019.09.01

  352. 藤田 浩二, 家永 直人, 杉浦 裕太, 鈴木 志郎, 二村 昭元, 大川 淳, 斉藤 英雄. 動画撮影を用いた手関節可動域自己評価システムの構築. 日本整形外科学会雑誌 2019.09.01

  353. 新開 由香理, 藤田 浩二, 加藤 龍一. ロコチェック陽性に関連する要因の検討. 日本転倒予防学会誌 2019.09.01

  354. 佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座美穂, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 肘部正中神経刺激による神経磁界計測を用いた手根管症候群の診断. 第30回日本末梢神経学会 2019.08.23 金沢

  355. 上杉 豪, 小柳 広高, 佐藤 信吾, 佐々木 亨, 大西 威一郎, 田村 聡史, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 大川 淳. Guyon管に発生し尺骨神経麻痺をきたした脂肪腫の一例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2019.08.01

  356. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 大川 淳. 神経磁界計測による手根管症候群の機能診断. 東日本整形災害外科学会雑誌 2019.08.01

  357. 太田 剛, 串田 淑久, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 橈骨茎状突起スクリューの橈骨遠位端骨折掌側ロッキングプレート間比較. 東日本整形災害外科学会雑誌 2019.08.01

  358. 三浦 雄悟, 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎, 大川 淳. 小児上腕骨顆上骨折治癒後に外側顆骨折を来した1例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2019.08.01

  359. 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 主骨片の背側亜脱臼を伴う環指末節骨基部掌側裂離骨折の一例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2019.08.01

  360. 横山 裕之, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 大川 淳. 上肢診療における部位取り違えについての調査. 東日本整形災害外科学会雑誌 2019.08.01

  361. 小山 恭史, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 大川 淳. デッドボールによる手指基節骨粉砕骨折に対して保存治療が奏功したプロ野球選手の1例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2019.08.01

  362. 北村 拓也, 二村 昭元, 宮本 崇, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 肩鎖関節脱臼に対する烏口鎖骨靱帯再建術後に鎖骨骨幹部骨折をきたした一例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2019.08.01

  363. 新関 祐美, 藤田 浩二, 二村 昭元. マルチモーダル鎮痛管理下に後療法を行った手指受動術の術後成績. 東日本整形災害外科学会雑誌 2019.08.01

  364. 松多 誠也, 若林 良明, 能瀬 宏行, 浅野 浩司, 沼野 藤希, 小森 博達, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 骨性マレット指に対するミニスクリューを用いた骨接合術. 東日本整形災害外科学会雑誌 2019.08.01

  365. 藤田 浩二. 医療現場における身体計測とAI介入の可能性. 産総研AIセミナー 2019.05.14 お台場

  366. 藤田 浩二, 渡辺 拓郎, 杉浦 裕太, 黒岩 智之, 二村 昭元, 大川 淳. 手根管症候群診断アプリの開発. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜

  367. 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 天野 祐輔, 三浦 雄悟, 関 良太, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 不安定型鎖骨遠位端骨折に対するハイブリッド治療の手術成績 鎖骨骨接合と円錐靱帯再建の低侵襲手術. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜

  368. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 大川 淳. 複数指神経同時刺激後の正中神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜

  369. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二. 橈骨動脈を触知しない小児上腕骨顆上骨折の治療経過当院のプロトコールを用いて. 第62回 日本手外科学会学術集会 2019.04.18 札幌

  370. 若林 良明, 品田 春生, 能瀬 宏行, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折手術例に潜在する舟状骨骨折例のCTによる検討. 第62回 日本手外科学会学術集会 2019.04.18 札幌

  371. 佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 星野優子, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 神経磁界計測による腕神経叢障害の機能診断. 第62回日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  372. 小山 恭史, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎,横山 裕之, 黒岩 智之, 串田 淑久, 若林 良明, 大川 淳. 手根管症候群における電気生理学的重症度分類と運動機能予後の関係 . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  373. 藤田 浩二, 家永直人, 杉浦裕太, 鈴木志郎, 二村昭元, 大川淳, 斎藤英雄. 動画撮影による手関節可動域自己評価システムの構築 . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  374. 藤田 浩二, 飯島弘貴, 奥村篤史, 八百陽介, 鏑木秀俊, 二村昭元, 加藤龍一, 大川淳, 高橋正樹. Laser-TUGシステムを用いた橈骨遠位端骨折患者の歩行状態の評価 転倒とドミノ骨折の予防を目指して . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  375. 佐々木 亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座美穂、足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 大川 淳 . 正中神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  376. 佐々木 亨, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 横山裕之, 黒岩智之, 串田淑久, 小山恭史, 若林良明, 大川 淳. 神経伝導検査時の痛みについての検討 . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  377. 佐々木 亨, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 横山裕之, 黒岩智之, 串田淑久, 小山恭史, 若林良明, 大川 淳. 手根管症候群における電気生理学的重症度分類の比較検討 . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  378. 佐々木 亨, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 横山裕之, 黒岩智之, 串田淑久, 小山恭史, 若林良明, 大川 淳. 手根管症候群における新規電気生理学的重症度分類の提案 . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  379. 佐々木 亨, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 黒岩智之, 小山恭史, 大川 淳, 樋口 聡, 牧野浩二, 寺田英嗣. 手根管症候群患者の握り動作の特徴 指握力測定システムを用いて . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  380. 藤田 浩二, 飯島 弘貴, 奥村 篤史, 八百 陽介, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 加藤 龍一, 大川 淳, 高橋 正樹. Laser-TUGシステムを用いた橈骨遠位端骨折患者の歩行状態の評価 転倒とドミノ骨折の予防を目指して. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  381. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎. 小児上腕骨顆上骨折に対する閉鎖的整復と観血的整復の治療成績の比較検討. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  382. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 高橋 祐, 奥宮 保郎, 和田 洋平, 鈴木 克典, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 佐々木 亨, 大川 淳. 伸縮性カーボンナノチューブ動歪センサを用いた母指対立動作解析デバイスの開発 手根管症候群の対立動作障害の検出から. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  383. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 佐々木 亨, 小山 恭史, 大川 淳. 小型モーションセンサを用いた母指回内角度計測 Kapandji scoreによる母指回内評価の限界. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  384. 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎, 秋田 恵一. 高解像度時代における骨関節解剖研究に対するニーズ. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  385. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 星野 優子, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 大川 淳. 神経磁界計測による腕神経叢障害の機能診断. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  386. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 黒岩 智之, 小山 恭史, 横山 裕之, 串田 淑久, 大川 淳. 神経伝導検査時の痛みについての検討. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  387. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 星野 優子, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 大川 淳. 正中神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  388. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 黒岩 智之, 小山 恭史, 大川 淳, 樋口 聡, 牧野 浩二, 寺田 英嗣. 手根管症候群患者の握り動作の特徴指握力測定システムを用いて. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  389. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 横山 裕之, 黒岩 智之, 串田 淑久, 小山 恭史, 若林 良明, 大川 淳. 手根管症候群における電気生理学的重症度分類の比較検討. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  390. 小山 恭史, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 横山 裕之, 黒岩 智之, 串田 淑久, 若林 良明, 大川 淳. 手根管症候群における電気生理学的重症度分類と運動機能予後の関係. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  391. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 横山 裕之, 黒岩 智之, 串田 淑久, 小山 恭史, 若林 良明, 大川 淳. 手根管症候群における新規電気生理学的重症度分類の提案. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  392. 藤田 浩二, 家永 直人, 杉浦 裕太, 鈴木 志郎, 二村 昭元, 大川 淳, 斉藤 英雄. 動画撮影による手関節可動域自己評価システムの構築. 日本手外科学会雑誌 2019.04.01

  393. 藤田 浩二. 人間挙動の計測と医工連携への応用 . ヤマハ リサーチセミナー 2019.03.07 浜松

  394. 藤田 浩二. 医療現場における運動計測と疾患診断. PRISMシンポジウム2019 2019.03.04 青梅

  395. 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 天野 祐輔, 三浦 雄悟, 関 良太, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 不安定型鎖骨遠位端骨折に対するハイブリッド治療の手術成績 鎖骨骨接合と円錐靱帯再建の低侵襲手術. 日本整形外科学会雑誌 2019.03.01

  396. 藤田 浩二, 渡辺 拓郎, 杉浦 裕太, 黒岩 智之, 二村 昭元, 大川 淳. 手根管症候群診断アプリの開発. 日本整形外科学会雑誌 2019.03.01

  397. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 大川 淳. 複数指神経同時刺激後の正中神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 日本整形外科学会雑誌 2019.03.01

  398. 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 橈骨近位骨幹部骨折に腕尺関節脱臼、近位橈尺関節脱臼、上腕骨内側上顆骨折を合併した1例の経験. 第31回 日本肘関節学会学術集会 2019.02.08 小樽

  399. 二村 昭元, 星加 昭太, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 秋田 恵一. 肘関節尺側側副靱帯の解剖. 第31回 日本肘関節学会学術集会 2019.02.08 小樽

  400. 志村 治彦, 白坂 律郎, 鈴木 英嗣, 太田 剛, 青山 広道, 新関 祐美, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎, 若林 良明. 橈骨頭・頸部粉砕骨折に対する人工橈骨頭挿入術の治療経験. 第31回 日本肘関節学会学術集会 2019.02.08 小樽

  401. 新関 祐美, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 疲労骨折が疑われた上腕骨内側顆骨折の女子中学生の1例. 第31回 日本肘関節学会学術集会 2019.02.08 小樽

  402. 三浦 雄悟, 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎, 大川 淳. 上腕骨顆上骨折群と上腕骨外側顆骨折群における健側Baumann角の比較検討. 第31回 日本肘関節学会学術集会 2019.02.08 小樽

  403. 三浦 雄悟, 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎, 大川 淳. 上腕骨顆上骨折群と上腕骨外側顆骨折群における健側Baumann角の比較検討. 日本肘関節学会雑誌 2019.02.01

  404. 新関 祐美, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 疲労骨折が疑われた上腕骨内側顆骨折の女子中学生の1例. 日本肘関節学会雑誌 2019.02.01

  405. 志村 治彦, 白坂 律郎, 鈴木 英嗣, 太田 剛, 青山 広道, 新関 祐美, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 志郎, 若林 良明. 橈骨頭・頸部粉砕骨折に対する人工橈骨頭挿入術の治療経験. 日本肘関節学会雑誌 2019.02.01

  406. 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 橈骨近位骨幹部骨折に腕尺関節脱臼、近位橈尺関節脱臼、上腕骨内側上顆骨折を合併した1例の経験. 日本肘関節学会雑誌 2019.02.01

  407. 二村 昭元, 星加 昭太, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 秋田 恵一. 肘関節尺側側副靱帯の解剖. 日本肘関節学会雑誌 2019.02.01

  408. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 複数指神経同時刺激による手根管部正中神経磁界計測. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  409. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 指神経刺激による正中神経活動磁界計測を用いた手根管症候群の診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  410. 佐藤 哲也, 中川 照彦, 佐々木 研, 二村 昭元, 藤田 浩二. スポーツ外傷による橈骨関節面に対する全手根骨尺側偏位の1例. 日本手外科学会雑誌 2018.11.01

  411. 佐々部 敦, 中野 めぐみ, 若林 良明, 能瀬 宏行, 二村 昭元, 藤田 浩二. 上腕骨外上顆炎に対するトリアムシノロンアセトニドの注射療法で伸筋腱・外側側副靱帯起始部の広範囲断裂を生じた1例. 日本手外科学会雑誌 2018.11.01

  412. 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇. 尺側手根屈筋腱付着部炎により豆状骨変形を起こした1例の経験. 日本手外科学会雑誌 2018.11.01

  413. 王 耀東, 藤田浩二, 若林良明, 黒佐義郎, 田野敦寛, 大川淳. バイオメカからみた非定型大腿骨骨折の病態―CT有限要素法力学解析を基に―. 第20回 日本骨粗鬆症学会 2018.10.26 長崎

  414. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 指神経刺激後の神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良

  415. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 肘部正中神経刺激による手根管部神経磁界計測. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良

  416. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 高橋 祐, 奥宮 保郎, 鈴木 克典, 二村 昭元, 大川 淳. 伸縮性カーボンナノチューブ動歪センサを用いた母指対立動作の新たな評価法の開発 手根管症候群の早期発見を目指して. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良

  417. 藤田 浩二, 渡辺 拓郎, 杉浦 裕太, 二村 昭元, 佐々木 亨, 黒岩 智之, 大川 淳. 手根管症候群診断アプリ開発の試み. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良

  418. 新開 由香理, 堺 正仁, 加藤 龍一, 柳原 弘志, 藤田 浩二. 69歳以下女性における橈骨遠位端骨折とロコモのリスク因子についての検討. 第67回 日本農村医学会学術総会 2018.10.10 有明

  419. 藤田 浩二, 柳原 弘志, 新開 由香理, 堺 正仁, 加藤 龍一. 握力低下は橈骨遠位端骨折のリスク因子である. 第67回 日本農村医学会学術総会 2018.10.10 有明

  420. 藤田 浩二, 黒岩 智之, 大川 淳. 【しびれ・痛みに対する整形外科診療の進歩】疾患・病態別の診断・治療 頸椎・上肢 母指回内運動に着目した手根管症候群診断の試み. 別冊整形外科 2018.10.01

  421. 藤田 浩二, 大川 淳. 関東若手手外科医による鏡視下手術の現状 鏡視下手術の現状調査. 関東整形災害外科学会雑誌 2018.10.01

  422. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 大川 淳. 指神経刺激による正中神経活動磁界計測を用いた手根管症候群の診断. 臨床神経生理学 2018.10.01

  423. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 大川 淳. 複数指神経同時刺激による手根管部正中神経磁界計測. 臨床神経生理学 2018.10.01

  424. 王 耀東, 藤田浩二, 若林良明, 黒佐義郎, 大川淳. 大腿骨頚部骨折を予防すべき非定型大腿骨骨折患者の特徴. 第67回 東日本整形災害外科学会 2018.09.21 秋田

  425. 王 耀東, 藤田 浩二, 若林 良明, 黒佐 義郎, 田野 敦寛, 大川 淳. 骨粗鬆症:脆弱性骨折の外科治療(四肢、人工関節周囲、脊椎、非定型大腿骨など) 非定型大腿骨骨折の外科治療. 第67回 東日本整形災害外科学会 2018.09.21

  426. 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 二村 昭元. ロッキングプレートによる鎖骨骨折治療後、抜釘して4ヵ月のプレー中に両鎖骨骨折を来した女子高校バスケットボール選手の一例. 第67回 東日本整形災害外科学会学術集会 2018.09.21 秋田

  427. 新関 祐美, 若林 良明, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 陳旧性手指MP関節掌側脱臼の3指. 第67回東日本整形災害外科学会 2018.09.21 秋田

  428. 三浦 雄悟, 志村 治彦, 富澤 將司, 天野 祐輔, 關 良太, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 小児上腕骨遠位骨幹・骨幹端部骨折の治療経験7例. 第67回 東日本整形災害外科学会第 2018.09.21 秋田

  429. 志村 治彦, 竹村 昌敏, 小山 恭史, 串田 淑久, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 当院における橈骨遠位端(脆弱性)骨折患者の骨粗鬆症治療率. 第67回 東日本整形災害外科学会学術集会 2018.09.21 秋田

  430. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 大川 淳. 手根管症候群における指神経刺激後の正中神経活動磁界計測. 第29回 日本末梢神経学会学術集会 2018.09.07 下関

  431. 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 二村 昭元, 佐藤 哲也, 中川 照彦. 鎖骨骨折をロッキングプレートで治療し、抜釘後4ヵ月目に再骨折を来した女子高校バスケットボール選手の一例. 第44回日本整形外科スポーツ医学会学術集会 2018.09.07 徳島

  432. 鈴木 志郎, 二村 昭元, 藤田 浩二. 上腕骨解剖頸単独骨折の1例. 日本肩関節学会抄録集 2018.09.01

  433. 王 耀東, 藤田 浩二, 若林 良明, 黒佐 義郎, 田野 敦寛, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折の病態と治療 バイオメカからみた非定型大腿骨骨折の病態 CT有限要素法力学解析を基に. 日本骨粗鬆症学会雑誌 2018.09.01

  434. 藤田 浩二, 柳原 弘志, 新開 由香理, 堺 正仁, 加藤 龍一. 握力低下は橈骨遠位端骨折のリスク因子である. 日本農村医学会雑誌 2018.09.01

  435. 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 二村 昭元, 佐藤 哲也, 中川 照彦. 鎖骨骨折をロッキングプレートで治療し、抜釘後4ヵ月目に再骨折を来した女子高校バスケットボール選手の一例. 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 2018.08.01

  436. 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 二村 昭元. ロッキングプレートによる鎖骨骨折治療後、抜釘して4ヵ月のプレー中に両鎖骨骨折を来した女子高校バスケットボール選手の一例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2018.08.01

  437. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 大川 淳. 指神経刺激後の神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 日本整形外科学会雑誌 2018.08.01

  438. 藤田 浩二, 渡辺 拓郎, 杉浦 裕太, 二村 昭元, 佐々木 亨, 黒岩 智之, 大川 淳. 手根管症候群診断アプリ開発の試み. 日本整形外科学会雑誌 2018.08.01

  439. 志村 治彦, 竹村 昌敏, 小山 恭史, 串田 淑久, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 当院における橈骨遠位端(脆弱性)骨折患者の骨粗鬆症治療率. 東日本整形災害外科学会雑誌 2018.08.01

  440. 王 耀東, 藤田 浩二, 若林 良明, 黒佐 義郎, 大川 淳. 大腿骨頸部骨折を予防すべき非定型大腿骨骨折患者の特徴. 東日本整形災害外科学会雑誌 2018.08.01

  441. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 高橋 祐, 奥宮 保郎, 鈴木 克典, 二村 昭元, 大川 淳. 伸縮性カーボンナノチューブ動歪センサを用いた母指対立動作の新たな評価法の開発 手根管症候群の早期発見を目指して. 日本整形外科学会雑誌 2018.08.01

  442. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 大川 淳. 肘部正中神経刺激による手根管部神経磁界計測. 日本整形外科学会雑誌 2018.08.01

  443. 樋本 尚志, 藤田 浩二, 野村 貴子, 森下 朝洋, 米山 弘人, 正木 勉. 2型糖尿病の合併が非アルコール性脂肪肝炎の病態に与える影響について. 日本病院総合診療医学会雑誌 2018.07.01

  444. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭 , 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 指神経刺激後の正中神経磁界計測による手根管部電気活動の可視化. 第33回 日本生体磁気学会大会 2018.06.15 広島

  445. 小山 恭史, 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 山本 晧子, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 鎖骨骨折手術における鎖骨上神経温存の意義. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸

  446. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 加藤 竜司, 松本 恵, 大川 淳. 糖尿病はヒト骨芽細胞内のMAPK シグナル経路および癌シグナル経路を活性化する. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸

  447. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭 , 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 神経活動磁界による手根管部におけるの神経活動電流の可視化. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸

  448. 二村 昭元, 堀内 沙矢, 野崎 太希, 藤田 浩二, 大川 淳, 加藤 龍一, 秋田 恵一. 三角線維軟骨の尺骨遠位端に対する付着部の局在と骨形態の関係 解剖学的研究. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸

  449. 藤田 浩二, 鏑木 秀俊,宮本 崇,志村 治彦,青山 広道,松山 嘉彦,関 康弘,若林 良明,二村 昭元,大川 淳 . 握力低下は初発橈骨遠位端骨折の主要なリスク因子である. 第61回 日本手外科学会学術集会 2018.04.26 新宿

  450. 藤田 浩二, 渡辺 拓郎,杉浦 裕太,宮本 崇,二村 昭元,大川 淳. 手根管症候群患者用の術後自宅リハビリ用アプリ開発と使用経験  . 第61回 手外科学会学術集会 2018.04.26 新宿

  451. 鏑木 秀俊, 太田 剛,二村 昭元,藤田 浩二. DDA2 創外固定器によるPIP 関節脱臼骨折の治療成績. 第61回 日本手外科学会学術集会 2018.04.26 新宿

  452. 黒岩 智之, 藤田 浩二,二村 昭元,宮本 崇,大川 淳. 小型モーションセンサを用いた母指対立動作時の回内運動のリアルタイム測定-手根管症候群に伴う対立障害の新たな評価法の開発- . 第61回 日本手外科学会学術集会 2018.04.26 新宿

  453. 佐々木亨 川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 星野優子, 赤座実穂, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 正中神経活動磁界計測による手根管部電気活動の可視化. 第61回 日本手外科学会学術集会 2018.04.26 東京

  454. 佐々木亨, 渡部泰士, 川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 星野優子, 赤座実穂, 足立善昭, 長谷川由貴, 大川 淳. Magnetoneurographyによる腕神経叢部における神経活動電流の可視化. 第61回 日本手外科学会学術集会 2018.04.26 東京

  455. 若林 良明, 品田 春生, 能瀬 宏行, 中野 めぐみ, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. CT画像による橈骨遠位端骨折手術例に潜在する舟状骨骨折例の検討. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01

  456. 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇, 秋田 恵一. スポーツによるTFCC損傷 復帰を目指して、もう一度考える 骨形態解析に基づいた三角線維軟骨と尺骨遠位端との線維性連続の局在. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01

  457. 鏑木 秀俊, 太田 剛, 二村 昭元, 藤田 浩二. DDA2創外固定器によるPIP関節脱臼骨折の治療成績. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01

  458. 志村 治彦, 小山 恭史, 二村 昭元, 藤田 浩二. 小児肘外傷トータルマネジメント 橈骨動脈を触知しない小児上腕骨顆上骨折の治療経過. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01

  459. 柳原 弘志, 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇, 岡部 恵, 神野 哲也. 母指CM関節症に対する立体裁断ネオプレン製装具の有効性の検討. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01

  460. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 星野 優子, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 大川 淳. 正中神経活動磁界計測による手根管部電気活動の可視化. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01

  461. 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 宮本 崇, 志村 治彦, 青山 広道, 松山 嘉彦, 関 康弘, 若林 良明, 二村 昭元, 大川 淳. 握力低下は初発橈骨遠位端骨折の主要なリスク因子である. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01

  462. 藤田 浩二, 渡辺 拓郎, 杉浦 裕太, 宮本 崇, 二村 昭元, 大川 淳. 手根管症候群患者用の術後自宅リハビリ用アプリ開発と使用経験. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01

  463. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇, 大川 淳. 小型モーションセンサを用いた母指対立動作時の回内運動のリアルタイム測定 手根管症候群に伴う対立障害の新たな評価法の開発. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01

  464. 藤原 鷹, 志村 治彦, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 宮本 崇, 藤田 浩二. 臨床室 橈骨遠位端骨折治療後の回旋変形治癒に対して矯正骨切り術を施行した1例. 整形外科 2018.04.01

  465. 佐々木 亨, 渡部 泰士, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 星野 優子, 赤座 実穂, 足立 善昭, 長谷川 由貴, 大川 淳. Magnetoneurographyによる腕神経叢部における神経活動電流の可視化. 日本手外科学会雑誌 2018.04.01

  466. 藤田 浩二. 医工連携による手根管症候群診断アプリの開発. 慶應義塾大学 理工学部メディカル×テック ワークショップ 2018.03.20 信濃町

  467. 藤田 浩二, 大川 淳 . 関東若手手外科医による鏡視下手術の現状 鏡視下手術の現状調査. 第58回 関東整形災害外科学会 2018.03.16 御茶ノ水

  468. 歌川 蔵人, 藤田 浩二, 佐々木 真一, 深川 真吾, 松多 誠也, 大川 淳. 鎖骨骨幹部骨折に烏口突起骨折を合併した1 例 . 第58回 関東整形災害外科学会 2018.03.16 御茶ノ水

  469. 鳥海まどか,杉浦裕太,ラウスザン,藤田浩二,小橋孝介,杉本麻樹. スマートフォンと柔軟物を用いた小児握力計測システムの開発. インタラクション2018 情報処理学会 2018.03.05 東京

  470. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 大川 淳. 神経活動磁界による手根管部における神経活動電流の可視化. 日本整形外科学会雑誌 2018.03.01

  471. 北村 大也, 木甲斐 智紀, 樋沼 友子, 鈴木 友梨, 藤田 浩二. 慢性疼痛患者におけるリハビリテーションと破局的思考の関連性. 日本整形外科学会雑誌 2018.03.01

  472. 二村 昭元, 堀内 沙矢, 野崎 太希, 藤田 浩二, 大川 淳, 加藤 龍一, 秋田 恵一. 三角線維軟骨の尺骨遠位端に対する付着部の局在と骨形態の関係 解剖学的研究. 日本整形外科学会雑誌 2018.03.01

  473. 歌川 蔵人, 藤田 浩二, 佐々木 真一, 深川 真吾, 松多 誠也, 大川 淳. 鎖骨骨幹部骨折に烏口突起骨折を合併した1例. 関東整形災害外科学会雑誌 2018.03.01

  474. 藤田 浩二, 大川 淳. 関東若手手外科医による鏡視下手術の現状 鏡視下手術の現状調査. 関東整形災害外科学会雑誌 2018.03.01

  475. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 加藤 竜司, 松本 恵, 大川 淳. 糖尿病はヒト骨芽細胞内のMAPKシグナル経路および癌シグナル経路を活性化する. 日本整形外科学会雑誌 2018.03.01

  476. 小山 恭史, 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 山本 皓子, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 鎖骨骨折手術における鎖骨上神経温存の意義. 日本整形外科学会雑誌 2018.03.01

  477. 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇. 尺側手根屈筋腱付着部炎により豆状骨変形を起こした 1 例の経験 . 第32回 東日本手外科研究会 2018.02.03 文京区, 本郷

  478. 佐藤 哲也, 中川 照彦, 藤田 浩二, 佐々木 研, 二村 昭元. スポーツ外傷による橈骨関節面に対する全手根骨尺側偏位の1例. 第32回 東日本手外科研究会 2018.02.03 文京区, 本郷

  479. 藤田 浩二. 超成熟社会に向けた人間の挙動計測の新展開. KEIO TECHNO-MALL 2017 《第18 回 慶應科学技術展》 2017.12.15 東京国際フォーラム

  480. 黒岩智之, 藤田浩二, 大川淳. 糖尿病は成熟骨芽細胞内のMAPK シグナルおよび癌シグナル経路に影響する. Skeletal Science Retreat2017(骨代謝スクール) 2017.11.25 倉敷

  481. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇. 上腕骨近位端骨折に対する低侵襲手術 髄内釘法とMIPO法の後ろ向き比較研究. 日本最小侵襲整形外科学会誌 2017.11.01

  482. 志村 治彦, 辻野 昭平, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇, 大川 淳. 不安定型鎖骨遠位端骨折に対する低侵襲治療の試み 靱帯修復と骨接合によるハイブリッド治療. 日本最小侵襲整形外科学会誌 2017.11.01

  483. 志村 治彦, 辻野 昭平, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇. 不安定型鎖骨遠位端骨折に対する低侵襲治療 骨接合と靱帯再建によるハイブリッド治療. 日本最小侵襲整形外科学会誌 2017.11.01

  484. 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 二村 昭元. 肘頭骨折を合併した上腕骨遠位coronal shear fractureの1例. 日本手外科学会雑誌 2017.11.01

  485. 藤原 鷹, 志村 治彦, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 宮本 崇, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折治療後の回旋変形治癒に対して矯正骨切り術を施行した一例. 日本手外科学会雑誌 2017.11.01

  486. 佐藤 哲也, 中川 照彦, 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇. 母指MP関節における尺側部安定化機構の解剖学的研究. 日本手外科学会雑誌 2017.11.01

  487. 志村 治彦, 二村 昭元, 宮本 崇, 藤田 浩二, 鏑木 秀俊. 母指MP関節ロッキングの治療経験. 日本手外科学会雑誌 2017.11.01

  488. 二村 昭元, 宮本 崇, 藤田 浩二, 秋田 恵一. 肘関節内・外側安定化構造に関する解剖学的解析. 日本手外科学会雑誌 2017.11.01

  489. 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 宮本 崇, 二村 昭元. 橈骨遠位端骨折の保存療法後に長母指屈筋腱断裂を生じた1例. 日本手外科学会雑誌 2017.11.01

  490. 鏑木 秀俊, 志村 治彦, 藤原 鷹, 二村 昭元, 宮本 崇, 藤田 浩二. 小児橈骨遠位1/3骨幹部骨折に対する保存療法後の再骨折症例の検討. 日本手外科学会雑誌 2017.11.01

  491. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 鈴木 英嗣, 宮本 崇, 二村 昭元, 若林 良明. 80歳以上の重症手根管症候群に対する手根管開放術の有効性 高齢者重症例に機能回復は望めるか. 日本手外科学会雑誌 2017.11.01

  492. 若杉 琢磨, 白坂 律郎, 藤田 浩二, 二村 昭元, 石突 正文. 長母指伸筋腱脱臼に伴う先天性握り母指症の1例. 日本手外科学会雑誌 2017.11.01

  493. 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇. MP関節変形に伴う指交叉に対して、中手骨にModified Step-cut Osteotomyを施行した1例. 日本手外科学会雑誌 2017.11.01

  494. 王 耀東, 藤田 浩二, 若林 良明, 黒佐 義郎, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折患者の背景にある骨代謝と骨粗鬆症の検討. 第32回 日本整形外科学会基礎学術総会 2017.10.26 沖縄

  495. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇, 大川 淳. 母指対立動作時の回内運動の動的測定 正中神経麻痺による対立障害の新たな評価. 第32回 日本整形外科学会基礎学術総会 2017.10.26 沖縄

  496. 牛尾 修太, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 星野 優子, 長谷川 由貴, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 関原 謙介, 大川 淳. 神経誘発磁界測定によるGuyon管部尺骨神経における順行性の電気的活動の可視化. 第32回 日本整形外科学会基礎学術総会 2017.10.26 沖縄

  497. 佐藤 哲也, 二村 昭元, 秋田 恵一, 中川 照彦, 藤田 浩二, 宮本 崇, 山口 玲子, 大川 淳. 母指MP関節における内転筋筋内腱と関節包に関する解剖学的研究 Stener病変発生についての考察. 第32回 日本整形外科学会基礎学術総会 2017.10.26 沖縄

  498. 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 宮本 崇, 二村 昭元, 松山 嘉彦, 志村 治彦, 若林 良明, 加藤 龍一, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折患者は筋力が低下している. 第19回 日本骨粗鬆症学会 2017.10.20 大阪

  499. 王 耀東, 藤田 浩二, 若林 良明, 黒佐 義郎, 大川 淳. 大腿骨頸部骨折を予防すべき非定型大腿骨骨折患者の特徴. 第66回 東日本整形災害外科学会 2017.09.15 新宿

  500. 田野 敦寛, 王 耀東, 福島 和之, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. PTH製剤とビタミンD製剤の併用による高齢者大腿骨近位部骨折の予防効果に対する力学的検討 CT有限要素解析による骨強度評価. 第66回 東日本整形災害外科学会 2017.09.15 新宿

  501. 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 高齢橈骨遠位端骨折患者の易骨折性の評価. 第66回 東日本整形災害外科学会 2017.09.15 新宿

  502. 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 宮本 崇, 二村 昭元, 松山 嘉彦, 志村 治彦, 若林 良明, 加藤 龍一, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折患者は筋力が低下している. 日本骨粗鬆症学会雑誌 2017.09.01

  503. 新開 由香理, 堺 正仁, 加藤 龍一, 柳原 弘志, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折患者の危険因子(その2) 橈骨遠位端骨折患者は筋力が低下している. 日本農村医学会雑誌 2017.09.01

  504. 柳原 弘志, 藤田 浩二, 新開 由香理, 堺 正仁, 加藤 龍一. 橈骨遠位端骨折患者は体幹バランスが低下している. 日本農村医学会雑誌 2017.09.01

  505. 牛尾 修太, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 星野 優子, 長谷川 由貴, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 関原 謙介, 大川 淳. 神経誘発磁界測定によるGuyon管部尺骨神経における順行性の電気的活動の可視化. 日本整形外科学会雑誌 2017.08.01

  506. 佐藤 哲也, 二村 昭元, 秋田 恵一, 中川 照彦, 藤田 浩二, 宮本 崇, 山口 玲子, 大川 淳. 母指MP関節における内転筋筋内腱と関節包に関する解剖学的研究 Stener病変発生についての考察. 日本整形外科学会雑誌 2017.08.01

  507. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇, 大川 淳. 母指対立動作時の回内運動の動的測定 正中神経麻痺による対立障害の新たな評価. 日本整形外科学会雑誌 2017.08.01

  508. 若杉 琢磨, 白坂 律郎, 若林 良明, 藤田 浩二, 大川 淳. 橈骨遠位端関節内骨折に対する掌側ロッキングプレート固定 長母指屈筋腱障害と抜釘時の所見について. 東日本整形災害外科学会雑誌 2017.08.01

  509. 王 耀東, 藤田 浩二, 若林 良明, 黒佐 義郎, 大川 淳. 大腿骨頸部骨折を予防すべき非定型大腿骨骨折患者の特徴. 東日本整形災害外科学会雑誌 2017.08.01

  510. 田野 敦寛, 王 耀東, 福島 和之, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. PTH製剤とビタミンD製剤の併用による高齢者大腿骨近位部骨折の予防効果に対する力学的検討 CT有限要素解析による骨強度評価. 東日本整形災害外科学会雑誌 2017.08.01

  511. 東川 尚人, 宮本 崇, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 大川 淳. Bankart-Latarjet法の術後早期に関節唇再損傷をきたした柔道選手の1例. 関東整形災害外科学会雑誌 2017.08.01

  512. 王 耀東, 藤田 浩二, 若林 良明, 黒佐 義郎, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折患者の背景にある骨代謝と骨粗鬆症の検討. 日本整形外科学会雑誌 2017.08.01

  513. 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 高齢橈骨遠位端骨折患者の易骨折性の評価. 東日本整形災害外科学会雑誌 2017.08.01

  514. 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 小山 恭史, 山本 皓子, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇. 高齢者上腕骨近位端骨折に対するMIPO法の合併症 非高齢者との比較検討. 東日本整形災害外科学会雑誌 2017.08.01

  515. 田野 敦寛, 王 耀東, 福島 和之, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. PTH 製剤による高齢者大腿骨近位部骨折予防の可能性― CT 有限要素法による力学解析―. 第8回 MECHANICAL FINDER ユーザー研究会 2017.07.15 東京

  516. 田野 敦寛, 王 耀東, 福島 和之, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. PTH製剤による高齢者の大腿骨頸部骨折予防効果の検討 CT有限要素法による力学解析. 第43回 日本骨折治療学会 2017.07.07 郡山

  517. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折の発症高位別分類の検証. 第43回 日本骨折治療学会 2017.07.07 郡山

  518. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折患者の大腿骨頸部骨折合併リスクの検討. 第43回 日本骨折治療学会 2017.07.07 郡山

  519. 若杉 琢磨, 鈴木 英嗣, 藤田 浩二. 第5CM関節側方脱臼の1例. 骨折 2017.07.01

  520. 青山 広道, 藤田 浩二, 二村 昭元. 小指中手骨頸部骨折に対するK-wire横止め法の治療成績. 骨折 2017.07.01

  521. 田野 敦寛, 王 耀東, 福島 和之, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. PTH製剤による高齢者の大腿骨頸部骨折予防効果の検討 CT有限要素法による力学解析. 骨折 2017.07.01

  522. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折の発症高位別分類の検証. 骨折 2017.07.01

  523. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折患者の大腿骨頸部骨折合併リスクの検討. 骨折 2017.07.01

  524. 王 耀東, 藤田 浩二, 若林 良明, 黒佐 義郎, 大川 淳. 大腿骨非定型骨折と顎骨壊死 非定型大腿骨骨折の発症高位別特徴 骨形態解析とCT有限要素法力学解析に基づいて. 第37回 日本骨形態計測学会 2017.06.22 大阪

  525. 牛尾 修太, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 関原 謙介, 渋谷 朝彦, 大川 秀一, 足立 善昭, 大川 淳. 超伝導量子干渉素子(SQUID)センサーを用いた尺骨神経電気刺激後の筋誘発磁界測定による筋活動の評価. 第90回 日本整形外科学会学術総会 2017.05.18 仙台

  526. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折の力学的発症メカニズムから導かれる新分類の検証. 第90回 日本整形外科学会学術総会 2017.05.18 仙台

  527. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 宮本 崇, 二村 昭元, 鈴木 英嗣, 若林 良明, 大川 淳. 重症手根管症候群における神経伝達速度検査の有用性 第2虫様筋複合筋活動電位の検討. 第90回 日本整形外科学会学術総会 2017.05.18 仙台

  528. 王 耀東, 藤田 浩二, 若林 良明, 黒佐 義郎, 大川 淳. 大腿骨非定型骨折と顎骨壊死 非定型大腿骨骨折の発症高位別特徴 骨形態解析とCT有限要素法力学解析に基づいて. 日本骨形態計測学会雑誌 2017.05.01

  529. 藤田浩二. 違いを楽しむ アメリカ基礎研究留学、広島臨床留学の経験. 第60回 日本手外科学会 2017.04.27 名古屋

  530. 藤田浩二, 鏑木秀俊, 二村昭元, 宮本崇, 大川淳. 撓骨遠位端骨折患者は体幹バランスが低下している. 第60回 日本手外科学会 2017.04.27 名古屋

  531. 黒岩智之, 藤田浩二, 二村昭元, 宮本崇, 大川淳. 母指対立動作時の回内運動の動的測定 -正中神経麻痺による対立障害の新たな評価法の可能性-. 第60回 日本手外科学会 2017.04.27 名古屋

  532. 志村 治彦, 若林 良明, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇. マレット骨折に対するマイクロスクリュー固定法の治療成績. 日本手外科学会雑誌 2017.04.01

  533. 佐藤 哲也, 二村 昭元, 宮本 崇, 藤田 浩二, 秋田 恵一. Stener病変における母指内転筋腱と関節包の意義 母指MP関節尺側安定化機構に関する解剖学的解析. 日本手外科学会雑誌 2017.04.01

  534. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇, 鏑木 秀俊. 高齢者橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレート固定術の中期成績. 日本手外科学会雑誌 2017.04.01

  535. 若杉 琢磨, 白坂 律郎, 藤田 浩二, 二村 昭元, 石突 正文. 高齢者橈骨遠位端骨折に対するMicronail髄内釘固定の合併症とその対策. 日本手外科学会雑誌 2017.04.01

  536. 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 宮本 崇, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折患者は体幹バランスが低下している. 日本手外科学会雑誌 2017.04.01

  537. 鏑木 秀俊, 志村 治彦, 青山 広道, 二村 昭元, 藤田 浩二. 小児橈骨遠位1/3骨幹部骨折に対する保存療法後の再骨折症例の検討. 日本手外科学会雑誌 2017.04.01

  538. 石井 宣一, 藤田 浩二, 宮本 崇, 二村 昭元. 手根管症候群における「痺れ」の病態による分類の試み. 日本手外科学会雑誌 2017.04.01

  539. 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 宮本 崇, 二村 昭元. 掌側月状骨窩骨片を伴う掌側転位型橈骨遠位端骨折に対するVariable Angle LCP Volar Rim Plateの使用経験. 日本手外科学会雑誌 2017.04.01

  540. 黒岩 智之, 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇, 大川 淳. 母指対立動作時の回内運動の動的測定 正中神経麻痺による対立障害の新たな評価法の可能性. 日本手外科学会雑誌 2017.04.01

  541. 東川 尚人, 宮本 崇, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 大川 淳. Bankart-Latarjet法の術後早期に関節唇再損傷をきたした柔道選手の1例. 第57回 関東整形災害外科学会 2017.03.17 京橋

  542. 東川 尚人, 望月 智之, 二村 昭元, 宮本 崇, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 大川 淳. Bankart-Latarjet法の術後早期に関節唇再損傷を来した柔道選手の1例. 関東整形災害外科学会雑誌 2017.03.01

  543. 牛尾 修太, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 関原 謙介, 渋谷 朝彦, 大川 秀一, 足立 善昭, 大川 淳. 超伝導量子干渉素子(SQUID)センサーを用いた尺骨神経電気刺激後の筋誘発磁界測定による筋活動の評価. 日本整形外科学会雑誌 2017.03.01

  544. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折の力学的発症メカニズムから導かれる新分類の検証. 日本整形外科学会雑誌 2017.03.01

  545. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 宮本 崇, 二村 昭元, 鈴木 英嗣, 若林 良明, 大川 淳. 重症手根管症候群における神経伝達速度検査の有用性 第2虫様筋複合筋活動電位の検討. 日本整形外科学会雑誌 2017.03.01

  546. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 鈴木 英嗣, 宮本 崇, 二村 昭元, 若林 良明. 80 歳以上の重症手根管症候群に対する手根管開放術の有効性 − 高齢者重症例に機能回復は望めるか−. 第31回 東日本手外科研究会 2017.02.11 札幌

  547. 鏑木秀俊, 志村 治彦, 藤原 鷹, 二村昭元, 宮本崇, 藤田 浩二. 小児橈骨遠位1/3骨幹部骨折に対する保存療法後の再骨折症例の検討. 第31回 東日本手外科研究会 2017.02.11 札幌

  548. 藤田浩二, 二村昭元, 宮本崇, 大川淳. MP 関節変形に伴う指交叉に対して、中手骨にModified Step-cut Osteotomy を施行した1 例. 第31回 東日本手外科研究会 2017.02.11 札幌

  549. 志村 治彦, 串田 淑久, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 宮本 崇, 藤田 浩二. 小児上腕骨顆上骨折に対する手術治療 あらためて仰臥位手術の有用性について考察する. 日本肘関節学会雑誌 2017.01.01

  550. 若杉 琢磨, 白坂 律郎, 藤田 浩二, 二村 昭元, 石突 正文. Sauve-Kapandji術後に橈骨骨幹部でのinsufficiency fractureをきたした1例. 日本手外科学会雑誌 2016.12.01

  551. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇, 大川 淳. 上腕骨近位端骨折に対する低侵襲手術 髄内釘法とMIPO法の後ろ向き比較研究. 日本最小侵襲整形外科学会誌 2016.11.01

  552. 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 宮本 崇, 若林 良明, 志村 治彦, 松山 嘉彦, 大沼 円, 佐々木 研, 関 康弘, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折患者の運動能力解析. 第31回 日本整形外科学会基礎学術集会 2016.10.13 福岡

  553. 竹村 昌敏, 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 大川 淳. 当院で治療した大腿骨近位部脆弱性骨折159例における骨粗鬆症介入についての後ろ向き調査. 第18回 日本骨粗鬆症学会 2016.10.06 仙台

  554. 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折患者の体幹バランス、骨粗鬆症評価 脆弱性骨折の二次予防を目指して. 第18回 日本骨粗鬆症学会 2016.10.06 仙台

  555. 辻野 昭平, 志村 治彦, 富澤 將司, 中津留 恵日, 歌川 蔵人, 宮本 崇, 藤田 浩二, 大川 淳. Zip Tightを用いて治療を行った鎖骨遠位端骨折の治療経験. 関東整形災害外科学会雑誌 2016.10.01

  556. 竹村 昌敏, 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 大川 淳. 当院で治療した大腿骨近位部脆弱性骨折155例における骨粗鬆症介入についての後ろ向き調査. 第65回 東日本整形災害外科学会 2016.09.22 箱根

  557. 三浦 雄悟, 藤田 浩二, 二村 昭元, 若林 良明, 大川 淳. 外傷性大腿神経断裂に対して両側腓腹神経移植を行った1例. 第65回 東日本整形災害外科学会 2016.09.22 箱根

  558. 柳原 弘志, 上木 麻衣子, 藤田 浩二, 岡部 恵, 森田 定雄. 母指CM関節症に対する立体裁断によるネオプレン製装具の有効性. 日本作業療法学会抄録集 2016.09.01

  559. 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 宮本 崇, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折患者の体幹バランス、骨粗鬆症評価 脆弱性骨折の二次予防を目指して. 日本骨粗鬆症学会雑誌 2016.09.01

  560. 竹村 昌敏, 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 大川 淳. 当院で治療した大腿骨近位部脆弱性骨折159例における骨粗鬆症介入についての後ろ向き調査. 日本骨粗鬆症学会雑誌 2016.09.01

  561. 藤田 浩二, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 宮本 崇, 若林 良明, 志村 治彦, 松山 嘉彦, 大沼 円, 佐々木 研, 関 康弘, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折患者の運動能力解析. 日本整形外科学会雑誌 2016.08.01

  562. 三浦 雄悟, 藤田 浩二, 二村 昭元, 若林 良明, 大川 淳. 外傷性大腿神経断裂に対して両側腓腹神経移植を行った1例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2016.08.01

  563. 野呂瀬 美生, 若杉 琢磨, 白坂 律郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 高校生男子のウエイトトレーニング中に発症した両側橈骨骨端線離開の1例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2016.08.01

  564. 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 歌川 蔵人, 辻野 昭平, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 母指MP関節ロッキングの治療経験. 東日本整形災害外科学会雑誌 2016.08.01

  565. 青山 広道, 藤田 浩二, 宮本 崇, 二村 昭元. 橈骨遠位端骨折患者と骨密度の関連性. 東日本整形災害外科学会雑誌 2016.08.01

  566. 歌川 蔵人, 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 辻野 昭平, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇, 大川 淳. 橈骨手根関節背側脱臼骨折の1例. 東日本整形災害外科学会雑誌 2016.08.01

  567. 藤田 浩二 . 橈骨遠位端骨折患者のドミノ骨折予防を目指した体幹バランス・骨量の評価 . 第34回 日本骨代謝学会学術集会 2016.07.20 大阪

  568. 王 耀東、若林 良明、黒佐 義郎、藤田 浩二、大川 淳. CT有限要素法による大腿骨骨幹部の荷重ストレス解析-非定型大腿骨骨折の力学的発症要因解明への試行錯誤-. 第7回 MECHANICAL FINDERユーザー研究会 2016.07.16 東京

  569. 王 耀東, 黒住 健人, 新藤 正輝, 藤田 浩二, 大川 淳. 経肘頭脱臼骨折に対する手術アプローチの工夫. 第42回 日本骨折治療学会 2016.07.01 新宿 東京

  570. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折は疲労骨折である 非定型大腿骨骨折の発症機序を証明するCT有限要素解モデルの開発. 第42回 日本骨折治療学会 2016.07.01 新宿 東京

  571. 王 耀東, 黒住 健人, 新藤 正輝, 藤田 浩二, 大川 淳. 経肘頭脱臼骨折に対する手術アプローチの工夫. 骨折 2016.07.01

  572. 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折患者のドミノ骨折予防を目指した体幹バランス・骨量の評価. 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集 2016.07.01

  573. 藤井 俊一, 若杉 琢磨, 河内 敏行, 藤田 浩二. 新鮮PIP関節背側脱臼骨折に対して有鉤骨からの骨軟骨移植を行った1例. 骨折 2016.07.01

  574. 若杉 琢磨, 藤井 俊一, 河内 敏行, 藤田 浩二, 鈴木 英嗣. 上腕骨骨幹部骨折に対するminimally invasive plate osteosynthesisの治療経験. 骨折 2016.07.01

  575. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折は疲労骨折である 非定型大腿骨骨折の発症機序を証明するCT有限要素解モデルの開発. 骨折 2016.07.01

  576. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 高齢女性の大腿骨骨幹部彎曲変形には低身長や低骨密度が関与するのか 非定型大腿骨骨折の発症要因の観点より. 第89回日本整形外科学会学術総会 2016.05.12 横浜

  577. 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 二村 昭元. 橈骨遠位端骨折後の骨粗鬆症治療の介入率を向上させるためには何が重要か. 日本手外科学会雑誌 2016.04.01

  578. 青山 広道, 藤田 浩二, 二村 昭元. 橈骨遠位端関節外骨折に対して施行したmonoaxial locking plateとpolyaxial locking plateの比較検討. 日本手外科学会雑誌 2016.04.01

  579. 串田 淑久, 志村 治彦, 小野寺 英貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. 小児上肢骨折における術後鎮痛としての超音波ガイド下神経ブロックの有用性の検討. 日本手外科学会雑誌 2016.04.01

  580. 若林 良明, 藤田 浩二, 鈴木 英嗣, 二村 昭元, 大川 淳. 手根管症候群 診断から再建まで 手根管症候群の診断と診断・評価基準. 日本手外科学会雑誌 2016.04.01

  581. 志村 治彦, 串田 淑久, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇. 手肘の外科領域におけるJuggerKnot Soft anchor1.0mm Mini,1.4mm Shortの使用経験. 日本手外科学会雑誌 2016.04.01

  582. 若杉 琢磨, 白坂 律郎, 藤田 浩二, 二村 昭元, 石突 正文. 65歳以上の高齢者の橈骨遠位端骨折に対する髄内釘による骨接合術の治療成績. 日本手外科学会雑誌 2016.04.01

  583. 青山 広道, 藤田 浩二, 二村 昭元. 高齢女性橈骨遠位端骨折患者と骨密度の関連性. 日本手外科学会雑誌 2016.04.01

  584. 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 宮本 崇, 二村 昭元, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折後の骨粗鬆症治療に対する上肢外科医の意識調査. 日本整形外科学会雑誌 2016.03.01

  585. 若杉 琢磨, 白坂 律郎, 石突 正文, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折に対するmicronail髄内釘固定の合併症とその対策. 日本整形外科学会雑誌 2016.03.01

  586. 串田 淑久, 志村 治彦, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 小野寺 英貴, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇, 大川 淳. 小児上肢骨折における超音波ガイド下神経ブロックの有用性. 日本整形外科学会雑誌 2016.03.01

  587. 志村 治彦, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇, 大川 淳. 上腕骨近位端骨折に対する手術方法の検討 髄内釘法とMIPO法の後ろ向き比較研究. 日本整形外科学会雑誌 2016.03.01

  588. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 高齢女性の大腿骨骨幹部彎曲変形には低身長や低骨密度が関与するのか 非定型大腿骨骨折の発症要因の観点より. 日本整形外科学会雑誌 2016.03.01

  589. 志村 治彦, 二村 昭元, 石井 宣一, 藤田 浩二, 宮本 崇. 手指粘液嚢腫に対する低侵襲治療. 日本手外科学会雑誌 2016.02.01

  590. 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 宮本 崇, 二村 昭元. 成人の上腕骨内側顆骨折の2例. 日本肘関節学会雑誌 2016.01.01

  591. 串田 淑久, 志村 治彦, 富澤 將司, 若林 良明, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇, 大川 淳. 術中止血困難にて血友病と診断され、治療に難渋した肘関節脱臼骨折の1例. 日本肘関節学会雑誌 2016.01.01

  592. 志村 治彦, 佐藤 哲也, 串田 淑久, 二村 昭元, 藤田 浩二, 宮本 崇, 鏑木 秀俊, 大川 淳. 骨端線閉鎖前の小児肘関節脱臼は高率に骨折を合併する CT検査による検討. 日本肘関節学会雑誌 2016.01.01

  593. 石井 宣一, 藤田 浩二, 宮本 崇, 二村 昭元. 痺れに関する科学的・客観的分類の試み. 末梢神経 2015.12.01

  594. 藤田 浩二, 大川 淳. 骨細胞・骨芽細胞の細胞間接触は互いの分化を促進する. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015.10.22 富山

  595. 志村 治彦, 二村 昭元, 石井 宣一, 藤田 浩二, 宮本 崇. 手指粘液嚢腫に対する関節包切除術の治療成績. 日本最小侵襲整形外科学会誌 2015.10.01

  596. 志村 治彦, 富澤 將司, 雨宮 正樹, 石井 宣一, 藤田 浩二, 大川 淳, 宮本 崇. 靱帯修復術を行った母指CM関節脱臼の2例. 関東整形災害外科学会雑誌 2015.10.01

  597. 藤田浩二, 大川淳. 骨検体からのヒト成熟骨芽細胞抽出法の開発と成熟骨芽細胞における遺伝子発現の解析. 第17 回 日本骨粗鬆症学会 2015.09.17 広島

  598. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 非定型大腿骨骨折の発症要因および治療上の留意点 CT有限要素法による力学解析を基に. 日本整形外科学会雑誌 2015.09.01

  599. 藤田 浩二, 大川 淳. 骨細胞・骨芽細胞の細胞間接触は互いの分化を促進する. 日本整形外科学会雑誌 2015.09.01

  600. 松山 嘉彦, 藤田 浩二, 二村 昭元, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折後の骨粗鬆症治療に対する整形外科医の意識調査と介入率向上のための取り組み. Osteoporosis Japan 2015.08.01

  601. 藤田 浩二, 大川 淳. 骨検体からのヒト成熟骨芽細胞抽出法の開発と成熟骨芽細胞における遺伝子発現の解析. Osteoporosis Japan 2015.08.01

  602. 藤田浩二, 大川淳. 骨検体からのヒト成熟骨芽細胞抽出法の開発と成熟骨芽細胞における遺伝子発現の解析. 第33 回 日本骨代謝学会学術集会 2015.07.23 新宿

  603. 藤田 浩二. 骨検体からのヒト成熟骨芽細胞摘出法の開発と成熟骨芽細胞における遺伝子発現の解析. 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集 2015.07.01

  604. 小川 貴久, 若杉 琢磨, 小林 裕, 橋本 淳, 藤田 浩二. 基節骨内軟骨腫により生じた病的骨折に対し、一期的に腫瘍切除とロッキングプレート固定にて加療した1例. 骨折 2015.06.01

  605. 王 耀東, 若林 良明, 黒佐 義郎, 藤田 浩二, 大川 淳. 非定型大腿骨転子下骨折は骨代謝過剰抑制と荷重ストレスにより発症する 組織学的検討とCT有限要素法解析. 骨折 2015.06.01

  606. 志村 治彦, 二村 昭元, 石井 宣一, 藤田 浩二, 宮本 崇, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレート固定術の中期成績. 第88回日本整形外科学会学術総会 2015.05.21 神戸

  607. 藤田浩二, 木森研治, 角西寛, 山中浩気, 生田義和. 透析に伴う手根管症候群についてのMRIによる検討 ―非透析症例との比較― . 第58回日本手外科学会学術集会 2015.04.16 新宿

  608. 若杉 琢磨, 白坂 律郎, 佐々木 研, 石突 正文, 藤田 浩二. Micronail髄内釘における遠位横止めscrewの骨外穿破についての検討. 日本手外科学会雑誌 2015.04.01

  609. 志村 治彦, 二村 昭元, 石井 宣一, 藤田 浩二. Bennett骨折に対するmini screw固定の治療成績. 日本手外科学会雑誌 2015.04.01

  610. 藤田 浩二, 木森 研治, 角西 寛, 山中 浩気, 生田 義和. 透析に伴う手根管症候群についてのMRIによる検討 非透析症例との比較. 日本手外科学会雑誌 2015.04.01

  611. 山中 浩気, 木森 研治, 角西 寛, 藤田 浩二, 生田 義和. 腕神経叢ブロックにおけるエコーガイド下肋間上腕神経ブロックの併用について ターニケットペインへの有用性. 日本手外科学会雑誌 2015.04.01

  612. 藤田 浩二 . 上肢外科と骨粗鬆症 . 広島ハンドクラブ 2015.03.07

  613. 志村 治彦, 二村 昭元, 石井 宣一, 藤田 浩二, 宮本 崇, 大川 淳. 橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレート固定術の中期成績. 日本整形外科学会雑誌 2015.03.01

  614. 志村 治彦, 二村 昭元, 石井 宣一, 藤田 浩二, 宮本 崇, 富澤 將司, 仲津留 恵日, 雨宮 正樹, 大川 淳. 靱帯修復術を行った母指CM関節脱臼の2例. 関東整形災害外科学会雑誌 2015.03.01

  615. 若林 良明, 鏑木 秀俊, 鈴木 英嗣, 請川 円, 二村 昭元, 藤田 浩二. ヘバーデン結節に対するDIP関節固定術の治療成績. 日本手外科学会雑誌 2015.01.01

  616. 請川 円, 若林 良明, 志村 治彦, 鏑木 秀俊, 鈴木 英嗣, 二村 昭元, 藤田 浩二. Mallet骨折に対するmicro screw固定の治療経験. 日本手外科学会雑誌 2015.01.01

  617. 藤田 浩二, 大川 淳. ヒト骨芽細胞抽出法の開発と骨芽細胞における遺伝子発現の解析. 第29回日本整形外科学会基礎学術集会 2014.10

  618. 藤田 浩二, 大川 淳. ヒト骨芽細胞抽出法の開発と骨芽細胞における遺伝子発現の解析. 日本整形外科学会雑誌 2014.08.01

  619. 藤田 浩二, 大川 淳. ヒト骨芽細胞抽出法の開発と骨芽細胞における遺伝子発現の解析. 第34回日本骨形態計測学会 2014.06

  620. 藤田 浩二, 岩崎 牧子, 宮本 健史, 高柳 広, 四宮 謙一, 大川 淳. ビタミンEは破骨細胞融合を刺激し、骨量減少を引き起こす. 第87回日本整形外科学会学術総会 2014.05.22

  621. 藤田 浩二, 大川 淳. ヒト骨芽細胞抽出法の開発と骨芽細胞における遺伝子発現の解析. 日本骨形態計測学会雑誌 2014.05.01

  622. 若林 良明, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 英嗣, 大川 淳. 手術治療を行った医原性末梢神経損傷の検討. 日本手外科学会雑誌 2014.04.01

  623. 藤田 浩二, 若林 良明, 二村 昭元, 鏑木 秀俊, 大川 淳. 手根管症候群の治療 再建を含む術式の選択 重度手根管症候群に対する木森法による母指対立再建術の治療成績. 日本手外科学会雑誌 2014.04.01

  624. 若林 良明, 二村 昭元, 藤田 浩二, 請川 円, 大川 淳. EBMに基づく橈骨遠位端骨折の治療 橈骨遠位端骨折用Polyaxial Locking Plate 2種のlocking機構の安定性の比較検討. 日本手外科学会雑誌 2014.04.01

  625. 請川 円, 若林 良明, 二村 昭元, 藤田 浩二, 大川 淳. 持続腕神経叢伝達麻酔を併用した肘・手指関節術後の後療法. 日本手外科学会雑誌 2014.04.01

  626. 藤田 浩二, 若林 良明, 二村 昭元, 鏑木 秀俊, 大川 淳. 手根管症候群の治療 再建を含む術式の選択 重度手根管症候群に対する木森法による母指対立再建術の治療成績. 第57回日本手外科学会学術集会 2014.04

  627. 若林 良明, 二村 昭元, 藤田 浩二, 鈴木 英嗣, 大川 淳. 手術治療を行った医原性末梢神経損傷の検討. 第57回日本手外科学会学術集会 2014.04

  628. 藤田 浩二, 岩崎 牧子, 宮本 健史, 高柳 広, 四宮 謙一, 大川 淳. ビタミンEは破骨細胞融合を刺激し、骨量減少を引き起こす. 日本整形外科学会雑誌 2014.03.01

  629. 砂村 聡子, 竹田 秀, 許 じん, 福田 亨, 越智 広樹, 藤田 浩二, 和田 圭司, 伊藤 裕. 脱ユビキチン化酵素UCH-L3は骨芽細胞機能を調節する. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 2013.04.01

  630. 越智 広樹, 竹田 秀, 藤田 浩二, 岩崎 牧子, 福田 亨, 砂村 聡子, 馬 成山, 大川 淳, 伊藤 裕. ビタミンEは破骨細胞融合を促進し骨量減少を引き起こす. 日本内分泌学会雑誌 2012.04.01

  631. 越智 広樹, 竹田 秀, 藤田 浩二, 岩崎 牧子, 福田 亨, 砂村 聡子, 馬 成山, 大川 淳, 伊藤 裕. ビタミンEは破骨細胞融合を促進し骨量減少を引き起こす. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 2012.04.01

  632. 越智 広樹, 藤田 浩二, 岩崎 牧子, 福田 亨, 宮本 健史, 瀧谷 公隆, 古賀 貴子, 砂村 聡子, 馬 成山, 児玉 龍彦, 高柳 広, 玉井 浩, 加藤 茂明, 新井 洋由, 四宮 謙一, 大川 淳, 伊藤 裕, 竹田 秀. ビタミンEは破骨細胞融合を促進し骨量減少を引き起こす. Osteoporosis Japan 2011.11.01

  633. 竹田 秀, 藤田 浩二, 大川 淳, 四宮 謙一, 伊藤 裕. 骨代謝調節研究の進展と臨床展開 ビタミンEは破骨細胞の多核化を促進し、骨粗鬆症を惹起する. 日本内分泌学会雑誌 2011.04.01

  634. 藤田 浩二, 岩崎 牧子, 古賀 貴子, 高柳 広, 瀧谷 公隆, 玉井 浩, 新井 洋由, 宮本 健史, 伊藤 裕, 四宮 謙一, 竹田 秀. ビタミンEは破骨細胞融合を促進し骨量減少を引き起こす. 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集 2010.07.01

  635. 若林 良明, 石井 宣一, 菅田 祐美, 藤田 浩二, 石突 正文, 四宮 謙一. CRPSの診断と後遺障害について 頸部硬膜外持続麻酔による手の外科手術の術後鎮痛 術後CRPSの予防を目指して. 日本整形外科学会雑誌 2010.03.01

  636. 猪瀬 弘之, 竹田 秀, 藤田 浩二, 岩崎 牧子, 四宮 謙一. マイクロRNAによる骨芽細胞分化の調節. 日本整形外科学会雑誌 2009.08.01

  637. 若林 良明, 石井 宣一, 菅田 祐美, 藤田 浩二, 四宮 謙一. 肘部管症候群の術後における神経伝導速度の改善とDASHスコアとの関係. 日本手の外科学会雑誌 2009.03.01

  638. 若林 良明, 石井 宣一, 菅田 祐美, 藤田 浩二, 船内 雄生, 森田 定雄, 四宮 謙一. CTSI-JSSHを用いた手根管症候群の臨床評価. 日本整形外科学会雑誌 2009.02.01

  639. 宮崎 恭子, 若林 良明, 石井 宣一, 菅田 祐美, 藤田 浩二, 太田 剛. 有鉤骨体部前額面骨折の2例. 日本手の外科学会雑誌 2008.12.01

  640. 松倉 遊, 若林 良明, 藤田 浩二, 四宮 謙一, 太田 剛. 有鉤骨体部前額面骨折の治癒経験. 関東整形災害外科学会雑誌 2008.08.01

  641. 藤田 浩二, 若林 良明, 石井 宣一, 菅田 祐美, 白川 健, 四宮 謙一. 橈骨遠位端骨折の掌側locking plateによる骨接合術の成績 AO分類C3型の成績について. 骨折 2008.05.01

  642. 若林 良明, 石井 宣一, 菅田 祐実, 藤田 浩二, 四宮 謙一. 肘部管症候群術前・術後のDASHスコアと、術後スコアに関与する術前評価項目について. 日本手の外科学会雑誌 2008.03.01

  643. 藤田 浩二, 若林 良明, 石井 宣一, 菅田 祐美, 四宮 謙一. 橈骨遠位端骨折に対する掌側locking plateを用いた骨接合術の治療成績 AO分類C3型の治療成績について. 日本手の外科学会雑誌 2008.03.01

  644. 若林 良明, 石井 宣一, 菅田 祐美, 藤田 浩二, 小田辺 浩二, 森田 定雄, 四宮 謙一. 上肢障害評価票(DASH)を用いた手根管症候群の臨床評価. 日本整形外科学会雑誌 2008.03.01

  645. 松倉 遊, 若林 良明, 石井 宣一, 菅田 裕美, 藤田 浩二, 宮崎 恭子, 太田 剛, 四宮 謙一. 有鉤骨体部前額面骨折の治療経験. 関東整形災害外科学会雑誌 2008.02.01

  646. 藤田 浩二, 北原 建彰, 小森 博達, 四宮 謙一. 頸部神経根症9例の経験. 関東整形災害外科学会雑誌 2007.08.01

  647. 藤田 浩二, 北原 建彰, 小森 博達, 四宮 謙一. 頸部神経根症9例の顕微鏡下後方椎間孔拡大術の経験. 関東整形災害外科学会雑誌 2007.03.01

  648. 萩尾 慎二, 黒佐 義郎, 小島 秀治, 相澤 充, 青山 広道, 前原 秀二, 三宅 諭彦, 藤田 浩二, 多川 理沙, 佐藤 智哉. 大腿骨頸部骨折入院時の熱発. 日本農村医学会雑誌 2005.09.01

  649. 北原 建彰, 小森 博達, 浅野 浩司, 田嶋 佳孝, 藤田 浩二, 佐藤 浩一, 吉田 裕俊, 江幡 重人, 新井 嘉容, 四宮 謙一. 腰椎椎間板ヘルニアに対するLove法とMEDの手術成績の比較とその問題点. 東日本整形災害外科学会雑誌 2005.08.01

このページの先頭へ▲